2022-12-28

コラボ問題て今から考えると弁護士頼まない方が良かったよね

最初に暇空に追及された不正会計生活保護搾取については

結果がボチボチで揃ってきて結果的には報告書の再提出ぐらいでなあなあで収まりそうな雰囲気ではある

不正会計だ、生活保護不正受給だという話は決定打などなく

コラボ公的機関との間のやりとりだけを粛々と処理し続ければ、多少悪評はついたかもしれないが大ごとにならずに事が収められそうだった

から振り返って考えると、事を大きくして暇空に攻撃ポイント提供しているのはむしろコラボ弁護団だと言える

スラップ訴訟しか言いようがない争点の設定に各種の説明資料の数々の不備、会見での振る舞いなどなどコラボ弁護団の失点は多い

これでは弁護団など付けない方がむしろ傷は浅かったのではないだろうか

暇空もそれを自覚してか最初の指摘についてはもう追及を手を緩めて、弁護団失策社会支援NPO業務内容について攻撃するようになっている

  • まだこっから東京都側の杜撰な公文書管理が明らかになっていく祭りが来るかどうか。 個人的には左翼系オンブズマンだけが公文書開示請求する社会は歪んでると思うからみんなカジュ...

    • 今回のことで公文書開示と行政追及の実ノウハウを学んだ市民は多いだろうな

    • 表現の自由戦士叩きと同じ人がやってることバレバレなんだね

  • 違う!最大戦力を持って最短で最効率で動いた結果があの弁護団と会場とマスコミスクラムだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん