「猿の惑星」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 猿の惑星とは

2020-01-03

鬼滅がブレイクして嬉しかたから忙しくて離れてた界隈に戻ってみたらクソガキしかいない世界猿の惑星ラストみたいな気持ちになった

2019-12-08

anond:20191208144453

アメリカSF映画ドラマなら、「ミクロの決死圏」や「猿の惑星」「宇宙大作戦」なんかは後追いでアニメーション作品が出てるね。名作ではないと思うけど。

2019-10-31

anond:20191030235030

昔の「猿の惑星」って、行き着いた海岸には朽ちた自由の女神が横たわってて主人公絶望する終わりだったと思うんだけど、あれ追手から逃げてたんだよね?違ったっけ?

2019-10-11

猿に知能与える→猿が反乱→人間奴隷猿の惑星

アンドロイド作る→アンドロイドが反乱→ターミネーター

 

基本SFって知能与えると人間簡単に超えられる設定なんだなぁ

2019-08-16

猿の惑星」じゃなくて「猫の惑星」だったなら

ハッピーエンドになりそうな気がする

2019-07-18

猿の惑星ラストっておかしくない?

自由の女神が埋まってるのを見つけて「ああ!ここは地球だったのか!!」って、自由の女神地球ってわけでもないだろ

他の星の知的生命体が自由の女神コピーして復元!なんていう可能だってあると思うし、自由の女神地球象徴にするのはアメリカナイズな考え方では?

2019-07-11

裏切りにあう小説おすすめしてほしい

数年前に貴志祐介新世界より』に衝撃を受けて以来、同じような恐怖と爽快感を味わわせてくれる作品を探している。  

おそらく主人公サイドの(というか読み手の私が)信じていた仲間・信念・世界構造出自・打倒すべき敵みたいなものが、全部ひっくりかえる作品が読みたいんだと思う。「猿の惑星」みたいな。

求めているものミステリともホラーともSFとも少しづつずれてるので、ドンピシャでこれというのを探せていないんだよね…。(うっかりggろうものならネタバレ踏みそう)  

意識して探したり、あと過去読んだもので近い感覚を得られたかな?と思ったものは以下の通り。

小野不由美残穢

中山七里さよならドビュッシー

レイブラッドベリ10月はたそがれの国』収録「大鎌」

渡瀬草一郎空ノ鐘の響く惑星で

伊藤たかみミカ!』『ミカ×ミカ!』

横山秀夫臨場

恩田陸『麦の海に沈む果実

萩尾望都スターレッド』(これはマンガだけど)  

一部、かなり昔に読んだもの記憶を掘り起こして書いてるから内容にブレがある気がする。申し訳ない。

ラノベ児童文学外国文学とか本当に何でもいいです!!とにかく読みたい!!お願いします!!

2019-04-22

ポストアポカリプスってどこまで?

いま流行ってるよねポストアポカリプス

このポストアポカリプスってどのくらいまでが許容範囲なんだろう。

A. 人類の大半が死滅して都市廃墟となりごく少数の生き残りが原始的生活をしている状態

がっこうぐらしってこのくらい?

典型的ポストアポカリプスの印象だと思う。

B. 多くの人類死滅して文明は衰退したが相当数の生き残りが都市形成している状態

北斗の拳くらいを想定。

文明崩壊直後でまだ高度な機械が残ってたりする。

C. 文明崩壊してかなりの時間が経ち中世くらいまでは文明回復している

∀ガンダムくらいを想定。

文明崩壊させたもの分析して新たな文明に利用していたりする。

D. 人類絶滅してまったく別の生態系が構築され新たな支配者が生まれていたりする

けもフレあたりを想定。

あるいは猿の惑星とか?

E. 謎の怪物侵略により人類生存圏は大幅に縮小しているが文明は維持している状態

ガンパレとかマブラヴオルタとかを想定。

ポストアポカリプスというよりプレアポカリプスかも。

2019-04-15

人類はやはり猿に戻るべきだな

猿の惑星リブートの3部作しか見てないんだけど、創世記が一番面白かったな。

ゴリラ活躍もっとたかった。

2018-11-27

anond:20181127111953

初代猿の惑星2001年宇宙の旅1968年公開だそうな。初見ならこの二作品はかったるくは感じまい?

2018-10-25

アメリカ映画必見リスト(1)

前史

アメリカの影

お熱いのがお好き

悲しみは空の彼方に

リオ・ブラボー

真夏の夜のジャズ

1960年

サイコ

アパートの鍵貸します

スパルタカス

エルマー・ガントリー

G・I・ブルース

1961年

ハスラー

ウエスト・サイド物語

ニュールンベルグ裁判

ワン・ツー・スリ

荒馬と女

ティファニーで朝食を

噂の二人

草原の輝き

片目のジャック

底抜けもててもてて

101匹わんちゃん大行進

1962年

樹々の大砲

影なき狙撃者

ロリータ

何がジェーンに起ったか

奇跡の人

アラバマ物語

昼下りの決斗

リバティバランスを射った男

史上最大の作戦

野望の系列

明日になれば他人

1963年

アメリカ アメリカ

ハッド

大脱走

ショック集団

血の祝祭日

たたり

アルゴ探検隊の大冒険

ピンクの豹

1964年

博士の異常な愛情

5月の7日間

未知への飛行

質屋

クールワールド

リリス

裸のキッス

殺人者たち

マイ・フェア・レディ

イグアナの夜

赤死病の仮面

不意打ち

1965年

ラブド・ワン

ファスタープッシーキャット キル!キル!

コレクター

サウンド・オブ・ミュージック

キャット・バル

シェナンドー河

ミッキー・ワン

1966年

セコンド

バージニア・ウルフなんかこわくない

グループ

ミクロの決死圏

銃撃

テキサスの五人の仲間

1967年

俺たちに明日はない

卒業

殺しの分け前 ポイントブランク

チチカットフォーリー

ドント・ルック・バック

暴力脱獄

冷血

ある戦慄

特攻大作戦

夜の大捜査線

招かれざる客

ドアをノックするのは誰?

プロデューサーズ

1968年

2001年宇宙の旅

ウエスタン

猿の惑星

太平洋地獄

フェイシズ

泳ぐひと

華やかな情事

愛すれど心さびしく

殺人者ライフルを持っている

絞殺魔

ローズマリーの赤ちゃん

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド

キャンディ

ブリット

華麗なる賭け

グリーティング

甘い抱擁

レッドムーン

おかしな二人

1969年

明日に向って撃て!

夕陽に向って走れ

勇気ある追跡

雨のなかの女

泥棒野郎

ジョンとメリー

スヌーピーチャーリー

ワイルドバンチ

真夜中のカーボーイ

イージー・ライダー

70年代前夜

イージー・ライダー

真夜中のカーボーイ

ワイルドバンチ

ひとりぼっちの青春

アメリカを斬る

1970年

M★A★S★Hマッシュ

BIRD★SHT/バード・シット

ハズバンズ

ファイブ・イージーピーセス

真夜中のパーティ

ウッドストック/愛と平和音楽の三日間

キャッチ22

砂漠の流れ者

ワイルドパーティ

1971年

時計じかけのオレンジ

ギャンブラー

さすらいのカウボーイ

断絶

バニシング・ポイント

ラストムービー

ハロルドとモード少年は虹を渡る

愛の狩人

ラスト・ショー

ジョニー戦場へ行った

フレンチ・コネクション

ダーティハリー

わらの犬

激突!

白い肌の異常な夜

コールガール

スウィートスウィートバック

1972年

ゴッドファーザーゴッドファーザーPART II

脱出

ポセイドン・アドベンチャー

キャバレー

スローターハウス5フアイブ

ピンク・フラミンゴ

ゴングなき戦い

夕陽の群盗

ミネソタ大強盗団

ディープ・スロート

リッツ・ザ・キャット

1973年

エクソシスト

燃えよドラゴン

ミーン・ストリート

アメリカン・グラフィティ

地獄の逃避行

ロング・グッドバイ

さらば冬のかもめ

スケアクロウ

荒野ストレンジャー

北国の帝王

デリンジャー

ペーパー・ムーン

1974年

こわれゆく女

チャイナタウン

カンバセーション…盗聴‥

ガルシアの首

ファントム・オブ・パラダイス

悪魔のいけにえ

ロンゲスト・ヤード

ヤング・フランケンシュタイン

レニー・ブルース

アリスの恋

ハーツ・アンド・マインズベトナム戦争真実

1975年

ナッシュビル

狼たちの午後

カッコーの巣の上で

JAWS/ジョーズ

マンディンゴ

コンドル

1976年

タクシードライバー

キャリー

ロッキー

大統領の陰謀

ネットワーク

チャイニーズブッキーを殺した男

マラソンマン

グリニッチ・ビレッジの青春

1977年

アニー・ホール

三人の女

ジュリア

イレイザーヘッド

未知との遭遇

スター・ウォーズ エピソードⅣ~Ⅵ

ブラック・サンデー

カプリコン・1

ミスター・グッドバーを探して

サタデー・ナイト・フィーバー

1978年

ディア・ハンター

天国の日々

ラストワルツ

ゾンビ

プリティベビー

アニマルハウス

ハロウィン

1979年

地獄の黙示録

エイリアン

オール・ザット・ジャズ

クレイマー、クレイマー

チャンス

ウォリアーズ

ワンダラー

アルカトラズからの脱出

マンハッタン

1980年

レイジングブル

天国の門

シャイニング

殺しのドレス

グロリア

ブルースブラザー

最前線物語

普通の人々

ロング・ライダー

アルタード・ステーツ/未知への挑戦

フォー・ビデン・ゾーン

1981年

レッズ

レイダース/失われた聖櫃

エクスカリバー

ニューヨーク1997

ミッドナイトクロス

プリンス・オブ・シティ

郵便配達は二度ベルを鳴らす

白いドレスの女

ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー

カリフォルニア・ドールズ

死霊のはらわた

1982年

ブレードランナー

遊星からの物体X

ビデオドロー

E.T.

ガープの世界

ソフィーの選択

評決

ランボー

48時間

ダイナー

ワン・フロム・ザ・ハート

ハメット

コヤニスカッツィ

女優フランシス

イラバル

トッツィー

センチメンタルアドベンチャー

1983年

スカーフェイス

ライトスタッフ

シルクウッド

カメレオンマン

ランブルフィッシュ

ストリーマーズ

スター80

再会の時

バロウズ

1984年

ストレンジャー・ザン・パラダイ

パリ、テキサス

ラヴ・ストリーム

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

アマデウス

ナチュラル

ターミネーター

ストリート・オブ・ファイヤー

ブラッドシンプル

ブラザーフロムアナザープラネット

レポマン

チューズ・ミー

ストップ・メイキング・センス

バーディ

スプラッシュ

ハーヴェイ・ミルク

1985年

未来世紀ブラジル

バック・トゥ・ザ・フューチャー

アフター・アワーズ

レックファスト・クラブ

蜘蛛女のキス

カイロの紫のバラ

フール・フォア・ラブ

シマ

1986年

ブルーベルベット

ザ・フライ

エイリアン2

プラトーン

スタンド・バイ・ミー

ハンナとその姉妹

ダウン・バイ・ロー

モスキートコースト

リトル・ショップ・オブ・ホラー

1987年

フルメタル・ジャケット

ロボコップ

ウォール街

メイトワン1920

月の輝く夜に

ザ・デッド/「ダブリン市民」より

1988年

最後の誘惑

存在の耐えられない軽さ

バード

トークレディオ

ウォーカー

ダイ・ハード

戦慄の絆

ヘア・スプレー

1989年

ドゥ・ザ・ライト・シング

セックスと嘘とビデオテープ

ドラッグストア・カウボーイ

恋人たちの予感

ヘザース


1990年

グッドフェローズ

羊たちの沈黙

ワイルド・アット・ハート

ダンス・ウィズ・ウルブズ

シザーハンズ

ゴッドファーザーPARTIII

ミラーズ・クロッシング

ホワイトハンター ブラックハート

リフター

トラスト・ミー

1991年

ターミネーター2

バートン・フィンク

JFK

マイ・プライベートアイダホ

ナイト・オン・ザ・プラネット

インディアン・ランナー

希望の街

ポイズン

殺人

フィッシャー・キング

1992年

許されざる者

レザボア・ドッグス

ザ・プレイヤー

マルコムX

氷の微笑

夫たち、妻たち

バットマンリターンズ

ラスト・オブ・モヒカン

ツイン・ピークス

ボブ★ロバーツ

バッド・ルーテナント

アメリカンレガシー

摩天楼を夢みて

アリゾナドリーム

エル・マリアッチ

1993年

ショート・カッツ

シンドラーのリスト

ジュラシック・パーク

ウェディングバンケット

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ギルバート・グレイプ

カリートの道

1994年

パルプ・フィクション

ナチュラル・ボーン・キラー

フォレスト・ガンプ

クイズ・ショウ

エド・ウッド

ブロードウェイ銃弾

リトル・オデッサ

シリアル・ママ

クラーク

1995年

セブン

カジノ

ユージュアル・サスペクツ

ヒート

リービング・ラスベガス

デッドマン

KIDS

スモーク

誘う女

恋人までの距離ディスタンス

セルロイドクローゼット

トイ・ストーリー

1996年

ファーゴ

ミッション:インポッシブル

ラリー・フリント

クラッシュ

スクリーム

スリング・ブレイド

真実の囁き

1997年

ブギーナイツ

スターシップ・トゥルーパーズ

ジャッキー・ブラウン

タイタニック

L.A.コンフィデンシャル

コンタクト

ロスト・ハイウェイ

アイスストーム

クンドゥン

シーズ・ソー・ラヴリー

ガンモ

1998年

プライベート・ライアン

シン・レッド・ライン

ベルベット・ゴールドマイン

バッファロー'66

トゥルーマン・ショー

マーシャル・ロー

ハピネス

メリーに首ったけ

天才マックスの世界

π

アウト・オブ・サイト

ビッグ・リボウスキ

1999年

シックス・センス

楽園をください

インサイダー

スリー・キングス

ヴァージン・スーサイズ

ハイスクール白書

つづき(https://anond.hatelabo.jp/20181025112725)に行く前に

ファイト・クラブ

マグノリア

アイズ・ワイド・シャット

マトリックス

マルコヴィッチの穴

2018-09-24

千年の時をかける漫画(以外もOK)が読みたい。教えてください

FSS以外でお願いします。

百年でもいい。とにかく悠久の時が感じられるならいい。

Googleが役に立たなくなってから、もう、皆さんに頼るしかない。

ヘウレーカ最後のシーンみたいなのもあり。

銀河の死なない子供たちへ」よかった!オンノジの作者だね。

千年女優は期待してたのとちょっと違った…でもありがとう

火の鳥メトロポリスはその感覚を求めて100万回読んだ。ありがとう

5億年ボタン中学生の頃、似たようなこと考えたことある結構いると思うけど、それに近い感覚に戻してくれるから好き。

そういえば、サガノヘルマーブラックブレインも数十世紀後の世界リンクしてたな。

未来方向だったらBLAME!もか。

映画でもいい。小説でもいい。

サーガ、もそうなのかな。三世代以上にわたる物語だとDRAGON BALLも入ってしまうけど、あれはあれで面白いと思います

あ、そうだ、「君の名は」と漫画版エヴァンゲリオンラスト感覚的に近いものがある。

自分の知らない世界線に、自分に関わる何かがあって繋がる物語が好きみたい。

追記----

めっちゃブコメたくさん!ありがとうこざいますブコメトラバにあげてもらった作品は全部チェックしてみますー!トラバありがとうございます!!愛してるよー!

あと、映画だと猿の惑星ちょっとそんな感じかも知れませんね。

文芸好きたちに幸あれ!多謝!!

2018-09-07

[]2018年9月6日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006312807203.364
01688515125.236
0217142483.840
0397181797.930
04142070147.976.5
05433884.577.5
061266755.645.5
0723192083.520
08374419119.452
09657853120.858
1015716329104.051
1111716093137.547
1213116151123.349
132191254357.339
142191903886.937
152302100891.343
161331168087.847
171711212270.937
18104827279.546
199311893127.932
201381228589.045.5
211411209785.838
221591132171.240
2316818878112.450.5
1日249224690499.143

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(214), 自分(174), 女(160), 増田(139), 子供(135), 男(135), 話(106), 問題(89), 今(86), 日本(75), 浮気(73), 北海道(73), 必要(69), 仕事(67), 結婚(65), 人間(64), 前(62), ー(60), 意味(59), 母親(55), 痴漢(55), 普通(55), 停電(54), 女性(51), 相手(48), 感じ(46), 被害(45), 気持ち(45), 気(45), 場合(45), あと(45), 差別(44), 関係(42), 時間(42), 好き(42), 地震(41), 無理(41), 男性(40), 災害(40), 全部(39), 理解(39), 別(39), 今日(38), 社会(38), 父親(37), 理由(37), 他人(37), 結局(36), クズ(36), 原発(36), 子(36), 子ども(36), レベル(35), 言葉(35), 親(35), 状況(34), 情報(34), じゃなくて(34), 他(34), ただ(33), 親権(32), 幸せ(32), 最初(32), 自体(32), ゴミ(32), 扱い(32), 最近(32), 存在(32), 一緒(31), 会社(31), 夫(31), 離婚(31), 頭(30), 養育費(30), 金(29), 責任(29), 意見(28), 世界(28), しない(28), しよう(28), 国(28), 昔(28), 人生(27), 今回(27), 大丈夫(27), 当たり前(26), 元増田(26), いや(26), 女性専用車両(26), ニュース(25), ゲーム(25), 台風(25), バカ(25), ネット(25), 心(24), 時点(24), 声(24), 仕方(24), 顔(24), カス(24)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(139), 日本(75), 北海道(73), じゃなくて(34), 養育費(30), 女性専用車両(26), 元増田(26), カス(24), 可能性(23), 被害者(21), マンコ(16), なのか(15), …。(15), スマホ(15), ブクマ(15), 普通に(15), いない(14), ブコメ(14), ブログ(14), 東京(14), チンコ(13), ツイッター(13), 夫婦(13), マジで(12), 関西(12), 大阪(12), 生活保護(11), リアル(11), 鉄道会社(11), 2018年(11), SNS(11), 分からん(11), わからん(11), 被害妄想(10), ヤバい(9), ブクマカ(9), アプリ(9), リメイク(9), 電子マネー(9), 10年(9), ビアンカ(9), ミソジニー(9), 社会的(9), パパス(9), なんだろう(9), 何度(8), 加害者(8), 上から目線(8), 犯罪者(8), トラバ(8), ツイート(8), ぶっちゃけ(8), 関空(8), 札幌(8), 社会人(8), フローラ(8), 1人(8), ネトウヨ(8), hatena(8), キチガイ(8), 自衛隊(8), IT(8), 差別主義(8), w(8), 慰謝料(7), 災害時(7), 一緒に(7), 娘(7), ブラックアウト(7), ウザ(7), 外国人(7), キモい(7), s(7), 嘘松(7), 低能先生(7), ???(7), インバウンド(7), 人として(7), キモ(7), 10秒(6), k(6), 太陽光発電(6), 中国(6), ホッテントリ(6), かな(6), どんだけ(6), キレる(6), 積極的(6), twitter(6), P(6), アメリカ(6), 反原発(6), 発電所(6), 低脳(6), 基本的(6), AI(6), ルドマン(6), 1年(6), ポリコレ(6), PC(6), A(6), 笑(6), メンテ(6), マーヤ(6), 正義感(6), ー(6), 大分(6), アレ(6), 北電(6), いいんじゃない(6), 数年(6), 妊娠中(6), イケメン(6), Twitter(6), 自然災害(6), 女性差別(6)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

しゃぶれよ (3), うんち (2), no (2), 鉄オタキモい (2), 馬鹿かよ・・・ (2), いいから黙って泊動かせ (2)

頻出トラックバック先(簡易)

■女だけど親権押し付け離婚した /20180906123716(62), ■完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ /20180906070228(22), ■この現象名前は? /20180906142824(12), ■もしもパン法律禁止されたら /20180906123603(10), ■DQ5ビアンカを選ぶ奴は頭がおかしい /20180906001400(10), ■好きな芸能人の熱愛とか結婚報道で落ち込む人 /20180905185135(10), ■北海道の大規模停電 /20180906133056(9), ■ネット上ではすこぶる評判悪いけどぶっちゃけ大多数はそれほど気にしてないもの /20180906010741(8), ■猿の惑星って映画勧められて見たんだけど /20180906110056(8), ■レジ袋要りますか? /20180906210641(8), ■たとえ原発が動いていても今回の道内全域停電が避けられない理由 /20180906150754(7), ■男は浮気するのが普通? /20180906135700(7), ■anond20180906173908 /20180906174204(6), ■上板橋OL(32)だけどオフィススカートなのにパンツ履き忘れた /20180906132644(6), ■「サヨクにサヨナラを」 /20180906165251(6), ■妻の裏アカを見つけた /20180906193749(6), ■サマータイム小説書いてほしい /20180906085723(6), ■気持ち悪さの正体がわからない /20180906200542(5), ■40歳独身男「結婚しない人生は、本当に孤独なのか?知りたい」 /20180905184317(5), ■一日一善の一善ってなにすればいいの /20180905163106(5), ■ほっかいどうのくまさんたち /20180906142938(5), ■anond20180906124418 /20180906125527(5), ■anond20180906110056 /20180906134530(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5589747(3982)

2018-09-06

anond:20180906110056

猿の惑星主人公が捕まった時彼らの言葉を覚えたのでは?

捕まった時のケガで暫く発声できなかったところのシーンだ


ロードオブザリング原作小説あの世独自言葉英語訳したって体だったはず

ちゃん架空言語まで作ってる

猿の惑星って映画勧められて見たんだけど

なんで未知の惑星に着いたのに、普通に英語で会話してんの?

なんか設定雑だし途中で見るのやめちゃったわ

まぁ友達には適当面白かったとか言うけど

2018-05-01

外国人日本に来た時に言いそうな言葉

1. リアル猿の惑星だぜ!クレイジー

2. ソイソース臭いがしやがる!ファッキンジャップ

あと1つは?

2018-04-07

誰でも知ってるネタバレ

ゲームだと

ビアンカorフローラ主人公結婚する

エアリス死ぬ

映画なら

ルークレイアは兄妹で、ダースベイダーはその父親

猿の惑星未来地球

とか

ネタバレ募集エントリ流行ってるけど

誰も文句言わなそうなレベルネタバレというとどの辺りまでだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん