「名刺」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 名刺とは

2023-07-19

◯ッグ◯ーターの営業にムカついてる人へ

あそこの名刺って顔写真入ってるでしょ。

それをTwitterアイコンにして、営業野郎名前アカウント作って、会社貶すツイートすると溜飲下がるよ。

anond:20230719163102

一括査定経験あり。

自分場合は逆で、◯ッグの人が一番好印象だった。

  • 最初に来た別会社の人が「これは買値つかない、廃車しかないけど、特別に数万で」という嘘をついた
  • それをその後にきた◯ッグの人が全否定してくれた
  • 結局同じように、「名刺裏に見積もり額書いて出しましょう」の流れになって、その◯ッグの人が一番最高値付けてくれた
  • 他社の人に「そんな高く出して大丈夫ですか」と言われてた。

まぁそういう例もあるということで、人によるんじゃないかな?

自分の話はかなり昔なので、もしかしたらノルマとかで社風が変わったのかもだけど。

anond:20230719163102

同額査定をした会社同士で「おーっ」と盛り上がり、名刺の裏に書いた金額記念撮影したり←すごい楽しそうでいい

〇ッグ〇ーターはマジでヤバい

近頃世間を騒がしている某中古車販売店だけど、4,5年前に凄い経験をしたので共有したい。

一応伏字(丸わかりだが)だし、後述するけど「(起きた出来事を)ネットに書いたり、知人に伝えて、絶対あそこは使うなって言うからな」という私の発言に、「お好きににどうぞ」と言われているので、注意喚起という名の憂さ晴らし増田に書きたい。


当時私には婚約者がいて、同棲結婚に際して、いろいろと物を整理していた。

車もその内の一つで、彼女は車を持っていて、私は持っていなかったのだけれど、結婚に際して家具等の大きな物を運ぶことも増えていたし、車自体もそこそこ古くもあったので、これを機に少し大きい車に買い替えようと売却することにした。

車は国内メーカー大衆車。軽ではない普通ファミリーカーで、特に事故歴も修復歴もなく、走行距離はそこそこだが、ある程度の値段で売れるだろうというもの


彼女はあまりそういったこと(車の売却)に慣れておらず、また、どうしても女性だと足元を見られることが多いので、私が表に立って対応することにした(当時私は住んでいる場所生活スタイル柄、車を持っていなかったが、以前持っていて売却経験もある)。

私は早速大手見積サイト登録後、鬼のようにかかってくる営業電話に、同日同時刻に同じ場所で同時見積もり→一番高い査定を出した会社に売却する、という手法をとることを伝え、その方法で構わないという会社を絞り込んだ。この方法をとると、あちこち回る手間も省け、また、買取側も本当に買取たければ一番高い金額をつけなければならないというオークション的な心理が働くため、買いたたかれるリスクも下がる。


その中に例の会社も含まれており、最初はこの方法同意し、一旦連絡が終わった。

しかし数時間後、再び連絡があり、「絶対にうちが一番高く買い取るので、他の会社とのやり取りをやめてくれ」と言ってきた。私は「いくらで買い取れるのか、金額を教えてくれ」と言うと「金額は言えないが、絶対にうちが一番高い。だから他を切ってくれ」との返答。

私が「では今の状態見積サイト登録した写真数点の情報)でいくらつけられるか各社に聞いて、その最高額を上回る金額で買い取ってもらうという流れでよいか」と返すと、「それはダメだ。だが絶対うちが最高額を出すから、他の会社には見積依頼をしないでくれ」とのこと。


どう考えても論理破綻しており、この時点でもうここに依頼するのはやめようと思い始めていた。が最後に、「意味が分からない。他社の金額がわからない以上は、貴社が最高額とはわかりようがないし、”絶対”一番高く買うというのであれば、当日査定をした上で、他社が出せない額で買い取ればいいだけのことでは?」と言うと、「じゃあもう結構です。自分が損していることを後で後悔してください」と捨て台詞を吐かれた。

正直、こんなレベル会社があるのかと唖然としたが、「こちらも貴方のような話の出来ない会社とやり取りするのは嫌なので、先の連絡でお約束した一括見積にもお越しいただかなくて結構です」と伝え、その場は終わった。


本当に酷かったのはこの後で、一括見積当日、約束の数社が集まった場に、来ないでくれと言ったにも関わらず、〇ッグ〇ーターの人間が現れた。

確かホンダのCivic(覚えてないが多分いいグレードのもの)を不必要にフカシながら現れ、中からサイド刈上げガチガチオールバックの髪型ベストをまとったいかにもチャラそうな男が降りてきた(見た目で判断するのは良くないが)。

その時点で約束会社は全て揃っていた(約束時間は過ぎていた)ので、私が「どちらの会社ですか?」と尋ねるとニヤニヤしながら「〇ッグ〇ーターです」と。

おたく電話の時点で話が合わなかったので、お越しいただかなくて結構ですとお伝えしたはずですが」と返すと、「いえ、近くで丁度買取があったので、ついでに。興味本位で来ました」と、もうこの時点でイカれ具合が十分伝わる返答。ちなみに他社の担当達はこの男を知っているようで、白い目で見ていた。他社の一人が「凄いっすね。現取?(なんて言ってたかからないが、業界用語で見に行ってその場で買取実車を引き取って帰ってくる的な意味)ですか?」と聞くと、「まぁ、うちはほかに出せない金額出すんで」とドヤ顔で返していた。


いざ査定が始まると、その男もうちの車の周囲をウロウロ見て回り始めた。

「あの、査定はお願いしていないので、迷惑なので帰っていただけますか」と言うと「ただ見てるだけなんで。まー、うちはこの車には値段付けられないっすね。買い取るところが気の毒っす」とありえない発言をし始めた。私も堪忍袋の緒が切れて「呼んでもないのに勝手に来て、ケチつけて、あんたなんなんだ!」と怒ると、他社の方が「大丈夫ですよ」と私を窘めながら、「〇ッグさんもお忙しいでしょうし、これから金額の話になるので、ここらへんでお引き取りいただけますか」とその男に言ってくれた。男はバツが悪そうにまたCivicを空ぶかししながら帰っていった(ちなみにこの時に冒頭のセリフ→「お好きにどうぞ」のやり取り)。


〇ックがいなくなると、場を収めてくれた方が、「他社の悪口は言いたくないですけど、あそこはああいうところなので。みんな知っているので気にしないでいいですよ」と言ってくれた。他の担当の人たちも皆苦笑いで頷いていたので、業界内でも有名なのだろう。また、その男ヤバいだけとも思ったが、話を聞くに、会社の体質としてよくそういうこと(抜け駆け営業、他社を貶める無知な人に付け込む、倫理的にアウトな営業)をやっているとのこと。

車の査定自体は滞りなく進み、せーのでだした金額で一番高いところに無事、予想よりも高い金額で売却できた。

〇ックの野郎がいなくなった後は、不思議和気あいあいとした雰囲気になり、同額査定をした会社同士で「おーっ」と盛り上がり、名刺の裏に書いた金額記念撮影したりしていた。


まぁ何が言いたいかというと、最近色々と話題になってる会社だが、個人的には業界わず人生で見てきた会社の中でトップレベルに品のない、ヤバい会社だなと思っていたということ。

車の売却にはこういうことがあるからみんな注意してねってことと、滅茶苦茶腹が立ってたことなので、数年越しにでもネットの海で吐露できてよかった。

あん会社。潰れればいいよ。まじで。

2023-07-18

anond:20230718213224

正直、その先生スキルはわかんないけど、とりあえず弁護士先生にお願いして、何らかの形で証拠を残したいのでお願いしてみるよ。ありがとうちょっと名刺を探すわー。資料ファイルしてるから、指摘通りにとりあえず話したいことを紙ににまとめてから連絡してみるよ。

anond:20230718181325

サンクスちょっとワイ、反社会的勢力みたいな会社社長と揉めていて、ときどき怪文書のような手紙が届いて困ってたんよ。それで、法テラスに一度は相談した弁護士先生に、相談した内容とは間接的に関係する領域裁判を起こしたいので依頼したいのだけど、頂いた名刺事務所電話しても良いのかな?半年前の法テラスでは「本気なら連絡をくれよ」って言われたのだけど。迷惑だろうか?

anond:20230718145415

ついでに言うと市役所とかの法律相談は市の委託弁護士会から派遣してるので、主体は市。

うちの県だと、某市の区役所相談は「市が私人(個々の弁護士)に仕事斡旋するのは良くない」という理由区役所相談から直接受任禁止だけど、他の某市ではその場で受任してOKだったりする。

直受け禁止のとこでは名刺を渡すのも禁止されてて、相談終了時にその弁護士に依頼したそうな相談者には、「ここで連絡先教えちゃダメなことになってるので、私に依頼したい場合は、◯◯弁護士会のこの番号に電話して『何月何日のどこどこ区役所相談担当弁護士の連絡先を教えて』って聞いて下さい」って伝える流れ。

2023-07-08

名刺の羅列みたいな本読んだ

褒めあっててぎちょぎちょしててなんだかなー

この人たちの作るもの自体は好ましいけれどこの文化ふわふわしてる感じ?

ちょっとなーと違和感を感じた

それでも客としては惹かれるものがあるんだよな

2023-07-07

anond:20230706114150

アプリ生活への根付き方が強いから、一般的名刺の方が合うと言う部分もあるんじゃないかな。

2023-07-05

営業班に文句言いたいから実働班の自分名刺配ってあるいてみた

少しぼかしてるけどタイトルまんま。

ありがたいことに早速1、2件繋がりそうで

嬉しい限り。

やってみたら何とかなるもんだね

と思うと同時に、

まりやり過ぎると営業班の面目丸潰れ→カルマルート

未来も見えてしまった。

マッチョイズム全開で無双したところで、子供が小さいうちは生活に支障が出て困るだけだろうし

さて、どう立ち回ったものか…

2023-06-29

anond:20230629020511

QRコード印刷してある名刺を交換するのがナウいってよ。うちのじっちゃが言ってた。

2023-06-23

名刺って貰ったら取っとくものなの!?

駅のティッシュ配りとかと同じで

取り敢えず配ってるだけだと思ってた

貰ったあと普通に全部捨ててたわ

義母がクソだるい

ヒステリック貧乏な家の育ちなのにお姫様趣味自分が中心で世界が回っていて、誰しもが自分を一番優先して動くのが当たり前だと思ってる。

これでまだハイスペックキャリアもあれば納得感があるものの、低学歴高卒で義父が死ぬまでずっと専業主婦

スーパーレジすらろくに出来ず、どんな仕事もすぐに辞める始末。やっとコールセンターパートが3ヶ月くらい続いてるみたい。



こっちは共働き子育てもあるのに、嫁なんだから家の掃除に来いだの、夫が実家住みだったころに使った通販等のどうでもいいゴミDMハガキにいちいち大騒ぎして電話して取りに来いだのとにかくうるっっっっっっっっっっっっさい。

夫も疲れてキレてるけど、60年もヒステリックわがままを許してきたせいか今更こちらが怒ったところで効果がない。

少しずつ縁を切ってるけど、義叔母と義叔父とその娘さん息子さんたちが神がかって優しいのでこことは縁を切りたくない。




先日も突然「増田ちゃんってxxの仕事してるのよね」「エテカリーナ姫(飼ってるペット)の名刺を作りなさい」「エテカリーナ姫のパーソナルカラーはこれ」「デザインはこんな感じ」「来週の集まりで使うから明日までによろしく」と夫づてに連絡がきた。

仕事家事育児をしている人間のどこに暇があるのか。

無料なのは百歩譲っていいとしても、あまりに人にお願いする態度ではないんじゃないか、と呆れてスマホでも画像を作れるような加工アプリを紹介してなんとなく流しておいた。



直接私にヒスを起こすというより、そういう場合は夫を呼びつけて目一杯愚痴を言うらしい。

案の定この土日に夫は呼び出されたけど理由をつけて断った。

正論常識は通じなさそうだからこのままがっつりフェードアウトしたいけど物理距離が近いしもうなんだかな〜。

2023-06-14

Web会議参加するやつは専用マイク使え

イヤホンだけPC差して、パソコン本体マイクから話すのやめろ。マイク指向性が低くて外の音声拾いまくってるんだよ。

だいたい、そこら辺に気遣いできないのは偉いおじさんだったりするから、おじさんが発言しようとするたびに雑音入りまくって、みんな聞き取れなくて会議生産性下がるんだよ。おじさんの背後で別のおじさんが別の会議やったりしてんのが聞こえまくってんだよ。

ここ数年で打ち合わせとか会議とかでの環境が変わってるから必要常識も変わったと思うんだ。リアルな対面が前提だった時代は、名刺の渡し方とか座席のどこが上座だとかそう言うのがマナーだったが、この時代は、いかに円滑にWeb会議を回すかが最重要なんだよ。いいスーツ着てるか、いい時計してるかなんてどうでもよくて、下半身は短パンでもいいから、カメラマイク含めた伝え方の環境重要なんだって分かんないのかなあ。

大学生活の回想

学科最近話題有名人がいた。

クラスの人は学校から何人か仲良くするように言われてる人たちがいたようで、3,4人ほどの生徒がまともに会話を許されてるような感じで、交流があったように見える。とてもぎこちなく会話をしていた。会話の内容も皆にジロジロ見られてる感じだった。

一方、ある同級生大学時代お金に困らないバイトをしない方某出版社から名刺を渡されたと話していた。

二外はこの学科ではメジャー中国語だったが、とても厳しい先生クラス単位落としたと聞いた。

授業に来ていた本人は、大学生というよりは小学校中学年くらいの風貌で、あまりの細さと小ささに奇妙に感じた。結構毎回席が近いのでよく見えたが、テレビで見ると丸顔だが実際はとても小さく、鼻がとても高く目の色素も薄く、ハーフのような感じだったのを覚えている。そして、鼻の穴の中…粘膜がとても赤いように見えた。いつも疲れている感じで、時に居眠りもしてた。

授業は入り口マネージャーがいて、いつも落ち着かない。授業が終わるとバンで移動というスタイルだった。

帽子を目深にかぶってて、帽子を被っていると怒られる講義でも教授に「よく来たね」と怒られていなかったのを見て不公平に思う学生の声を聞いた

一度、部外者が本人を見たいため講義に混ざっていて、2人はTAらに捕まっていた。そのうちの一人はスキンヘッドだったのを記憶している。

それから、受講時の身分確認が厳しくなった。

ある日、図書館で一人で勉強している本人を見かけたので、一緒の授業だと声をかけたがすごい表面的に返事をされた。その時は本当に一人でいたようだ。人当たりは別に悪くない気がした。

でも、面識ができたと思いきや、授業で再会して会釈をしても向こうの反応はなかったので、あまり普通の生徒とはやっぱり話したくないのかなと思った。

その後、某イベントアルバイトしてたら、当時騒がれていた本人と本人の交際相手がお忍びで来た。

本人は、学校の時とは全然違う、サングラスをかけとても派手な感じで、交際相手はチェーンを全身にジャラジャラ身につけ音がするくらいの服装だった。一般人近づくんじゃねーという空気を感じた。業界の人という感じ。

御忍びだったからか、一番早い時刻できて、一番早く帰って行ったが、その時に目が合った時思い切り無視された。面識はあったと思うのだが…

学校では仮の姿で違うのかもしれない、と思った

追記 学校デートモードが別人だったのは、先日の会見の内容とすごく一致していて、当時を思い出して驚いた。

2023-06-13

客観視、自己評価、俺ショボいな

からメデューサに見られたら石化しないといけない

心の底ではそう思ってんだろ?

目をそらす、自信がない、怪しい、こいつはショボ、名刺にショボいというメモだろう

客観視とはショボいと認識すること

ショボい人として調子に乗らず心の底から自虐的に芽をつぶすこと

2023-06-08

アセクシャル自称している女はほぼほぼ元彼氏がとか自分に付き纏ってくる男がとかやってるんですね。というかネ喪女なんですね anond:20230608075545

なにが見えてるのだろう。同意できるのはメンヘラと頭が悪そうのみである

つか、これも元増田だろう ↓↓

恋愛をしたり異性の友達がいないとアセクシャルじゃない

https://anond.hatelabo.jp/20221020072136 ←いつもの消す増田

ブサイクアセクシャルドンドン出てきてほしい

https://anond.hatelabo.jp/20221019002257

 

↓↓↓ 以下再放送 ↓↓↓

 

セクマイ交流、見せる様のネット自分、ゆるく繋がるSNS

アセクシャル(女)のTwitterアカウントを見ると漏れなく地獄で草。高確率で昔の彼氏ガーとかセクハラがーとか男ガーキイイイイイイとかやってる

いやそれアセクシャルじゃなくてただの性嫌悪やんけ・・・っていう

まぁわざわざTwitter自分セックスについて世界中に向けて発信しようって言うんだから

LGBTQAに限らず、性に関する『強い怒り』or『強い喜び』が原動力になっているのは必然

 

人のむちゃくちゃ多い東京に出る機会があったのでせっかくだからセクマイ交流に参加してみようかなと思ったけどなんか難しそうやな

 

あと人となりがわかって交流がしやすい?ってことなのかTwitterベースにしてるの多いな

いやいや何が楽しくてTwitter自分セックスについて熱心に発信せなアカンねん

さっきも書いた通り、性に関する『強い怒り』or『強い喜び』があるか、ジェンダーにまつわる活動家じゃないと無理くない?

 

どうしてもTwitterでやるなら仕事関係者に見せても大丈夫な『見せる様のネット自分』を作ってそれに紐づけるかだな

最近名刺プロモーション代わりに見せる様のネット自分があっても良いかなと思い始めている

けどインスタ映えみたいな事に時間を割くのって増田無為に過ごす以上にどうなの?とも同時に思っている

増田ストレス解消や考えの整理に役立つけど、オンラインサロンみたいのでメシ食う心づもりがあるわけでもないのに

インスタ映え(類すること)・・・な。虚無るわ

 

便利かどうかはわからないが、視覚的にはとりあえず新しく、手触り・操作感がいい、

見せる様の自分をゆるくげられるSNS作っても良いかなぁとぼんやり思ったり

マイノリティー向けに限定したSNS作ってもいいかなって一瞬思ったけど、昔作って運営してた時は手間ほど得るものはなかったので、

マイノリティーには限定せず、最初から人に見せていい自分でお願いする

あとメタバースな。1秒も関わってないけど見せる様ならうってつけな気はする

とりあえずモデリングから始めるか・・・

2023-06-04

GANJINGWORLD

昨日、金沢駅に行ったら祭りかなんかでえらい混んでたんだけど、そこでいきなり渡された名刺大の紙。

暴力エロティック犯罪有害コンテンツのないクリーン自由動画配信

ってあったので、フェミかな~宗教かな~と思って検索したら大紀元が出てきて後者であることが判明。

よくもまあ、こんな地方都市まで…

GANJINGWORLD

昨日、金沢駅に行ったら祭りかなんかでえらい混んでたんだけど、そこでいきなり渡された名刺大の紙。

暴力エロティック犯罪有害コンテンツのないクリーン自由動画配信

ってあったので、フェミかな~宗教かな~と思って検索したら大紀元が出てきて後者であることが判明。

よくもまあ、こんな地方都市まで…

肯定舞台裏、あまりにも地獄

職場のチームの愚痴聞いてくれー

(登場メンバーリーダー、同僚、後輩、増田

序:後輩の話

から投入された新人が「ノリと勢いだけで生きてきました!イェイ!」みたいなタイプで大変きつい、大学生ノリを引きずってて非常にきつい

営業職なんだけど後輩ってば5年目なのに名刺交換もろくにできないし上座理解してないしなんなら敬語も使えない(自分にだけタメ口なのかと思っていたら課長にもタメ口だったことが判明し流石にその夜は悪夢を見た)

その癖、自分はできる!可愛がられて当然!みたいた雰囲気ゴリゴリに出す。※エリートは弊社には入社しません

休みに一緒にご飯食べてるんだけど(春に上司から一緒に昼食べてあげてと言われて業務命令として従ってたら抜け方がわからなくなった)、「今日はこれだけ頑張った〜まじで大変だった〜…(すごいねーえらいねー待ちの間)」というこの世で最も可愛くない誘い文句をかけられる。ああ…うん…すごいよ…私にはできないな…ハハ…

私はこれでも一応優しいので、名刺交換はこうしますよ、お客さんを奥側に通してくださいね仕事覚えるの早いですねということくらいは言うようにしてきた

後輩、今まで注意してくれる人が周りにいなくて野放しにされてきたのかもしれないと思っていて、言えばある程度は直るような気がしてる

ただ、多分20数年生きてて名刺はともかく上座敬語に一度も触れないなんてことないわけでどっちも普通に知ってるはずなのに「それを使うことのメリット、使わないことのデメリット」にまで思考が至らないところがなんだかな…と思う。そのうち「それって何の意味があるんですか」とか言われそう……いや、相手メンツを立てること以外になにがあるのか逆に教えてくれや……

体感として世間一般常識とかビジネスマナーとかって覚えておいて損はないから覚えておいたほうがいいんじゃない?というのが私の考え。だから気づいたことはなるべく教えてきたつもり

で、本題はここから

破:全肯定リーダー…………

リーダーは後輩の教育係。このリーダー、とにかく人を褒めて伸ばすタイプ

私もかつて沢山励ましてもらいながら乗り切った仕事がある

からその人の在り方を否定したいんじゃないし、叱ってばっかりの先輩がいる職場になるくらいなら褒めてくれる人がいる職場の方が5億%居心地いいに決まってる

ただ、その後輩は「全」肯定しちゃだめだろ〜〜〜?!?!と言いたい!!!!!!!!!

初登場の同僚の話を挟むけど、この人がまたとんでもない自己中人間で「自分ミス他人修正させるが、他人ミスは知らん」というタイプの奴です。シンプルにクソです。わたしはこの人から2年間一度も「ありがとう」と言われたことがありません(現在更新中)。つまりクソです

でもこんな同僚すらリーダー肯定する。「同僚さんは仕事頑張ってるね⭐︎」ってなんでや……自己中に働くことが頑張ることならこっちだってどいつもこいつも知らねえ自分仕事だけやる!って言ってもいいってこと……でもそんな世界おかしいだろ……

まあリーダーもさすがに明らかに間違ってることを正しいと言ったりはしないんだけど、相手精神性を尊重するスタンスというかね

後輩の褒めて褒めてアピには全力で褒めを返すし、暗黒微笑浮かべてる同僚には「え!こんな資料作ったの!すごーい!」的な感じでとにかく相手気持ち良くなることを言いがち

それを向かい側で聞いてる私の心、マジサハラ砂漠緑色の葉っぱ一枚もついてない。オアシスはどこやねんって感じでたまにお花摘みに出かけて心を無にしてる

後輩が一つ仕事覚えるたびに褒めが入るなら私が契約取ってきたら全員でもっとわたしを褒め称えろやーーー!!!!!!!!

同僚が小難しい資料黙々と作ってる正面で、掛かってきた電話10対応してる私に感謝はないんかーーーーー!!!!!!!!あーーーーーーーん?!?!?!?!?

と、心の中でマグマ燃やして、でも大人気ないなとも思うから座席に戻る頃には平常心に戻ってるんだけど、でもやっぱり瞬間的にムカ着火したりはする

後輩と同僚にとってはリーダーがいることで安全職場になっていると思う。二人のご機嫌は取れてるけど、じゃ、ワシは????????????

三人のチームならそれでいいよ、何が起こってもリーダーが尻拭いしてくれるならそれでいいよ

でもワシ……承認欲求モンスターの後輩と、やたらこちらを見下してくる同僚がいる職場……すこぶる働きづらいっすわ……私的心理的安全ゴミですわ……すまんな……

あとリーダーがとにかく肯定しまくるから結果的に注意係になってる私が悪者みたいでそういうところも勘弁してくれと思ってる。でも言わなきゃ恥かくの同席する私だから良いんだべつに!フン!!!!!!!こっちだって自分勝手にやったるわい!!!!!!

急に終わる

2023-05-10

担当でもない警察官から名刺もらえることってあるのか?

https://twitter.com/shoma_fujisawa/status/1655922295586848771

藤澤翔馬さんという方が、ネット上での嫌がらせ相談に行って、組織犯罪対策係の主任から名刺をもらったようだ

どう見てもこの係が担当する案件とは思えない

担当が不在で一時的に別の係員が対応することはあると思う

でもわざわざ自分担当しない案件名刺を渡すことはあるのだろうか

悪用されるリスクに見合わないように思う

ちなみに記載されている警視庁ホームページアドレスは間違っているらしい

anond:20230510120810

接待絶命:私の最悪の日

こんにちは、皆さん。今日は私の最悪の日についてお話ししたいと思います。それは、私が接待に行った日でした。私は新入社員で、上司接待に連れて行かれました。その日は、とても大切な取引先の社長が来ていたのです。私は緊張しながらも、笑顔挨拶しました。しかし、そのときに起こったことは、私にとって忘れられない恥ずかしい出来事でした。

私は、社長名刺を渡そうとしたときに、手が滑って名刺を床に落としてしまいました。それだけならまだしも、名刺を拾おうとしたときに、頭を机にぶつけてしまいました。机の上に置いてあったグラスが倒れて、社長スーツに水をかけてしまいました。社長は驚いて立ち上がりましたが、そのとき椅子が転がって足にぶつかりました。社長バランスを崩して、後ろに倒れました。そして、壁にかけられていた絵画が落ちてきて、社長の頭に直撃しました。

私は、信じられない光景を目の当たりにして、凍りつきました。上司は慌てて謝罪しましたが、社長は気絶してしまっていました。救急車が来るまでの間、私は泣きそうになりながらも、何度も謝りました。しかし、社長は目を覚まさず、私の言葉にも反応しませんでした。

その日以来、私は接待に行くことができません。上司も私を見るたびに怒っています取引先の会社からも訴えられそうです。私はどうすればいいのでしょうか?これが私の接待絶命です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん