「宝塚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宝塚とは

2022-06-19

『女の友情筋肉ミュージカル論争が面白い

『女の友情筋肉』という、ムキムキマッチョ女性たちを主人公にした漫画がある

         ↓

男性俳優主演でミュージカル化決定! 乞うご期待!

         ↓

男性女性を演じることの是非をめぐりtwitter賛否両論

         ↓

肯定派「そもそも原作筋肉女性俳優再現するのは難しい。ヴィジュアルが合っていればそれでいい」←わかる。

否定派「原作だと女性キャラなんだから女性俳優に演じてほしい」←わかる。俺も処女キャラ処女声優に演じてほしい。

否定派「当事者が演じるべき」←わかる。俺もBL作品に出演する演者は全員男性同性愛当事者であるべきだと思う。

否定派「女版ブラックフェイスでしょ」←わかる。戯画化された同性を異性が演じるのって不快だよな。宝塚とか。

否定派「そもそも劇の製作陣が男性ばかりじゃん」←わかる。マイノリティ当事者を描くものを非当事者が中心になって製作してるの不愉快。なので男性同性愛を描く作品製作陣は基本的男性同性愛当事者であるべきで、非当事者が中心になって製作するのはやめるべきだよな!

2022-06-18

anond:20220617084838

演技はディレクションである程度どうにかなる

なってる

問題滑舌

俳優キャスター舞台メインの人はうまい

舞台の人はアニメに合わせた演技もできることが多い(アニメだろうが実写だろうが宝塚の人なんでもできて器用すぎ)

歌手とかスポーツ選手発声の良さでなんとかなってることがある

アイドルはいろいろ

ちゃんと歌ってたり、ちゃん俳優やってればなんとかなる

芸人はしゃべりのプロなのに声優やると悲惨なことになりがちなのが謎

2022-06-08

90年代ってこんな感じだったよね

日本の文化は「マジ」と「なんちゃって」に分けられると思ってるんだけど

80年代なんちゃってが優勢だった時代なんだよ。バブル調子乗っててチャンネーシースーギロッポンとかふざけた時代

テレビだったら秋元康とんねるず時代だよね。真面目が馬鹿にされる時代

それが90年代はマジ優勢の時代になっていくのよ。正確にいうと91年にバブルがはじけてその残り香がなくなった94年くらいからかな。

そして00年代はまたなんちゃってに戻るみたいに繰り返してるとおもってる。秋葉系時代と言っていいから「てへぺろ」でもいいかもしれないw

10年代はけっこう「マジ」が復活してる感あったよね。震災の影響あるのかもなぁ。


90年代は「マジ」の時代から自分作詞作曲しないと音楽で飯食えなくて、不遇だったのがアイドルSMAP

アイドルというジャンル自体が「なんちゃって」になってしまったので、活躍の場がなくアイドル冬の時代なんて言われていた。

から開き直ってなんちゃってを始めたのがSMAPxSMAPで、なんちゃってが得意なフジテレビコントのコーナーを取り入れたアイドル番組を始めたのが戦略的だよね。

マネージャー飯島三智が仕掛けたらしいけど敏腕だよね

でも音楽はマジの中心だったから、彼らは従来のジャニーズがやってた王子様的な少女漫画世界からリアル青年イメージさせたマジに寄せた青いイナズマとかSHAKE勝負したんだよね

ゲンジのだれかがSMAPの歌の路線をうらやましがってた話をしてたのを覚えてるよ

とはいえ中居の超絶的歌唱力でやっぱりSMAPなんちゃって扱いだったけどねw


モーニング娘。もそのマジの時代に生まれアイドルって感じだよね

ASAYANそもそも「マジ」なんだけど、でも平家みちよに決まったオーディション負け組で組まれたっていう流れがなんちゃってだし、いかにもアイドルな売り方だよね

とはいえ00年代みたいに黒髪しろなんてこともなく、金髪後藤真希がそうだけどマジ時代対応したアイドルではあった

からそのあと出てくる00年代の歌が下手で口パク上等でダンスゴミなで、握手だのじゃんけんだので優劣を決めるAKBなんかと比べて歌とダンスは抜群にうまかったから、ハロプロオタクはそこが心のよりどころだったよね。

アイドルなのに「アイドルっぽくない」が誉め言葉という変な時代


アイドル不遇だから芸能事務所新人女の子売りづらくなった。それで発明したのが女優の卵という謎のジャンル

広末涼子代表例で、そういう人材はしれーっと音楽も出してアイドル的な売り方もする。この手法は今でも続いてるよね。

アイドルが好きだと言ったら馬鹿にされたマジの時代に、思春期男子に「アイドルじゃねーから」といいやすく消費しやすくしたのが女優の卵だったり女子アナなんだよね。

音楽は「マジ」の中心地みたいな感じだったか作曲はできないけどせめて作詞やらせろみたいなかんじでマジ売りを事務所におしつけられて

マジ時代対応したよくわからんエセアーティスト売りのアーティスト増えて、歌姫なんていうジャンルが生まれたり、裸足で歌いだしたり、あの時代のマジ対応はよくわからんこと多いw

から椎名林檎みたいなガチ人材業界人から勘違いされて「きみもそうなんでしょ?」みたいな扱い受けてたの笑うよね


松本人志テレビお笑いに「マジ」を持ち込んだ人だよね(談志とか上岡龍太郎とかもいるんだけど)

90年代お笑い芸人が芸能界ヒエラルキートップになった時代といえるんだけど、間違いなくダウンタウンの影響だよね

ビートたけし映画業界ではマジをやってたけど、テレビじゃ「なんちゃって」のキャラコマネチコマネチってやってたからその辺が微妙だった

(余談だけど、彼がプロデュースした伝説の糞ゲーたけしの挑戦状は「こんなげーむにまじになってどうするの」なのが偶然とはいえおもしろい)

お笑い芸人は「なんちゃって」を生業にする職業で、昔はいろもんなんて言われてたが、松本人志はそれをひっくり返しマジをお笑い商売にした人といえる

それでお笑いアーティスト芸能界マジヒエラルキー競争が始まったんだけど

HEYHEYHEYとか、うたばんとかお笑い芸人がMCやり始めて

浜ちゃんに叩かれた!うれしい!浜ちゃんにたたかれると売れるってジンクスがあるんです~なんて言って

お笑い芸人に媚びるアーティストみたいな構図が普通になって、あれでアーティストお笑いの下になったのを感じたよね


M-1がウケてるのは「マジ」だからだよね。あの時だけ、日本の笑いはかっこいい「マジ」が許される。

ただ初期のM-1テツトモみたいなのも交じってたことね。それで談志漫才じゃないとか言われてwあれってマジじゃないってことよね。

そんでM-1終わってフジテレビで始まったTHE MANZAI審査員秋元康がいてずっこけたねw

さすがなんちゃってフジテレビですね。そしてTHE MANZAIが失敗するのも当然よな。


そんな時代オタクキモイキモイいわれてたわけ

それでサブカル野郎AKIRAとか攻殻機動隊は別腹とかいう扱いをしてたよね

ジブリ世間一般でも別腹扱いだったけど

メイドコンテンツにする秋葉原なんちゃって文化の中心と言っていいんじゃないかな

「ご主人様~、萌え萌えキュン!」なんてなんちゃってにもほどがある

そこに秋元康のようななんちゃってでメシ食ってた人間が注目してAKB48始めたのは当然だよね

セガってだせーよなとかいって自虐させたり湯川専務のように実際の専務CMに使うなんて典型的なんちゃって戦略だけど

秋元って90年代のマジに対応できなくてさ、いつまでたっても80年代なんちゃって空気でスゲーダサかったイメージ

それが秋葉00年代ネット文化で復活してしまったのは俺の中で苦々しく思うことの一つ


アニメで一番マジをやってるのがコナンだと思ってる

宝塚歌劇団がマジを提供し続けているなって思ったことあって、コナン宝塚って結構似てるんだよね。

ジャンルは全く違うけど、マジというトーンが似てる気がするんだよね

「マジ」は「スタイリッシュ」「キザ」「見栄」「キメる」「気取る」「媚びない」でもいいよね

「マジ」は女性人気を獲得するのに重要キーワードだと思う。

スーツびしっと着て、テンションパリッと張って、キザで気取ってるのが好きなんだなって思ったよね

それで秋葉オタクはマジが嫌いなのよw

アニメコンテンツのなかでコナンAKIRA攻殻機動隊カウボーイビバップはマジの立ち位置だったけど

秋葉系オタクカウボーイビバップオサレアニメって嫌ってたよね

あとブリーチに至っては、作者の久保さんまでネタにしてオサレオサレって馬鹿にしてた

00年代秋葉オタクたちはネット冷笑ひろゆきみたいなキャラあこがれて、マジなものをなんでも馬鹿にしてた

秋葉がそうだったか2ちゃんねるみたいになったのか、2ちゃんねるがそうだから秋葉がそうなったのかしらないけど

とにかくマジをきらってなんちゃってミニひろゆきみたいな他人馬鹿にするような、中二病黒歴史という言葉をやたら好んで他人攻撃するやつらばかりだった

そのころアメリカテンション張ってるものが好きだからオサレもの、キザなものが好きでまっとうに評価してたよね、さすがハードボイルド母国って感じ

最近アメリカ日本シティポップが評価されてるらしいけど、あれもテンション張ってるキザでオシャレなコンテンツからアメリカ人が好きなのは納得

アメリカ人はエルビスプレスリーマイケルジャクソンとかブルーノマーズがそうだけど、伝統でも今でもずっとマジを真面目にやる国なんだよね。

日本人みたいに恥ずかしがってなんちゃってに逃げないし、他人オサレかいって馬鹿にしない。


あとはゲーム業界かな

ソニーがこの方向でそれ以前までの小学生に向けていたゲーム業界ファミ通などと組んでイメージの変革を起こそうとしていたよね

ソニー参入までは、ゲームを作る人は今でいう歌のお兄さんみたいな特集のされ方だった。「みんな新作まっててね~」みたいな感じだったけど

暗い部屋で間接照明をあてて「ゲームクリエイター」って肩書で、中高学生のあこがれの職業みたいにしていったのはソニーだよね

ソニーゲーム事業母体ソニーミュージックだからアーティストプロデュースノウハウがあったんだろうね

マジをつかったゲームクリエイターのブランディングは見事にはまったよね。

それに対抗しようとしたセガはなぜか秋元に頼ってなんちゃってやってセガってだせーよなとかなんちゃってをやりはじめた

秋元チェキっ子とかいアイドル番組スポンサーになってそらセガぶれるわって当時思ったよ

セガって渋谷の兄ちゃんたちに愛されてたのよ。秋葉っていうよりかは渋谷系だったよね

そんなセガ秋元なんちゃってに取り込まれ、そしてアイドルスポンサーするとか終わってたよね

あのころセガ方向性を見失ってて、サクラ大戦なんかもそうだけど、セガってこんなゲーム作る会社だっけ?っておもったよね

そのあとの話だけど、10年代セガ初音ミクとか、バーチャロンとある魔術の禁書目録コラボみたいに誰が得するんだみたいなことやり始めたり、とにかく秋葉系にすり寄っていくよね

90年代のマジなセガを知ってるからセガサターンを白くしたり、ドリームキャスト最初から本体カラー白だし

マジなイメージ修正たかったのかなあって思うところはある

あとゲーム業界のマジの代表格だったFFFF10になって秋葉系オタクなんちゃって文化に毒された結果が10-2

あれでまじでスクエニは死んだなって思ったし実際ゲームオタクから相手にされなくなったよね。

というか、秋葉なんちゃってに毒されて日本ゲーム業界は死んだよね

今、ゲーム業界でマジを守ってるのはカプコンフロムソフトウェアだなって思う

2022-06-01

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220530-OYT1T50247/

から一時撤去の裸婦像、再設置を見送る方針…「パブリックアートとは何か再考を」との声も

兵庫県宝塚市宝塚大橋改修工事で一時撤去された裸婦像「愛の手」について、同橋を管理する県と市が、再設置を見送る方針に傾いている。芸術的価値を認めつつ、ジェンダー社会的文化的性差平等観点から公共空間に据えられることに不快感を抱く市民らに配慮した形だ。

関西圏ムスリム人口が増えている現在ジェンダー平等のみならず宗教的配慮という観点でも撤去妥当だろう。

anond:20220601120702

男好きだから移住しないよ。ミサンドリストレズビアンだけの街になりそう。

サウナとかカプセルホテルとかあって宝塚みたいな劇団があったとしたら、たまに遊びに行くぐらいは楽しいかも知れない。あと、女だけのハプバーとかはちょっと行ってみたい。ストリップとかポルノ映画館とかもあるといいな。女性専用個室ビデオ屋とかないのかな。

そう考えると「女だけの歓楽街」はほしいかも。

でもフェミ歓楽街ダメですっていいそう。

2022-05-20

女のヤクザ社会が成立する条件

大人数の女アイドルグループってわりとヤクザ社会だなあと。宝塚も。

たとえば指原莉乃というボス村重杏奈というカバン持ちや、韓国で指原とは別路線ブレイクした指原チルドレンを名乗る宮脇咲良など。知名度は低いが大家志津香というAKB古株の取り巻きもいて、このあたりにはよく奢っているようだ。

2022-05-08

バイト先の同期がトランスジェンダーだった

常々宝塚男役みたいなかっこいい女の人だな〜って思ってたら、戸籍上は男性女性でびっくりした。

バイト先の性質スタッフ名前じゃなくてあだ名で呼び合う場所(子供相手をする職場)だから、なおさら気付かなかったんだよね。

トランスジェンダー」って別に異質でも何でもなくて、非トランスジェンダーの人と全然変わらないんだね。

私はジェンダーレスとかかっこいい女の人に憧れてるから、その人のすとんとしててスレンダーな体型とか、高い身長とか、ハスキーな声とか、それでいてヒールをかっこよく履きこなせるところとかに、密かに憧れてた。

私の体型はどうやっても女性らしいものから、なおさらその人が憧れだった。あの人みたいな体型だったら、大好きなブランドの服をもっとかっこよく着こなせるんだろうなって。

密かな憧れだったから口にしたことはなかったけど、考えると褒めなくてよかったなって思う。その人を傷つけてしまってたかもしれないから。

今の世の中って、自分とはちょっと性質が違う人と当たり前に共生していく社会へと変化しつつあるから、「相手特別扱いせずにそのまま受け入れること」と「その人の生まれ持ったもの(容姿や声など)に軽々しく言及しないこと」が大切なんだろうね。難しいなあ。

2022-05-04

恋愛してぇ〜〜〜

今まで自分恋愛をするとか本気で考えてこなかったんだけど、最近宝塚を観るようになって、自分も大恋愛してぇ〜〜〜って羨ましくなってしまった。

一生を支え合うのすごくいいなぁ…って思うようになったんだけど、これが俗に言う「女は少女漫画で夢見すぎ」状態なんですかね?!

メルヘンな女になるの嫌だなぁー、、、

18〜20歳でそういうのに憧れてる女ってNGですか?

あんまり人に言わない方がいいのかな?

2022-04-24

anond:20220424200521

宝塚版も無批判に受け入れられてたわけじゃないから、何であれはいいんだって文脈で出すのは不適切だし

逆に宝塚を持ち出してくるなら「オタクコンテンツを嫌がるのは40代以降の世代!」に対して

ベルばらがあるだろって返されて終わりなんだよなあ

女には大体の女に当てはまり大抵の人が熱狂するようなコンテンツがないのでは

宝塚ジャニーズキモいと思ってんのに

女はみんな好きみたいな文脈で語られてもな。

あとBLもか。

シティーハンターみたいな大昔の作品とかもはや漫画ですらない地方宝塚とか持ち出してくるしかないあたり

女版のたわわに相当するものはない

で良くね。

なんでもかんでも男女で対象になるようにできてるわけじゃねえし。

シティハンターなんて古い作品知らないし

宝塚気持ち悪い顔の人ってイメージしかいからどうでもいい。

2022-04-23

漫画アニメラノベ実写映画ドラマ化にアレルギー反応を示す方々の特徴

・「実写化」はほぼ失敗すると思い込んでいる

・「失敗例」だけやたら強調する

・「成功例」にしろ「失敗例」にしろ、あげる作品は大体同じ

少女漫画女性向け作品実写化についてはたいして詳しくない

・見ていない作品でも、まるで見てきたかのように「成功」「失敗」を語る(ネット情報鵜呑みにしている)

・「失敗」と断ずる基準根拠がふんわりしている

・作者が好意的コメントを残していても、表向き取り繕っているだけだと曲解ちゃう

福田雄一三池崇史山崎貴などは、サンドバッグか何かと思っている

ジャニーズ所属タレントなど、若手アイドルにやたら厳しい

TMA(コスプレAVで有名なメーカー)の寸劇パートの方がマシとか軽々しく言っちゃう

宝塚のことをよく知らないのに、宝塚舞台化するならいいのにとか軽々しく言っちゃう

そもそも映画ドラマに興味がない

そもそも自分原作をよく理解できていない

そもそも原作ファンですらない

2022-04-20

実写映画蛇蝎のごとくいやがるけど2.5舞台宝塚は手放しで褒めるや

ダブスタやん

実写映画は当たり外れあるのは知ってる

でも外れた時のやらかした奴を大袈裟に取り上げてぶっ叩く割りに2.5には異様に寛容なのめっちゃ

カム実写化の件でまた噴き出してトレンド実写化批判で埋まっててるけど上記ダブスタ発言多くてきっつい

最近東京リベンジャーズ卍やキングダムとかるろ剣とか上手くできてる実写化多いだろ

監督キャストも決まってないのに憶測名前だしてぶっ叩いてトレンド入りさせんな

普通に名誉毀損だし、橋本環奈好きだからうっかりトレンド見てあまりの嫌われっぷりに泣きそうになったわ

ヒョロガリは嫌だ余計な恋愛劇は嫌だって言った口で宝塚なら見たい羽を背負ったキャラ見たいとかなんやねん

全員女になるし鶴見は羽なんか背負わんわ

大体恋愛要素少なめのハイローが宝塚恋愛劇に改編されて上演されるの知ってるのか?

知ってて楽しみって言ってるなら実写化恋愛要素足されるの(そもそも足されるかも決まってない)文句言う権利あるのか?

2.5はリスペクトがあるとか言われても、テレビ球場パフォーマンスやってるの見たが全然似てないコスプレおじさんがヒョロヒョロの殺陣やってるだけで本当にリスペクトあるのか?ってレベルだったぞ

映画界の不祥事で叩くのはわかるし正直なんとかして欲しい

だけど2.5もよその事笑えん程度には不祥事あるだろ、宝塚は知らん

見てないのに舞台を叩くなって言われてもお前らも見てないのにバズったやらかしネタ実写映画ネガキャンしてんじゃねーか

結局良質の実写化や駄目な実写化があるだけでまだどうなるか決まってすら無いのに脊髄反射で叩くの気持ち悪すぎる

日経にのったたわわは全力で擁護するのに、実写って表現映像作品作るのを感情嫌悪するのツイフェミと何が違うんだよ

完成品、せめて監督キャスト決まってから文句言えっての

どうせ岸辺露伴の時みたいに脚本オタク向けの実績高い人間だったら即絶賛するんだろ?

正直キングダムスタッフでやるならいい感じになりそうだから少し楽しみなんだよ

アイヌ文化関連でやらかしそうなのだけはなんも反論できません

なんで実写映画化は無条件に叩かれて2.5舞台化は無条件に喜ばれるの

監督とかなんの情報出る前に叩いてるやつなんてどうせ見ないし、改変は嫌なのに舞台歌舞伎狂言宝塚化はめっちゃ喜ばれるのはなんで

2022-04-13

優しそうでかわいい母性を感じるおっぱいの大きい女の子の絵に癒されて

何が悪くて何で文句言われるかわからない。

それで文句言われるならジャーニーだって宝塚だって目障りって話になると思うんだが。

2022-03-27

OSK日本歌劇団を見た

 OSK日本歌劇団レビュー「春のおどり」を見てきた。こういうの。 https://enterminal.jp/2022/03/osk100th-harunoodori-tokyo/

 かげきしょうじょとかスタァライトとかでアニメでも宝塚っぽいのが最近よく出てくるから、ここらで一丁レビューってのはどんなものなのか見ておくのも悪くないかなという気持ちで見に行った。なお自分は、かげきしょうじょもスタァライトも序盤だけ見て合わないなと思って投げた。

 OSKの存在自体よく知らなくって、宝塚以外のなにかが存在するらしいというのだけはうっすら知っていた程度。今年創立100周年らしい。調べてみるとだいぶ紆余曲折というか艱難辛苦を乗り越えてきていて、一度は完全に潰れたりもしていた模様。そもそも少女女性歌劇というジャンル自体絶滅危惧種で、宝塚は相当に特殊な事例らしい。

 今回の場所新橋演舞場。ここは銀橋はもちろんないけれど、その代わりちゃんとした花道のある舞台花道あるなぁと思っていたらレビューガンガン花道活用しててびっくりした。渡辺さらさはこっちに来ればよかったのでは。

 レビューは2部構成で、前半が和風、後半が洋風になっていて、特に前半の和風レビューは印象が鮮烈。日本舞踊から始まって吉原舞台歌舞伎の名場面をモチーフにした殺陣集団での群舞と続く。舞台衣装歌舞伎のようなしつらえなのに、かかってる音楽はわりとロックで、しかも当然全員女性。なんだかとても不思議ものを見ている気がして面白かった。花道はしごを二つ組んで脚立状にして、その上に登って見得を切るのとか派手で良かったし、途中で「しゃらくせえ」が口癖の写楽が出てくるのだけれど、そのあたりはちょっとストーリー仕立てになっていて飽きさせない工夫を感じた。

 個人的には踊りだけをずっと見続けるのはちょっと飽きるので、多少お芝居的な要素がある方が好きだなと思う。後半はほぼ踊りだけだったので、少し退屈さも感じてしまった。

 お客さんはわりとご高齢女性が多い印象。ただこれは行ったのが平日だったからかも。あとは本拠地関西から、そっちではもっと若いお客さんも多いのかも知れない。

 100周年のチラシで昔の写真見ると、若い子をたくさん並べて当時にしては露出多めな感じのショーも見せるような雰囲気もあって、昔はちょっと前のAKBポニーテルとシュシュとか、ヘビーローテーションとか、下着みたいな衣装MV作ってた頃)みたいな雰囲気だったのかも。実際、浅草本拠があったSKDなんかはセクシー路線に傾倒した結果、女性人気が獲得できずに解散したってウィキペディアには書いてあったりしたし(youtubeで探してみると、こんな感じ https://www.youtube.com/watch?v=-kfAuAzmG_Q)。ラインダンスは今回もやっていたけれども、あれって本当に今でもやる意味があるものなのだろうかとも思ったりした。まあ、バニーガールっぽい衣装で踊る人たちは迫力があって、それはそれでよかったとは思う。

2022-03-23

anond:20220323202641

シティーハンター冴羽獠って依頼者の女性の着替えを覗く風呂を覗く、寝ているところを夜這いしようとする。

もっこりー!」とか言いながら。

俺はあのキャラ女性に嫌われてると思ってたんだけど宝塚歌劇団演目になるくらい人気なんだと(宝塚ファン殆ど女性)。

一方で、風のせいで下着見えちゃったとかうっかり胸に触っちゃったって「ラッキースケベ」をしてしまラブコメ主人公の男主人公に対してはそれを「性暴力」とまで言う。

いや別に「浦島景太郎はヒョロいかキモいけど冴羽獠はカッコいいか問題ない」って言われたら納得するけど変な理屈作るから女の子って意味わかんねえなあってなる。

2022-03-14

anond:20220312204731

男が思ってるより「優しい男」というのは女性から見て魅力にならない要素なんだと思う。

男向けのラブコメで優しい主人公が、女性から見てなんでモテるのか分からないと言うような価値観乖離がある。

俺はシティーハンター冴羽獠みたいなスケベで女好きナンパな男って女性は嫌いだと思ってたんだけど、女性ファンの多い宝塚演目になるくらい人気なのに驚いた。

「やるときはやる」というエピソードは冴羽 獠もラブコメ主人公にもあるはずなのにラブコメのほうは評価が低い。

2022-02-23

宝塚は好きじゃないというか気持ち悪いと思っているので

一生自分たち世界に閉じこもって出てこないでほしい。

その点についてはドルオタの方がまだ弁えてる、見習え。

anond:20220223013457

ほな宝塚はどうじゃ宝塚

女が女を追うのもまた一興じゃて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん