「EverNote」を含む日記 RSS

はてなキーワード: EverNoteとは

2011-06-04

普通サラリーマンの僕がつかっているiPhoneアプリまとめ

iPhoneユーザーのみなさんこんにちは

巷でiPhoneアプリの紹介やホーム画面の紹介ブログなんかがあふれかえってますね。

でも、そのどれもが、自称ライフハッカーみたいな人ばかりだな~とか思いませんか?

そこで、平々凡々な僕がよく使っているアプリ自分の備忘も兼ねつつ紹介してみなさんの人柱になれたらなーと思います。

ちなみにJailbreakをしていますので、そちらで使用しているアプリもちらっと紹介します。

【スケジューラー】

・Refils  1200円

いきなりの高額アプリなんですが、毎日見るスケジューラーは見た目のきれいなものを使いたいですよね。

これは使い勝手もよくて、見た目も美しいです。動作は早くもなく、遅くもなく・・・

調子こいて買ってしまたから仕方なく使ってるだけです。今はほかに安くていいやつがあると思います。

ToDo

・Remenber the milk  無料

これはオススメです。牛のアイコンかわいいから

PCとも同期できるらしいですが、めんどくさいし必要ないのでやってません。

RSSリーダー

・Reeder 350円

Google Readerと同期させて主に電車の中での暇つぶしに使ってます

地下鉄で駅に停車してるときに同期させたりとかするんで、同期が爆速なこいつは便利です

あとこれ使ってて他のRSSリーダー使うと「見た目ダセー」って思っちゃいます。

Twitter

Twitter公式アプリ 無料

なんだかんだいって公式が一番使いやすいですサラリーマンなんて長いものに巻かれておけばいいんですよ。

辞書

・WISDOM英和・和英辞書 2800円

むっちゃ高いんですけど、電子辞書に比べればはるかに安いです

TOEIC600の僕にはこれで十分です

家計簿

支出管理 115円

これはいいですよ!これを使い始めてから節約意識しているので月の出費が30000円くらい減りました

単に風俗通いをやめたからかもしれませんが、効果絶大です!!!

ブラウザ

iCab mobile 230円 + Browser Changer(JBアプリ

とにかく多機能ですツールバーカスタマイズできるのがお気に入りです

Browser Changer(JBアプリ)と組み合わせて、サファリに飛ぶを選択すれば常にiCabで開くようにしています。

クラウド

Evernote  無料

・Drop Box  無料

・Post Ever 230円

時代はクラウドコンピューティングです

evernoteはPosteverと組み合わせて日記帳にしています。

dropboxには家のPCダウンロードしたエッチ画像をたくさんいれてます

どうですか?ライフハックしてるでしょ?

音楽

SoundHound  無料

鼻歌とか街中で流れている曲の詳細をおしえてくれるアプリです

クラブとかで流れてる音楽が知りたいときに便利です

デフォルトでよく使うもの】

・天気+Weather Icon(JBアプリ)

脱獄アプリのWeater Iconを使うとデフォルトのお天気アプリアイコン現在の天気と気温を表示してくれます

ただ、デフォルトのやつは結構外れるんですよね。

・連絡先

ランキング1位とかになってる連絡先+とかも使ったんですけど、アイコンがおしゃれだし動作も早いので

デフォルトの連絡先アプリを使ってますグループ分けとかめんどくさいだけです

普段連絡する人なんて限られてるからメール電話の履歴を見たほうが早くないですか?

カメラ+Silent Patcher(JBアプリ)

デフォルトのものが起動も早くて画質もきれいで一番バランス取れてるとおもいます。

Silent Patcher(JBアプリ)を使うとシャッター音が消せるので、仕事中にメモをパシャっとできて便利ですよ。

時計

目覚ましに使ってます

目覚ましで人気の睡眠サイクルを調べてちょうどいい頃合に起こしてくれるアプリも使いましたけど二週間で効果なくなります

2011-05-15

そろそろiPod TouchとEVO WiMAX比較でもしておくか

(http://www.drk7.jp/MT/archives/001769.html のマネ / http://anond.hatelabo.jp/20110515004216 の続き / 昔も同ネタで書いてた → http://anond.hatelabo.jp/20101218150419 / 書きおわってから http://anond.hatelabo.jp/20110515220351 に気がついた。この記事よりはるかによみやすいのでおススメ)

どうも、チキンandroidユーザです

評価者の属性によっておおきく変りそうなので一応こちらも受けて立とう。

iPod Touchhtc EVO wimaxを使ってみた差を独断と偏見で語ってみたいと思います。

まず結論から

比ぶべくもなく圧倒的な差で"僕的には" androidの勝ちです。ただし、iOSユーザにはその意味は多分わからないでしょう。誰にでもおススメできる道具じゃありませんし、そこまでケータイに求めないのであればiPhoneでもガラケーでも好きなもの使えばいいと思います。

androidをかなりはやい時期から使ってたこともあり、iPhoneユーザからandroidいいですか? / androidはコレありますか?」 と人に聞かれることも多いのですが、「androidいいけど、iPhoneでいいならiPhoneのほうが良いよ」あるいは「androidiPhoneと使いかた違うから、同じように使おうとしてもそんなソフトいかもよ」と答えます。今後の機種変についてはiOS以外なら試していきたいですが、しばらくはandroidを使うことになると思います。

一方、別の技術も知っておくという意味で、オモチャとしてiPod Touchを買ってみました。まぁ、ムービープレイヤーとしてはまぁまぁ良いので、機内のお友にしばらく使うことでしょう。

はいえ、自分母親みたいなど素人には「ガラケー使っとけ」と言うでしょう。iTunes用母艦のメンテも、androidメンテしたくないよ。

さて以下詳細。

体感速度

スクロール速度についてはiPod Touchのほうが良い場合が多いです。ただ、htc EVOも言うほど劣っているわけではなです。むしろ、iPod Touch(iOS)でデフォルトアニメーションで「目がごまかされてる」部分が気になりますアプリの切り替えやインテントによる連携なども含めて、androidのほうが「最短距離を進む」快適さがあります。てか、スクロールなんて引っ掛からなきゃいいでしょ。(xperiaが引っ掛かるのは多分メモリが足りないんじゃないかな)

OS/アプリの安定度

アプリ込みで考えると、iOS不安定なものがおおい。これはTouchだからかもしれないが、フォアグラウンドのアプリが突然不安定になっていきなりホームに戻される。これはいただけない。android場合はちゃんとエラーダイアログが出て、必要に応じてその内容を作者にフィードバックする仕組みがあるため、ちゃんとしたアプリの安定度は日々あがっている。GCがかかると時々重くなることもあるが、EVOでは気になるほどでもない。

アプリ/マーケット

かにアプリ自体の作り込みはiOSの方が高い。しかし、iOSは「ちょっとしたこと」でも有料アプリな上に、「ちょっとしたこと」が全然使用感の向上に寄与しない。android場合、ちょっとしたアプリインテントのおかげでさまざまな活用法が可能になるので、ボランティアレベルプログラムでも戦力になる。

例えばiOSユーザの話を聞くと「○○ってアプリは神! Evernote/read it later/ナンチャラカンチャラと連携できる!」みたいな間抜けなことを言っているんだが、Androidはそもそも連携できないアプリカス以下扱い(昔のustreamアプリとかね)。具体的には、twitterアプリでshort URLを展開する機能がついてて便利! とか言われても、「でもそれ開いてサファリで開いてさらにニコ動アプリ起動して」とか阿呆臭くてしょうがない。どのアプリからでもURLを開こうとするとちゃんと展開→確認の上、最適なアプリで直接開く、というところまで意識的なアプリ切り替えなしで行けるし、見終ったら戻ることも簡単。

あと、有料アプリのお試しができるようになったのが地味に便利。期限が15分になっちゃってちょっと切ない…。お試しができないApp store何度か外れアプリを買って以来、iOSで有料アプリは買ってない。

画面

EVOの画面でかすぎ! 手が届かない。通勤中はtouchで我慢することもあります。あと、pdfを読む用にtouchは便利。

はいえ、スライド読む用と論文読む用で別アプリになってしまい、管理が面倒なのが減点 -- dropboxから送り込むコースとmendeleyから送り込むコースとがあって、さらにわけわからん。あーこれは「画面」の問題じゃないや。

充電池

これはEVOは最悪。まぁ、ひどい時にはwimax, 3G(通話用), wifi(テザリング用)と3つも無線機動かすのであきらめてる。ipod touchの持ちの良さは機内のお伴には最適。

カメラ性能

touchのカメラはおまけなので評価せず。とはいえ、skype for androidフロントカメラ使えないので、skypeでvideo chatするときiPod Touchを使います。てか、iPhoneユーザの「カメラ」ってデジタル処理(instagramとか)ばっかりで気持ちわるい。ちゃんとしたカメラで撮った写真以外を「作品として」人にみせびらかすために「一見オサレ()風に加工」とか、ちょっとねぇ。

音質

あまり気にするほどの耳は持ってない。本体スピーカーは、本体質量がデカい分かもしれないがEVOの圧勝

回線

wimaxを使いはじめたら元には戻れません。softbank? 使ったことないので評価は控えますが、あの社長は嫌いです本業おろそかにして目眩しばかりやってるタイプでしょ?

その他

blogで言及されなかったandroidの特徴が3点あって、「ハードウェアボタン」「連携性」「端末の自由度」。ハードウェアボタンは、「とりあえずここ押す」というボタンなのでとても大事。特にandroidで大事なボタンはbackボタン。つまり、スタック上にさまざまなアプリから取り出してきたactivityがシームレスに重なってて、終わったらそこに戻れる、という環境と、それに適したアプリ/使い方を見つけられないと、androidは不便なだけだと思う{{多くのiOSユーザがこれがわからずに、単体アプリで何でもやりたがるのが不思議であるEmacsか?}}。連携性も同じで、インテントによるアプリを結合した使い方って、確かにちょっと使いこなしが必要な点。ただ、手に馴染むと快適さが半端ない。「端末の自由度」についてはいわずもがな。まだまだ不十分だけど、「ワンセグが欲しい」「おサイフケータイ」「防水じゃなきゃヤダ」という要求に応えられるのはandroidであって、iPhoneはない。

結び

iOSは単体では何もできず、何するにしてもiTunes{{それも「特定のPCの」iTunes! 糞! デスクトップに同期させてると出先のノートで何もできやしない!}}が必要になるのに対して、android単独で/クラウドと結合することで成立する環境になっている。まさに AppleGoogle の思想の差がそのまま反映されているのは当たり前。iPod Touchはあくまで「Mac/PCのオマケ」な端末であるのに対して、androidは僕の中で「仕事の道具」という位置付け。それぐらいの違いを感じる。

僕は基本的にコンシューマOS(Macも、Windowsも)大嫌いな偏った人間ですが、この手の端末は金太郎飴みたいに同じような道具になるのではなく、手になじんだ一人ひとりにスペシャルな道具であるべきだと思ってる派{{カウボーイは、馬は捨てても鞍は捨てずに持っていく by HHK}}。そんなわけで結論に戻って、僕的にはandroid圧勝なわけでした。ただし、他の人には、「androidは手になじんでくる感じがおもしろいけど、困ってないんなら別にガラケーでいいし、パソコンに慣れてるならiPhoneいいんじゃない?」 と言ってます。こんないい道具、他人と共有してなるものか(笑)

チキンandroidユーザiPhoneユーザドヤ顔dis

こんばんは! チキンandroidユーザです! まわりのiPhoneユーザドヤ顔がイラっときしょうがないので、安全な所に隠れつつ軽くdisる活動を続けてます

今日のお題はこのブログ

http://goryugo.com/20110512/iphonehome-3/

iPhoneのホームで「俺はこんなに生産性が高いんだぜ!」って主張するドヤ顔が透けて見える。iPhone自体の生産性の低さに気がつかないのが痛い。中でも吹いたのが

気持ちわるいです

なにiPhoneってこんな涙ぐましいことしないといけないの…怖い。

  • PictShare – multiple photos uploader 2.0

スクリーンショットを超快適にiPhoneからPC転送することも出来るし、もちろんEvernote自由自在写真転送出来たり、とにかくこれでもかと何でも出来る。

標準のアプリ連携設計が糞すぎるだけだろ。これで使い易いとか何それ馬鹿じゃないの?

涙ぐましい努力。ひどい日本語入力押し付けられてても「Jobs様のやることだから」って従っちゃうユーザ

なんつーか、iPhoneというものがひどいものだということがよくわかった。Androidも「UIダサい」とか言われるし、見た目は確かにダサいけど、アプリ間の連携(インテント)を使うことで、ちょっとした小物でどんどん便利になる(「画面メモ」とかね)。こんな「アプリ毎に断絶した」いびつな世界 = iOS未来があるとは思えない。

もう過去のものだよ、iOSは。

2011-05-10

Evernote彼女との口喧嘩に使えるか

彼女がいる男性諸君の中には、パートナーケンカした事がある方が少なからずいると思う。そして、その中にはケンカ最中に「どうしてこんな事を今更」と言うような昔話を順々に吐き出されてしょんぼりした人も多数いらっしゃることだろう。こんな書き出しで始めたのでお分かりであろうが、私もその一人である

そもそも男は未来志向で、過去の嫌な事をそう易々と順に思い出せるようには出来ていない (こういう事を言うとある種の人から男女差別だと言うご意見も出るだろうが、ネタとして割りきって頂ければ幸いである)。しかし、ケンカの時に言い返せないのは立場としては大変苦しい。そこで、私は「第二の脳」とも呼ばれる Evernote の活用を提案したい。別にメモ帳でも手書きのノートでも何でも良いのだが、いつでも読み書き出来ること、後まで残ることが重要であるEvernote 自体の説明は至る所にあるので割愛させて頂くが、使い方はこうである

  1. ノートを一枚新規で作る
  2. 彼女の嫌な点、萎えた点、直してほしい点が見つかったら何でも書きこむ
  3. ケンカの際はスマフォでも片手に交戦する

以上である。仲良くケンカして頂ければ存外の喜びである。なお、チェックされていない項目が大量にできてしまい冷めてしまった末に不幸な結果を招いても筆者は責を負いかねる。

しかし本来であれば、ケンカなんか起こらない事が望ましい。そもそもケンカの原因として不満の蓄積が大きなウェイトを占めているのはおそらく間違っていないであろう。その為には未チェックの項目を「溜める」のではなく、書きこむ事柄が生じたその時点で積極的に直接指摘することが望ましい。早期の改善も見込め、加えてこちらから言えば彼女の方も不満を口にするであろうから、互いに不満の蓄積が防げると言う寸法である。雰囲気を壊したくないのは勿論だが、不満が溜まってケンカに至るのに比べれば細かく分けた方がマシなのでは無いだろうか? (筆者は夏休み宿題9月になってからやっていた性格であるが)

そして、紳士の皆様は寧ろ彼女から聞いた自分への不満を同様に記録し、自分改善できたと思ったらチェックを入れる習慣を付けて頂きたい。付き合いを通して自らの人間的な成長も期待でき、実りある交際となることであろう。ただ、これに関しては、私の彼女にもやって頂きたいところだが…。

2011-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20110426224154

長文お疲れ様。

ところで、なんで増田で俺理論を披露するのかな?

誰も思いつかなかった理論なら査読通るからさ、学術雑誌投稿してみればいいんじゃない

あるいは自分ブログにでも、あるいはEVERNOTEにでも書いとけば?

2011-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20110412232429

言わんとするところは分かるけど、自分の財布は自分で気をつければ守りきれるのかって言えば、そうでもないわけで…

ただまあ、こんなもん別に自室の空き箱1個でも割り当てれば済む話で、何もEvernoteである必要はないわなあ

2011-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20110407125456

PCオフラインもーどにして 

気になった記事を画像とセットで保存してる

それ以外は特に使ってない

  

iphoneとの連携とかだと上記を外で確認したいとか

evernoteの独自機能や追加機能(OCR)とかあるなら初めて使おうか検討するけど・・・

  

たんなるメモ程度ならsimplenoteのがつかえるよ

PCサイトを見ながらメモを取る時(交通手段や・何か作るのに必要なものなど)

今まではメールで送ったり写真にとって記録してたのを

simplenoteのサイトアクセスしてコピペするだけで

iphone側で同期してみれるので手間がかからず便利

サイトログインしないといけないのでブラウザパスワードメモ機能はないと面倒だけど・・・

Evernoteの使い方がわからない

増田の流れを無視して申し訳ない。

ちょっとスマホ使ってるヒトに聞きたいんですけど、Evernoteって使ってますか?

これは便利!これで仕事がすげー効率化された!っていう声はネット界隈では良く聞くんです。

実際、どんな風に使ってますか。

具体的に教えて欲しい。

こういう時、こういう風に使えばいいよ。とか、オレはこういう風に使ってる!っていう。


便利なアプリってさ、既存のアプリの代わりになるようなモノだったり、何かと何かの統合だったりするわけじゃないですか。

今までコレ使ってたけど、Evernoteのおかげでこれ必要無くなったとか、

コレとコレ、わけて使ってたけどEvernote一つでまるっと解決!とか。

そういうのもあれば教えて欲しいです。


今僕は仕事では、iPoneで議事録替わりにとった写真をPCと同期するくらいしか使ってないです。

便利だなぁって思うのは、その写真にコメントつけれるってことくらい。

プリントアウトするとコメントやタイトル付きでプリントアウトされるし。

でも、プライベートじゃまず使わないし、そんなことぐらい他にもできるアプリありそうな。


教えて増田!!

2011-04-03

脱法ハーブドラッグ)で家族を失いかけた

脱法ハーブというものに手を出してしまった。

後悔にまみれたその記憶自分の手で書き表すことで、私は二度とこうしたものに手を出さないことを自分自身で確認しようと思う。

独身の頃からそういうものに興味はあり、海外日本では禁じられている薬物に手を出したこともあった。

ただ、同行者はそれを吸ってとても楽しそうにしていたが、私には一向に効き目がなく、その体験はただ、

私に「あちらの世界」への憧れをかきたてるだけのものだった。

それには依存性はほとんどなく、何年もの間、それを欲しいと思ったこともなかったし、

一生必要ないと思っていた。ただ、「あちらの世界」への好奇心だけは私の心に根深く残ったままだった。

7年後。現在。2年ほど前に結婚して1歳の子どもがいる。

私はたまたま合法ハーブという語をインターネットで見つけ、好奇心からそれを調べた。

現在日本では禁じられていない成分のみを用い、幻覚作用覚醒作用をもたらすものということだった。

建前としてはお香としての使用を前提にしており、その煙を吸引することは推奨していない。

もちろん、それはただの建前であり、それらのサイトや関連Wikiにはその吸引体験が

多く綴られていた。

私は甘く見ていたのだ。

過去にそれに類するものを服用してまったく効果があらわれなかったこと。

1時間ほどで効果のピークを終えるという情報

そして、アルコール程度の影響で終わるのではという根拠のない自信。

夜22時30分。私は近くの街にあるその店の門を開いた。

暗い照明。ガラスケースに収まり怪しい光をはなつ「合法ドラッグ」のパッケージ

パイプやボング、紙巻き器などの喫煙具。

「なんにしますか」カウンターの奥にいたのは、Tシャツキャップをかぶった

小太りの男だった。小悪いB系といったいでたちだった。

私は「あまり強くないものを」と頼み、Wikiである程度名前が知られていて評判のよいもの

選び、それを買った。喫煙具と合わせて5700円。高いけれど、もちろん無理な価格ではない。

店の奥にはソファとテーブルがあり、その場で吸えるようにもなっている。

どうしてその場で吸おうと思ったかは分からない。家よりも安全だと思ったのだろう。

大きな間違いだった。

慣れない手つきで買ったばかりのふわふわした葉(かすみ草の花のようなものもふくまれていた)を

紙に巻き、火をつけた。要領は海外でやったときに知っていた。深く煙を吸い込み、

30秒ほど息を止めてゆっくりと吐き出す。

普通だ。まったく普通だ。味も悪くない。

もう一度同じように吸った。何度も、何度も。ジョイント一本分、草が燃え尽きるまで全て吸った。

好奇心がわき、それからの身体的な変化を記録しようと思い、iPhoneを取り出した。

文字をフリックで打つが、まず指にしびれを感じだし、すぐに視覚おかしくなってきた。

指を動かすが、目に映る像がワンテンポ遅れている。徐々に体中にジーンという

しびれが広がり、耳に聞こえる音が暴力的なまでに大きくなってきた。

Evernoteにその記録が残っている。

10:35

電気がくるかんじ。

パルスが短くなっていく。

rgb

ビーン

という音

電気風呂みたいになってきた

目がよわくなっていく。

スローモーション世界


電気のビーンという音が

してると思ったら。

ここの照明の響く音でした。

耳が良くなるって本当だったんだね。

音がすごい立体感を帯びてきた。

時計を見ると22時45分くらいだったか

家には24時に帰ると約束している。

十分すぎる時間はあったが、私は怖くなった。

このままでは帰れなくなるほどに、自分の状態は

悪くなるのではないだろうか。

後悔。後悔。

私は光のあふれかえる街に飛び出した。

うそこは別世界のようで、なにもかもが

うるさい音を発しながら私の横を通り過ぎていく。

見知った道はまるで違う道のようで、私は駅に行くために

交差点にたちどまり、何度も風景を確認しながら

駅へと急いだ。

足が思うように動かず、気づくと外界からシャットアウトされるほどの

思考の大波が私を襲う。今ものをなくしても分からないぞ、やばいな、と

私は頭の片隅で思った。

ごまかせるかな、ごまかせないだろうな。

今の私を外から見ると、とてもまともには見えないだろう。

妻にだってわかるに違いない。

電車に乗った。

電車の中は混んでいて、においがとてもひどかった。

ドアの脇に立っていたが、どうにも足がふらついてカクカクする。

そして、すぐに思考の大波。

最寄りの駅はすぐそこだ。しかし降りられないのではないか

乗り過ごしたら万が一にも帰ることはできないだろう。

わたしはまたiPhoneを取り出して記録を始めた。

自分の体が電気の粒に分解されて、寄りかかっている壁に吸い込まれるような感覚

心細い、あまりにも心細い。何も支えるものがない。

もう涙があふれ出そうだった。

なんてことをしたんだろう。愚かだ。あまりにも愚かだ。

警察保護されるようなことになったら妻はなんて顔をするだろう。

ずっとずっと妻のことだけを考え、かろうじて残った正常な感覚

かきあつめるようにして、私は電車に揺られていた。

時間感覚が遅い。ずっとずっと考え事をしていたように思ったが、

駅にはなかなかつかない。時間が5倍伸びているようだ。

着かない。着かない。私は焦った。

電車が減速する。私は急に堪え難い嘔吐感に襲われ、

鞄の中に吐いた。周囲の目が突き刺さるのを感じたが、

その時扉が開き、私は転げるように電車を出た。

帰らなければ。妻と子どものいる家に帰らなくては。

あと10分、私の足よ動いてくれ。私の脳よ導いてくれ。

わたしはドラッグ喫煙具を鞄の底からやっとの思いで

引き出し、ゴミ箱に捨てた。こんなもの、二度とやるものか。

一歩、一歩、改札を出るのもやっとこさ、私は家への道を

ふらふらしながら歩いた。

家の手前でまた嘔吐感に襲われ、また吐いた。

そして。

妻は私を出迎えてくれた。ほっとした顔を覚えている。

私は謝った。

「ごめんなさい。ごめんなさい」

妻の顔が凍りついた。

それから、私は何時間も家のトイレに張り付き、

空っぽになった胃を上下させながら、

妻に事情を少しずつ説明した。

妻は驚き、悲しみ、倒れている僕の横でワンワン泣いた。

「そんなに私と別れたかったのか」そういって泣いた。

なにも妻は悪くなかった。日常に不満もなかった。

ただ、好奇心だけでわたしはしてはいけないことをしてしまったのだ。

私は自分ゴキブリ以下の生物に成り下がったのを

感じた。涙が出た。止まらなかった。

吐き気はなんとかおさまり、私はソファに横になった。

そのまま気を失うように眠った。

翌朝、私の思考は元に戻っていた。

少し頭が重いが、普通の状態だ。

寝室では妻と子どもが眠っていた。

私はこっそりと二人の横に身を横たえ、もう一度眠った。

それから、妻は長らく口をきかず、私はただただ、謝りつづけた。

ずっと妻といたいこと、子どもをともに育てたいこと、

もう二度とこのような愚かなことをしないこと、何度も何度も謝った。

夜明けても、自分はみじめなゴキブリであった。

「もう一度やったら、離婚します」

妻は言った。「しかしこのことを許したわけではありません。絶対に許しません」

妻はつづけた。

違法か、合法か、そんなことは関係ないの。こういうものは、あなたの何もかも、今まで積みあげてきたいろんなことを、

あなたが善良な人であったことさえも、一度に奪ってしまうかもしれないの。」

子どもが起き、私たちは三人で外に出た。

子どもがその日、はじめて私のことを「パパ」と口に出して呼んでくれた。

また涙が出そうになった。

その日。子どもが寝た夜。私はまた妻に謝った。

妻はずっと泣きつづけ、泣きつづけて、

その間私は彼女がしなければと言っていた

家事をやった。戻ってきた私に妻はひとこと

「ありがとう」と言った。

「こちらこそ、ありがとう。ごめんなさい」私は返した。

私たちは寝息を立てている息子の横に、

いつもしているように枕を並べて寝そべった。

妻に許可を取り、そっと体を抱き寄せて眠った。

幸福だった。これがなによりの幸福なのだ

薬物が体を駆け巡り、蝕みだしてからずっと、私は自分が手にした幸せを全て手放してしまうことを恐れた。

そして事実、それは極めてリアリティのある話になってしまった。

あの薬を口に含んだそのときからだ。

身体的な依存は極めて少ないとのことであるが、

実際のところは分からない。しかし私は絶対にもう手を出さない。

妻と子どもと暮らすこと。今の仕事。そして数十年後の、妻とのささやかな夢が、

何よりも大切なのだ。それが、一瞬にして水泡に帰す。そんなものには

二度と手を出さない。私は強く心に決めた。

これまでよりも、よい夫で、よい父でありたい。

家族生活を何よりも何よりも、大切にしたい。

混濁した意識の中で、ただただ妻子の顔だけを思いながら

家に帰れた。その記憶けが、あの数時間の中でただひとつ

私の誇れることだった。

戒めのために、わたしはこの記録を残す。

電車の中で吐き気と、思考の洪水に飲まれながら私が打ったEvernoteへの記録を結びに。

だ。これは

毒だ。

捨てる。

捨てる。駅についたら。



追記(4/4に少々改変)

私は合法ハーブをやっている人たちを否定しません。

現在の法に照らし合わせて問題はないはずだし、自分が快適に生きられる範囲でやればいいと思います

私が不慣れで、しかもこういうことをやるのに適した環境にない、それだけのことです。

いくつかご意見をいただきました。セッティング環境を作れてないのがよろしくない、と。

家では数時間自分一人の時間をつくることなどできません。

思えばそうした状況から一時的に逃避したかったのかもしれません。

から外にしました。もちろん、それがド素人の甘い選択であったことはいうまでもありません。

トんでいる状態で徒歩計20分、電車に乗って10分という帰宅への道のりを辿らなければならない、

その焦り、帰れないのでは・ばれるのでは・様子がおかしくなって警察を呼ばれるのでは、という

ネガティブな思考が悪い方向に私をもっていたことは十分にありえることです。

そもそもバッドトリップだったのかもわかりません。ただ、私は自分の身体の変化がおそろしくなった。

やってくるものに抗い、平静を保とうとした。それが嘔吐感をもたらしたのかもしれません。

それに身を任せていたら楽しかったのかもしれませんね。

要するに、私はやってはいけない立場人間だったのです。

妻がそういう考えで、その妻を大切にしたい私にはできないものなのだ

そういう気持ちでいます

なお、私が使用したのは「ジプシー」。ジョイントで1本まるまる吸いました。

2011-03-10

nanapiやっているけんすうです全然いますよ!

http://anond.hatelabo.jp/20110310015855

元記事が消されてたんで魚拓です

(cache) どうしても延焼したいらしいnanapiスパム戦略について。。

http://megalodon.jp/2011-0310-0542-29/anond.hatelabo.jp/20110310015855

こんにちはnanapiというサイトをやっている、ロケットスタート古川健介といいます。ちまたではけんすうと名乗っていたりします。

これを見て、ああ全然違うなあ、と思ったので説明します!

読みづらいのでトピック

トピックスとしては

です

とりあえずインラインで説明

非モテタイムズ亡き後再びnanapiはてブスパムを再開したたいですよっと。

これはやっていないんですよねえ。

あたしはnanapiを立ち上げるときにも、あれこれ間接的にお手伝いしたから、

ほんとこれ言いたくないのよ。でも、あっさり再開したからなあ・・・・

おお、誰だろう。再開というか、やったことないのですが、、

ここにいろいろ★がついてるIDがあるんだけど、ここについてるのは

まあ非モテタイムズですら5個くらいしかつかってないような捨て垢、サブ垢で、

ざっと数えた限りでも20個くらい稼働してるのね。

kensuuやasami81あたりに関してはメンバーですね。捨て垢とかサブ垢は僕の知る限り、使っていないのです。あと一応スタッフidは把握しているのですが、心当たりあるしたらそのくらいかなあ、と。

これは通称「サテライト」って言われてる特定ドメインを含むURLブクマして

アカウントにつき最大100個くらいしたら廃棄するライフサイクルになってる。

これは知りませんでした!他でやっているんですかねえ。

誰がつくったのかしらないけど見て取れる限りだいたい7~8ヶ月くらい前から

この機構は動いてるのね。まあいわゆる「ボットサクラ」で、nanapiブクマされているように

同じ既得権益を持ってるサイトを順番にブクマして、それなりに人力でつけているように

ごまかすとともに、ローラー式に広告仲間サイトアクセスアップ貢献してる。

そうなんですか?広告仲間が誰かわからないんですが、僕が友達のブログとかをはてブしているくらいしか覚えがないのです。7〜8ヶ月前というのも何があった時期かちょっとわからないのです

まあじっさいここの巡回先に入れてもらうのは効果絶大で、その結果

去年の「はてなブックマーク年間ランキング」に5件もランクインするという結果(笑)

巡回先にいれてもらうとかをしていないんでわからないんですが(勝手に入れられているならともかく)、はてなブックマークで上位をとったところで、トラフィックたいして変化はないわけです。あと、5userついたらホットエントリに入るほど、はてなユーザーさんはバカじゃないので、たいした効果はないかと。

投資系の話について

ここんところの会社ベンチャーキャピタルから3.3億もの出資を受けるための事業計画として

年末ギリギリ未達だった「1000万PV」をこの1年で10倍の1億、記事数は15倍の

15万本に増やすと宣言してるんだよね。

ですが、投資先にたいしていっている目標はないです。事業計画全然別にあるのすよ。

PVでの事業計画は一切だしていませんでしたし(記事数はだしていました)。スパムをやって達成できたとしても、そんなの見抜かれるでしょうし、ベンチャーキャピタルさんは僕なんかよりすごく賢い人が多いので、意味いかなあ、と。

プレスリリース出すときテンションあげるためとして記載していたくらいのPVですね。

『ああ、きっとどんな手段をつかってでもやるんだな。はてブを使うだけじゃなく・・・』

使える手段であればするんでしょうけど、実際に一番合理的なPVの上げ方って「支持されるコンテンツを作る」だと思うのですよね。

いまもう3月でしょ?一年の四分の一消化しちゃってるわけよなの。でも、PVはまだ1.5倍の

1500万PV、(瞬間風速では2200万くらいだっけ?)まとめ数については2.3倍の2万3千本しか増えて

ないわけ。このままだと目標達成もできなくて次の増資もパー。だからこそ、炎上から3日も

経たずにこのかわいそうなスパムロボットたちを再起動しなくてはならなくなったってわけ。

いやあ、がんばります。月次目標がいつもぎりぎりなので、ドキドキしています。記事数は質が下がったという認識があるので、今はかなり抑えてじっくりとコンテンツを作るほうに集中していますね。

ちなみに次の増資は計画していないです。また、アーリーに資本入れるベンチャーキャピタルさんが、こんな短期の数字だけを見て判断するってことはあんまりしないです。

まあ、あなたはこのネットワークについては「知らないこと」になってるのかもしれないけど・・・

いやあ、知らないんですよねえ。実際、、というか周りでも聞いたことないのですが、実際、はてなブックマークをお互いbotでやりまくるみたいなことやっている人、今いるんですかねえ。大手サイト同士でリンク張り合うとかはよく聞くんですが。

私は、いつも中身で勝負すればいいと思っている。

同意です

3user以上がないのは不自然!?

で、これってnanapiにも全く同じ見かたができて、nanapiについたブックマーク

見ると炎上期間中の3/4~3/8の間、nanapiで3usersを獲得したレシピ

一件もないの。一件もよw

いままでのブックマーク数を見ていただくとわかるとおもうんですが、3userがない日が3日続くとかはそんなに珍しくないサイトですスタッフ気合いれてかけばホットエントリ入りしやすいので、それを書いたら比較的乗るんですが、上記はそんなに珍しくない現象かなあ、と。

本当に面白いサイトだったら、面白いレシピ

ブックマークがつくのは一日も止めようがないと思うのよね。なのに

炎上期間だけぴったり止まっているのは、不自然しかいいようがない。

nanapi毎日見に来ている人ってあんまりいないんですよね。で、ブックマークをする人っていうのの多くは、おそらく僕がブックマークする or Tweetする or facebookページに流す、くらいだと思うのですどこかのサイトリンクを見る、他の人から紹介される、などだと思うのです。特にその中で、僕はnanapiに関して投稿しまくってるので、僕のTweetブクマなどを見てする人というのが結構な割合を占めている気がするのですね。

で、たしかにこの時期ってあんまりTweetしていないのですよ。

kensuu けんすう(ロケスタ社長/nanapi)

かわいいなあ! デコおにぎりトトロの作り方 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24521/ via @nanapi

kensuu けんすう(ロケスタ社長/nanapi)

友人の行動が広告に反映される!Facebookスポンサー記事」広告の概要 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24515/ via @nanapi

kensuu けんすう(ロケスタ社長/nanapi)

友人にめっちゃ勧められたから使ってみる - 旅行好き必見!Facebookアプリ「trip advisor」で旅を楽しむ方法 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/23919/ via @nanapi

kensuu けんすう(ロケスタ社長/nanapi)

Facebookmixiブログ連携させる方法 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24360/ via @nanapi

kensuu けんすう(ロケスタ社長/nanapi)

これをしよう - Twitterつぶやきを、Evernote自動で取り込み、日記にしてしまおう | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/1720/ via @nanapi

kensuu けんすう(ロケスタ社長/nanapi)

今、Evernoteを再整理しているけど手前味噌ながら役に立つ - Evernote上級者のためのレシピnanapi.jp/site/Evernote via @nanapi

kensuu けんすう(ロケスタ社長/nanapi)

かわいい - デコおにぎり!みんな大好きアンパンマンの作り方 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24172/ via @nanapi

というのも土日にあまり仕事していなかったのでパソコンの前にいなかったので、数少ないんでしょうね。

なのに、francesco3が収束宣言をした3/9かから、いきなり100ブクマ超。

中身はタオルのたたみ方で、どこの伊藤家の食卓かしら、という感じ。

いや、私はすきだけどね・・・ならスパムクローラー稼働させなくても

20~30usersで我慢しておけばいいじゃない。それくらいの内容よ。

それ以上を求めようってのは酷なものよ。

いや、タオルネタは素敵!と思ったから僕はブックマークしましたが、それくらいかなあ、と。スパムクローラーやるとトラフィックあがるんですかねえ、、

コンテンツの中身のはな

なんとなーく、ほら、次はどのへんに飛び火しそうか、ちらほら雰囲気出てたじゃない。

2ちゃんねるではそのものズバリ名指しされてたし、今動くのは大人としてキケン

せめてそれくらいは分かって欲しかった・・・・・もっとコンテンツ面白くすることに

たまをはたらかせることに、この春休みを使って欲しかった。。

もちろんそこばっかり頭働かせていますよ!

からこそ、最後まで「必要悪」なんてものを自分のなかに抱え込まずに、

中身一本で勝負してほしいと思ってる。

必要悪っていうのがあるのかもしれないですが、ブックマーク数を機械で増やすのって必要なんですかねえ、、

というのも、ここ1ヶ月で見たときに、はてなブックマーク経由のトラフィックって

44,627

くらいなんですよ。(内部データから検証しようもないけれど、内部データをあげると)1セッションあたりの平均PVが、はてな経由だと1.7くらいなので、PVでいうと75000くらいですね。

1500万pvあって、ロボットブックマークしてもらって75000しかあがらないところに工数さくのって、あんまり意味ない思うんですよね。それよりかは伸びているFacebookをうまく活用して、ファンを増やしていくことに注力したほうがよほど合理的なのです波及効果があるかもしれないじゃないか!と言われるかもしれないですが、それこそいいコンテンツじゃないと波及しないのです

SEO効果あるじゃないか!という人もいましたが、たぶんさほど効果ないんじゃないかと思っています。0ではないんでしょうけど、そこに力を入れるくらいだったら、検索されやすいコンテンツを増やしたりするほうが効果高いですし、それこそサテライトサイトつくったりリンク買ったほうが効果あるんじゃないですかねえ。どちらもGoogleさんに規制されそうな気がするので僕たちはやっていないですが。

もちろんPVはあげたいなあ、と思うので、nanapiについて言及しているTweetをRTしたり、いいなと思ったコンテンツブックマークしたしますが、不当な手段を使ってやったところで効果ないと思うのです

僕も純粋な善人でもないので、想いとして

と思う一方で

というのもあるわけです

ただ、それをする一番合理的な方法って、「いいコンテンツサービスをつくって、ユーザーに支持される」ということしかないんですよね。これは綺麗ごとを言っているわけではなくて、単なる王道です。で、コンテンツサービスに近道はないと思っているので、ひたすらそれをやるしかないのですスパムやって数万PVあげたところで、何の意味もない。

というわけで、そこばっかりやっているので、無駄なことをしないで、中身ばっかりみているこの頃なのわけです

人に書かせる以上、クオリティコントロールが一番難しくて、いい記事を大量に効率よく生み出す仕組みを作りたいですが、ここが難しく、まだまだ「nanapiの記事って素晴らしい」となるレベルではありません。ここは認識していて、一番の課題としておいています。一方で、量がないと役に立たないので、これを両立させるにはどうしたらいいのかなあ、と悩んでいるところです

といいつつ、誤解をさせてしまったのは説明不足かなあ、という気もするので、ご不明な点があったらもっと説明します!よろしくお願いいたします。

2011-02-11

お金をかけずに整えるiPhoneサクサクメモを取る環境

iPhoneを握ってそろそろ1週間が経つ。

今までぼろぼろのガラケーを使ってきた身としては便利さに驚かされてばかりだ。

未だにiTunesカードを買っていないので無料アプリしか使えないのがもどかしい

でもいろいろ試しているうちに無料アプリだけでも戦えるような気がしてきたり。

そんなわけで色々試行錯誤しながらiPhone

ちょっとしたメモとか、

写真メモとか、

原稿の下書きとか、

日記とか、

を書く環境づくりについて考えてみました

今のことろメモ目的に使っているアプリは4つ。

Evernote

・Meemo

・Jotnot Lite

・瞬間日記

まずおなじみEvernote

ちょっとしたメモから日記まで基本的に全部の情報はここに集約させてます

たくさんのアプリを前述したけど、正直これだけあれば私は満足かも。

ただ無料会員ゆえオフライン環境にいるときに閲覧編集ができない。

これは痛い。私の身近にはソフトバンク電波が入らない場所も少なくないのだ。

そんなオフライン環境にいるときはMeemoを使って文章を書いている。

Evernoteノートブックに準拠したカテゴリーを作るとわかりやすい。

作成したテキストメールで送信することができる。

直接Evernoteにアップできるようなアプリがあるともっと便利なんだけどなあ。

有料アプリならありそうなのでiTunesカードを買ったらまた探してみよう。

画像メモを取りたい時にはJotnotLiteiPhoneカメラスキャンができる。

これもメール送信ができるのでEvernoteに送信して簡単に画像メモが取れる。

有料版は確か直接アップロードできたはず。

瞬間日記一言メモとか日記とかちょっとしたライフログを付けるのに使っている。

あとで読み返したらきっと楽しいはず。

いで画像ファイル管理ならアルバムプロっていうアプリが今のところお気に入りです

2011-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20110206113608

いまevernoteというものを知った。

実はつい先日、衝動的にOnenote2010を買ってしまった。

アカデミックで買えたけど、それでも5000円近くの散財だった。

どっちがいいだろうか?

2011-01-27

Evernote Webクリッパーサインインを保持しない in Opera

最近Opera11をインストールしてみたんだけどOpera上でEvernoteブックマークレット(Webクリッパー)を実行するたびに毎回毎回サインインを求めてくる。毎回ユーザー名とパスワードを入れる必要があるのでストレスたまる。他のブラウザではそんなことは起こらないのに。

Evernoteは今の自分にとって重要サービスの一つなので、これは非常に困る。何とかするためにEvernote Webクリッパーソースを眺めてみた。

↓こんな感じ

javascript:(function(){EN_CLIP_HOST='http://www.evernote.com';try{var x=document.createElement('SCRIPT');x.type='text/javascript';x.src=EN_CLIP_HOST+'/public/bookmarkClipper.js?'+(new Date().getTime()/100000);document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(x);}catch(e){location.href=EN_CLIP_HOST+'/clip.action?url='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title);}})();

とりあえずEN_CLIP_HOST='http://www.evernote.com'の部分をhttpsに変えてみたら、ちゃんとサインインが保持されるようになりましためでたしめでたし

↓改変後

javascript:(function(){EN_CLIP_HOST='https://www.evernote.com';try{var x=document.createElement('SCRIPT');x.type='text/javascript';x.src=EN_CLIP_HOST+'/public/bookmarkClipper.js?'+(new Date().getTime()/100000);document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(x);}catch(e){location.href=EN_CLIP_HOST+'/clip.action?url='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title);}})();

同じ問題が起こる人がいれば試してみてください。

検索用:ログイン クッキー cookie

2010-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20101116142122

普通携帯じゃ海外ニュースpodcastをその辺のwifi接続して高速ダウンロードとかできないからね。

各種ニュースベンダー提供してるアプリの便利さもかなりのもんだし、むしろこの辺はPCよりずっと使いやすい。

dropboxとかに保存しといた読みかけ論文pdfをいつでも取り出して読めるとか、メモevernoteに突っ込んどけばいつでもPCと同期してるとか。

Ustream配信もいつでも手軽にできるし、twitterfacebookとの連携も良い。

いざとなれば自宅PCリモート接続して簡単な作業なんてこともできたりするよ。

2010-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20101114002144

日本ではfacebookは利用できないものだと思っていた(もしくは、利用できるまでネイティブ化が進んでいないものだと思っていた)けど、

最近は邦人の間でもfacebookの話題が出るし、徐々に話題になりつつあるね。

evernoteのようにちゃんと『日本語対応しました』っていう公式アナウンスを出せば

利用者は増えると思うけど、これからに期待!

2010-11-13

evernoteは良いね

久々に良いわ~。

GUIが汚いのが最大の欠点だったけど、前回のほとんど作り直しのバージョンアップでそれも改善されたし。

2010-10-12

なんか説明ビデオの息継ぎカットがしんどい。

いろんなソフトの説明ビデオで、息継ぎを意図的にカットしてるのが最近目立つ。

なんかどういう意図があるのかしらんが、せわしなくてすげーつかれる。

目立ったところでは Evernote とか、Keynote の説明ビデオとか。

はやってんのか?

2010-09-11

研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える

研究者理想的な1日の過ごし方を模索していきたいです。以下たたき台。ご意見いただければ嬉しいです。

・同僚よりも早く出勤して邪魔の入らない時間を作る

・1日のスケジューリング(予定確認、ToDoの洗い出し)

・最もやりたくない仕事に手をつける(5分で良い)

・一人のうちに執筆活動を行う

日中

Routinework(会議、授業、研究執筆学生指導)

メールが来たら2分以内に返信

科学雑誌論文が届いたらすぐに目を通し、文献リストへ追加する

・査読が返ってきたら結果を共著者に即メールして方向性を決める

プロジェクト実験の進行具合をチェックする

院生とは、必ず週1回は1対1で話をする時間をとる(5分の進捗報告でよし)

・出来れば外国語担当教員と友達になって週1回はランチを一緒にとる(おごる)

アイデアは、EvernoteICコーダに逐一記録。再利用できるようにしておく。

夕方

・気にかかる仕事をやりきって帰宅する→質の高い睡眠

・長期の予定に目を通す

明日1日の流れをイメージする(絵コンテを描く)

RSSリーダーなどで情報インプットを行う

・文献を読む時間にあてる


効率よい研究生活をするための雛形が作れればと思います。

意見を受けて修正していきます。

2010-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20100825113525

ガラケーで満足してる層は、増田の必要としている

BBCとかNYTimesとかTIMEとかその他もろもろの海外ニュースアプリが非常に便利で、この使い勝手ガラケーは全く及んでないと感じる。

twitterとかも使いやすいし(twitter対応ケータイ、とかいう意味不明な商品も出てるが)、evernoteとかスケジューラとかも使える。

データサーバーと同期して一括管理できる。

この辺を全く必要としてないんだもの。かみ合わないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100825004541

これって要するに作る側の話じゃん。

使う側としては、ガラケーのが優れてる要素って見当たらないんだよね。

少なくとも俺の使う範囲ではね。

BBCとかNYTimesとかTIMEとかその他もろもろの海外ニュースアプリが非常に便利で、この使い勝手ガラケーは全く及んでないと感じる。

twitterとかも使いやすいし(twitter対応ケータイ、とかいう意味不明な商品も出てるが)、evernoteとかスケジューラとかも使える。

データサーバーと同期して一括管理できる。

ガラケーが優れてる要素って課金モデルと一部のゲーム以外に何かあるのだろうか?

2010-07-19

体感しないと知り得ないmacの素晴らしさ

mac歴2ヶ月にして、これは中毒

MacBookProを購入しました。そして、まさか、こんなにハマるとは自分でも思っても見ませんでした。

私も元々はこれを読んでいる大多数の方と同じくWindowsを使っていて、

Mac? 2番手なのにシェア1割じゃ余計に誰も買わないだろ」なんて思っていました。

しかし、今となってはそんな事(シェア)なんてどうでもいいのです。Macは最高なのです。

この、全てが美しい愛機にゾッコンなのです。もう手放せそうにないのです。

なのですが、「Macのどこがそんなにいいの?」と聞かれると上手く説明できません。これは、難しい。

Macユーザーならこの気持ち分かると思うのですが、Macの良さって言葉にすると伝えきれないもどかしさを感じます。

言葉にした途端に輝きが失われるというか。例えば、


J「トラックパッドが凄いんだよ。超直感的」


G「へー、そうなんだ。直感的に操作できるんだ」


J「そうなんだよ! 分かるかな、こう、スクロールとか、全然違うわけ。

スーって動くし。あと、3本指でシャッてやるだけで進んだり戻ったりできるし!」


G「そうなんだ」


J「しかも、その手の動きが画面と一体化してて、もうヤバいよ、アレは!」


G「そんなに凄いの?」


J「あー、もう、見せたい! というか、使って欲しい! 見るだけじゃ伝わらないわ。よし、買え!」


G「えー、操作感のためだけに買い替はしないだろ。つか、皆WindowsなんだからWindowsで十分なはずじゃね?」

切ないです。という訳で、改めて何故Macがこうも使いやすいのか言葉にしてみると同時に、

買おうか迷ってる方の背中を押す文章を捧げたいと思います。

紹介1:うっとりするほど目に優しい

最初に紹介するMacの良さは、地味なところで「画面が目に優しい」という事についてです。

もちろん、パソコンで作業すること自体は目が疲れるという意味では少なからず目に悪いのでしょうが、

ここで言いたいのは視力云々の話ではありません。Macの画面は精緻芸術作品である、という話です。

WindowsWordを使っていると、フォントゴシック体から明朝体に変更すると文字が急に読みにくくなりますよね。

文字が大きい場合は特に問題ないのですが、10pt前後の大きさの文字はギザギザして読みにくくなると思います。

明朝体に限らず、メイリオや丸ゴシックに変更すると文字化崩れて読みにくい。

そして、文字の大きさを少しづつ大きくしていくとある大きさから急に薄めの字でまともに読めるようになり、

プリントアウトすると実はどちらでもきちんと印刷できたりしますよね。それ、見にくいと思います。

それが、Macには無いんです。明朝体なら明朝体が表示されるだけ、です。しかも、普通に読みやすい。

これはウェブ閲覧時にもありますね。突然明朝体サイトに出くわすとものすごく読みにくかった記憶がありますが、

Macにしてから何も気にせず読めてます。

というか、明朝体の持つ「お硬い文章ですよ」という雰囲気がしっかり表現されていて制作者の意図通りに読めるが嬉しいですね。

フォントといえば、Macに標準装備されているフォントは美しい! iPhone持っている方なら実感あるかと思いますが、

文字って思った以上に小さくても読めるものなのだと思います。可視性の高いフォントであれば。

そして、Macに標準装備されているOsakaやヒラノギといった美しいフォントは、眺め心地が心地良く、

Mac電気的な機械ではなく、もっとアナログに近い何かかと錯覚してしまうほどです。

紹介2:強制終了と再起動の不必要性

これには心底感心しました。Windowsを使っているときは、「Alt+Ctrl+Delete」に何度お世話になったことか分かりません。

それから、電源ボタン長押しも。Macを使い始めて驚いたのが、負荷が大きくなった時の

時計マーク(ポインタが輪っかになりクリックできなくなる現象)」が、少しの間待っていればきちんと解消されることです。

Vista時代は、時計マーク、即、強制終了だったので非常に助かります。

紹介3:ソフト犯罪的にに軽い

特に、iTunesEvernoteは顕著ですね。グラボのせいなのでしょうか?

iPhone持ちにとてiTunesはそれなりの頻度で使うソフトだと思うのですが、使えたものではないですよね。

楽曲管理がかろうじて使えるくらいで、アプリ管理は諦めていました。Evernoteにしてもそうで、

一応は使えるながらも挙動がいちいち遅くて待ち時間が殆どでは?とイライラしていました。

それが、Macに変えて軽い事、軽い事。iTunesAppleが作ったものなので仕方ないですが、

こんなにも差別されているとは知りませんでした。使えるソフトの数ではWindowsが勝つとはいえ、

常用するソフトが快適なMacの方が世間から優遇されているのでは?なんて感じたほどです。

紹介4:常に完璧に整理整頓されたファイルたち

これも、説明するのが難しいのですが、Macは「何がどこにあるのか、又何がどこにあるべきなのか、それが全て決まっている」印象があります。

パソコンを使う時間が長くなるに連れてファイルの整理が意味不明になりがちかと思いきや、全くそんな事は無く、

むしろいくらでも増えてくれとまで思います。これも地味な特徴ですが、実は効果絶大でとにかく「整理」にかかる時間は短く、

また欲しいファイルまで文字通り一瞬でたどり着けます。

それでも何かと不便ではないのか

りある快適さを手に入れながら、現時点で私が唯一どうしようか迷っているのがOfficeソフトです。

MacOfficeであるiWorkは、個人で使ったり提出するために使うには快適そのものなのですが、

他人からdocxやらxlsxファイルを受け取ると少し困るので。単純なレイアウトならそのままiWorkで開くのですが、

スマートアート含め、どうしても形が崩れますね。。。もうすぐOffice:mac 2011が発売されるので待とうか、

現状のOpenOfficeで我慢しようかといったところです。Office:macは少しだけ高めの価格設定なので、そこさえ払えるのであればMac一択です。

というか、Macを使うためだったらそれくらいは気にせず買う事を強くおすすめします。Macを知らないで一生を過ごすのは勿体無いと思うので。

最近Macは性能の割に安いですから、是非に。

2010-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20100705000414

電子書籍Evernoteもできるみたいよ。

iPhoneApple排他主義によって、そのうち廃れるんじゃないかと思う。

Win VS Macの再来で、俺様Apple排他的過ぎて

サードパーティに嫌われて良いアプリが集まらず

---------- 終了 -----------

と予想。

マルチタッチできないし、Androidバージョンあがるまでまったら?

なんで未だにAndroid1.6?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん