「SuiCa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SuiCaとは

2019-11-28

Suicaを取り出すのが面倒なので駅員と握手するだけで通過できるように

人体通信とかで

2019-11-27

ローソンのクソレジをどうにかしてほしい

スマホiDedysuicaを入れている。

edyをメインに使っているが、コンビニ会計で月2〜3回くらいで間違われる。

名前が似ているiDのことが多いが、店員のクセなのか交通系にされることもある。

ローソン以外のコンビニではレジ店員が押した電子マネーの種類が出るので、それを確認してから端末をかざす。

間違っていたとしてもかざす前に指摘するので誤決済されることはない。

しかし、なぜだかローソンレジは端末をかざしてから、どの電子マネーで決済しようとしているのか表示される。

これでは間違った電子マネー選択していて、かつ、スマホにその電子マネーが設定されていると決済が通ってしまう。

別に店員に言えばキャンセルしてくれるし、コンビニだと大概少額なのでそのままでも困ることはないのだが、クソUXに腹は立つ。

ローソン以外のコンビニも、その他の店舗の決済端末もかざす前にカード種別が表示されるのに、なぜローソンだけ出ないのか。

こんなクソ仕様になぜしたのか、小一時間問い詰めたい

2019-11-24

富山住み40歳女性が抱いた違和感富山住み30歳女性が抱いた違和感

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68609

これの話

 富山に住んでる独身アラサー女だけど、既婚の同級生に「早く結婚したら」とか言われたことがない。そもそも同級生に既婚者が少ない。未婚の同期と将来の話をすると「老後の蓄えってどれくらい要ると思う?」って話題になる。結婚スルーすると次のイベントが死。

 この人が「早く結婚したら」って言われたのは10年も前のことのようだから10年の間に富山県民の認識アップデートされたんじゃないか。知らんけど。

 ただこれは私が周囲の人間に恵まれているというだけという可能性もあるので「私はそういうこと言われたことが無いか富山は閉鎖的じゃない」と言い切るのはおかしい。同様に「私はこういうこと言われたか富山は閉鎖的」と言うのもおかしい。

 森市長の同性パートナーシップに関する発言は確かに問題なんだけど、同性が婚姻関係となることを認めないのが閉鎖的というならば日本のものが閉鎖的ということになるので(実際そうなんだけど)、富山特別閉鎖的とする根拠にはならないんじゃないかな。

 この人は富山チェーン店が増えることを嘆いているようだけど、私はそうは思わない。東京まで行かなければ買えなかったもの富山でも買えるようになるのは嬉しい。富山セブンイレブンができたときスタバができたときも嬉しかった。チェーン店じゃない地元のお店も行くけど、それしか無いのは嫌だ。様々な事情考慮した結果都合が良いか富山に住んでいるだけなので、街に個性とかそんなに求めていない。暮らしやすくなってくれるなら没個性でもなんでもいい。

 フォルツァ曲輪は行きたいと思ったことが無かったし実際行ったことが無いんだけど、記事の短い文だけでも自己満足と内輪受けの香りがすごくて、そりゃあ無くなるだろうな…と思いました。この方、「富山」とかいうどうでもいい枠組みからはみ出てるとか出てないとか一々気にしていて、同じはみ出し者気取りと一緒に新しい縄張りを作りたがっているだけに見える。この記事しか読んでないから知らんけど。

 あと富山市街地再開発結構富山個性が出ていると思う。この記事で言われている個性とは違う種類のものだけど。次世代路面電車システム(LRT)は今まで富山にあった鉄道網を活用してて面白いし、車両がカッコいいから好き。Suicaを使えるようにしてくれたらもっと好き。最近読んで面白かった記事はこれ↓

90年前にMaaSの思想があった! 富山根付く「どこからでも市街地へ」の精神

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1911/22/news030.html

 コンパクトシティ構想は色々問題があったり批判されたりもするけど、あれが真に効果を発揮するのは私が車を運転できない歳になる頃だろうし、それまで富山市には頑張って欲しい。

2019-11-16

SuicaPASMOで支払えるチップトイレ

トイレをタダで使いたい方、別の無料トイレをさがす余裕がまだある方には遠慮していただくトイレ

ホントに今すぐ使わざるを得ない人のため。

体調の悪い状態の人などへの会員制(定期)プランも一考。アプリで空きの確認ができたり、3分〜5分予約するスペシャル機能提供したり。

ところで、チップトイレの支払いは入る時と出る時とどちらが一般的なのかしら。

2019-11-06

キャッシュレス決済は面倒で使う気にならないよね?

現金ならどこでも使えるのに、

キャッシュレス決済は使えるかどうかわからないのが面倒。

しかSuicaだのpaypayだのEdyだのクレカだの大量に種類があって対応状況が異なるっていう意味不明な状況。

キャッシュレス決済派の人ってレジでいちいち

「○○使えますか? ダメ? じゃあ✕✕は?」

とかやってんのかね。

2019-10-28

anond:20191028124300

多分元増田が言ってるのはレシートのことだろ

Suica履歴がどうのと言ってるから足取りを調べられるからレシート不用意に持っておくなということじゃないか

逮捕記憶

二年ほど前、警視庁の某署に逮捕されたときの話。罪名は個人特定可能性があるので書きません。

金曜日の朝7:30くらいに、出社のため家を出ようとしたところ、出口で話しかけられる。

相手:××さんですね。
私 :はい相手:いまからよろしいですか。
私 :へ?今から出社するので後日でよろしいですか。
相手:××さん逮捕状出てんだよ!
私 :えええええ・・・・(しらんがな)。
相手:今のうちに連絡はしてもいいです。どうやっても今日は帰れないから。
私 :(激しく動揺しながら会社に連絡)休みます相手あなたは××さんですね、逮捕状が出ています家宅捜索するので、同行してください。

容疑を伝えられ、家宅捜索される。ケータイPC、記録メディア、移動系のICカード領収書を根こそぎ証拠として取り押さえられる。

警察あなた逮捕し、某署まで連行します。逮捕状はこれ。手錠は車に乗ってからでもいいでしょう。車に乗ってください。

逮捕される。この時権利系は一通り宣言され、逮捕状も読み上げられる。車の中では拘束はそれほどきつくないが、今後の不安で胸がいっぱいになる。某署に到着。警察官が大人数でお出迎え。すぐに取り調べが行われる。この時も権利系が宣言される。取り調べの最中、当番弁護士相談できることを言われ、すぐに依頼する。

容疑については一部否認したが、この一部が犯罪成立のキモになる部分だったようで、否認として取り扱われる(ということを後から当番弁護士に聞いた)。昼食は粗末なパンと粗末なおかず。とてもじゃないがのどを通らない。取り調べは続いたが、夕方になると「指紋」と「DNA」を採取され、留置所に行くこととなった。明日検察官の取り調べがあり、裁判所に対して拘留請求するかの判断を行うとのこと。拘留請求が行われないこともあるようだが、あとから知ったことによると「否認」で拘留請求されないことはほぼ無いようだ。

当番弁護士への面会が可能となったので、面会を行う。話してみると非常に頭がいい人物である。そのまま私選弁護人になってくれることを依頼したところ、快く引き受けてくれ拘留阻止のために動いてくれるとのことだった。拘留とは「逮捕後に認められた最大72時間の取り調べ時間」を最大13~23日まで延長すること。拘留請求が行われないか裁判所却下されれば3日で一旦出られるか、拘留請求が求められれば13日から23日まで拘束されるとのことで、社会復帰できるかできないかは、拘留されるかされないか次第であることが容易に想像できた。拘留の阻止には2つポイントがあり、1つは検察に対して拘留請求を行わないように働きかけること。もう一つは裁判官に対して、拘留を認めないよう働きかけることのようだ。ここで重要となるのが、社会的信用と身元引受である。身元引受から拘留に対する意見書は非常に大きな意味を持つようであった。身元引受人になるような人を弁護士に聞かれ、電話番号を答えたが、正直なところケータイ全盛の今、電話番号なんて覚えていない人がほとんどじゃないだろうか。この日は残念ながら弁護士に伝えた電話番号では身元引受人と連絡が取れなかった。連絡が取れようがとれまいが、翌日の検察取り調べについては、弁護士意見してくれるとのことだった。この後、留置所に入れられた。日本人2名と外国人1名との同室であった。取り急ぎ、同室の人にいろいろルールを教えてもらう。翌日の検察送致の辛さを脅されながら、その日は寝る。

翌日土曜日検察護送車で送致される。護送車は内側の人間と外側の人間が、決まった手順で操作しないと扉があかない仕組みのようであった。容疑者群もシートベルトを着けるように指示されるのだが、超絶ゆるゆるなシートベルトで、意味をなしていない。道路交通法の条文だけを守っており、容疑者群を守っているのではなさそうだった。基本的警察官はシートベルトしない(これが道路交通法上正しいのかは不明)。鉄線入りのガラスでおおわれているように見えて、実は鉄線が入っていないガラスも一部にあるように見受けられた。護送担当警察官は、決まったことを決まった手順で遂行することが任務のようであった。容疑者群の手錠にひもを通し、両端を警察官に括り付けることで、脱走を防いでいる。合理的方法だ。護送担当警察官は異常に大きな声で号令する。のどは大丈夫なんだろうか。

東京地方検察に連れてこられた容疑者群は狭い部屋にてひたすら検察官の呼び出しを待つ。この間まったくしゃべれないので、非常に苦痛であった。また、検察椅子は座り心地なんてまったく考えられておらず、尻が非常に痛いのだった。合計6時間はすることがなく、尻もいたいというなかなかの体験であった。

検察官に呼び出される前に、弁護士に面会できた。

・月~金は専門家検察官が取り調べを行うが、土日は当番検察官が取り調べるので、拘留請求判断については土日のほうが厳しいようだ(拘留請求しないのが例外なので、専門外の分野で拘留請求しないのは検察官にとってリスクがある)。
・検察官感触は非常に悪かったようだ。なぜなら、否認しているのと、容疑がかかっている犯罪について検察官自体の印象が悪いから。
・身元引受人との連絡は取れていないようだ。

まり拘留請求されない可能性は低いようだ。明日裁判官判断するので、そちらに期待したほうがよさそうであった。

検察官は非常にクレバーであり、取り調べは取りつく島がない感じであった。案の定拘留請求は行われた。このまま警察署に護送されたのだが、土曜日なので渋滞がひどく、護送車が遅れに遅れ、非常に疲れた

翌日日曜日裁判所護送車で送致される。裁判所では検察よりはましな椅子検察よりは圧迫感のない部屋にて待機する。

裁判官に呼び出される前に、弁護士に面会できた。

・身元引受人との連絡は取れた。
・裁判官感触は悪くなかったようだ。身元引受人の書いてくれた意見書が効いているようだ。

裁判官はしっかり判断してくれて、拘留までは不要と言ってくれた。後で調べると、最近の傾向として拘留請求棄却例は東京で多くなっているらしい。その後警察まで護送され、警察官と今後の取り調べについて話し合った上で釈放された。まあ、警察官は押収した証拠について声を荒らげていろいろ追求してきたが、「否認している部分についての直接証拠」は存在しなかったようだ。

その後、いろいろあって不起訴となった。弁護士が有能だった、裁判官がまともだった、警察官の事情聴取で作文されなかった等、非常に運が良かったと思う。とりあえず、いろいろわかったことは以下の通りだが、証拠隠滅とみなされるかどうかは知らない。

PCHDD暗号化しておき、生体認証使用しないほうが良い。パスワード黙秘権対象。
・秘密を守りたいならiPhoneが良い。生体認証使用しない。Andoroidはどうにもならん。
・面倒なようだが、SUICA定期は期限切れたら交換したほうが良い。
・不要領収書は捨てること。
・SNS履歴は定期的に消すこと。
・弁護士必須。どうにかして、有能な弁護士を知っておくとよい。
・身内の電話番号は覚えとけ。

2019-10-26

anond:20191025081829

上司が無理して流行りに乗っかってる感が出ておっさんだなーと思いますた。部下は自分意見を持って使わない選択取ってるし、Suicaの使える所ありき~はど正論。てか元増田は部下じゃね?

2019-10-25

anond:20191025081829

ワイは定期もSuicaも持ってないけどクレカは持ってていつも一括払いやで

リボ払いしたことないしクレカ使って親に怒られたこともないやで

コンビニは行くけど飲みに行かないし外食は一人でしか行かんやで

部下がキャッシュレスに無関心すぎる

仕事帰り、部下と一緒に。

 

自分『でも通勤Suica使うじゃんか?』

部下「いや定期としてなんで、定期としてしか使ってないんでw」

 

『じゃあSuicaで定期の範囲外には行ったりしないんか』

「定期の範囲しか行動しないんで他の電車代は入ってないんすよ」※だが定期で池袋渋谷には行ける模様

 

『お前その割には「ニコニコ現金払い」とか古っるいこと言ってっけど本当に年下か?って思うわ』

「たぶんユーチューバーとかが連呼してて覚えたんすよw」

 

クレジットカードとかは持ってないの?』

「あー借金親にばれるとヤバいんで」

 

別に借金じゃねえよ ネットの支払いとか面倒じゃね?それ』

リボ払い?が怖くないすか?とりあえず持たないようにしてんすよ」

 

『じゃあそもそも電子マネーとかあんまり興味ないんか』

チャージ的なことしても仮に使わなかったらチャージしたぶん損じゃないすか?」 

 

『使える所で使えばいいだろ』

「それって使える所ありきで無駄な買い物することになりません?」

 

もしかしてそもそも買い物自体しないんか』

「それ結構みんなから言われるんすよね、コンビニも行かないんすよねー」

 

『え、じゃあ金使うとしたら』

「んーメシか飲みかって感じじゃないすかね?」

 

『そんときの支払いも現金?』

「そうすね、一緒に飲む人がポイント貯めさしてくれぃとか言ってくるんで、ワリカンするとき俺の分はそいつ現金渡して、そいつがオトクなやり方で払ってんじゃないすかね」

 

『それお前ちょっと損してんじゃん』

「いや、こういうので貸しがたまるんで別にいいんすよw」

 

『貸しになんの?』

「こういう信頼関係みたいなのもある意味キャッシュレスって言ったりしないんすかねー」

 

などと言ってるうちに駅到着。

2019-10-14

新潟市死ね

死ね」本当はこんな言葉使いたくない。

でも使わなければ、この国の政治家地方国会も)には届かないんだろうな…

何なんだ。この世の中…

今回の台風19、僕の故郷長野千曲川決壊した。

千曲川は、故郷の誇り。

心が痛い。悲しい。

昨夜のフジ系のMrサンデーを見ていた。

コメンテーターとして出演していた橋下徹さんによれば、「下流都市部を氾濫させないために、上流で川幅をあえて狭めて決壊させている…」

これが、いまの我が国の「治水行政」だという。

そして、この事実をきちんと公表していないという。

下流地域の人たちは犠牲になった地域の人たちへの感謝を忘れるなと。

海なし県で生まれ育った人間として辛い現実であるが、橋下さん、勇気を持ってこの国の闇にメスを入れてくださったことに感謝申し上げます

かに都市部で大災害が起これば、経済損失は大きいし、そうならないように対策をする。これは橋下さんの仰る通りその通りだと思う。

はい長野から新潟に住んで4年が経つ。

過去3回の知事選新潟市長選、参院選などを見てきた。

米山隆一、花角英世、篠田昭、中原八一塚田一郎、石﨑徹。

その中でも特に、花角英世、中原八一篠田昭、塚田一郎、石﨑徹。

この輩ども3人は、選挙の度にこう言う。

新潟拠点性を向上させる」「新潟冬季五輪を」「上越新幹線新潟空港延伸を」と…

これらの公約について否定するつもりはない。

しかし、彼等の口から一言治水行政特に上流地域への配慮言葉を聞いたことなど一度もない。

信濃川水系下流に当たる新潟市が水害の被害にならないように、我々長野県の県民行政は、上流にいる人間責任として治水対策について激論し、浅川ダム建設自分達の出来る範囲のことで努力してきた。

このようにして、新潟県、特に新潟市を始めとする下越地方の人たちの生命財産は守られている。

その裏では、我々長野の人たちは今回の決壊で、いろいろな意味犠牲を背負ったのだ。

これだけの災害なのだから、大切な人を亡くし、家族の大切な思い出を川に流された…

そのような人がいてもおかしくないと考える。

下流にいる人たちは、上流の人たちの犠牲の上に、安全生活環境や経済活動が保証されている…

今後、地価の低下や風評被害が何らかの形で表面化し、立ち向かわなければならない運命にあるのに…

話が反れるけれど…

新潟市は、これまで多くの地域犠牲の上に発展し、80万の政令市まで上り詰めた。

国鉄の大赤字オイルショック最中であったのに、上越新幹線は造られた。

大した苦労をする事なく、易々と手に入れたのだ。

浦佐駅や、上毛高原駅など明らかに利用者数が少ないのに、どの駅にも待避線を備えた2面4線の豪華に造られた。

ホームドアだってこの時代には熱海新神戸に既に導入されていたのに、わざわざ浪費をしたのだ。

そのツケが、国鉄解体民営化に繋がり、その後建設された整備新幹線沿線地域には並行在来線運営を押しつけられたのだ。

長野場合、あるパターンでは運賃JRだったら240円で済むのに、しなの鉄道になったことで同じ区間を350円払う必要がある。

学割適用されない。家計にとってはかなりの負担になる。

長野だけではない、北陸新幹線沿線の、上越糸魚川金沢など整備新幹線沿線地域では同じように値上げで悲鳴を上げている。

しかも、長野県ではフル規格にするのかミニ規格にするのか、時の情勢に引っ掻き回され、振り回され続けてきたのだ。

それによって、いくつも疲弊した地域地域間に確執が生まれたところも現実問題としてあるのだ。

そして、あえて言わせてもらえば、20年経ったいま、その影響が顕著に現れている。

今月、消費税10%に上がった。

この増税で、キャッシュレスサービスが始まっている。

JR東日本管内では、モバイルSuica鉄道を利用すれば、最大で5%、ポイント還元キャッシュバックされるようだ。

しかし、長野ではSuicaは導入されておらず、住む地域によって格差が生まれている。

随分話は反れてしまったけれど。

そう考えたとき選挙於いて上流地域治水問題に一切触れることなく、新潟拠点性の向上などとふざけた戯言をよく言えるよね。

中原八一も花角英世も塚田一郎もいつもいつも上から目線ですよね。偉そうに。

被災地出身の者からすれば、はっきり言って、新潟市、死ね!、ふざけんなよ!、なめんなよ!

あんたたちが、安全生活が送れているのは、上流の人たちの並々ならぬ努力結晶なんだからね!

感謝しなさいよ!

上流の人たちの犠牲や苦しみ、悲しみ、涙や汗が流れていると言うこの事実の上に、新潟市が水害に強く経済活動できているということを忘れるな!

感謝気持ちを忘れるな!

長野県の行政関係者にも一言言わせていただきたい。

今回決壊した箇所には少なくともスーパー堤防及び貯水池を、氾濫が確認された地点には貯水池を、国と新潟県及び新潟市に全額負担させる事を前提に早急に整備計画策定することを求めます

今回の決壊で、我々は犠牲を強いられたのだから、これは当然のことですよね…

長野県民も、下流地域首長がふざけた言動をしないように厳しく目を光らせ監視する必要があります

市民ファースト県民ファーストという意味でもこれは当然のことです。

新潟県や新潟市が、財政難からと言ってしらを切るようなことを新潟市の犠牲の下にある被災地出身の者として絶対に許すわけにはいかない。

勿論、新潟市の住民に痛みが伴うかもしれないし、財政破綻するかもしれない。

しかし、新潟県や新潟市は華々しい政令市妄想して無計画に市内の至る所に大型ホールなどの公共施設を造りまくり無駄であると指摘されている県立病院もきちんと見通しを立てることな建設され…都市高速並の8車線国道バイパス網が整備されていて…

長野には雀の涙程度の予算しか配分されないのに…

ホント、そんなにお金があっていいよね!新潟県と新潟市は。

のしっぺ返しとして、いまの財政難に陥ったのだから財政難理由補償支出は出せませんというのは、言い訳に過ぎないのである。当然だよね。

かに、花角知事中原市長は、財政再建に向けて給料ボーナス20%削減した。

しかしながら、所詮20%。知事市長にとっては、痛くもかゆくもないんだろうな!

加えて、ボーナス支出され、退職金支出される。

我々庶民目線被災地出身目線からすれば、よくもこんな、なめた真似が出来るよね!

これで、この人たちは身を切る改革をしていると言うが、皆さんはこの現状で本当に改革らしい改革努力をしていると思いますか。

財政難であるというのならば、ボーナス退職金のぐらい丸ごと返上してみろよ!

名古屋河村たかし市長みたいに、ボーナス退職金返上で50万とか60万とかにしてみろよ!

大阪府松井知事吉村市長みたいに努力しろよ!

新潟県の人口名古屋市の人口と同等である

当然出来ない事ではないですよね!

軽々しく身を切る改革などと言ってんじゃねーよ!

どうせ最後は保身に走るんだろ。

2019-10-13

anond:20191013124902

原発

原発安全対策にかける金をケチった原発村の起こした人災で、

その人災を経てなお金ケチることしか考えてない時点で無理でしょ。

それでもゴリ押しで再稼働始めてるんだからむしろ失敗をなかったことにして

再チャンス与えまくりじゃん。


民主党野党

政治家有権者を映す鏡。

政治家が腐って見えるのはそれを許す有権者が腐ってるから

有権者が腐って困るのは有権者なんだから自業自得でしょ。


グルーポン

普通に今でも営業してるぞ。

再チャンスどころか一つ目のチャンスもまだ潰れてない。


・PayPayの障害云々

鉄道事業の片手間でやってるSuicaをPayPayが抜き去って絶好調なのに何言ってんの?

NFCついてるスマホ持ってるのに電子マネー使わないやつなんなの?

モバイルSuicaかめっちゃ便利だと思うけど使ってない人多くてよくわからん

まあコンビニSuica対応交通機関使わないならいらんと思うけど使えるならやったほうが便利じゃね?

2019-10-05

みんなスマホってそんな活用できてるの?

InstagramFacebookTwitterをして、

ヤフーニュースみて、

LINEでやり取りして、

ゲームガチャ回して、

Suica使って、

くらいしかしてない。


これだけできれば十分じゃないかと言われそうだが、特にスマホでなくてもいいかな、みたいな物が集約されただけで、

イマイチ

日本人日本企業技術を信じられないのはなぜか

ノーベル賞を取ったとか、Apple採用されているといった海外が認めないと評価されない状況があり、何故かという疑問がある。

日本企業自前主義が多いというのも、このあたりに原因があるのではないだろうか。


例えばSuicaiPhone採用されたとか、古くはiPodの鏡面磨きに注目が集まったりといった事例がある。

量子コンピュータ理論日本から出ていたとしても、カナダに遅れているといった具合だ。

カメラについてだと一眼レフほぼ日企業シェアをとっているにも関わらず、DxO評価がなければ信じられない。

製造メーカーはともかく第三者企業日本で出てこないのが不思議だ。


ハイプ・サイクルが注目されるようになったが、アメリカ企業投資してくださいという宣伝であり、日本版がしょぼいのも当たり前である

同じようなことをする日本企業があっても良さそうだが、出てきていない。

2019-10-03

anond:20191002220948

Suicaなんて使ってるの東京近辺の人だけでしょ

覇権なんて大げさすぎる

2019-10-02

Suica至上主義都民は知らないだろうけれど

その地域住民の9割が使ってそうな電子マネーってあるよな

ゆめかとかエフカとか

グローバル標準のNFCPayとか言われても

外国なんて一生に一度行くかもわからん

近所のスーパー米ドル使う奴おらへんやん

anond:20191002220948

SUICAじゃなくてSuica

PaypayじゃなくてPayPay

大文字文字ちゃんと書いて。

QRコード決済にはネットワーク外部性が効く

SUICAとPaypayのどちらが決済の覇権を握るのかという議論がされているけれども、

一点指摘しておきたいこととしては、タイトルの通りPaypayのネットワーク外部性のことである

厳密に言うならPaypayに限定したものではなくて、個人間送金が可能な決済アプリということになろうが、

適宜読み替えてほしい。

Paypayのような個人間送金ができるアプリは、割り勘払いができることで、

みんなが使っているから便利に使える、

あるいは、ネガティブな方向に、自分以外のみんなはPaypayを使っていたので、

自分がPaypayを入れていれば割り勘払いができたのに、

自分のせいで現金払いをしないといけない面倒を友人にさせてしまったというようなことになる。

このネットワーク外部性のせいでorおかげで、Paypayのインストール数は急激に伸びていくであろう。

しかし、頻繁に使われるメイン決済手段になれるかどうかはまだ未知数である

おそらく、インストール数は急激に伸びているのに、いまいち使われないという事態になることが予想される。

モバイルスイカを使ってるのでJREサイトに会員登録した

普段PayPayとAUPayを使ってるが、これでSuicaOK

しかしわかりくいしめんどくせえキャンペーンだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん