はてなキーワード: 中華風とは
昼飯に食ったセブンの豆乳坦々スープが美味かったので家で真似して作ってみることにした
材料は何だろうか
そもそも坦々って何だ?
坦々とつくものと言えば昼に食った坦々スープ、そして坦々麺である
共通点は赤い色、そして辛みだ
では何がこの赤さと辛さの原因か?
従ってキムチではないだろう
どうやら坦々の赤くて辛い要素は豆板醤が正しい気がする
坦々スープとは豆板醤を使ったスープに違いない。これで赤いと辛いはクリアした。
次に具材だが、これは入っているものをそのまま真似すれば良い。
これで方針は決まった
豆乳坦々スープとは、豆乳を中華スープで割って豆板醤を入れて具材を煮ればできる
豆板醤と中華スープの素は家にあるから、豆乳、もやし白菜、春雨は気分じゃないからパスして、
家に帰ったら調理開始だ
まず鍋に油を引いて鳥もも肉を炒める
ニンニクを炒めて香りを出すところからやろうかと思ったが、仕事帰りで疲れてて面倒なのでパス
あとでスープに丸ごとニンニクを放り込んで気持ち香りをつけることにする
適当に煮込んだら灰汁が浮いてくるので灰汁を取る
野菜に火が通ったら中華スープの素と塩、ニンニクを入れて味付けだ
一煮立ちさせたら火を止めて、白ごまを振りかけ完成だ
食べてみた結果、辛すぎた
どうやら豆板醤を入れすぎたらしい
食えないこともないが、まだまだ改良の余地は十二分にありそうだ
特に、肉をミンチにする、ニンニクをみじん切りにして香りをしっかり出す
この辺をやるともっとコクが出て美味いのではなかろうか
また挑戦したい
DMM の千年戦争アイギスやってて、基本「西洋風ファンタジー」なんだけど、アーチャーやらビショップで名前などが和風のやつがいるんだよね。
でクラスでも「サムライ」「忍者」「ぬらりひょん」「鬼」「妖狐」「天狗」「雷公」「風公」「シャーマン(カタカナだがすべてのキャラが「巫女+日本名」)」「陰陽師」「猫又」などが和風。
なお、全て基本職でたとえばクラスチェンジすると「サムライ」は「ショーグン」とか「黒鋼大鎧武者」になる。
あ、クラスとしては「キョンシー」や「仙人」「真人」「邪仙」みたいな中華風のもいて、あと独自クラスはないけど「砂漠の民」あたりがエジプト兼アラブ風かな。
こういうベースは「西洋風ファンタジー」なのに忍者とか侍とかの和風要素入れ込んでくるって日本のRPGでよくあるけどどういう経緯なんだろ?
D&D のオリエンタルアドベンチャーとかあるけど、あれはあくまで複数ある設定の一つって扱いだし、やっぱり Wizardry がパロディ要素があまり需要されず真面目なファンタジーとして受け入れられたのが大きいのかな?
1987年発売の FF は職業に忍者がいて、最強の武器は「マサムネ」で以降のシリーズも源氏装備やらジョブで忍者や侍いるし、これで定着かな?
1988年発売の DQIII も職業こそないもの「ジパング」やら、「やまたのおろち」、「くさなぎのけん」出てきて町やら待ち人も独自グラだけど、DQIII 自体はワールドマップも世界地図モチーフだから、そこまで和風要素は強くないかな?
PCだと1989年の「Rance-光を求めて」に女忍者出てきたたよね。
だいたいこのあたりで固まってきた感じかな?
食費や娯楽でついついお金を使いすぎる方も大勢いると思います。
400円も払えば満足いく豪華な朝食を食べることができます。
時間のない方でも食べやすく食事を用意する手間も省けるのでとてもおすすめです。
ごはんに アスパラ ベーコン 味噌汁 ごはん ポテトサラダがついて 360円 (すきや)
おいしい飲み物はとても多いですが、節約しながらで考えると栄養をとれることが一番です。
飲み物より食事のほうが栄養が取れますので、こちらにお金をかけるのはNG。
3 昼食は500円以内ですませる 野菜の入っているバランスの良いものを心がける
大手チェーンも増えてきたため、500円程度までなら野菜も比較的とりやすいです。
オリジンなどの弁当屋さんはバランスを考えているメニューも多くおすすめです。
4 間食はしない。 間食したくなったら朝食や昼食を増やすことを考える。
デザートなどを食べたくなることは多いと思いますが、おすすめはしません。
空腹を感じるようなら、朝食や昼食で補えないかを考えましょう。
もし、甘いものが猛烈に食べたいなどのサインがある場合だけ ほんの少し食べるようにしましょう。
5 夕食は冷凍食品を使う
OKストアでは、200円もあればドライカレーが食べられます。
300円もあれば、チャーハン、ハンバーグ、餃子なども手軽で便利です。
下味だけにとどめて大量にいためて保存する
1回1回作るのはあまりにも大変なので、大量に作り冷蔵庫に保存する方法がおすすめです。
味付けをほとんどしてないので、その日の気分で変えれるのもポイントです。
○○の素を使う 素をいれるだけでも、それを食べている雰囲気を感じることができます。
いためたものをシチューやカレーに使う(あらかじめ炒めてるので時間短縮です)
焼きそばの具としてそのまま入れる(焼きそばをいためてのせて、ソース)
大量に炒めたものを使えばレパートリーが増えるので、すごくおすすめです。
7 寝る前に1日に使ったお金を振り返る
今日はいくら使ったか、サイフには残りいくらあるかをしっかり確認しましょう。
予想以上に使いすぎてなかったら、少し貯金してもいいかもしれません。
8 衝動買いが多いなら、とりあえず貯金してからどう使うかを考えるクセをつける
貯金したお金がたまるとすぐに使いたくなるのも人間の本質だと思います。
Day.3
上晝
最近睡眠が短くなって少し凹んでいたのだけど、旅行の緊張もあってかますます睡眠は途切れがちで、細切れのまどろみの中で、何度も短い夢を見た。
夢の中ではなぜか麻生太郎と習近平が登場し、自分が「香港では片言の広東語より片言の英語の方がまだ通じましたね」というと、麻生に「ちょうどいいじゃねえか、じゃあ今度はロスに出張だな」と返され、自分はあわてて「英語なんて殆ど単語しかできなかったですよ」と言い、習近平には「お父さんにお会いしましたよ」と言うと、親しげに体を寄せられて「元気でしたか?宜しく言ってください」と返された。周氏のお父上は当然故人だ。
みんなが見ている記事が上位に上がってくる仕組みだ。
今日の上位には
フォーラムでは、みんなが日本と中国を比べて、我が事のように激怒したりがっかりしたりしている。
みんな余計な事でしょんぼりしすぎじゃない?
ホテルのノブには、清掃をお願いしたり、起こして欲しくない時のための際の札がかかっている。
「請勿打擾
起二さないでください」
日本人有時會插手。
(正確には『こ』と書きます。
晏晝
体調を崩してなければいいのだけど。
国境の駅、羅湖に行く途中、隣の席に座っていた女性に声をかけられた。
「下一站・・・」
「oh」
「no.....」
彼女は次の駅で降りていった。
何人だったのだろう。
早く降りて一息つきたい。
羅湖駅の中国側、ケンタッキーフライドチキンで昼食を取ることにする。
海外旅行まできてケンチキかよ、と言われそうだが、言葉がわからないと、指差しで大体何が出てくるか想像がつくファーストフードは便利なのだ。
昨日、国境近くではどうやらwifiが怪しいらしいとわかったので、現金決済。
下晝
中国の高速鉄道に乗るには、いちいち荷物を安全検査して、パスポートを提示しないといけないので、ちょっと緊張する。
監視されてると感じなくもないが、以前、新幹線で焼身自殺事件があった時、あれをどう防ぐのか分からなかった。
油や刃物など危険物の持ち込みについては、日本も少し警戒した方が良いのかもしれない。
こういう時にメモ帳が役に立つ。
wechatpayは大丈夫だった。
香港MTRのエゲツない冷房にやられ気味だったので、同じ調子だったらどうしようと思ったが、広州東行きの高速鉄道の車内温度は快適だった。
室内は新幹線によく似ている。
事故った高速鉄道を穴を掘って埋め立てた事件は、異常なスピードで開発が進む中国時間では遠い昔の話なんだろうが、昨日のライター爆弾を見た後なので、「高速バスの事故程度の確率でなら起きるかもな」などと考える。
もちろん起きないでほしいが。
挨晩
降りた瞬間、昨日の深圳より、なんというか能天気な空気を感じる。
広州は古くから、外国人が行き交う街ということだが、確かに外国人をあからさまに警戒するような雰囲気はない。
レジなどで、言葉がわからないので「めんどくさいな」という表情をされることはあるけども。
街ゆく人たちのファッションも、深圳より洗練されていていて、ますます日本人と見分けがつきにくい。
日本の都市で例えるなら、ちょうど新宿に居る人達といった感じだ。
深圳でよく見かけた警官は広州にもいるのだが、広州の警官はポリスというより、プールの警備員といった雰囲気で、あんま緊張感がない。
人が多すぎていちいち警戒してたらきりがないのかもしれない。
夕方18:30分、とにかく異常な数とエネルギーで人が行き交う広州火車駅前。
洗練された広州市民と素朴な地方民、それに外国人でごった返している中、警備員のオッさん達はなんと路上で将棋を指していた。
それにしても地下鉄はとにかく人が多い。通勤ラッシュがズーッと続いている感じだ。
これは予定をコンパクトにしないと、深圳まで帰れるかどうか怪しい。
広州の地下鉄は、異常に混んでいる以外は利用しやすいのだが、変なところで折り返していて、気づかないと目的地に対して逆走していたりする。
「バタン!」激混みの地下鉄から降車する際、女の子がクーラーボックスのようなものを落っことして大きな音がした。
思わず声を出して笑う。
夜晩
広州塔にたどり着くと、すっかり陽は落ちて、目の前に虹色のタワーがそそり立っていた。
目の前の大河の対岸にはディズニーランドのような電飾のビルやスタジアム。
その前をこれまた派手な電飾のフェリーが悠然とすぎていく。
それだけ見るとムーディーなんだが、なにせここも人が多く、花火大会のような雰囲気だった。
これが見れたらもう満足、さあ香港に帰るぞ、人の波を掻き分けて広州東駅へ急げ!
中国の交通機関は、地上を走る電車でも地下鉄でも、ホームに入る前に荷物を検査機に通さないといけない。
陰気なムードも嫌だし、検査機に通すたびに、出口で荷物に手招きしていて、この儀式は深圳の警備員に流され続けたんだが、広州塔駅の若い女性警備員はちょっと笑いを堪えたような顔をしていた。
味をしめたので、広州東駅では手招きしながら「came on! 頑張れ!加油!ファイティン!」といってみたら、変な目で見られた。
帰りの高速鉄道では深圳行きの切符を買う際、いつも通り言葉の行き違いで変な空気になったものの、wechatpayの力も借りて無事に購入することができた。
1等車に乗ると先客が悠然とスマホを見ている。
件の先生は、自分に気づくと立ち上がって運転席に入っていった。
おいおい、乗務員かよ。
帰りの高速鉄道も実に安全に運行し、22:07定刻通り、深圳にたどり着いた。
再出入国も2日で2回繰り返せば慣れたもので、特に緊張もなくイミグレーションを通過。
「一面だけでもいい、今の中国をこの目で見たい」
駆け足だったがミッションクリアだ、Good by china.再見!
ホテルに戻ると、メモパッドには今朝の日本語の誤植を指摘したジョークのアンサーがあった。
「Thank you! ) 」
https://anond.hatelabo.jp/20180314204633
これと同じことを考えたことがある。
焼きそばが好きという人はそれなりにいると思うが、好きのレベルが他の麺類とは
違うのではないか。うまく言えないが、母親の味とか学生時代に食べた味等のノスタルジー
による好みなのでないだろうか?
大嫌いというほどではないが、麺類のメニューを並べられてどれか選べと
ちなみに、中華風やロメスパは含まないソース焼きそばのみを対象にしている。
・麺が駄目
何故蒸し麺なのか?コシもないし、ぼそぼそとした食感。しかも油臭い。
これって調理のしやすさうを優先して味は二の次ってことだよね。
もし味を追求するのであれば、ゆで麺でもいいと思うが、ほとんどの店では
相変わらず、蒸し麺を使っている。
https://www.toridoll.com/shop/nagata/
・ソースの味が単調
どれもソース味。恐らく複数の店からソース焼きそばを並べられても
醤油ラーメンを同じように比較した際は明確に個性が分かれる。なぜなら醤油ダレそのもの
に対する工夫やスープや麺との相性を各店で工夫を施しているから。
パスタにおいても、例えばペペロンチーノではニンニクの火の通し方、塩の量、乳化の技術で
明確に味の違いが出る。
焼きそばも調理技術によって旨さの違いはあるのであろうが、ソース味一辺倒で
つまり、料理人にとってポテンシャルを感じにくいと推察できる。
だが、裏を返せば焼きそばというカテゴリはだれも旨さを追求していないフロンティアであるとも
言える。長田本庄軒が神戸のぼっかけそばをベースにゆで麺を採用して個性を出しているのは
良い例だと思う。
○朝食:なし
○調子
はややー。
お仕事です、がんばろー、と思ったけど、かなり適当にこなした。
集中すれば一日で終わりそうな気がしたけど、やることないので、今週はこの仕事だけで乗り切ろうかと思うぐらい、やる気もないし、作業もない。
はー、疲れた。
●3DS
○ポケとる
Sランク582個。
残り、118個。
ミノマダム(砂)も捕獲して、メインステージのポケモンは全員捕獲できた。
エキストラは、ギャロップ、ジャローダ、デオS、色ゲノセクト、ゲンシグラードンかな。(ダグトリオ捕獲済みだけど、何かイベントあったのかなあ)
イベントは、僕がイベントに参加できなかった、プルンゲル(メス)、オムスター、それと解禁待ち勢。
終わりは104ステージなので、終わりが見えて来ました。
こういう薄味のゲームをぼーっとするの好き。