「有機El」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有機Elとは

2018-11-21

10万円の液晶、25万円の有機EL

65インチ基準だと価格差がそれくらいなんだけど、増田ならどっち選ぶ?

2018-11-14

anond:20181114001001

7日のTechCrunchはFacebookクエリ言語GraphQLが独自オープンソースファウンデーション設立した件。

9日10日のiFixitはMac MiniMacBook Airの分解記事

Billboard防弾少年団関連の記事ブクマが集まる。

The Vergeはスマホ場合ダークモードを使うと節電になるとグーグルが発表したという記事液晶場合ダークモードは電力消費が増えるが、有機ELが主流になったことでブラウン管時代常識が復活した感じ。

NewScientistはテトリスをすることでトラウマフラッシュバックを抑えることができるという2015年記事ブクマが集まった。

2018-10-25

anond:20181025170113

ありがとう

 

解像度の話って、実物を店頭で見ないと何とも言えないの難しいよね

4Kの60インチ有機ELテレビ見たらもう十分じゃないかって思えたが、8Kをまず見たことがないんだよなー

anond:20181025170513

大型ディスプレイのミドルレンジが40インチ→60インチになるまで3年位しか無かったし、60→80くらいがメインになるのもそんなに遠くなさそう。a

今の有機ELとか普通にかなり軽量だしな。

2018-10-04

新型ニンテンドースイッチに関する予想

本日WSJにてリークなのか飛ばし記事なのか、そういう内容の記事掲載されました。

それを見た私の予想を書いていこうと思います

スペックはどう変わるのか

ここはシンプルに、CPUGPUの性能アップやメモリの増加だろうと思います

ちなみに、以前「4K対応したスイッチが発売する」という噂もありましたね。

ディスプレイはどう変わるのか

明るくなる?とか、有機ELは使わないみたい?とか憶測が飛んでいるらしいですね。

私の希望は明るくなる事と、フルHD化です。

本体サイズは変わるのか

多少のデザイン変更はあるかもしれませんが、だいたいの大きさは変わらないと思います理由は以下。

Joy-Conは変わるのか

変わらない…というか、既存Joy-Conを引き続き使用すると思います

そのため、本体サイズはあまり変わらないだろう…という予想です。

ソフトはどうなるか

既存ソフトスペック増により快適になり、そのうち専用タイトルも発売するだろう、と思います

もしゼルダの伝説ブレスオブザワイルドで処理落ちが改善するならば、それだけでも買い換える価値があると思いますね。

価格はどうなるか

少し高くなって35000円+税になると思います

同時に、現行機の価格は25000円+税に値下げするのではないでしょうか。

まとめ

きっとnew3DSみたいな上位機種が発売するに違いない!

さいごに

そんな事より今はスマブラの新情報が知りたい!!!

2018-09-13

スマホを買うのは時期が悪いと思う

有機EL問題を抱えたまま普及しつつある

GalaxyiPhoneXperia有機EL採用機種が増えつつあり、今後は有機ELが主流になるのではないかと思われる。

有機ELだと額縁を狭くできるので、大画面化・小サイズ化が予想される。

しかし、未だに焼き付き問題解決してない。

画面が縦に伸びてノッチデザインになりつつある

16:9から18:9に伸びた。

更に、端末によってはノッチデザインで更に縦に伸ばしている。

一方ですべての端末がノッチ採用ではなく、例えばXperiaは最新機種でもノッチではない。

今後ノッチがどうなるのか。

2画面スマホの普及

Galaxy Xが継ぎ目なしの2画面であることが確定している。

メーカー追従するかどうか。

追従しなければ、イロモノ扱いで後継機は出ないだろう。

追従するようなら、大画面競争は終わるだろう。

2画面が普及するとして、折りたたみ時のサイズ問題

今までと同じく5インチ程度なのか、それとももっと小さくなるのか。

2つ折りではなく動画再生に適した3つ折りという可能性もある。

2018-09-12

戦術レベルの敗退を繰り返してじり貧になったNEC

昔の格言か何かで、『戦略レベルミス戦術レベルでは取り返せない』というのがある。

かに、近年電機業界で大きな損失を出した会社を見てみると、この戦略レベルミスが非常に目立っておりなるほどなと思う。

プラズマディスプレイ社運をかけて大赤字を出したPanasonicPioneer、巨額の開発費をCell Processor投資して爆死したSONYWestinghouseの買収でやらかし東芝等。

ところが、最近増田話題NECを調べてみると、こうした会社とは不振の状況が違うように思えてきた。

なんというか各事業競争力を失って徐々に敗退していくというような。言い換えれば戦術レベルの敗北を繰り返してじり貧になったとでもいうか。

半導体がらみの仕事をしていてNEC事業所にも出入りしていたことがあり、個人的にも興味があったので歴史を少しまとめてみた。

なお、この記事を書くのに参考にしたのは下記NECIRで、1990年からの業績データと、1995年から会社紹介資料が閲覧可能

https://jpn.nec.com/ir/index.html

NEC 事業撤退歴史

1999年 半導体メモリ事業日立統合して分社化。後のエルピーダメモリ2012年経営破綻

2000年 家電部門NECホームエレクトロニクス事業停止。

2001年 有機EL事業サムスンSDIと合弁化。2004年有機EL事業から撤退

2004年 プラズマディスプレイ事業パイオニアに売却。

2010年 半導体子会社NECエレクトロニクスをルネサステクノロジ統合半導体事業から事実上撤退

2011年 パソコン事業レノボとの合弁化。

2011年 液晶事業天馬グループとの合弁化。2016年に完全売却。

2013年 携帯電話事業から撤退

2017年 リチウムイオン電池事業から撤退

NECのかつての栄光

1991年 NEC研究員だった飯島澄男がカーボンナノチューブ発見

2001年 スーパーコンピューター地球シミュレーターが世界一の性能を発揮

2001年 2000年3月決算過去最高の売り上げ5兆4000億円達成。 ※バブル期1990年度でも3兆7000億円程度。この時期までは比較的うまく経営ができていたと思われる。

2003年 小惑星探査機はやぶさ打ち上げ

1985年-1991年 半導体世界一

2001年-2004年 携帯電話日本一

NECの業績に影響のありそうな政治案件

1989年 アメリカスーパー301K発動

1998年 防衛庁談合事件

個人的経験に基づく雑感

NECに出入りしていたころに思ったが半導体事業部に新卒で入った社員は大体優秀かつ深夜残業休出当たり前なモーレツリーマンだった。

設備投資研究開発費も年間3000億円コンスタント投資しており、今の水準で考えても少ないことはなさそう。

しか20世紀終わりから21世紀にかけて爆発的に伸びた情報通信産業に社内のリソースを集中してて、バックに住友財閥もついている。

会社の置かれた状況を考えると韓国サムスン電子中国Huaweiみたいに、今でも世界を席巻できていただろうに。マジでどうしてこうなった

当時気になったのは本業関係ない関連会社が異様に多いことぐらい。(不動産NECファシリティーズ運送業NECロジスティクス食堂運営NECライベックス、企業研修NECラーニング等)

どうでもいいけど最近スローガンのOrchestrating a brighter worldってのはマジで意味不明。迷走ぶりを象徴している。

https://jpn.nec.com/press/201507/20150701_01.html

https://anond.hatelabo.jp/20180911165115

2018-08-01

HMD(VR)使って自慰をしてみたので報告書的に書く

実行日時

2018年8月1日 19:30頃

使用機材

Samsung Odyssey(Windows MR / 日本未発売)

GPUはGTX 1080

カップ型オナホール

MermaidVR(メディアプレイヤー)

おかず

MMD2Dエロ動画

VRカノジョプレイ済みであるコントローラがほぼ手放せない事とWindows MRゆえか操作問題がある事、あとなんか違かったので早い段階でプレイしなくなった

CM3D系はパッケージバリエーションDLCが多すぎて訳が分からないので買ってない

三次元VRAVは未経験

概要

よかった点

2D動画でも没入感は相当高い

悪い点

手元と股間が見えないのは思った以上にやりにくい

手軽さはやはりない

詳細

書きたかったのだが賢者タイムの真っ最中で気力がなくなってきた

シンプル感想としては、満足度は高いとは思う。ただ射精処理に課題があるのでカップ式か非貫通のオナホール必須という点では手軽でない。(HMDの起動も手間)

要望

MMD3D動画(SBS/TAB)の作成を考えてる人にお願いしたい事になるが、3Dにするなら1080pでは解像度が足りないので4K(2160p)で作ってほしい(これは実際に自作しての体感)

4Kでも1080pの2D動画に解像感で劣るのでそういう意味では3D需要8K必要かもなあなどと思う。(HMD側のスペック向上もこれからなのかもしれないが)

MVC方式再生できるVRプレイヤーがあったら教えてほしい。

180°/360°はまだ体験してないのでなんとも言えないが、平面に圧縮する以上は失われる解像度があるはず。

その他

Q&A
Q: なんでviveでもOculusでもないの?

部屋の都合上フルトラは必要ない事と、有機EL採用だったり解像度が高かったり視野角が広かったりWindows MR機の中ではスペックがよいので。

なお合計で600ドルほどかかっているので決して安くはない(輸入代行業者を通さずにアメリカ在住の友人に転送してもらった)。

Q: HMD使用感は?

比較対象がないのでなんとも言えないが、2Dでも動画再生は現状最高の環境では。とはい視野角は110°でも狭いとは思う。

動画以外のコンテンツ特に昨今話題VRChatはどうにも気が乗らない(ぼっちはどこまでいってもぼっちよ)のと、目がやられてしまう為連続で1時間以上被っていられないので本格的にはやっていない。

ゲーム連続1時間以内の壁が厳しいのでほとんどやってない。

注意点

オナホールは使い慣れたものを使おう。初めて買ったオナホで挿入に手間取ってHMD外してあれこれする事になった。

Google日本語が有効状態だとWindows MRが正常に起動しない(おま環の可能性もある)。

2018-07-04

anond:20180704115221

有ってるけど、今なんだからこそディスプレイテレビ有機ELかそうでないかには拘ろうぜ。(有機ELディスプレイは無いが)

2018-06-09

国で商品を選ぶやつ

◯◯産は選ばない、嫌いという人

食品はもちろん衣服に関しても国産のほうが珍しいですしスマホ家電海外産は多くなってきました。

大手ブランドでも生産国が◯◯だったなんてことよくあります

機械部品に関してもそうですよね。例えば有機ELテレビパネル国産ではありません。

突き詰めれば知らず知らずのうちに自身の嫌いな国の製品を使ってることがあります

話はそれますワタミも一時期従業員自殺問題になり業績が低下しましたが

店名を変え業績が回復していますワタミと知らず入店している方も多いと思います

そして飲食店でもメニュー食材がどこ産かいちいち気にしている人も少ないとはずです。

何がいいたかと言うと、あまり固執しすぎたり特定の国の商品を買わない人に限ってその国の商品(パーツ含め)

が手元にあるったり嫌いな飲食店へ行っていたりする。ダサいなと思いました。

2018-06-08

anond:20180608151731

で? その3万円の有機ELスマホが壊れた時、即日修理対応してくれてなおかつフランクに話しかけてきてくれる青Tシャツ巨乳お姉ちゃんはいるの?

有機EL機が3万円台で出て来てるのに、未だにフルHDでもないクソスマホを、ブランド料だけで8万円にする魔法リンゴの話してるな。

2018-06-02

[]2018年6月1日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00408524213.158.5
01277490277.4117
02253913156.5109
03166097381.1119
0461641273.578
051811925662.5174.5
061699362.121.5
07586388110.151.5
088310044121.053
09586946119.836.5
1078426854.728
117616203213.245.5
12102941492.358
13109991991.047
141191141195.938
1516015994100.054
16138925267.040
171881407774.933.5
1812113567112.138
1910411859114.039.5
201791243269.537
211771471083.147
228910240115.133
2362581693.834
1日2049223123108.943

頻出名詞

人(201), 自分(149), 増田(94), 今(83), 話(83), 女(80), 子供(77), 男(76), 仕事(72), 前(60), 女性(59), 人間(54), 好き(53), 差別(51), 日本(50), 問題(50), 子(49), あと(47), 親(46), 相手(44), 気(43), 感じ(43), 育児(41), 家事(41), 時間(41), 結婚(41), 今日(40), 関係(39), 男性(39), 他(38), じゃなくて(38), 必要(38), 会社(37), ー(37), レベル(36), 場合(35), 存在(33), ネット(33), 頭(33), 普通(32), おっさん(31), 最近(30), 手(30), 昔(30), 結局(30), 社会(30), JK(30), 目(30), 情報(29), 気持ち(29), オタク(29), 現実(28), 日本人(28), しない(28), 間(27), 逆(27), 理由(27), 意味(27), 本人(26), 生活(26), 人生(26), 結果(26), 周り(25), 批判(25), 元増田(24), 横(24), 嫌(23), 行動(23), ダメ(23), 可能性(22), 無理(22), 一緒(22), 家(22), 一人(22), ただ(22), 言葉(22), 最初(22), 顔(22), 低能(21), 夫婦(21), 勉強(21), ママ(21), 誰か(21), 世間(21), 安倍総理(20), 妹(20), 金(20), 一番(19), しよう(19), 場(19), 友達(19), 当時(19), 話題(19), 趣味(19), 完全(19), 他人(19), たくさん(19), 正直(19), 違い(18), ゲーム(18), 記事(18), 馬鹿(18), 恋愛(18), 評価(18), 世界(18), 時代(18), 勝手(18), 母親(18), 夫(18), 意識(18), 力(18), 絶対(18), 家庭(18)

頻出固有名詞

増田(94), 日本(50), じゃなくて(38), JK(30), 元増田(24), 可能性(22), 安倍総理(20), 夫婦(20), いない(16), ネトウヨ(16), 韓国(15), 娘(14), 秋葉原(13), LGBT(13), 何度(13), 専業主婦(12), …。(12), 日大(12), 笑(12), 安倍(11), リアル(11), SNS(11), 反差別(11), ブコメ(11), スマホ(10), マジで(10), twitter(9), わからん(9), 内田(9), 高収入(9), 韓国人(9), アメリカ(8), 就活(8), Apple(8), 承認欲求(8), 加藤(8), 社会人(8), 2018年(8), ツイッター(8), なんだろう(8), 上から目線(8), n/(8), 東京(8), hatena(8), ババア(8), 家政婦(8), 個人的(8), パワハラ(7), 腐女子(7), 麻子(7), 外国人(7), OK(7), 選挙権(7), アベ(7), 労働時間(7), 被害者(7), 1人(7), s(7), オタク差別(7), キチガイ(7), 普通に(7), トラバ(7), 国民栄誉賞(6), ひょっこりはん(6), 価値観(6), 自分自身(6), BAN(6), 自民党(6), 基本的(6), 一般的(6), 100%(6), 理事長(6), 女子高生(6), ベーシックインカム(6), 最終的(6), 2人(6), フェミ(6), アプリ(6), togetter(6), 20年(6), 私自身(5), 一緒に(5), 恭(5), あいつら(5), 婚活(5), PC(5), 30代(5), カレー(5), なのか(5), A(5), 私たち(5), ネット右翼(5), モンペ(5), ブクマ(5), 社会的(5), 有機EL(5), ある意味(5), NG(5), 事実上(5), 新宿(5), 自分たち(5), にも(5), Twitter(5), インセンティブ(5), 巨乳(5), フォロワー(5), 犯罪者(5), 結果的(5), 5年(5), HP(5), 東大(5), ???(5), 携帯電話(5), いいね(5), 1日(5), 杉本(5), 平成(5), ヤバい(5), 大企業(5), gt(5)

頻出トラックバック先(簡易)

■強そうな漢字4文字+カタカナ5文字の組み合わせが好き /20180601000520(13), ■「羨ましがるからやめろ」っていうクレームさぁ /20180601042011(11), ■anond20180531120011/20180601000559(10), ■異性の友人と旅行したい /20180601154904(9), ■もし歴史上の人物任意タイミング暗殺して歴史を変えられるとしたら /20180601115844(9), ■どんな創作でも最強クラスになってる日本歴史上人物 /20180601085736(9), ■スーツズボンを洗わないサラリーマンです /20180531234322(9), ■「#ネトウヨ春のBAN祭りから見える日本リベラル無能/20180531213524(9), ■42歳にしていまだに承認欲求が強い妻 /20180601210944(6), ■9月まれの女に再度告ぐ /20180531181633(6), ■やっぱり人格よりも容姿が大切だ /20180531235610(6), ■スライムってけっこう強くない? /20180601212318(6), ■婚活アプリ的なやつで人間と会った /20180601111818(5), ■anond20180531192455/20180601100423(5), ■秋葉原オタクはなぜ太っているのか? /20180601173841(5), ■フェアな恋愛/20180601140523(5), ■保育園にいるシンパパが怖い /20180531120011(5), ■新入社員だけど /20180601165758(5), ■anond20180601000559/20180601110910(5), ■片親家庭のJK/20180601194225(5), ■子持ちおっさん愚痴/20180531112052(5), ■人生は長いのに /20180601210801(5), ■おい!そこの若いの! /20180601173714(5), ■交通ICカード呼称について /20180601002402(5), ■とりあえず言ってみるシリーズ/20180601101629(5), ■/20180601115901(5)

2018-06-01

anond:20180601150338

シャオミが3万円代で有機EL機出してきてるから、高級機が有機ELは古い考えだな。

絶対Appleに訴えられるからだろ、最近SamsungAppleに訴えられて590億払ってたじゃん。

anond:20180601145724

画面下部ってドライバ回路とかフレキの取付場所のこと? 有機ELでも変わんないと思うけど

anond:20180601145824

高級機は有機EL。安いのは液晶で無理にベゼルレスをやるから下部が太くなる。

anond:20180601145011

技術的な問題だよ。液晶は画面下部にスペースがないといけないから三辺ベゼルレスまでしかできない(最新型では出来るらしいけど)。

iPhoneXとかは有機ELから四辺ベゼルレスができるけど、インカメラをどこかに入れなきゃいけないかノッチを作ってる。

2018-05-22

anond:20180522180536

へけ。日本有機ELまわりの強い特許をあまりとれなかったのでおいて行かれているだけなのだ

しらんけど

anond:20180522174259

へけ。作る方は材料費が安いので有機EL万歳なのだ

液晶ディスプレイと同じ値段で売れるなら液晶ディスプレイ作るのやめちゃうのだ。

知らんけど

透明人間(追記)

タイプ1:本当に身体が無色タイプ

インビジブルかい映画みたいに、身体のありとあらゆるパーツが無色になるタイプ

まぶたも無色なので目を閉じても暗くない。

服は透過しないので大体は服を着たり、マスクかぶるやつ。細かくは忘れたけど香取慎吾がやってたドラマ透明人間タイプもたしかこれ。

多分、一番謎が多いタイプうんこが多分宙に浮くか、自分の体液と混ざれば無色で排出されるタイプ

 

タイプ2:光学迷彩タイプ

光学迷彩を用いて表面上そこだけ透過しているかのように見えるタイプ

なんか戦車有機ELを用いてやってるらしい。

まり人間の皮膚が有機ELパネルみたいに発色が変えれてその結果、透明になるタイプ

 

タイプ3:石ころ帽子タイプ

存在感がなくなって石ころのように気にされなく成るタイプ透明人間がどうかは怪しい。

でもこのタイプが一番便利ではないかと思う(解除可能であれば)。

あと、能力者バトルなんかでもタイプ1や2よりもこっちのほうが多いかもしれない。(影に忍び込むとか、殺気を消すとか)

タイプ1のようなまぶたが透明で見られないデメリットもないし。

 

(追記)

タイプ4:物理法則世界から脱するタイプ

ブクマされてたので。多分ヴァニラ・アイススタンド的な?

無敵化(矢や銃弾などが当たらないタイプ)みたいなのもここに含んでいいのでは。

物理法則世界身体を持たないが、物理法則世界を覗ける。物理法則干渉できるかどうかは関係なしとして。

多分、能力バトルだと油断しないと倒されないタイプそもそも、姿を全く表さずに暗殺すればいいのにわざわざ相手自己紹介ぐらいまでするのは流石に傲慢)か、無敵すぎる能力ゆえに何か欠点法則があってそこをつかれて負けるタイプ

 

タイプ5:ジャック

本人が存在認知されないことが透明人間だとすれば、これも有りかもしれない。

他人の目や、カメラ映像などをジャックハッキング)して、その場所存在しないのに情報を取得するタイプ

ただ、ほとんど物理干渉は行えないので微妙な所。

現実寄りのミステリー作品透明人間仕業だってなったときの落とし所としてはあるのか…?

 

タイプ6:飛散・希釈タイプ

煙みたいにすーっと消えて人間の目には見れない大きさに飛散や希釈されて透明になる能力

個人的にはかっこいいとおもうけど、飛散した後、旋風とかに巻き込まれたら簡単に死にそう。

なんか能力使う度に気づかない程度に身体の一部分なくなってそう。

2018-05-15

anond:20180515151108

家電量販店に行って同じサイズ有機ELテレビ液晶テレビの画質比較をして落ち着け

ドンキのやつはHDR対応してるか知らんが、HDR対応してなお有機EL液晶では画質と視野角に彼我の差がある(値段は二倍くらい)ので、気持ちがおさまるぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん