「サポセン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サポセンとは

2016-09-05

サポセン電話応対あきらめてメール対応になってた

自宅で使ってたサポート付きの製品が壊れたんでサポセン電話したら「この電話は大変混み合っています」のあとで「後でおかけ直しください」で切れたのでびっくりした。

「しばらくお待ち下さい」とか言って延々待機音楽流されるのかと思ってたのに強制終了されてちょっと「はあ?」と思ったけどこれ読んでたぶん受ける方も相当苦労してこういうふうになったのかもなと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20160905093742

仕方ないんでメールフォームからいろいろ症状書いて送ったら思ってたよりも早く返信がきたし、結局治らないことがわかってすぐ代わりの品物送ってもらえたんでいいけど。

テレアポ業務はまじで人工知能対応できるように開発を急いだ方がいいんじゃね。

2016-04-20

本当にあったサポセン神対応

大手コピー機器会社クレーム電話を入れたのよ。

謎の通信障害プリントできなくて、PCの設定を調べるだけ調べてこちら側に原因はないってなってから満を持してのクレーム

もうこっちは重役会議資料が間に合わないって焦ってるから早く結論にたどり着きたいのだけど、電話のむこうは一向にマイペース

事務的ひとつひとつ確認するのも先方の仕事から最初は付き合ってたけど、いい加減そんな基本的なところはわかってるよって言っても「それは承知の上で」って相変わらず悠長な対応をしてるわけ。

すでに10年以上使ってるし、ずっと設定とか担当してきたし、その上で今までに起こったことのないトラブルだし、こっちは会議まで時間がないしで、たまりかねて「こっちはもう10年使ってきてんだよ!それでも解決できなかったんだから、さっさとサービスマン手配しろよ!」ってとうとう怒鳴ってしまったのね。

それでも、「あと幾つかだけ確認を」って食い下がってくるから、内心イライラしながら仕方なくつきあったさ。

そしたらその直後、ポート名のIPは表面上正しかったのに、構成を開いたら何故かアドレスに別のIP指定されているっていう、なかなかに初歩的なミスであることが判明。

そういうやこのパソコン、2・3日前に新しいプリンタセットアップしたって言ってたな。。。

そこから手のひら返したようにゴマすりました。

「いやー。はじめてみました。こんなこと起こりえるんですね」「さすが。基本から見直しの大切さがわかりました」「勉強になります。」

あんなに怒鳴りつけたのに、電話の向こうは相変わらず低姿勢

そんなこんなでテストプリントも無事終了。

サポ「それでは以上でよろしかったでしょうか。」

小生「えぇ。今回はとても勉強になりました。ありがとうございました。」

サポ「いえいえ。それではまた何かありましたら。おとといお越しくださいませ。」ガチャ。ツーツー。

小生、受話器置いて5秒位してから気付いて、オフィスの片隅で激しく肩を震わせたでござる。

2016-02-27

ドコモのdアカウントドコモに消された?

ドコモのdアカウントって回線を解約しても継続できるはずなのに、解約した回線アカウント継続手続きするためにログイン試みたらエラーが頻発して最終的にログインできなくなった。

サポセンに連絡しても、相手はこちらのIDパスワード入力ミスと繰り返すだけ。

複数回線持っててIDを連番管理してたのでそう簡単に間違うことはない。

IDを伝えるからアカウントが生きてるか、確認して欲しいと言っても、そのような術は持っていないの一点張り

サポセンの人も平謝りするだけ。

ドコモ解約後dアカウント継続する奴なんてあんまいなさそうだけど、これ絶対アカウント消えてると思う。

2016-01-10

よくサポセンガーっていうじゃなーい?

ロッキーっぽくなっちゃっけど、ただのミス

でもたまーにサポセンサポートの質がとかいうアホいるじゃなーい?

でもそもそもサポセンへのコンタクト必要があまりない製品作るのが大事じゃなーい?

なんか本末転倒

2015-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20151219171321

カードサポセン履歴確認してみ。セキュリティルーチンでたまたまひっかかる事もあって、もしカード会社側の処置だと履歴残ってるよ。ただ、中に入っている決済会社が別のセキュリティ入れたりすることもあるので、気になったら購入店もこういうもんだいあったけど大丈夫ですか?って聞くといいよ。

2015-08-15

そろそろ増田にも、問題のある投稿を報告ボタン必要だね。

自殺関連はサポセン通報したけど

暴言をわざわざサポセン通報するほどヒマじゃない。

2015-08-12

秘密質問

いろいろあってAppleサポートセンター電話した際、本人確認のための質問ということで、学生時代に好きだった俳優、好きなスポーツチーム、初めて映画館でみた映画、の3点をサポセンのお姉さんに伝える羽目になり、以前自分で設定した内容だったものの、とても恥ずかしかった。

2015-04-02

http://anond.hatelabo.jp/

最近システムについて教育せずに現場に出して、リアルタイム確認させながら対応させる方針になってるの?そのほうが安いの?

まじでそういう話かもしれんぞ。

最近サポセン大連あたりのコールセンター外注してることも多いしな。

マニュアル暗記が間に合わないレベルでも安ければ仕事とれるのかもしれん。

2015-01-04

正月に助けてくれたサポセンのお兄さんに会いたい

その日、私は、帰省イベントの一環として、父方の親戚宅に遊びに行っていた。

中高生のイトコにお年玉をあげて、祖母がついたモチを食べる。

毎年恒例のお正月風景

例年と一つだけ違った点は、祖父母と同居してくれている叔父から

Wi-fi環境改善を頼まれていることだった。

どうやらWi-Fi電波が弱くて困っているという。

叔父も叔母も機械にはめっぽう弱い。祖父母に至っては携帯すら持っていない。

私は普通OLで、正直情弱の部類だけど、Wi-fiの設定くらいならなんとかなるレベル

ルータアンテナの向きを変えたり、設置場所を工夫してはみたものの、

正直大した改善が見られず、サポートセンター電話することにした。

正月から問い合わせをするところが思い当たらず、総合案内に掛けてみたところ

窓口はやっていて、とある男性につながった。

〇uのサポートセンターのお兄さんは優しかった。

20~30代と思わしき落ち着いた声で、

丁寧な口調だが、お正月から出勤のためややふて腐れている?様子。

彼はWi-Fi電波を強くするためのいくつかの方法提示してくれたばかりでなく、、

公式方法ではないが、~~~で検索すると

電波を強くする方法が見つかると思う。と、色々なことを教えてくれた。

話しているうちに、徐々にお兄さんに親しみを感じてきている自分がいることに気づいた。

その親しみの理由は分からなかったけれど、

なんとなく耳に残る声や、決してハキハキしているわけじゃないのに、博識な様子に

惹かれていたのかもしれない。

お兄さんも私の親しみを感じ取ったのか、少し雑談めいた話もしてくれた。

お手頃なタブレットの話。サポートセンター所在地の話。

(それまで知らなかったけれど、こういったサポートセンターって全国にいくつか

 拠点があって、手の空いてる人が電話を取るシステムなんですね)

大体、20分くらい話をした。

電話を切るときに、私がふざけて「良いお年を」って言ったら、

彼も「良いお年を」と返してくれた。それだけのことが嬉しかった。

めちゃくちゃときめいた!

電話を切ってから、寂しくなって、絶望的な気分で再びルータの設定を行った。

一目ぼれですらない。たった一度電話しただけ、それも向こうは仕事

電話をしてからもう2日も経つ。

なのに、あのお兄さんを好きになった。

職業性別以外、何も知らない。

常識的に考えて、二度と話せないとしても、彼と話してみたいと、思っている。

バカみたいだけどそう思っている。

2014-09-04

[]9月4日

○朝食:松屋ソーセージエッグ定食

○昼食:なし

○夕食:味噌煮込みうどん(具は、お揚げ、里芋長ネギ人参大根豚肉

調子

好調

XboxOne

ついに!

ついに!

ついに!

ついに発売ですよ、発売!

いやあ待ちに待ったというよりは、待ちに待たされたといった雰囲気でしたが、とにかく発売です。

当然ゲーム屋さんがオープンする10時には並んで、早速予約した本体ソフトを購入して帰宅

その後、各種インストールダウンロードをすませたのが、なんと4時頃!?

なにしろ基本無料タイトルや、期間限定無料や、ハードについてくるおまけソフトなどが多く、ダウンロードに非常に時間がかかった。

なお、XboxOneには新機能としてダウンロードインストールが途中でも遊べる機能があるため暇はしないのだが、

10時まで徹夜で起きていて疲れていたので、僕は寝ていました。

さて、そんなこんなで設定を済ませて最初遊んだのがこのソフト


○Forza5

ワタシ、クルマ、ワカラナイ、デモ、タノシイ!

と、思わず片言になってしまうぐらい、進化が凄い。

自分Forza2とHorizon1しかプレイしていないため、こんなにも進化したんだーという衝撃度が凄かった。

まだまっすぐ走れない程度にしかやってませんが、これから地道にプレイしていこうと思う。

目標は、例のシャーマンキング天使モチーフになった車をコンプリートすることにしようかな。

クリムゾンドラゴン

ドラゴンに乗って戦うシューティングゲーム

おおー、これが次世代シューティングかあ、と興奮しかけたが、まあぶっちゃけ360でも出来そうだなあ、と思った。

軽くチュートリアルプレイして終了。

これはちょっと積みゲーかなあ。

○Ryse

古代ローマ兵士となって戦うアクションゲーム

無双というよりは、アサクリみたいな感じのアクションかなあ。

難易度なのに序盤から死にまくった。

ちなみに、このゲームは配信をしてみた。

増田で告知させてもらったので、見てくれた人もいるかなー?

ただ、Twitchでの配信は不安定らしく、見られなかった人もいたみたいだ、残念。

その辺のシステム回りは、僕じゃなくてXbox自動でやってくれてるので、正直言ってこちらに出来る事は何も無いので、何とも言えない。

現在、二章「鷲の紋章」まで攻略

まずストーリーが非常に盛り上がっているので、ゆっくりプレイしていきたい。

宗教お話が絡んできそうで、少し難しそうな感じもするけど、ちゃんとプレイして把握したい。

そしてなんといっても、グラフィックが本当にすごい。

ムービー専用のグラでしょこれ」と思っていたら、そのまま動かせたときの感動は、

とても大きく、グラフィックゲームの楽しさは関係ない派閥の僕も、くらくらきてしまうぐらいだった。

ゲームの楽しさとグラは関係ないが、グラが良いに超した事は無いというか、見ているだけで楽しい、触っているだけで楽しい、というのはゲーム独自の感覚なので、やっぱり関係あるのかもしれない。

何にしても、360から進歩を大きく感じる一本になりそうだ。


○ズータイクーン

動物園経営するゲーム

なのだけれど、初期アップデートが出来ずに起動できない!

なんじゃそら!

明日サポセン電話します。

2014-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20140620213913

サポセン能力の違い。とりあえずAmazonにかなうサポセンはないぐらいの良対応

どこでも事故は起きるけど、事故が起きた時に

問題ありません!>>いや、事故起きてるだろ!みたいなサポセンが多い国内との違い。

問題は0にはできないけど、起きた時に対応が良ければ、それなりに信用するし、悪ければ疑うようになるだろ。

2014-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20140321115500

OK、OK、誤読してたよ。

おまえの周りはAppleサポセン対応を吹聴するようなニワカ林檎信者ばかりだったんだな。

そんな連中わざわざ探さないかぎりアンテナには引っかからないものと思い込んでいたよ。

すまんかった。

http://anond.hatelabo.jp/20140321112406

なに、Apple信者ブログを巡回してサポセンエピソード集めてる人なわけ?

ひまなんだねー。

ジョブズを「教祖」だと思ってるのがそもそもの勘違いなんだよベイビー。

彼は偉大な預言者ではあったが信仰対象ではない。

http://anond.hatelabo.jp/20140321103033

サポセンエピソードなんて結局IT系メディアが取り上げるかどうかじゃん。

そもそもジョブズが死んだくらいで目を覚ます奴は所詮信者でも何でもないだろ。

2014-02-17

カードローンの返済滞納で裁判所に呼び出された時の話

破産寸前の無職ブロガーについて - 人生夢オチ

http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20140214/1392402171

2ヵ月くらい前に某カードローンの返済を滞納させたとして裁判所に呼び出されたので、そのいきさつを書いてみる。

事の発端は、俺が某工場自動車部品製造ライン(いわゆる孫請けってやつ)に転職給料が減少したことにある。当時の俺は、カードローンクレジットカード残高の支払いに追われていて、とても全ての支払いを賄いきれなかった。そしたら、ある日突然地元裁判所から訴状』が届いた。内容は、某カードローン会社が俺からの返済が滞っているとして裁判を起こした、というものだ。裁判所からの封書には訴状とともに異議申立書が入っていて、カードローン会社に異議を申し立てることができるとのことだったので、某テレビゲームよろしく「異議あり!!」「月○○円なら返済できます」と申立書に書いて、2100円分の切手とともに裁判所へ持って行った。

裁判所から指定された日に裁判所へ行くと、受付のお姉さんから3階の法廷へ行くよう案内された。法廷と言っても田舎裁判所なので、傍聴席は20席ほどのこじんまりとしたものだ。入口には俺の他にも裁判を受ける人たちのリストが貼られていて、どうやらみんなまとめて裁判を片付けるつもりのようだ。

被告人たちは裁判所の職員から傍聴席に座るよう指示され、しばらくして裁判長が現れた。ちなみに原告は欠席である。一人ずつ職員から呼び出され、被告人席に座る。裁判長から今回の訴訟についての大まかな内容が説明され、俺からの異議を受けての和解内容を書かれたプリント1枚を渡された。原告側は俺の提示した月々の返済額よりも少なめの額でいいとのことだったので一安心だった(利子はたっぷりつけられたが)。ちなみに俺の他にも、若い兄ちゃんが三○東京U○Jからの5万円の返済を滞らせて裁判を受けていたのが印象的だった。

裁判はこれで終わりだった。職員から「終わった人は帰ってもいいですよ」と言われたので、そそくさと裁判所を後にした。

今回の訴訟きっかけに他のクレジットカードの支払いも何とかしようと思い立ち、たまたまテレビCM東京の某有名司法書士事務所が俺の地元無料相談に来ることを知り、さっそく相談を予約した。会場に行くと30代くらいの男性職員2人が出迎えてくれ、クレジット残高の内訳や先日の裁判のことも全て話した。職員は終始穏やかな態度で接してくれ、相談料や今後の返済計画もスムーズに決まった。

職員の経験によると、モ○ットはSMBC系列消費者金融で一番タチが悪いとのこと。返済が少しでも滞るとすぐに裁判を起こすらしい。あとラ○フカードも最悪だという(実際、ラ○フのサポセン対応はクソだった)。一方、楽○カードは柔軟に対応してくれるという。職員から「今後は私たちカード会社と話し合いを進めていくので、安心して仕事に集中してください」と言われ、俺は長年の足枷が外された気分になった。

弁護士司法書士事務所選びについてはなるべく場数を踏んでいる事務所を選ぶべきだが、新聞テレビ広告を出しているところはまず大丈夫と言っていいだろう。あと、相談料を何とかしたいという人には「法テラス」に相談するという手もあるので、参考までに。

法テラス

http://www.houterasu.or.jp/

2013-10-24

auスマートパスは157に電話して解約できる

最初は「店頭でないと解約できない」と説明されるが、

店頭に出向けないのでこの電話で解約したい」旨を伝えるば

オペレーターが解約手続きしてくれます

わざわざ、店頭に出向いて順番待って解約手続きするよりも

サポセン電話して解約することをオススメします。

同様に、AppleCareの解約手続きもサポセン電話して

IMEIを伝えることで解約可能です。

http://anond.hatelabo.jp/20131019234754

2013-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20131011001904

自分も似たような境遇から、30過ぎで社員になったが

手取りそんなに無いわー

小売からIT系サポセン転職したんで、

毎日、飛び交う言葉意味を覚えるので精一杯…

以前より、しっかり休み取って働けるんでありがたいけどね。

2013-03-28

排他や排除の仮想(一部現実社会システム

PSYCHO-PASSシビュラシステム免罪体質者達による人間的洞察結果による判定

=「俺らがこいつは危険だと判断したから、捕まえたり場合よっちゃ殺す。お前の職業適性も教えてやるよ。現状世間的にはやっぱ混乱を招きかねないかスパコンによるビックデータ解析だということにしておくけど。でもいつか皆にわかってもらえる日がくるように動いていくよ」

マイノリティ・リポートプリコグ = 予知能力者達による予知結果による判定

=「俺らはこいつが人を殺す夢を見たから捕まえた」

DEATH NOTEキラによる粛清キラ夜神月)の善悪基準、または価値観主観に基づく判定

=「俺がこいつを悪い奴だと判断したから殺す。でも俺の判断もそんなに間違っちゃいないじゃん。実際平和になったじゃん。それを乱そうとするLとかNとか死ねばいい。新世界の神に俺はなる」

犯罪予測ソフトウェア殺人を含む6万件以上の犯罪記録から仮釈放執行猶予の期間中に殺人を犯す可能性が高い人物を判断するアルゴリズム

=「多分いわゆるビックデータ解析」

新世界よりの不適格者の早期排除 = 判定基準不明(呪力のコントロール成否?人格?)

=「こいつによって俺らが殺されるかも分からいから、先に殺しておくね。でもその事実の公知自体がストレス社会不安定化をもたらすから、秘匿にしておきますね」

デスティニープラン人間遺伝子を解析する事でその人が持つ先天的な適性と能力を調査し、その解析結果を基にその人を最適な職業役割に就かせて、より効率的社会運営を目指す

=「遺伝子を解析したんだからたぶん絶対なんじゃない?」

オンラインゲームアカウント凍結 = 判断基準不明(各社による)

=「お前迷惑行為チートしたろ。いったんアカウント停めとくな。文句か言い訳ならサポセンで聞くわ」

その他にも思いつくのあったら教えてください。こういうのに凄く興味があるのです。ちょっと詳しく見ていないものもあるので、要約がずれてるかも。

現実味が一番あるのはビックデータ解析ですよね。個人や一部の人主観価値基準で決められちゃあれですよね。判断基準が不明、尚且つ隠そうとしてるものダメダメですよね。遺伝子も本当にそうなの?っていう合理的説明が出来ないものに関しても信憑性薄いですし。そこらへん上手くやれたらディストピアだと言われない管理統制型社会って案外早く来ちゃうんじゃないかなーと。

2013-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20130117112149

マスメディア社員大学教授やらプチブル

を叩いた所で、庶民の給料は上がらんぞ。

 

オマエラが求めることは構造改革であって、インフレでもデフレでもねぇ。

すべての『マスメディア社員大学教授やらプチブル』が悪いわけじゃねー。十把一絡げで叩いても何もいいことねーよ。

すべての大学教授を廃業に追い込んだら、日本研究開発の基礎が無くなる。

 

大抵の場合モンペを弾くためにサポセンが強い態度に出ると

やさしい、ほんとうに困ってるユーザーが、困って泣き寝入り

モンペは、強く言ってサポートを受けられて

結果として、モンペを弾く行為が、モンペを呼び込んでいる。という事になるのと一緒。

 

声のでかいやつを弾こうとすればするほど、声のでかいやつだけが生き残るんだよ。

 

オマエラは オマエラの味方の『マスメディア社員大学教授やらプチブル』を応援して、オマエラの敵の『マスメディア社員大学教授やらプチブル』を避難しろよ。

味方を作れ味方を。

2012-11-10

全部コミュファ光が悪い

・勧誘がうざい。ブチ切れそうになる

・たしかに値段は安いがいろいろと条件があるようだ

・2年縛り違約金&解約の回線撤去費用が掛かる・・・イラ

ネットで調べてるとサポート最悪&回線がよく切れる・・・らしい

最近詐欺みたいな乗り換え勧誘のせいでフレッツ光回線が軽くなった

・もしくは、ADSLに戻すかWIMAXにしてるのかも?と思った

・めんどくさくなって自分フレッツ光を解約したくなった

ADSLについて調べてると最近は値段が安いということに気付いた

ソフトバンクホワイトBBというのは月額2000円なのに契約手数料&解約手数料がないらしい

しかスマホにするとスマホBB割というのがあるみたい

さらに1週間以内に解約すると月額料金は無しとサポセンの人が言ってた(モデム返却の送料だけ掛かる)

ひかり電話は使ってないので(固定電話アナログ回線)問題ないだろうということで申し込んでみた

動画も落とさなくなったしネトゲもやらんし7~10Mぐらい速度出ればいいかなぁ。そしたらiphone5契約してテザリングしたいわ

おしまい

2012-10-22

匿名顕名ボーダーライン

例の「ただで商品が届くと思うんじゃねえよ」の話。

ここのところっつーか、あちこちの会社社長さんとかが失言しまくって盛大にツッコミ食らうのは、昨今じゃ珍しくもなんともない光景になったわけなんだけど、あれって単に「公共性レベル」の設定みたいなのをまちがえちゃった人が多いだけなんじゃないか、という気がする。

というのは、昔からサービス業の人が裏で客のことボロクソに言ってたりするのはよくあったことのはずで、単にそれが可視化されたに過ぎないわけだ。もっと可視化っつってもなにもツイッターだけに始まったことではなくて、それこそサポセン黙示録みたいなものはあったわけだけど。

あれは、所属を明らかにしてるかどうかっていうところがボーダーラインなんだろうなあと。

匿名でそれをやる場合は、書く人と受け取る人に温度差はあるんじゃないかな、と思う。だいたいにおいて書く人のほうは「匿名からやっちゃってオッケー」と思ってて、読む人はそうは思わない。だれだって「裏でなんか言われてる」と思うのはいやだし。

あと匿名性のレベルの問題もある。2chみたいなほぼ完全に匿名場所もあれば、はてなIDだっていってみれば匿名だ。顕名に近づけば近づくほど叩かれる要素は増えていく。

まあ、そこで今回のケースみたいに完全に顕名の人がやらかしちゃったことについては、こりゃもう迂闊もいいところで同情の余地はないんだけど、なぜそういう迂闊なことをやらかす人が続出するかについては、ネットにおける発言の公共性レベル勘違いしてたんだろうな、と思うほかない。企業を背負って発言してるんだ、という意識がすぽんと抜け落ちちゃってるような状態。それにしたって今回のやらかし具合はちょっと理解できないんだけど……。なにはともあれ「業務に関係する可能性がある人」がいる場所でああいうこと言っちゃうのはまずいよね。内容の正当性云々以前の問題。

個人的には、ネットがある程度はグチの吐き出し場所として機能している側面がある以上、発言者所属を明らかにしない場合はギリでセーフかな、と思う。サービス業に限らず仕事のグチとか言う人はたくさんいるわけだし。匿名だと、罵倒の向かう先が明らかではない。所属が明らかになっている場合は「顧客のうちのだれか」に対する攻撃なわけだから、こりゃアウトでしょうと。原理的には個人攻撃と大差ない。

まあ、今後もこういう事例って増えていくんでしょう。ついうっかり、というレベルでなく「文句があるならうちのサービスを利用しなきゃいい」という人も出現するかも。よくも悪くも、ネットってものを通じて、特定の個人が企業を「ひとりの人間として」代表することが可能になってしまったわけで、イメージ操作もしやすい反面、ダメージも負いやすい。ここでは「そういう時代になったんだなー」という以外にさしたる感想はない。

この状況が進むと、実際のサービス店舗やらを利用する前に情報空中戦みたいな状態になっちゃって、すべてがイメージ先行とかになっちゃうような気もするんだけど、金を使う側ってのはシビアからなあ。大して変わんないのかもしれない。

2012-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20120523182916

騒ぎを起こしている という意味では増田も同罪だがな。

サポセンなりなんなり、内輪でやっていないで、公開論争に持ち込んでいる段階で、騒ぎに加担してるんだから

その他いろんな方たちもそうだろ。内々で済ませないで、話に火をつけて行ってるのに、オレらは外野善意の第3者論は通らないだろ。

大学と事務手続きするにしたって、1日2日じゃ出来なかろ。

おまえら、少しは事の成行きを見守るというステータスがなさすぎ。

 

正義は我にありは、暴力だって話はもうみんな認識してるから、その論法はやめような。

2012-03-27

カードポイントは、個人情報売却の対価と考えるべきではないか

はまちちゃんがいい事言った

ネットを利用するときに気をつけたいこと - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20120228/social

情報は紐付く

ちょっとした情報を元に、

ネットAとネットBが紐付くのはもちろんだし、

リアル情報まで紐付くこともよくあること。

ひとつひとつは大したことない情報でも、

情報が紐付くと、さらに色々なことが芋づる式に誰かにわかるよ。

ポイントとは何か

最近東日本の元国鉄会社CMやってるんだけどちょっと腑に落ちないんだ。

・まだオートチャージにしてないの?(イラついた顔で)

カードポイントたまるのに(まだやってないの的な顔で)

要は「ビューカード一体型suicaにすりゃ、便利だしポイントまりまっせ。」とよく聞こえる。

でもこれをやることで、定期券に記載されている名前と年齢と電話番号以外にも様々な情報suicaにひもづけられてしまうことに気がついて欲しい。

紐付けられたデータの行く末

尊敬する高木先生PASMO関連でakkyよろしく派遣できていたサポセン素敵女子いじめていたそのころ、ペンギン会社は紐づいた情報で水を売っていた。

JR東日本子会社が2億件のビッグデータで商品開発、「移動中に飲む水」訴求 - ニュースITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120125/379281/

VT-10では単品・時間別売り上げが把握できるのに加え、Suicaスイカ)などの電子マネーカードを利用した場合は、カード固有番号(IDi)を基にリピート購買の回数が分かる。さらに、Suicaポイントクラブ会員(約140万人)については、入会時に登録された性別や年代、居住エリア郵便番号)を把握できる。

VT-10ってのは、自販機についてる黒くて大きい方のカード受信機ね。)

Suicaポイントクラブなら上記の情報が紐付く。ビューカードならさらに信用情報まで紐付けることが可能だ。約款には書いてないかもしれないけど、改定されちゃったらできる。約款なんて読まないし。

この記事では水だったかもしれないが、Suica最近どこでも使えるから行動範囲や趣味嗜好までペンギンにはお見通し。悪用なんて、しないよね?

まとめ:どうして

・どうしてあの家電量販店カードを提示すると10%ポイント還元されるけど、よくわからんクレジット付きカードへのアップグレードを提案するのだろうか?

・どうしてコンビニでもどこでも青と黄色カードがあるか聞かれるのだろうか?そしてどうしてあのカード免許書の提示がないと入会できないのだろうか?

・どうしてアマソンは送料が無料なのだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん