「Au」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Auとは

2016-01-14

キャリアガラケー出してんだな

今更知ったわ

とりあえず今auからGLATINAかMARVERAだなー

2016-01-12

auの督促はがきが利用停止日前日に届くという事態が起きた。

毎月停止日の3、4日前には届いていたのに。

年始はこういう副作用があるのか。

停止通知のSMSが来てから焦って調べた。

https://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/kyotsu/shiharau.html

http://cs.kddi.com/pay

はがきがなくてもここから未納料金の確認と支払いができる。助かった。

そもそも未納すんなって話なんだけどさ。

2016-01-04

今年もausoftbank

製作費高そうなCMをジャブジャブ投下しやがって。

どれもこれも理不尽に高い通信費を取ってるからできるんだろ。

docomoは知らない。

2015-12-31

佐川急便改善されないと再配達は減らない

再配達を減らすためクロネコヤマト郵便局コンビニ受け取りを可能にしたりと頑張っている。

クロネコヤマト郵便局共に身分提示で全荷物を受け取ることが出来る。

一部のセキュリティ便についても営業所止めのみとはいえ可能となっている。

佐川急便は、残念ならそうはできない。

sofmapsoftbankau等の一部業者からの荷物は全て『営業所止め禁止なのだから

せっかく24時間受け取り可能な営業所が多いのに、このような荷物を許可しているため意図せず再配達が発生してしまう。

荷物ロッカーを用意しても、sofmapsoftbankに関しては『禁止』されているため、荷物ロッカー使用による再配達の抑止も出来ない。

また佐川急便の一営業所に対する配達範囲は広いため、再配達希望時間指定のため時間通り届けるのが厳しい一面もある。

佐川急便改善され全荷物のコンビニ営業所止めを許可すれば再配達は少しでも減るだろう。

今日実際にやられたので書いてみました。トイレ中で受け取れず営業所止めは禁止再配達年末のため時間指定不可とまで来るとね…

2015-12-29

共通ポイントカオス化してきてる

ドコモを解約する前にポイントが失効しないようにローソンdポイントカードをもらってきたけど、Pontaと合流するんじゃなかったんかよ。

よくわかんなくなってきたか陣営ごとの加盟店を整理してみた。カオスすぎて娯楽関係ネット関係をバッサリ切ったけどなおカオスローソンってPontaダブルブッキングしてるイメージだけど、au Walletを一陣営として捉えればセブンイレブンもしてるし、WAON陣営は反nanacoのよせあつめって感じがすごい。

 dポイントPontaau WalletポイントnanacoTポイントWAON楽天ポイント
ケータイキャリアDoCoMo(なし)au(なし)SoftBankイオンスマホ楽天モバイル
コンビニローソンローソンセブン-イレブンセブン-イレブンファミリーマート
スリーエフ
ミニストップ
ローソン
ファミリーマート
ポプラ
サークルKサンクス
ポプラ
スーパー(なし)ライフコーポレーションイトーヨーカドー
ヨークベニマル
ヨークマート
イトーヨーカドー
ヨークベニマル
ヨークマート
マルエツ
マミーマート
東武ストア
富士シティオ
ヤオマサ
イオン
マックスバリュ
ダイエー
ピーコックストア
キミサワ
(なし)
ドラッグストア(なし)(なし)マツモトキヨシ7美のガーデン
ココカラファイン
Cosmetics&Medical
富士薬品
ウエルシア
ドラッグイレブン
ドラッグユタカ
イオンボディ
ウエルシア
ウエルネス
くすりの福太郎
ダックス
ツルハドラッグ
ハックドラッグ
(なし)
外食マクドナルド大戸屋
ケンタッキー
ピザハット
LEOC
ココス
BARVIDA
梅の花
肉の万世
フライングガーデン
味の民芸
サガミ
ステーキ宮
ラ・パウザ
牛角
デニーズ
フェミール
芝のらーめん
ポッポ
ミスタードーナツ
ガスト
バーミヤン
夢庵
グラッチェガーデンズ
藍屋
ステーキガスト
ジョナサン
ドトール
エクセルシオール
牛角
ロッテリア
情熱ホルモン
キリン自販機
マクドナルド
吉野家
安楽亭
オリジン弁当
かっぱ寿司
小僧寿し
七輪焼肉 安安
華東
ミスタードーナツ
MOSDO
PRONTO
しゃぶしゃぶ温野菜
(ほか個人店)
ガソリン(なし)昭和シェル石油出光興産ExpressENEOSコスモ石油出光興産
太陽石油
伊藤忠エネクス
エネクスフリート

ところでドラッグストアが0のPonta陣営楽天陣営女性ユーザーを取り込む気があるんだろうか?

2015-12-27

日本マクドナルド報道ネットの反応に感じる違和感

マクドナルドの業績悪化ニュースが頻繁に聞こえてくる。それは良いとして不思議なのが、反応の多くが「批判」であり(ヤフコメは勿論、はてブもそうである)、さら批判の多くは「昔は良かったマクドナルドが今はこんなに・・・」という文脈なことである。「良かった昔のマクドナルド」は藤田田マクドナルドであり、原田泳幸マクドナルドである。そう。それはそれで皆さんが叩きまくった両社長マクドナルドである

しか藤田田原田泳幸両氏は、終盤では手法消費者から飽きられアイディアは枯渇し、施策の迷走が見られ、その印象から今では全否定のような書き込みも目立つが、日本マクドナルドを実力値以上に牽引してきた手腕は確かにあると思われる。日本外食というのは生き馬の目を抜く業界である。古いビジネス流行語で言えばレッドオーシャン代表格といえる。参入障壁もっとも低い業界であり、個人経営店が大規模資本チェーン店を向こうにまわして費用対効果込みで切り伏せるほぼ唯一の業界である

外食業界では勝ち組と言われる企業ですら薄利であり、更には長く勝ち続けることもできない。「勝者なき血みどろの戦場である

すかいらーく低価格ガストのヒットで上昇カーブ寿命を永らえたが2000年代には沈没し、野村、その後米国ファンドに買収された。

吉野家倒産から立ち直ったものBSE問題を契機に再度沈没しまるで今のマックのように経営不振を取り上げられ続けた。今は立ち直ったイメージがあるが前年決算は売上1800億円に対して最終利益わずか9億円、何かひとつ事故なりあればあっという間に赤字転落である

吉野家凌駕した業界の新覇者ゼンショー労働問題を契機に沈没し昨年は100億円を超える赤字に沈んでいる。

創業から成長が小説にもなった立志伝中のワタミ労働問題を契機に沈没し、昨年は100億円を超える赤字に沈んでいる。

モスフードは健闘しているかのように言われるが670億円の売上に対して最終利益わずか6億円台。ロッテリアファンドの傘下。日本ケンタッキーは昨年5億円の赤字三菱商事経営してこの状況であるファミレス復活などと言われるロイヤルも1200億円売って最終利益は18億円。最近では東京からめしが彗星のように店舗100店舗以上に増やし、彗星のように13店舗(たった今HPで数えた)まで減らしたことはまだ東京都民記憶にあるはずである。なぜ堅実だった三光マーケティング牛丼を焼いただけでイケると思ってしまったのか、理解に苦しむ。ロードサイドのハイエナ率いるステーキのけんも業績が悪化しているという。

このくらいにしておこう。キリがない。

マクドナルドは、システムは洗練されているが提供するものは十年一日の米国ファーストフードチェーンであり、少なくとも食の世界では米国への憧れが消えた90年代以降にあって世界もっとも厳しい日本外食市場で今まで大健闘してきた、というのが正しい評価ではないかと思う。現在カサノバマックの状況はちょっと酷すぎるが、原田氏後期の状況は不振というよりもそれが実力値であり、実力値にアジャストが起きたにすぎないと思う。ライトサイズまでリストラされて経営者変えればまたそれなりになるだろう。

1980年代くらいまでのマックは今のスターバックスポジショニングであったのだろう(当時のことをよく覚えていないので想像だが)。当初日本で成功させたのが藤田氏であり、マック日本で飽和し日常と化して飽きられた頃に再度息を吹き返させたのが原田である原田氏も10年近くたって飽きられたわけだが、当時原田マジックは確かにあったのだ。2人に肩入れしているわけではない。私個人としては彼らの主義主張にあまり好感を持っていない。しかしながら事実評価は正当になされるべきと考える。業績のかなり落ち込んだ原田マックを引き継いだはずのカサノバ社長が更に底なしに業績を悪化させているのは一つの証左である日本外食プロでない人がなぜ経営できると思ったのか、過去日本で勤務していたというがどこまで自身現場で深く市場と格闘していたのか、本社のこの判断誤りは内部で責任を問われるに相当である。失敗が予想され、予想通り失敗している。アメリカカナダとは市場がまったく違うのだ。

日本外食を知っているやり手を経営者に据えれば原田マックの後期くらいには復活できると思われるので、外部に売却するというマックグローバル方針ニュースを見たときには「え???早過ぎないか?」と思ったが、今後店舗整理で日本マックはまだまだ損失を計上すると思われ、親会社決算に損失が反映されるのを避けたいのだろう。現在の持ち株比率は49.99%で連結はせずにおさえているけれど、損失は取り込まれからね。持分法で簿かは切り下がっているから売却損も大きくは出ないし(更に優待目当ての個人投資家株価は割高だというし)、立ち直って将来買いなおすと、キャッシュ的には安値で売って高値で買い戻すわけだから損だが、PL的には高値で買い戻しても損失が計上されるわけではない(のれんに計上されるだけで減損されない限りPL損は出ない。損を出す頃には次の経営者である)。米国投資家EPSへのプレッシャーはとても強いし、短期思考米国経営ならではである

日本外食市場世界で最も厳しい、というのは感覚値の話で、これを定量的サポートすることは難しいが、ひんぱんに海外出張する人なら同様に思うのではないかと思う。アジアを除く海外では安く食事できる外食の種類がそもそもあまりないし、ファーストフード店舗は往々にして荒れている。店員の態度も、愛想があるないとか、そういったこと以前の水準である。下記のページをみつけたのだが、各国人口比のマクドナルド店舗数が掲載されている。大量閉店前の2014年データではあるが、アングロサクソン系(US、CAAUNZ)以外の国では日本人口比の店舗数が最も高い。一方食事のうまい国はおしなべて低い(FRITSP)。日本は一応ミシュランの星数が世界最高だというので、食事のうまい国に入ると思われる。さら内需の規模があるため群雄が割拠しており、サービス品質マックマニュアルに頼らなくても非常に丁寧で高い。日用品市場日本消費者世界一厳しいと言われるが、これはおそらく外食でも同じで、1000円以下の食事で定員の態度から清潔さからすべて完璧に近い水準を求めるのが日本消費者であり、ライバルもそこで戦って鍛えられている会社たちなのである

http://www.world401.com/data_yougo/mcdonalds.html

ところで本エントリを書きながらUSのマック本社決算も見てみたのだが、今のレートでざっくり換算して、売上3兆円強、最終利益5700億円といったところである。たしかにこの3年ほど停滞しているようであるが、この絶対水準で業績不振と言われているのだからツライよな、と思った。

http://anond.hatelabo.jp/20151227032759

auソフトバンクCMは殿様商売で金じゃぶじゃぶ使ってる感じが不愉快なんだよ。

ドコモは知らない。

auソフトバンクVMがすごい不愉快

なんでかはわからない。

このブランドCMはこの先も見るだけで不愉快だとおもう。

ドコモ記憶にない。

2015-12-22

LINEメーリングリストの間で俺は...

とある事情で、息子が通っている小学校保護者及び地域の人に連絡をする当番になった。

連絡をする人は30人くらいいて、これまでの人はフィーチャーフォンメールで、宛先をぽちぽち入力して送信していたらしい。

しかも、携帯制限20名?以上同時に送信できないから、2回に分けて送信していたそうだ。

なんだかんだで毎週送信することがあるので、この連絡を簡単にしたいと思うようになった。

今どきの選択肢LINEなんだろうけど、年齢層も20代から50代と幅広く、スマホでない人も多い。

ガラケーからLINE使えるよって言うけれど、ケータイブラウザ開くことにものすごく抵抗がある人たちなのでそれも難しい。

じゃあメーリングリストを作ろうと思って、調べてみたけれど、最近メーリングリストってなんか簡単なSNSっぽい仕様になっていて、単純にメールアドレス登録するだけじゃだめなのね。色々調べて、Googleグループが、広告もないし、そういうSNSっぽい仕様強制されないから、これしか選択肢がないという感じになった。

なったはいいけど、いざメアド登録して送信してみると、なりすましメール拒否している人が結構たくさんいて、メールが届いていない人がたくさんいそう。そもそもメーリングリスト概念が分かってない人がほとんどなので、何が起こっているのかも説明するのが大変そうだ。

ありがちだけど、ドコモの@マークの前に.があるメールアドレス問題や、auの.が2連続メアド問題も併発していて、カオス

どう収束させたらいいものか。

俺は簡単に連絡網を作りたいだけなんやで。

2015-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20151219194534

それすごい妄信だよな

そもそも国営事業ってことでインフラ丸抱えして

対抗する民間になにも開放しなかったから今があるのに

「やっぱ国営スゲー」ってなんじゃそりゃ

そりゃすごくなるために情報丸抱えしてるんだからさあ…

民間に対等に開放すりゃ、

宅配郵便事業ヤマト運輸に負け

携帯インフラ価格競争ではソフトバンクauに負けっって話じゃねーか

2015-12-18

どうしてdocomoスターウォーズ宣伝をしないのか

本日夕方からスター・ウォーズ フォース覚醒が上映される。さらには金曜ロードショーでも第1作目が放送されるとあって、多くの人が関心を寄せているところだろう。

で、さっき寝ころびながら映画でも見ようと思ってiTunesアマゾンプライムビデオやらで何か良い映画はないかと探していたのだが、ふとdTVをチェックしたらスターウォーズが6作とも見放題ではないか。そう、540円でスターウォーズが全作見れるのだ。

これってすごいことじゃね?だって金曜ロードショーで2作が放送されるだけで結構話題になって、何か関東ローカル番組も合わせたら全作見れるぜ!っていうのもニュースで見た気がする。おいおい、待てよw dTVなら540円払えば全作すぐに見れるぜw

「いや、ツタヤでも借りられるしw」と思ったそこの君。たしかツタヤに行けば旧作だから100円という低価格で借りられる。全作で648円だからdTVともほぼ100円しか変わらない。しかし、みんな考えることは同じだ。絶対に貸出中で借りれない。

とりあえず反論をつぶしたところで、題名にあるどうしてドコモはこの件を宣伝しないのかである。同じく動画見放題のHuluネットフリックスラインナップにスターウォーズはない。もちろん、auビデオパスソフトバンクUULAかい雑魚共はもってのほかである。完全にドコモ様の一人勝ち状態だ。俺たちの知っている503、504iシリーズで頂点に立っていたドコモが帰ってきたのである!!

話をもとに戻すが、スターウォーズなんていう大型版権を手に入れるには相当なお金必要だったはず。どうしてTV宣伝しないのか。会員数を急激に増やす大チャンスじゃないか。「お兄ちゃんの毛が3本パーってなんねん」とかいCMをしているくらいなら、「500円でスターウォーズ見放題!ウヒョーーー」ってCMをどうしてやらないんだ!これも権利的なもので制約されているのか?バナー広告すらうてないって制約があるのか?こんなんじゃ誰もスターウォーズが見放題だってことがわからないだろ!

P.S.宣伝下手なドコモさんの変わりに宣伝しておきました。よかったら入会にかかった540円をタダにしてください。

2015-12-16

auが16ヶ月以上継続してる人に機種変割引やってるからっつうから見てみたら、条件でLTEとかの契約しなきゃダメで即ページ閉じた

せっかく対象機種にガラスマ入ってるから、従来のガラケープランガラスマ運用できるチャンスかもと思ったのに

キャリアはほんとダメだな

来年から当分実家ぐらしになるから、とりあえず両親のスマホSIMフリー買ってやって格安SIM設定してauからさらばさせてやろう

定年じーさんばーさんでクーポンメールくらいしか使ってないから格安SIMの3.1GBプランで十分だわ

サポートは俺がやる

2015-12-10

anond:20151210113354

中古白ロムであれば端末代更に安く出来るんだが

iPhone6中古白ロムで買ってきてMVNOで使って光とスマホ代が1万以下

ちなみにドコモiPhone6白ロムは4万円以下、auなんてテザリングをしなければ3万以下で買えるし

ジャンク買ってきて液晶交換して使ってるのでMVNOiPhone6端末代が3万

2015-11-25

SIMフリー iPhoneも、実はそんなに高くないかも

ごく当たり前のことなんだけど、この視点ではあまり見かけない情報だと思ったので。

 

 

au,Docomo,Softbank これらでiPhone契約すると、いまや月々7〜9千円

なぜか既存客よりも新規NMP客を優遇するせいで、2年おきに契約どうしようかと悩まなければいけない。

ただそれだけならまだしも、各種割引が2年で終わっちゃうせいで、使い続ける人は月の支払額が

上がってしまう謎。。。本当にどうにかしてほしいですね。

 

一方、格安SIMがあるものの、SIMフリーiPhoneは高いし と思っている方もおおいかと。

私もそう思っていたのですが、計算したところ、実はそうでもないかと。

 

 

格安SIM は、音声通話まで対応したプランが、だいたい各社1500円程度

これと、SIMフリーiPhone24回払いの分割で購入するという方法

※2年契約24回分割なので、キャリアでの契約と同じ購入方法になる。

この方法だと、キャリア契約と同水準の支払額なので、実はSIMフリーiPhoneって高くないかも。

 

 

一例を参考までに::

SIMフリーiPhone6s 16G 税込 93,744円

Appleはい24金利0%なので、月々4000円程度

格安SIMの月額1500円と合算すると、月々5500円

 

格安SIMは、通話し放題ではないので、通話代が別途かかる。

格安SIMは大抵20円@30秒 なので 1時間通話すると 2400円 これを足しても 月7000円弱

 

キャリア契約とほぼ同じ水準です。 同じ水準なら「なーんだ」 となるとことですが、

2年縛りなしなので、いつでも新機種に替え放題、契約見直し放題。(分割途中でもSIMフリーは、

高値で売れ、次の機種の頭金にし、分割なしでも買えるかも)

そんなことしない場合も、2年後、機種代分割が終わるので、純粋に支払額は下がります

 

 

2015-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20151104122824

auCMネットじゃやたら炎上してるけど

一般的には好評という話の方がよく聞くし、実際にシリーズ長く続いてるしな。

騒いでるのはノイジーマイノリティってやつじゃないの。

2015-11-02

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151102/k10010291261000.html

格安スマホ新規参入相次ぐとのこと。

今慌てて数少ない選択肢から選ばなくても、半年一年待てば相当SIM本体ともに選択肢増えてそうだね。

もうちょいガラケーでがんばるか。

そういやまだキャリアの2年縛りがあるもんだと最初から諦めてたんだけど、いざ調べてみたら、

auご加入年数11年目以降で「誰でも割」と「家族割」双方にご加入の場合契約解除料は3,000円となります

だって

10年も契約してたらタダにしろ・・・と思わんでもないけど、まあ一応既存ユーザへの負担軽減はされてて、へーと思った。

他のキャリアは知らん。

2015-10-01

新版対応というのはなにか意味があるのだろうか?

例えばauIS03Android6.0を載せられるかと言われれば確実にNoだ

いくらソフトウェア更新されたところでハードスペックが追いついていなければ意味が無い。

そして最近Android端末の進化スピードは異常だ。Android4.2が出た当時の端末なんてもはや時代遅れ

わずか2年前のことなのに。

iPhoneライフサイクルから見ると異常としか言いようのないスピードだ。

4.4を経て5.0にアップデートしたのが3ヶ月前。

そうして3ヶ月もしない内に次のバージョンが発表された。

正直エンドユーザ恩恵を得られるほど特質した更新はない。

単に新しいもの好きのアーリーアダプターが悦ぶぐらいだろう。

そんなマニア向けの更新果たして日本大企業てんやわんやになって対応を推し進める意味があるのだろうか?

UIの使いやすさが向上するわけでもない。むしろ悪くなっているというのに。

2015-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20150920184624

auひかりなら「今の回線より安くて速いんですよね〜。親には僕が話をしておくんで〜。」って言ったらそれ以来かかってきてない

2015-09-15

携帯電話会社障害者難病者向け割引き

iPhone 6s 等の料金が発表されたので、「料金幾らになるんだろう?」と思って店頭に行ってみた。

筆者はいわゆる難病持ちなので、ドコモの「ハーティ割引」やauの「スマイルハート割引」ってのが使える。

au のはこれ。

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/other-discount/smile-heart/

でもって、このページ見たら「1,700円/月割引」とか書いてあるので、てっきりカケホーダイ誰でも割の2,700円/月から割り引かれると思ったのよ。

そしたら「違う」とか言われたの。「え?」って思ってよーーーーーーく聞いてみたら、これ、誰でも割と併用できないのね。

カケホーダイ場合誰でも割適用前の4,200円から1,700円引いて2,500円になるって説明

しかもそのお店の担当者が肝心の「併用できない」ってのをきちんと言わないので、説明がわかりにくいの。

ドコモも同様で、ほとんど意味無いじゃんこれ。

2015-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20150911222013

レスだが、iPhone6s価格も公開になったし、iPhone6s 64GBの話でまとめるぞ。

前提

  1. キャリアは、「一括購入」か「24ヶ月払いのローン(借金)」のどっちか
  2. SIMフリー版は、Appleから「一括購入」のみ
  3. キャリアと、格安SIMは、通信品質に差がある。
  4. 格安SIM使いたいなら、SIMフリー版使わないと危険

とりあえずこの4つだけ覚えておけば良い。

キャリアは、180日(6ヶ月)後にSIMフリー版にできるようになった。が、途中解約は基本的無駄

通信料金は格安SIMは安いけど、繋がりやすさとか速度とか気にするなら、キャリア一択

田舎自営業電話ブチブチ切れたら仕事にならんぞ、ならdocomoとかにしとけ。

判りやす理解したいなら、「実質価格」は忘れろ

あえて言えば、「実質価格」ってサギ単語だよ。

ワザと面倒にして、理解放棄させる手段。2年後でしか比較できない意味のない単語な。

例えば、iPhone6 64GB au機種変なら実質3万8880円とか言ってるが、9万9792円の24回払いだから。それを、24ヶ月毎月割引してるだけだから

この、「実質価格」で、6ヶ月でSIMフリーにすればキャリアの方が端末価格安いし、とかそういう理解が、一番計算間違えやすい。

「端末代」と「通信通話料金」とで、計算しろ

端末代は、「一括購入」と「24ヶ月払いローン(借金)」の2つだけ。端末代が安いとか考えるからヤヤコシイ。

で、「毎月割(au)」とか「月々サポート(docomo)」とか「月月割(ソフトバンク)」は、「毎月の通信通話料金の割引」として理解しろ

端末代(auSIMフリー)

発端の投稿にならって以後auで話するが、どのキャリアも一緒な。

まり、差額は3216円。SIMフリー版のほうが、3千円くらい高い。

通信料(auみおふぉん)

電話かけ放題使わねえだろ?高いし。発端にそろえて「みおふぉん計算

auは、1年目割引あるが、計算面倒だから割愛

差額は、2655円な。auの方が毎月2500円くらい高い。

MNP込みで、差額
  • MNP代金、1万5660円+端末差額3216円=1万8876円
  • 1万8876円÷通信量差額2655円≒7.11≒7ヶ月ちょい

8ヶ月目で逆転な。2年後だとこんな感じ。

  1. 端末代、au10万9920円 vs SIMフリー(みおふぉん)が10万6704円
  2. MNP代金、1万5660円+端末差額3216円=1万8876円
  3. 通信料auが5053円x24ヶ月=121272円 VS みおふぉんが2398円x24ヶ月=5万7552円

差額で計算すると、こう(▲はSIMフリーの方が損してる場合な)

  1. 端末代、▲3216円
  2. MNP代金、▲1万8876円
  3. 通信料、6万3720
  4. 2年累計、4万1628円(つまりみおふぉんの方が4万くらい安い)

他のキャリアとかの考え方

全部一緒な。端末代は、SIMフリー版もキャリア版も、ほぼ値段一緒。

「実質価格」は忘れて、「端末の割引」を「毎月の通信料金割引」扱いして計算する。

最初0円で手に入って、毎月の金額に分割されてるから気が付きにくいが、キャリア版のiPhoneって、SIMフリー版のiPhone価格まったく同じだから

2年たたずに解約したら、割引消えるから。残債精算しなきゃなんないから

まり、ローンでSIMフリー版と同じ値段のキャリアiPhone買って、通信料を2年間割引してもらってるだけだから

結論

オレの私見になるが、良いか?

ぶっちゃけると、ここ最近ずっと一番得な使い方って変わってない。

「2年の解約期間ごとに」「型落ちの機種をMNP一括0円で」「電話通信量も、キャリア上限まで使う」

からiPhone5sを、(6sではなく)iPhone6一括格安で、他のキャリアMNPして、毎月無料枠イッパイ使うのが、トクだよ。

ただし、電話もかけねえし、通信も3GB以内ってのなら、SIMフリー版買って、みおふぉんの毎月1728円(税込)のにしとけ。

(流石に毎月通信料差額で3千円超えると、6ヶ月2万、2年で8万近い差になるからちょっと擁護はできん)

いまの携帯電話価格体系は、MNP優遇のせいで歪んでて、そこが一番得になってんだよ。

まだわかんねえとかだったら、今のキャリアと普段の使い方書けよ。計算簡単だから他の誰かがツッコムだろ。

2015-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20150913164438

まあそうだな。

ガラケー(au)は無料通話25分(三ヶ月繰越)、実家固定電話KDDI通話無料から、980円以上払うことはない。

スマホも、職場でも自宅でもPCからネットアクセスで、移動は車だから使う機会はあまりない。

月に一回くらい実家に帰ったときテザリングで使うのと、増田とか2chとか会社PCからアクセスしたくないサイトを見るのに使うくらい。

詳しい人にMVNO利用を相談する前に確認しておくと捗る

なんか凄く安くスマホが使えるらしい、程度しか知らない人は詳しい人に聞く前にこれ読んどけ

あと、事前知識としてこの程度は知っておくと良いかも。

以上をチェックした上で相談すると、相手も快く乗ってくれるだろうし、助言もより具体的になってくるだろう

2015-09-11

はてブ情強でも間違える携帯電話キャリアの毎月割(iPhone6解説)

キャリアiPhoneSIMフリーiPhone+格安SIM記事で、ブコメが「なんで端末代金入れない」とクソリプで溢れている。

だが、ちょっと待って欲しい。

クソがあふれるのは、もしかして便器が悪いのではないか。

キャリアの分かり難さに絞って、上から目線解説をしてみよう。

誰でも数字確認できる、既存iPhone6 64GBに絞って説明する。

(推測を入れるとまたクソリプを誘発するので、既存iPhone6を使う)

クソを投げつけられちゃった記事に合わせて、キャリアau計算する。

端末代金

auiPhone6 64GBは、機種変更代金が8万6400円だ。(分割で3600円x24ヶ月)

これに、毎月割引で2175円x24ヶ月=5万2200円が割り引かれる。

結果、実質負担額が、1425円x24ヶ月=3万4200円になる。

Appleサイト確認できるSimフリー版だと、8万6800円だ。

まとめよう。iPhone6 64GBは、

  • auは、一括8万6400円。実質3万4200円。
  • Simフリーは、一括8万6800円。

通信料

au通信代金は異様に判り難いが、LTEフラット電話かけ放題なし&データ7GB)にする。

LTEプラン934円+LTEネット300円+LTEフラット5700円=6934円が月額料金だ。

IIJmio みおふぉんは、3GBのミニマムスタートプランで1600円だ。

まとめよう。通信料金は、

はてブ情強も間違えるスマホ損益分岐点

クソリプを見ておこう。

(略)実際にはキャリアの端末の方が安いから損益分岐点もっと後ろの方になると思う。

(略)通信費だけならな。端末の購入費はどうしたん?二人合わせて20万弱だが。この使い方じゃキャリア養分になってた方が支払い少ないんじゃね?あとどうせ落として割るしな。

はてなブックマーク - 【こんなに違った!】SIMフリーiPhone6sと格安SIMの運用について比較検討してみたぞ! | むねさだブログ

ソンナコトナイヨ

なぜコメント便器からはみ出ちゃったクソリプになるかというと、端末代金の「支払い方」を忘れてるからだ。

キャリア端末を一括で購入計算

キャリア端末は安い」「毎月の支払金額が安い」は、両立しない。

まり、「毎月の端末代金を払わず、割引だけ適用する」なら、端末一括で払う必要があって、こうなる。

  1. 購入時 au一括8万6400円-(格安SIM8万6800円+MNP手数料1万4500円)=▲1万4900
  2. 毎月の差額 au4759円(端末割引含む)-格安SIM1600円=3159円
  3. 1万4900円÷3159円≒4.71≒5ヶ月目で逆転

キャリアの端末代は払っているので、毎月の金額は通信費の6934円-端末割2175円=4759円とお安くなっている。

まあ、格安SIMだと1600円だから、毎月3159円も差が付いちゃうので5ヶ月逆転なわけだが。

キャリア端末実質購入費計算

こっちが、よくハマる「実質購入代金」の計算だ。

  1. 購入時 auは0円-(格安SIM8万6800円+MNP手数料1万4500円)=▲10万1300
  2. 毎月の差額 au8913円(端末代金&端末割引含む)-格安SIM1600円=7313円
  3. 10万1300円÷7313円≒13.85≒14ヶ月目で逆転

……に、パッと見は見えるのだが、実は違う。

忘れてはいけないのが、残債。要は、借金だ。

auiPhone6 64GBの代金は、実は2年目までは「払っていない端末代金」が消えているように見える。

経過au格安SIM見た目残債実態
購入月010130010130086400▲14900
18913102900▲939878280011187
217826104500▲8667479200▲7474
326739106100▲7936175600▲3761
435652107700▲7204872000▲48
544565109300▲64735684003665
653478110900▲57422648007378
762391112500▲501096120011091
871304114100▲427965760014804
980217115700▲354835400018517
1089130117300▲281705040022230
1198043118900208574680025943
12106956120500▲135444320029656
13115869122100▲62313960033369
1412478212370010823600037082
1513369512530083953240040795
16142608126900157082880044508
17151521128500230212520048221
18160434130100303342160051934
19169347131700376471800055647
20178260133300449601440059360
21187173134900522731080063073
2219608613650059586720066786
2320499913810066899360070499
2421391213970074212074212

まり、「(残債を無視した)損益分岐点は14ヶ月目」に見えるのだが、

実態は「(残債を入れると)損益分岐点は5ヶ月目」なのだ

判りやすく逆転月である5ヶ月目で見てみると、こうなる。

  • au累計、4万4565円
  • 格安SIM累計、10万9300円
  • 見た目の差額、格安SIMの方がまだ6万4735円高い
  • 実態は、au端末残債6万8400円なので、逆転済み(格安SIMは端末代金を購入時払済)

店頭電卓叩いて皮算用すると、借金のことが脳内メモリーから消えてることがあるから注意しよう。

「実質負担額」は、24ヶ月目になって初めて計算できる。途中で3万4200円を使って比較してはイケナイ。

(逆に言えば、MNPで旧機種一括0円で毎月割を適用させる場合は、見た目と実態が一致するワケだ)

まとめ

m9(^Д^)プギャーするの簡単なんだけど、クソリプ投げてないか確認したいところ

とか、上から目線で教訓めいたことを書くヤツはクソ。

そもそもキャリア借金が見えないような料金体系がクソ。

どのキャリア通信料金がバカっ高くて、料金だけを考えるならMNPの一括ゼロ円以外でキャリアを選ぶ理由ほとんど無いかな。

まあ、キャリア通信品質格安SIM通信品質には差があるみたいだから、値段だけで言うのは違うかもしれないんだけどね(クソリプ)

次にオマエは「あの記事は2台で7GBと2GBって言ってるから3GB1600円で計算は変」と言う。結論変わらんけどな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん