「ボコ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボコとは

2024-03-01

私刑ダメだが社会的制裁はよいと思う。

私刑の例

投石、暴行、ビラを配られる、放火される、自警団ボコられて吊るされる

↑↑

ダメってのはこういう奴ね?

はてなーツイ民は、不祥事犯罪の結果、評判が下がる、批判される、罵倒される、無視される、クビになる、テレビに出れなくなる、選挙に落される、離婚される、婚約破棄される、軽蔑される等々

↑↑

こーゆうのまで私刑扱いで批判するだろ?

その理論だと例えば"性格が悪くて無視されている"みたいなのまで私刑ってことになるぞ??

anond:20240301212141

多分増田がこういう解決策?を言って欲しいんじゃなく

お前の気持ちかると共感を示して欲しいのかもしれない

しかネットでは解決策が欲しいのではないの…

ただ共感して欲しいの…というと女がボコられるミームなので

増田さんなら大丈夫だろう

anond:20240301054915

相手からぶん殴られてリンチされてボコボコに腹踏まれても同じこと言えるのか試してみたいな

文学は役に立つか

https://togetter.com/li/2323531

これのブコメダイジェストみて思ったけど、そんなボコボコに言われるん?って思ったわ

まぁたしかに元の内容についてはテストの答えとしてどうなんってツッコミがあるのはわかるけど、でもAIとか発達していく未来で役に立つ立たないを追求したとするやん?

そしたらもうコンピューター合理的判断やらせるのが一番になっちゃうわけやん。正解をもとめるなら。

でも私等人間コンピューターではないわけで、個人として感じることがあるわけで、

エモというかセンスというか感覚的な部分が人間として残っていくわけで、

そこに人間というか、もっと狭めて言うと自分としてはどう感じるかって話になって、

その感覚を感じることが文化になり流行になり振り返って見たとき人生の根源じゃないかなと思ったんですよ。

からロジックじゃないところで感じたことをどう表現するかってとこに個性があってそれが自分を構築する要素になるってところを大事にしたいなって思いました。

感想」が人間たる所以なのかなって。

2024-02-29

ヘテロ男性保守的価値観の持ち主である私が「いいなぁ」と思って観てしま作品だとか作品内の描写が、昨今はボロッカスに酷評される。

ポリティカル・コレクトネスへの配慮大事なんだとわかってる。これまで抑圧されてきた人たちはこういう思いをしてたのかなと思いもする。

から今の流れに反対だとか、そんなことを言おうとは思わないんだけど、つらい気持ちにはなるんだよな。

マンガ映画を観たあとで、いろんな人の感想を読んだり聞いたりするのも楽しかったのに、それをやると私の素直な感想ボコボコにされちゃう感じでさ。

ウメハラってどういうハラスメント

1戦目勝たせてくるのに2戦目でボコボコにされるみたいな?

2024-02-28

どんな下位ランクの国にボコボコに負けようと、クソジャップ玉転がし同好会にだけは勝つの南北朝鮮チームのいいところだったのに、負けたら何の価値もないゴミクズじゃないか。死んでしまえ。

2024-02-27

anond:20240227144546

カプリコくんみんなからボコボコにされてからしばらくは暇アノンっぽいブコメ控えてたのに、もうすっかり暇アノンに戻って夢アノンアノン言ってる

anond:20240226143828

日本商品、基本消費者目線ゼロよね

スマホとか、Androidなんかまさに。

そんなボコボコキャリア専用アプリ最初インストールされてたらキモくて買いたくないだろ

日本って平和だよな

女性専用車両に男が抗議のために乗り込んでボコられたって話あったけどさ

中東だったらその男がいきなり自爆したり、ガソリン被って焼身自殺したりする可能性もあったんだよな

2024-02-26

小学校の時に従姉妹女の子が泊まりに来てて

日曜に朝の戦隊ものを見てたんだよね

そしたら最後戦闘ヒーローが悪役のモブボコボコにしてるシーンで

こういうのしんどいねって言われて

こいつ何言ってんだ意味わからん

っなったの思い出した

 

男の子の多くはこうやってガキのころから

フィクション内の暴力免疫をつけさせられすぎているのかもしれない

anond:20240226071608

凶器になるものをすぐ取り出せる状態携帯してれば捕まる

竹串だろうと用事が無いのに持ち歩いてれば逮捕理由になり得る

護身武器なら皮ベルトで十分だろ

拳に巻きつければナックルガードになるし

バックルを先に振り回せば殺傷武器にもなる

そもそも真の護身術は逃げ足だよ

毎日5km走って体力付けろ

ヤニ吸ってる輩なんか急に1kmも全力で走れん

走り続ければ勝てる

ぶち転がしたいならへばった所をボコ

anond:20240226085925

向こうはお互いリスク持ってやってるから

今回みたいに抗議のために乗り込んだらボコられるとかもそうだし

黒人差別反対のデモの列に白人至上主義者が車で突っ込んだり

anond:20240226085003

昔はボコボコ子供産んでもなんとかなったけど、今って仕事の量に対する賃金単価が安いからギッスギスしがちでな。

金無し余裕無しなんよ。

anond:20240226012417

普段ボコボコにされてる鬱憤をこうやってひっそり晴らしてるなんてフェミちゃんかわいちょーw

2024-02-25

アイドルマスター界隈って女性オタク界隈みたいな所あるよな

・(筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカキャラが苦手

ttps://anond.hatelabo.jp/20240208215941

女性オタクの棲む暗い池について

ttps://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5

先日、これらの記事を発端としてインターネットでは何度目かの「女性オタク界隈特有文化に男オタクがたまげる」イベントが開催された。

件の記事がどれだけ性格かは定かではないが、女性と思われる一部のアカウントらの反応を見る限りはそう大きく間違ってはいないように思える。

(私見を述べさせてもらうなら女性オタクにはクレーマー気質人間が多いというよりは男性オタク界隈でもクレーマー気質人間は発生しているが無視されるかボコボコにされるかの二つが殆どでその一方で女性オタク界隈ではそのような人物相手でもまともに取り合ってしまう人が現れてしまうため増長されやすいという構造があるのではないかと考えている。)

本題に入ろう。実はこの手のイベントが開催される度にいつもとある考えが自分の頭の中に渦巻いていた。

自分がいた頃のアイドルマスター界隈にもこういう所があったな」と。

自分は既にアイマス界隈から距離の遠いところに来てしまって久しいため今でもアイマス界隈が当時のままなのかは判りかねるが、当時のアイマス界隈でも所謂「学級会」や「お気持ち表明」と称されるイベントは定期的に起きていた。

ちなみに内容はというと「担当アイドル※の設定が変更されてしまった」「担当アイドルイベントでの出番が少ないような気がする」「一向に担当アイドルCVが決定しない」「担当アイドルSSRが後回しにされている気がする」といった主に担当アイドルの扱いの悪さに対する不満が殆どである

※厳密には異なるのだが概ね「推し」のようなものだと思ってもらって構わない。。

そうしてこの手の話題になる度にアイドルマスター界隈(と女性オタク界隈)の性質について少しずつ考えていたが、この度ようやく考えがまとまったためここにそれを垂れ流すことにした。

といってもそこまで難しい話をするつもりはなく、言葉にすればシンプルな事である結論を先に書かせてもらうと要するに重要なのは「その作品に対してどれだけ『真剣(マジ)』になっているオタクいるか」という事である。「どれだけ深く入れ込んでいるか」と言い換えてもいい。

念の為に予め言っておくがこれに揶揄意図は一切無い。しっかり線引きはしましょうという留保くらいはつけておくが元アイドルプロデューサー自分としてはむしろコンテンツ真剣(マジ)な姿勢で挑む事には好意的ですらある。学校文化だって斜に構えた態度でいるよりも真面目に取り組んだ方がなんだかんだ満足感が高い訳だし。

正直に告白すると、男性オタクよりも女性オタクの方が真剣(マジ)なオタク割合が高そうだという偏見自分にはある。創作経験があるオタク多寡ミーム定型文に頼らない感想の出力。フィクションの展開の影響を受けて実際に体調を崩す。推しと対面して泣く。ライブで気絶する。同担拒否。いずれも(男オタクにもこういう事例が無い訳ではないだろうが)女性オタクによく見られるケースという印象が強い。

アイドルマスター界隈もまた同様に真剣(マジ)なオタクの多い界隈である。(もう一度記しておくがあくま自分が界隈にいた当時の印象と伝聞を元にした話であり今でもそのままなのかは判らない)

何故かというと、それはアイドルマスターリアルフィクションの境目を壊す試みにずっと大真面目に取り組んできたコンテンツであるからだ。ぶっちゃけ異常者の域に片足を突っ込んでいる。

例えばアイマスライブには演者自身が演じているキャラクターを舞台上で「再現」するという文化がある(もしかしたら他の二次元アイドルコンテンツにもあるかもしれないが)。あれは自分に言わせれば二次元上のキャラクターを三次元人間の上に降ろそうとする一種の降霊の儀式だ。声優ネタキャラクターに逆輸入されるかつての風習もその精神性の延長線上にあったものだと自分解釈している。

それになんでも最初アイマスであるゲームセンターアーケード版の時点からフィクションリアル侵食してくるような試みは存在していたそうだ。なんと、しばらく店舗に通っていないとプロデューサー(プレイヤーの事)に見捨てられたのではないか不安になったアイドル達が実際にEメール送信して切実に訴えかけてくるというのだ。今やバンダイナムコ常套手段である女の子」を見捨てられないという男の本能、その脆弱性を突いた卑劣人質商売がこんな早くから行われていたとは、驚きの極みと言う他ない。

当時が全盛期だったニコニコ動画という動画サイトに、原作ゲーム動画編集して制作した担当アイドル自作MV投稿したり、担当アイドル二次創作小説紙芝居(ノベマス)を投稿したりして、それで同志である視聴者コメント交流していていたニコマスという文化も、リアルフィクションの境目を曖昧にし自分はこの子担当プロデューサーであるという自覚、いや錯覚を強める事にきっと大いに貢献した事だろう。残念ながら自分世代ではないため当時の空気感を伝聞や当時の動画を視聴する事で推し量る事しかできないが、自分にはこの時代が「プロデューサー」というロールプレイをするにあたって最も恵まれていた時代だったように思えてならない。

そしてそのリアルフィクションの境目を壊そうとする姿勢は「シンデレラガールズ」(デレマス)にも受け継がれる(デレマス場合商売っ気がやや強すぎる気もするが)。

代表的ものはやはり悪名高い「総選挙システム、そしてそれに端を発する声有り・声無しという概念だろう。初期のデレマス(当時はモバマスと呼ばれていたそうだ)はどのアイドルにもCVが付いておらず、ゲーム内のイベントであるシンデレラガールズ総選挙で上位に入賞するとそのアイドルCDデビューが決定し、それに伴ってCVも決定するという流れがあったらしい。勿論、ここでいうCDデビューとは現実世界でそのアイドルの歌とトークが収録されたCDが売り出されるという意味であり、故にデレマスPにとって総選挙とは「実益」が絡む完全に「現実」の話となる。

そしてデレマス総選挙における「有権者」とは、(奇妙な日本語ではあるが)プロデューサー(ユーザー)の事である。そのため同じ現実人間である同僚プロデューサー達に対して担当アイドルプレゼンもとい演説を行い、投票を呼び掛けるというまるで現実選挙のような活動を行うインセンティブが発生する。その「選挙活動」に端を発する文化として、互いに手持ちの票の一部を相手担当アイドル投票し票交換を行うグループが現れたり広くプレゼンを募って気に入った担当アイドルに手持ちの票を分けるユーザーが現れたりなどがあるが、最も自分の印象に残っているのはやはりプロデューサー自身インフルエンサー化であろう。それもプロデューサー活動の末に自然自分も有名になっていたという結果論ではなく、みんなに担当アイドルの魅力を知ってもらうためにはまずは自分自身が有名になり影響力を持つ存在にならねばという戦略ありきである自分プロデューサーの端くれとして彼らがそうした理由理解できるし感情についても共感はできるつもりなのだが、やはりこの現象俯瞰で眺めた時にどこか滑稽である事は否めない。(こうした現象現実にも存在し、例えば作品宣伝するために自分自身が有名になる事を出版社から求められる作家アカウントなどがある。)

シンデレラガールズとは姉妹のような立ち位置にある「ミリオンライブ」(ミリマス)にもこの選挙というシステム採用したイベント存在する。とはいえミリマスの場合提示された幾つかのテーマにそれぞれ登場する幾つかの役の枠を奪い合うというルールであり、フレーバーとしては選挙というよりはむしろ公開オーディション表現した方が近い。そして当然これも現実CDとして発売されるため、やはりミリマスP達もデレマスP達と同様に戦場に赴く事を半ば強いられている状況下にあると言っていいだろう。

そうはいってもデレマスと違って最初から全員にCVが付いているミリマスでは声有り声無しの格差存在しないぶん比較平和なのではないかと思う人もいるかもしれない。その見方に一理ある事は認めよう。だが、ここにもまたここだけの地獄があるのだ。

ミリマスの選挙イベント最大の特徴はゲーム内の特設ページにてそれぞれの役の得票状況がリアルタイムで確認できるという点だ。端的に言って心臓に悪い。例えば自分担当アイドルが他のアイドルと熾烈なデッドヒートを繰り広げていたりなどしたらもう大変だ。そのうえ対抗馬が主人公自分担当アイドルラスボスであるかのような風潮が界隈に浸透し、ジワジワと追い上げられ始めたりなどすればもう終わりだ。いや、終わった。

ちなみにリアルタイム故に成立するミリマス特有戦略として、特定時間帯に集中的に投票を呼び掛ける一斉投票という戦略がある。逆転の雰囲気意図的に生み出す事で同陣営にはこれだけの数の味方がいるのだという安心感を与えて戦意を維持してもらい、逆に対抗馬にはプレッシャーを与えて戦意の低下を狙い、更には浮動票層の関心を惹いて余った票の使い所をアピールする事もできる、気取った表現をさせてもらえば一石三鳥の戦果を狙う事ができる戦略である。まあ、最も効果があるのは手持ちの票が潤沢な最初の一、二回程度でそれ以降は尻すぼみのように効果が小さくなっていくのだが。ただしこれはあくまで当時の話であり、メタゲームが回りきっているであろう今でもこの戦略有効なのかは既にアイマス全体から離れて久しい自分には最早判りかねる事である

(誤解の無いように書いておくと自分アイマス全体から距離を置くようになったのはこのようなプロデューサー活動に嫌気が差したからではない。むしろこういった選挙イベントアイドルマスターというコンテンツにおける醍醐味の一つですらあると思っている。確かに当事者にとっては入れ込めば入れ込む程苦しくなっていく地獄の催しかもしれないが適切な距離さえ取れればこれほどエキサイティングイベントもそう無い。自分アイドルマスター界隈から離れたのはこの終わりも無ければ変化も無いサザエさんのようなコンテンツに追い続ける意味を見出せなくなったからだ。端的に言うと、ただのマンネリである商業的には到底採算が採れない企画だろうが個人的な願望を言わせてもらえば、リアルタイムで一年の時が経つ毎に作中でも一年の時が経ち、アイドルも一つ歳を取り、そしていつか終わりを迎える。そういうアイドルマスターを今は体験したいと思っている。Vtuberではダメだ。リスナーではVtuberと一対一の関係を築く事はできず、所詮はただの one of them にしかならないからだ。だからアイドルマスターでなければダメなのだ。)

今もう無くなったがある時期までのアイドルマスター界隈の一部(?)には「『担当アイドル』と『推し』は別物だから一緒にするな」という風潮が確実に存在していた。ここまで読み続けてくれた人であればもう理解してもらえるだろうが、当時のアイドルマスター界隈において「担当する」という言葉は「推す」とは異なり相応の責任を負う覚悟があるという意味を含んだ重みのある言葉だったのだ(とはいえそれは無論ロールプレイ範疇に収まる程度のものしかないが)。南無阿弥陀仏とさえ唱えれば誰でも担当プロデューサーを名乗ってもよいとされている時代の今時のプロデューサーからしたら到底理解できない馬鹿げた異常な感覚かもしれないが、これもアイドルマスターがかつて有していた一つの側面だったのだ。運営側人間でもないのに架空版権キャラクターの世間への売り出し方を真剣に悩む、そんなプロデューサーがかつてはいたのだ。そしてこんなに真剣(マジ)だからこそきっと学級会やお気持ち表明も起こりやすいのだろう。

これを読んで「アイマス怖……近寄らんとこ……」と思った方は安心してほしい。運営もも時代にそぐわないと判断したのか今のアイマス比較カジュアルスタイルになっており、そこまで気負わなくても気軽に遊べるようになっている(はずだ)。だから興味があるなら軽い気持ちで手を出してくれて構わない。あとはバンナムが二度とは戻れない深い沼の中へと勝手に引き摺り込んでくれるから

この記事自分が言いたかった事はひとまずこれで全部だ。ここからはほぼ余談になってしまうがせっかくだからシャニマスについても触れておこう。流石にこの時代になると他のアイマスで見られたようなプレイヤー責任感を感じさせるような取り組みは無いのだが、リアルフィクションの境目を壊そうとする点ではシャニマスもしっかりアイドルマスターの一員である。ただシャニマス場合シナリオ中の表現描写演出等によってアイドル達は現実に生きている人間であるとしてその日常の一コマ写真のように切り出そうとするというストロングスタイルであり、自分の語彙ではこれ以上の説明はなかなか難しい。他の取り組みとしては普段アイドル達が使用している靴箱(靴入り)の再現セットの展示、畳まれていたり畳まれていなかったりするジャージが床に置かれているレッスン室の再現セットの展示、ほとんど環境しか収録されていない事務所内の定点カメラ映像を六時間ぶっ続けでYoutube配信するなどがある。どれも意図理解できるがどこか変態所業じみた取り組みばかりになってしまうのは少々困り所だ。

ここまできてアイドルマスター界隈でもあり女性オタク界隈でもあるSideMに触れないのも不義理な気もするが、他のアイマスと比べると中途半端しか触れられておらず界隈の雰囲気についてもあまり詳しくないので正直語れる事があまりない。何か言える事があるとすればせいぜい「いい加減Mアニ二期を制作しろ」という事くらいだ。偉そうなタイトルにしておいて肝心な部分がこの体たらくなのは申し訳なく思っている。本当にすまない。

桃鉄要望案を出す小学生大人が容赦ないダメ出し

これ子供からしてみれば授業の制作発表みたいなお遊びプレゼンだと思ってたんだろうな。まさかこんなボコボコダメ出しされるとは思ってなかっただろう。

事前にあったかは知らないけど、準備段階の時点で「俺たちは容赦なくダメ出しするからそのつもりで本気で作って」と言わなきゃフェアじゃないと思う。

記事では良い体験みたいに書かれてるけど、悪く言えば大人達が小学生マウント取って自己満足してる様にしか見えない。

試みは良いと思うんだけど、もう少しやりようあるだろと。

 

市長学生要望して完膚なきまで鼻を折るニュースとかたまにあるけど、要望案提出する前に「出しても良いけど納得いかなきゃボコボコにするから」って言ってないと思うんだよね。

カメラ回ってるからまさかそこまではしないだろうと子供イージーモードだと思ってたら泣かされて全国放送とか。フェアじゃない。取れ高アザース

2024-02-24

anond:20240224093529

河合隼雄90年代で完全に終わった唯心論者を理系扱いしてる奴なんか聞いたことない

死んだ途端に同業者からボッコボコにされて

中沢新一とか栗本慎一郎と同じ墓地に入れられてる

メンヘラ界では絶大な人気だったし

占いスピリチュアル界ではユング系は今も現役だけど

増田もそちら系の人かな

自認理系の生きづらさはわかる気がするよ

桃鉄開発者子供プレゼンガチ辛口評論して、古き良きニッポソをひしひしと感じてしまった

https://news.yahoo.co.jp/articles/cad876d5219d9589149872375f7679d6036b28d0


コメントやらツイッターやらでは大絶賛の嵐だけど、ボッコボコに言われて、上からぶっ潰されてなにくそ、なんてドラマアニメの中だけで通じるようなストーリー現実に持ち込まれただとか、「古き良きニッポソ」みたいなものを感じてしまった


桃鉄枚方を入れてもらおう!」

…どう考えても0からやるテーマとして重すぎる。ガチでやったら一瞬でボコられる

最初企業人を呼んで、どんなプレゼンが良いのか?というケーススタディをした上ならまだわかるけど、

何も知らない小学生におそらくガチプレゼンしたことない担任プレゼンノウハウを教えて、品質管理をするわけだからまあそうなるだろ


小5のときに4班ぐらいに分けてハンディカム使って自己紹介ムービー作ったんだけど、

きっちりテレビスタジオの人がつきっきりになってくれたぞ


次へつなげるにもうまい持ってきかたがあるだろう。

「ここはよかった。次のステップとして…」ときっちり改善点を言いつつうまーくおだてる


最近の子供も大人からね。実に大人向けのコメントばかりだ

総じて「悔しかったです!リベンジしたいっ!」

綺麗すぎるだろ。

大人げないわ」「しんどい」「つらい」「もうヤダ」とか言ってほしいわ

小6がいつリベンジする?就活時?昔の経験を積んでうんたらかんたら…綺麗すぎ綺麗すぎ。


ヤフコメ共感したコメントも置いとく

こうやって才能を潰すのだ。

真剣に向きう事と言葉は別だ。

 余りに相手に合わせての言葉ができてない。

 子供扱いしません、この言葉を良く捉える人間がいる様だが今の社会で厳しさが招いたのが今の経済だ。

 変えていくべきは、この方も同じだ。

うちの子が「菜っ葉よけろー!」と言いながら野菜を皿から捨てるようになった

やっぱ暴力的アニメ子供教育に悪いね

絶対に許さないからな。僕とロボコ

2024-02-23

anond:20240223153156

女が朝凪みたいな本描いたらめちゃくちゃ炎上しそうだよなと思ったり…アンフェをボコボコにして奴隷化するみたいな?

スババア煽りしてた頃は大して話題にならなかったのにチビ男を弄ったら炎上したたぬかなもいるしね

2024-02-22

anond:20240222220447

強けりゃメリットだけど普通程度の腕っぷしで暴力性だけ高かったら強い男にボコボコにされて終わるだけだぞ

anond:20240222165629

資本主義社会自分と同じ立場存在じゃないので

痴漢痴漢冤罪女と俺は同じ人間だろ

意味わからん

言い返しが弱すぎるだろ

 

じゃ人間でもう一回行ってやるよ

俺がお前をボコボコに殴って頭蓋骨陥没させて軽い身体障碍者にしよう

そこで俺を逮捕しようとか賠償請求しようとするよな

でも俺はこう言い訳する 

「いや実は俺は学校いじめられてむしゃくしゃしてたんだ」

「俺じゃなくて俺をイジメた奴を憎め」

  

これに納得するか? 

お前に大怪我させた俺ではなく

俺が憎んでる奴を一緒に憎んでくれるわけか?

だとすれば俺はお前に滅茶苦茶な迷惑掛けることで得しかないことになるな?

俺の立場からすればとりあえずお前を殴ることは利益しか生じないわけだ

 

 

ほんとにこんなの納得できる?

というよりお前自身がこのルール守れる?

anond:20240222135357

ドライブに行きたいときに親が車を出さないとボコボコに殴る強度行動障害の息子(成人)のドキュメンタリー見たわ

老い父親が息子にボコボコにされ続けてて毎晩数時間やらされる運転に疲れ切ってて本当に可哀想だった

思い通りになるまで絶叫して殴るんだよね 子ガチャリスクだわ…

強度行動障害から自閉度合いをマイルドにして知能指数上げたのがASDなんだよね

anond:20240222105623

クラスヤンキーボコられてたカースト下位男子って必ずいたはずだけど

そういう暴力って女から存在自体が見えないんだよな

から男は平和だろうとか考える

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん