「大戦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大戦とは

2023-01-08

anond:20230107201046

「これはもう「大戦」なのです。話し合いなど通用しない

法廷で白黒付けるしか無い」

失笑

anond:20230108132622

暇空茜「これはもう「大戦」なのです。話し合いなど通用しない

法廷で白黒付けるしか無い」

これのこと?

暇空茜「これはもう「大戦」なのです。話し合いなど通用しない 法廷で白黒付けるしか無い」

んんん???何言ってんだこいつ??????

キモッ  キモッ  気持ち悪いだろwwwwww

不正はどうなったんだよwwwwwwwww

2023-01-06

Colabo暇空大戦勝利条件と着地点

何がどう転ぼうが、両陣営とも勝利宣言して吹聴するであろうことは間違いないので、

第三者が見てどう思うかという観点から


①Colaboが起こした名誉毀損裁判

これは普通にColaboが全面勝訴するだろう。

実際、タコ部屋デマとかで攻撃していたのは言い訳のしようがない。

(Colabo側も脳のない家畜がどうとか酷い言葉を発信しまくっているので裁判官は「なんやこいつら……」とドン引きするかもしれないが)


こんな裁判絶対勝ちめないって暇空氏も、暇空氏の弁護士もわかってるはず。

賠償金がフルで認められたら1100万円だっけ、これは暇空氏なら普通に払えてしまうんだろうが、しか

「例の件、団体側が勝ったんだって

あんな自信満々だったのに暇空氏全面敗訴したのか」

という世評は必ず発生する。Colabo側も当然、勝ち誇りまくるだろう。

ネットバトル由来の裁判において「敗訴」のインパクトは極めて大きい。

野次馬は「暇空負けたんだ」とだけ理解して興味を失うだろう。

が、ここまでは暇空氏も、その支持者も、さすがにわかってやってんだよね?

その上で、なんかわからんが別のところでの勝利を目指してるんだよね?

「敗訴」のインパクトを押し返せる勝ち筋があるんなら、教えてほしい。

暇空氏が弁護団と共に起こすと予告している裁判がいくつかあるようだが、

何をどうやったら暇空氏が勝訴する裁判に持ち込めるのだろう?

監査請求に対する2月28日締め切りの報告

暇空氏の支持者はこれを楽しみにしているようだけど、これそんな大した話なの?

暇空氏はさんざんタコ部屋だの共産党だの不正受給だのナニカだの大陰謀論を展開してきたわけだろ?

それはほとんどが「デタラメ」だったわけじゃん?本人も支持者もそれはわかっとるよね?

その上で、仮に書類や申告にちょっと不備があったぐらいで、何をどのように大勝利宣言できるのだ?

しかも、不正受給どころか、間違って過少申告してた額がけっこうあって、

返還金なんて相殺されそうだし、少なくとも暇空氏の言うような「悪意で不正受給」は否定されるじゃん。

だいたいColaboが悪いってより東京都が悪いんじゃない?

しかもこれは2月28日の報告が不足だった場合の話であって、ちゃんと報告できる可能性もある。

しか監査請求(よくわからん)が受理されるのは異例のことなのかもしれんし、

補助事業ではなく委託事業であること、公金を使っていることを改めて指導徹底せよ」

みたいな怒られはちょっとあったけど、仮に、仮にそれらを全部認めたとしても、

暇空氏の大陰謀論とはかけ離れているのは誰でもわかるじゃん。

仮に、仮にColaboが2月28日ちゃんと報告できなかったとしても、

世間の、第三者の印象は、「やっぱり暇空の陰謀論デタラメだったのか」ってなるよ。

だってそれまでの主張とかけ離れすぎてるもの。「敗訴」とはインパクト全然違う。

「もうColaboは負けている」と主張する人たちは、勝ち負けのポイントをどこに置いてるの?

まさか

「金と時間だけはある暇空氏が、負けようとなんだろうとColaboへの嫌がらせ訴訟を起こしまくる」

みたいな泥仕合になればいいと思ってるのか?

そうなったら、ネット野次馬も、政治家も、メディアもみんなColaboをかばうよ。

本当に何をもって勝利しようとしているのか?

anond:20230106155256

暇空氏は余裕綽々にこう述べる。

「もはやこれはネット界における『大戦』です。ロシアウクライナ戦争と同じで、話し合いなど通用しない。法廷で白黒つけるしかないのです。ただ、誤解しないでいただきたいのは、僕は仁藤さんのフェミニズム思想活動のもの批判しているつもりはない。また、都庁を爆破するなどと予告している暴走したネット民を支持しません。リーガル手法で正々堂々戦い抜くつもりです」

50年後ぐらいに3次大戦が起きた時に分かると思う

安倍銃撃から始まる統一教会バッシング表現の自由危機)で世論にあったフワッとした共産党フォローの風を

アゲインストにした暇空茜という救国の英雄凄さ

暇空さんは謙遜しているが、はっきりいってキリトじゃ収まらない器

2022-12-28

anond:20221228222011

違う!最大戦力を持って最短で最効率で動いた結果があの弁護団と会場とマスコミスクラム

2022-12-27

[]

郵政博物館に行ってきましたわ!

押上献血ルーム献血した帰りなのですわ!ここでは何回か献血したことがあるけど寄ったのは初めてなのですわ。

郵便局で使われた車両や道具の模型がたくさんあって楽しかったのですわ。

郵便配達員用の拳銃もあったのですわ。日本では警察官よりも先に郵便配達員拳銃支給されたのですわ!

けどなんと言ってもここの見所は大量の切手コレクションなのですわ!

世界各国の切手が引き出し式の棚の中に大量に展示されているのですわ!

いたこともない植民地独自切手があったり、二次大戦前夜の欧州では露骨国威発揚ムードになってるのですわ!

ドイツ戦時中ちょび髭おじさんの横顔でいっぱいだったり、イランはパフレヴィー朝時代科学王室進歩!って感じだったのがイスラム革命後にはイスラムモチーフ全開になってたのですわ!

鯖の切手もあったのですわ!昭和41年の魚介シリーズらしいですわ!これ探すために15分ぐらい使ったのですわ!排泄物ですわ!

鯖と言えばノルウェーかと思ってそっちも調べましたけど、お魚は見つけたけど多分鯖じゃなかったのですわ。

2022-12-22

消費税は悪い税制だ!という主張について

輸出業者だけを優遇する実質輸出補助金政策なので悪い制度だ 理論

大戦後のフランスの例をあげつつ、輸出企業優遇の悪い制度だという理論を展開するパターン

輸出業者商品を輸出する前に日本取引活動する際に消費税取引先に支払っていて、

輸出先から消費税を受け取らないので、支払った消費税が還付されて輸出業者けが得をしていると批判しているのだが本当だろうか。

事業者が納付する消費税は 受け取った消費税から支払った消費税差し引いた金額なので、マイナス場合は還付される。


本当に輸出業者が得をするのならば、今すぐ輸出業者になればよい。

そんなに還付が得だと思うなら外国人観光客向けに免税店でもやるか、Youtuberになって広告収益生活しても良いかもしれない。頑張れ!

消費税は預り金ではない

どこかの判決を持ち出してきて理屈をこねる、よくあるロジック

価格決定権のない下請けだけに負担が大きい制度なのでだめだとかなんとか。

価格転嫁できないほどのレベル商品サービスしか売れない前提なのがなんともいえない。頑張れ!

事務処理が大変 理論

振込手数料差し引いた会計処理のような特異なケースを持ち出してゴネたりするパターン

簡易課税制度がある。制度に当てはまらないほど売ってるなら、税理士を使おう。

税理士がコレを言ってるのかな?

制度がややこしければややこしいほど税理士存在価値があるというものだ。頑張れ!

逆進性があり低所得者ほど負担が大きい 理論

金持ちほど消費金額が大きいのは事実なのに、何をどう計算したら逆進性なのだろうか。

高所得者はそれなりに金を使うのだが。

真顔で逆進性を訴えるコメンテーター低所得者ではないと思うがどんな生活をしているのだろうか。頑張れ!


約30年前

なんで自民党がメインの支援者中小零細企業から反対されてまで導入したのだろうか。


4年落ちのベンツ交際費出張名目でアレコレ。

ほとんどの企業ってのは「ちょい赤」「ちょい黒」決算を作って、ほとんど所得税事業税納税しないのだから仕方ないよね。

そんな業者から事業規模に応じた税負担をしてもらうシステムなのだから

まともな人は「安定財源だから仕方ない」と考えるでしょうよ。


え?「税は財源ではない」?

もう勘弁してよ。

2022-12-19

anond:20221219192016

他の1980年代の有名作品との比較で考えて欲しい

ジャンプ原作漫画ドラゴンボール北斗の拳キャプテン翼リメイクや続編が作られてる

ガンダムマクロスやその他のロボットアニメシリーズ化されたり

スパロボ大戦作品名が下の世代にも覚えられてる

ジブリ映画アニメは例年TV放送されれば話題になる

ところがマジでうる星やつらアニメ終了後ほぼ20年ぐらい

リメイクも続編もなく回顧厨が触れることも滅多になかった

唯一たまに話題になるのがビューティフルドリーマーだがそれは「押井守映画」扱い

2022-12-18

よく2次大戦お話で出てくるルソン、ガダルカナルミッドウェー

どれもそんなに距離離れてなくて、フィリピンあたりかと思ってたけど全然違った。

日本列島いくつも入るやんけ。

2022-11-28

anond:20221128063516

例えば、このエントリ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/YusukeTaira/status/1596472904669368321)に賛同してる表自にしても、批判に対して反論する道を取らずに「あいつらの批判言論規制しろ」なんだよな

次の大戦があるとしたら軍事プロパガンダアニメ漫画官製で推され始めて、それへの批判言論に対して「表現に対する批判言論規制に繋がるのだから容認するな」とバッシングして口を噤ませる形の『表現規制』が行われるんじゃない?と思う

2022-11-21

ポーランドミサイルが落ちた時に

第三次大戦だ〜」って騒いでた人がいたけど短絡的すぎだよね。

ロシアが撃ってたもしても一発なら誤射かもしれないじゃん。

ロシアが「ウクライナ狙ったけど外れてポーランドに行ったわ。賠償金うから許して」って素直に謝ったら、NATO戦争までは発展しないよね。

2022-11-13

先週は授業で,2度の世界大戦の話をした。学生にはなんとか戦争反対意識を持ってもらいたいと話をしたが,なかなか通じません。

一人の学生は,日本戦争共産主義から自衛戦争だったといいます。だから日本戦争で侵攻した国々に謝罪する必要はないといいます

もう一人の学生第二次世界大戦以降の世界各地で起こった戦争について詳しく,その経験から自国軍事力を高めることが戦争の抑止につながるという考えに固執しています

いじめられっ子が,いじめられないように筋トレをするようなものなのでしょうか。

https://twitter.com/geo_critique/status/1591182474289483776?s=46&t=Y5FaF-E86Anvk8p_s7G3Mw

このツイートに対しては、概ね「軍事力を高めることで抑止力を高めようとすることはどうみても戦争反対意識だろ」というツッコミが多数占めているのですが、

はてなともなると、一部こんなコメントにもスター付けてる人がいて頭を抱えてしまう。

VodkaDrive「自国軍事力を高める事が抑止力となる」は一面の真実だが、「自国軍事力が高まったから『あの国』を攻めれば勝てる」という意識を生む負の側面がある。過去大戦においてこの意識がどんな災厄を招いたか自明だ。

現状から考えて、この議論は『あの国』側の抑止力の話だということが理解できませんかね?

今まさに軍事力アメリカに迫る勢いの国が隣国侵攻を匂わせ続けている状況で、何を言ってるんでしょうか…?

2022-10-26

男は産む機能も無いのにちんちんのことを息子って呼ぶな、女こそじぶんのまんこを娘と呼ぶべきという議論を引っ提げてTwitter男女大戦に電撃デビューしようかな

2022-10-17

氷河期バカにしてるけど仕事場は1番稼ぐはずの30代40代の中堅が少なくて大穴空いてるし、今の人手不足ってそのせいだから、広範囲人間尋常でないぐらい忙しくなって迷惑被ってる。大戦犯の老人どもは反省した方がいいと思う。

2022-10-14

anond:20221014173938

ほんタメってYouTubeチャンネルで本を紹介してるからそこで気に入ったのを読んだ

推理大戦」とか「ひきなみ」とか「神の悪手」とか

意外と読みやすいので本屋大賞の「同志少女よ銃を撃て」よりは入りやす

俺が今読みたいのは「爆弾」と「スパイコードW」

anond:20221014101633

アメリカから見れば、独立戦争の時の敵も、一次大戦の時の敵も、二次大戦の時の敵も、「帝国」だったから、共和国たるアメリカ帝国イメージが強いんじゃないの? だからアメリカ映画では帝国と言えば強大な敵で悪役のイメージ

スターウォーズを見たドイツ人の知り合いは「あの帝国は完全にドイツイメージじゃん… いつものことだけど…」ってボヤいてたよ。

2022-10-13

悲報増田民、誰も統一教会のこと覚えてない

またいつものフェミオタク大戦になってしまった

[]世界は核の炎に包まれ

199X年。世界は核の炎に包まれた。海は枯れ、地は裂け、全ての生物死滅たかのように見えた。だが、(ここまで書いた。以下全てAI)

 

しか人類はその極小数のみ生き残った! そして彼らは知ったのだ!この地球にはまだまだたくさんの資源が残されていることを! 20XX年、人類はこの地球を蘇らせるため大規模な復興計画を実行に移す。だがそれは決して平坦な道ではなかった。多くの犠牲を払いながらも、彼らは少しずつ歩みを進めていったのだ。その一歩ずつが人類希望への確かな道程だったのだから……

2115年。

人々は復興を果たし新たな文明を築きつつあった。だがそこに立ち塞がる影があった。それは人型兵器「機兵」とそれに随伴する「魔獣」「幻獣」と呼ばれる異界の存在たちである

機兵はかつての超技術により生み出されたものらしくそ戦闘力は非常に高く、人類の手に余るものとなっていた。そのため、魔獣・幻獣に対抗できるのは人類側で作られた対機兵の切り札「魔導機士」だけとなる。

機兵を操り戦場をかける「魔導騎士」に憧れを抱いた少年・カイ=セイリュウは幼馴染の少女とともに、訓練生となったばかりの16歳のある日。突如出現した魔獣との戦闘に巻き込まれたことで人生を変えることになる。

戦いの中でカイが得た「魔力炉心(エーテルアクター)」と呼ばれる超高密度の魔力エネルギーを発生させる心臓部、それによって得られる強力な魔法「魔術」、そして機兵との交戦で得られた戦闘データフィードバックさせた最新型試作機兵「エクスシア」を駆って魔獣の討伐を行うようになる。そうして戦い続けるうちに彼はいしか人々から勇者様」と呼ばれるようになり、「機聖騎士」の称号を与えられていく。そんな中で彼は幼馴染であり同じく訓練生であった女性少女メイリィと共に絆を深め合いながら成長していき……

やがて来る大戦に備え人類のために戦う覚悟を決めるのだった。

第一話【運命との出会い

「それは何?」

メイリィはカイに話しかける。ここはとある町の路地裏にある酒場の前だ。まだ昼間だというのにも関わらず、酒を飲む者たちの姿がある。

二人は先日行われた実地試験で見事合格した新米機兵使いとして登録するため、訓練所へ報告をしに向かっていたところだ。その途中で、カイはあるものを見つけた。それが今二人が持っているものである一見すればただの小石かと思うほどの大きさしかないものだが、よく見ると何か文字のような模様が描かれていることがわかる。しかも妙に輝いているようにも見えて不思議だった。

(こんな小さなものでどうやって戦うんだろう?)

疑問を抱くカイであったが、その答えはすぐに出た。「うわぁっ!」

わず声が出る。なんと突然その石が光を放ち出したからだ。そして光が収まったときには……目の前に一人の美しい少女が現れていた。

肩口までの金髪ロングヘア、白を基調としたドレス風の衣装を纏い、手にはレイピアのようなものを握っている。年齢は14歳くらいだろうか?透き通るような肌にくりっとした碧眼が特徴の顔つきはまるで妖精のように整っており可憐のもの

はじめましてお兄さん」ニコッと笑いかける少女

「え!?君は一体……?」

驚きつつも返事をするカイ。そんな彼に少女は告げた。

「私はアリスティアです」ニッコリ笑う彼女

「あ……」

彼女名前を聞いてカイはあることに気づく。

(どこかで聞いたことがあるような……確か最近話題になった童話登場人物と同じ名前のはずだけど)記憶をたどる。

「ああそうだ!『アリス』だよね?でもどうして君がここに?」

いかけるも返答はない。その代わりに彼女は言った。

「お願いがあるんです。私を助けてください」と。

突然の申し出。意味がわからずカイは聞き返す。「助けてくれって何を言っているんだい?」

すると彼女は答える。自分伝説の魔導機騎士の一人だということ。この国の姫でもあること。魔獣の襲撃で国が崩壊危機に陥っていることなどを説明された。そして助けを求めてきたのだ。だが……当然のことながら事情を知らないカイは戸惑い困惑するしかなかった。そこでメイリィが助け船を出すかのように会話に加わった。

「待ってください!私たちだっていきなりの話で混乱しています。詳しい話を聞かせてもらえませんか?」

こうして彼女たちは町の中へ移動し喫茶店で落ち着くことに。注文を終え席に着く二人。改めてカイが訊ねようとするより先にアリスと名乗った彼女自己紹介を始めた。

「改めましてご挨拶させていただきます。私の名はアリスティア・ド・ラ・リュゼ・ヴァンピール。ヴァンピー王国第三王女にして王位継承者です」

「なっ!」驚くカイとメイリィ。だが彼女は構わず続ける。「驚かせてしま申し訳ありません。ですがどうしてもあなたたちに力になってもらいたいのです」頭を下げる彼女

「あのー失礼ですが……どういった理由で我々に依頼をなさるのか伺ってもよろしいでしょうか?」遠慮がちにカイが尋ねる。

「もちろん理由お話します」微笑みを浮かべて答える。

事の経緯を語り始めるアリス。それによると彼女は魔獣に襲われた際に偶然にも魔導機士が近くにいたらしく、その者に救われたことで魔導騎士への憧れを抱き自らも魔導機士になることを決意して訓練所へ通うようになったのだという。しか現実はそれほど甘くはなく、思うように強くなれていないのが実情らしい。それでもあきらめずに頑張っていたがある日突然ある事実を知ってしまったという。それは自分の命を狙う暗殺集団存在である。彼らは魔獣襲撃の混乱に乗じて自分を亡きものにしようとした。その刺客たちから守ってほしいというのが今回の願いなのだ

話を聞き終えたカイとメイリィはしばらく考え込んでいたがすぐに顔を上げて彼女に告げた。「わかりました。お引き受け致します」と。「本当に良いのですか!?」驚く彼女だったが続けて言う。「こちらとしてもぜひお願いしたいと思っていたところです。どうか私たちと一緒に戦ってください」と頭を下げた。「やったねカイ!」笑顔メイリィに背中を叩かれるカイ。だが当の本人はあまり浮かない表情をしていた。理由は明白だった。彼は不安だった。自分は機聖騎士であるとはいえまだ実戦の経験がない。

「うわああああ!!」

唐突に街中から叫び声が聞こえてきた。何が起こったのか確認しようと外に出るとそこには巨大な蜘蛛の姿があった。その外見はさながら悪夢に出てきそうな感じで、とてもではないが正視できるものではなかった。しかもその数はかなり多いようで辺り一面を徘徊している。

くそっ!こんな時に」カイたちは急いで逃げようとしたが運悪く一匹に見つかってしまう。

「やるしかいか…」

カイはエクスシアを構える。同時にエクスシアも変形を開始させるがその時だった。突然アリスが目の前を塞ぐように飛び出た。

「ここは私がなんとかします。早く行って!」叫ぶと彼女魔剣を構え、そのまま突っ込んでいく。

アリス!」「ダメアリス!」

二人の呼びかけも虚しくアリスはそのまま巨大蜘蛛の腹下に入り込む。そして次の瞬間には彼女はその体を貫いていた。巨大蜘蛛悲鳴をあげる中、カイたちの元へ戻ってくるアリス返り血で赤く染まった彼女の姿に二人は恐怖を覚える。

だがアリスは何も言わずカイに手を差し伸べる。

「私はまだ弱い……でも強くなります。だから……お願い……助けて……」

泣き出しそうになる彼女を見てカイは思った。(この子は俺なんかよりよっぽど強い)と。だからこそ決意した。彼女絶対に死なせないと。

これから待ち受ける戦いはおそらく想像を絶するものになるはずだから

カイが決心すると今度はメイリィの方から提案が出された。

「私も行くよ!」と。彼女はこう続けた。

アリスちゃんの話を聞いて私も何か力になりたいと思ったんだ。でも今の私にはカイほど戦う力はない。だけどアリスさんを守ってあげられるくらいの力は身につけてみせるから一緒に連れていって欲しい」と。

その申し出に驚いたカイだが……やがて「うんわかった」とうなずいて承諾する。

するとメイリィは言った。「それじゃあ決まりだね。よろしくね」

こうしてカイたちは三人で魔獣との戦いに挑むことにしたのであった。

沖縄問題は本当に本土とは無関係だし、アメリカ問題なんですね

本土人間はいつまでも他人事でいるとか負担押し付けているとかの話がありますが、

実は本当に沖縄問題本土とは無関係なんですよね。

 

米軍沖縄にいるのは日本のためではありません。

日本のためであるかのように言っているのは軍事的アメリカ属国である日本

国内向けに喧伝しているだけの言い訳なんですね。

日本政府や保守陣営が行っている沖縄についての言説はアメリカの代弁でしかありませんし、

沖縄日本に属しているから建前として言っているだけに過ぎないんです。

もちろん、それを信じてしまっている人が大量にいるわけですが。

 

仮に沖縄本土復帰せずに琉球として独立していたとしても、アメリカの州として組み込まれたとしても、

米軍基地はあそこにあって中国等と牽制あい続けているわけです。

 

本当はアメリカが直接沖縄の人たちに対応しなければいけないのに、

それが面倒だから日本問題であるかのように処理できる体制にしているだけなんです。

独立国家であった琉球大戦後に独立復帰せずになぜか帝国主義時代支配者に戻されたこからして異常なのです。

そこからして全てアメリカの都合でしかないのですから

 

日本国内が本当に反米に染まったら「極東治安維持」とかの名目米軍に再占領されるような、

常に銃をつきつけられている状態であることを忘れてはいけません。

倒すべき相手アメリカなのです。

沖縄のことは他人事だし、沖縄アメリカ問題なんですよ

本土人間はいつまで他人事でいるんだと言われても実際に沖縄のことは他人事なんですよ。

日本の一市民がどうにもできないどころか、実は日本政府も何もできないんですよ。

 

米軍沖縄にいるのも日本のためではないし、日本のためであるかのように言っているのは

軍事的アメリカ属国である日本国内向けに喧伝しているだけの言い訳でしょう。

日本政府や保守陣営が行っている沖縄についての言説はアメリカの代弁でしかないし、

沖縄日本に属しているから建前として言っているだけに過ぎないよ。

もちろん、それを信じてしまっている人が大量にいるわけだけど。

 

仮に沖縄本土復帰せずに琉球として独立していたとしても、アメリカの州として組み込まれたとしても、

米軍基地はあそこにあって中国牽制あい続けているわけです。

 

本当はアメリカ沖縄の人たちに対応しなければいけないのに、

それが面倒だから日本問題であるかのように処理できる体制にしているだけだよ。

独立国家であった琉球大戦後に独立復帰せずになぜか帝国主義時代支配者に戻されてるのがおかしいんだから

そこからアメリカの都合でしかないんだよ。

anond:20221013000705

なんで薩摩幕末大戦それぞれの苦渋を経ても、他の国より「日本復帰」を希望したのかいまいちよくわかってなかったんだけど

なんかこのへんってでかいんですか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん