「サポセン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サポセンとは

2019-11-24

試験データtarでかためて張り付けてくれ

まぁ、再現手順がわからなくてもなんとか再現させようとするけど

再現手順が明確ならなおしやす

 

というか、ねんでこんなこと言わせるんだろうって思うセリフ

おまえもそうおもうよな?

じゃぁ、まず自分がやろう

 

実はバグって再現方法を見つけるのがめんどうなので

確率再現させる方法がわかればかなり治しやすい。

いつもありがとうサポセン レポートすげー助かってる

2019-11-22

最近クレームメールが減っているってサポセンが怒られたと開発チームが聞いた

クレームメールが減った=お客様が減っているとして開発主任が辞職したそうだ

2019-10-14

anond:20191014195131

スペックが一緒で価格が一緒なら壊れない店

壊れない店で買え

壊れたとしてサポセン不愉快電話対応をしない店が良い

2019-08-17

anond:20190817113636

じゃあ価格コムみたいな評価サイトを作ってよ

サポセンとのやり取りの録音投稿も各IDが外部アプロダで任意でなく

公式機能としてほしい

2019-07-04

https://www.kaesakura.com/2019/07/omni7-7id-password/

これでクレジットカード会社が悪いなどとよく言えたもんだな

所詮サポセンの時給1500円のアホとその上長が回答してるのだろうが

2019-06-24

anond:20190624161206

悟りっていうのはそういう無気力無関心とは全然違うというかむしろ逆だから

あらゆることをものすごい集中力で観察していった結果執着出来るものが無いことを発見する

君のそれは仏教サポセンの「よくある質問」にならんでるレベルの頻出勘違い

2019-01-24

anond:20190124115458

書き忘れたか追記するが、俺が突っ込み入れたのは

もちろん理論上は出来るけど、どんだけ金かかると思ってるんだ?その辺の中小じゃ無理だぞ。1ユーザー月額1000円レベルじゃないぞ

この発言ね。1ユーザー月額数千円でできてるが?ということ。

ちなみにうちの会社社員20名程度の中小だし、俺が個人で引いてる光回線個人所有のスマホテザリングしてるので、会社から見ればインフラほとんどコストが掛かってないw

それと以下もおかしい。

あと、リモートワークはある程度パソコン詳しくないと駄目。Mac使って「私、PC使いこなしてる~」って奴じゃ駄目

俺みたいなプログラマリモートするしないに関係くそもそも技術力を必要とされる職種

一方、前述したリモートサポセン業務だったり事務リモート場合は、会社側がリモートに適したシステムを導入したら良いだけの話。

そのシステムに適した研修必要だろうけど各担当者技術力はあまり関係ない。

2018-12-18

電子マネー派って残高ゼロに突然なったらどうするの

サポセン電話しても、たらいまわしにされて「残高が500万円あった証拠はございますか? ご家族が使われたのではないですか?」

胡散臭い扱いで、そのうちクレーマー扱いされて警察詐欺師扱いされる未来が見える

2018-12-01

anond:20181201151918

本番環境DBはいじったことないな

電話受けるのはサポセンだろうし一開発者が気にする必要あるか?

2018-02-20

女は辛いってあんまりアピールしない方がいいんじゃない

サポセン女性アイコンにするとクレームが増える

みたいな記事がバズってるけどさ

女はハードモードなんだよ!

人生辛いんだよ!

ってアピールあんまりしない方がいいと思うんだよなあ

だって

女性クレームを受けやすく、性的目線に晒され、なんらかの被害に遭いやす

さらに月の2割程度の期間は死にかけてる

というアピールから導き出される結論って

「そうか、なら危ないから女の人は外に出ないで家で家事育児に専念すべきだな!(善意)」

なっちゃわない?

女は(男と比べて)辛いんだよ!って主張したい人が何を求めてるかはわからないけど

女性は決して男性と比べ劣った存在じゃないと主張したいなら

別に全然余裕だけど?」

って態度見せたほうが良くない?

2018-01-26

価格コムならぬお客様センターコムを作ってほしい

電話やり取りのMP3必須ID制で過去履歴がみれてレポート信頼性判断できるサイトがいい

名前が見えなくても会社サポセンには誰かバレててほぼ実名制になるけど公共性は高いサービス

誰かやってくれ

2017-11-02

anond:20171102002532

無償で働きたいなんて怖い人雇えるわけないだろう

で、新卒でも第二第三新卒でもなくて(3年以内なら死ぬ気で挑め、光はすぐそこ)、どーしても働きたいのなら派遣に行くといいよ

無駄に人気の事務/オフィス/コルセン/サポセンでなければ自己PR志望動機もいらないことが多い

職務経歴一覧だけは要る、バイト歴でもいいし完全無職でもいいから最終の雇用保険/社会保険の加入歴のチェックに使えるもの必要

倉庫仕分けピッキングがしたいですって言えば死なない強度で働ける、1年働けば充分だ

2017-09-15

au過去メール自動振り分け

全員でにサポセン電話してどうにかしろ言えば改善される可能性、大

勝手に始めておいて、オフにできないの、おかしいよね

2017-06-13

昔のデスクワークって

俺ちゃん今37歳のオッサン

18歳からバイトやら派遣サポセンやら編プロやら色々なデスクワーク転々としてきた。

22で正社員になってからの今も、営業したりしつつも基本デスクワーク

で、ふと疑問に思ったんだけど、

自分世代よりも昔のデスクワークってどんなことしてたんだろう。

自分くらいの年齢のオッサンでも、働き始めたときは既にエクセルワード使えなきゃ話にならない。デスクワークPCパチパチという記憶しか無い。

ワープロは知ってるし、小中学で使ってたけど文書制作だけですよね?

今当たり前にやってるような表計算グラフ作成プレゼンって、どんなのだったのだろうか。

気になって仕事ができません。

体験していた方居たら教えてください。

2017-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20170502233806

この記事クレーマー扱いしているコメがわからない

ごく真っ当な怒りだと思う

ただ音楽聴く方法手段としては今現在一般的で広く普及している形ではないと思うし、

当てにならないサポートを頼って怒りを増大させるよりは別の方法を考えればいいのに、とは思う

トヨタサポセンも修理は出来ないとしても、怒りを鎮めるような対応はできないものなのだろうか

2017-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20170505124802

何がメジャーで何がマイナーかは判別難しいから何とも言えない

最近同人CD普通にレンタル屋に置いてあるから

あと考えられるのはVAものHITSとかそういうの)を入れたら

文字化け設定のデータ登録されてるせいで通信エラーが出て

PCならYES/NO選べば解消される問題コケっぱなしって可能性だろうね

んで数か月後にそのデータ登録されてるから無事通るとか

ただ、その場合は読み込むCDの順番を入れ替えたらうまく行くはずだから

エラーメッセージ出しっぱなしになってる車載プログラム問題なんじゃなかろうか

カーナビ会社に問い合わせたほうが話早いのかも

 

 

トヨタカーナビ調べてみたら、年会費パケット使い放題らしいんだけど

元増田はまとめてCD登録するってことで

実際には存在する月当たりのパケット量上限に行っちゃってる可能性ない?

パケの縛りが終わったら普通に通信できるようになるとか…

 

  

しかし同種のエラーが多いようなら、さすがにサポセンでも問題視して対応するだろうから

無視できるレベルしか出てないエラーなんだと思うよ

2017-02-21

サービスに対して完ぺきを求める極一部の層がいるが

何に対してもクレームを入れる人がいるが

割合見ると1%とか2%くらいなんだけど

アレどう見てもアスペ入ってるんだよね

 

下位5%のどうでもいいクレーム無視するってのがいい運用だと思うがどうなんだろう

サポセンの人とか大変そう

2017-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20170208164508

こういう善意ぶったクズに関わってこられるとマジでめんどくさいだろうなーというのは容易に想定できるわなw

フリーターには、将来的なこと考えて固定資産税だけでも毎年、それなりの出費だから今のうちに医療系の専門学校行って資格取りなよ。

どの立場から物を言ってるんだろう?それで専門学校行って駄目だったらおまえの家族皆殺しにしていいわけ責任も取れねぇくせによく言うわなー。

ってか、多少バカでも体力(元気)とコミュ力あると人生なんとかなるもんなんだってマジで思うわ。

底辺職場って、だいたいそういうバカ職場なので、そういうバカ職場にも適応できないってことは、しんどい人生しか歩めないの確定だわな。

でも本人がそうしたいならそうすればいいだけ。

極めつけは今、遺産相続で揉めてて遺産を丸ごとだまし取られそうなのに、

からどうした。本人たちがそれでいいんだからいいだろ。

そのくせ、結婚して両親のような家庭を築きたいとか、遺産相続手続きのために訪ねた弁護士事務所迷彩柄のパンツ姿で言ってたからな。いやお前らの両親の家庭は世間一般に見たらヤバいからな。

ニコ生とか見てきたら?ゴキブリクズでも案外結婚してるぞ。できないならできなかったで希望を持つのは悪いわけじゃないし、自分を変えるのと天秤にかけてどっちを優先するのかはそいつ次第だろ。

普通の人ができることが普通にできない。自分の現状が世間一般から見てヤバいってことが分かってない。いま、やるべきことをやらないともっと大変になるってことが認識できない。

おまえってさ、そいつらの人生のなにを知ってるわけ?普通の人ができることを普通にできないならそれって国に養ってもらう方が社会のためなので働けだの医療系の学校にだのお説教するのが筋違い的外れクズじゃんっていう証拠しかならんぞ?自分の現状が世間一般から見てヤバいけどどうでもいいという人生選択は十分にあるぞ?やるべきことをやっても大変になる状態だと指摘しておいてやれやれって理屈おかしいとは思わんのかねぇ。

もうどこから手を打っていいかからない。このまま行ったら、残った遺産貯金を数年で食いつぶして生活保護需給になるだろうけど、もうほっとこうかと思ってしまう。

いや、ほっとけよ。

親でも祖父母でもないのに、このレベルをこの年齢から育てなおすとか無理。

空回りクズもいいとこだな。自分から近寄っておいてわーわー大変だーってキチガイじゃねぇの?

もう個人善意とかとかでどうこうできるレベルじゃないし、ここまで来ると本人達意識でどうこうも無理だと思う。

自分から近寄っておい以下略

もう俺たち家族疲れた。将来の生活保護受給者確定だし、かわいそうだけど、ほっといてもいいかな。

いや、おまえらが関わろうとしてたのって要は財産目当てじゃん。

あれが思い通りにならなくてやだこれもやだってぐずってるのっておまえ自身じゃん。

あとサポセンに期待するなと。あれって営利団体NPO予算ほしさに集まっただけだから

そいつ人生がどうなろうが関係なしに就職実績がほしいだけ。

こういう能力が低いだとか意欲が低い人間に対してだけは差別していい社会はずっと続くんだろうなぁ。

2016-12-18

担当者名前記載することで誤解していた

ちょっと前まで、家電とかネットサービスなんかでサポセン電話かけたとき最初に「はい、○○ネットサービス田中です」みたいな名前を名乗るのって、その後の経過をその田中さんがきちんと責任持って対応しますって意味で名乗ってると思ったんだよね。

でもここ最近サポセン電話意図的に繋がりにくくしてメールサービスに移行するようになってから、一通ずつのメール記載されている担当者名前がそのたびに変わってることに気づいた。

まり現在サポセン自分名前を名乗る意味は、もしそのあとトラブルが起こったときに誰か一人のせいじゃなくなるようなたらいまわしをするための予防線なんだということだ。

自衛手段としては正しいんだろうけど、メールの返信のたびに担当者名前様で送信しているのに毎回違う人から返答が来るのは何か違和感があるなあ。

2016-12-11

サポセンのやつ

マカフィーサポートに、うちの会社の誰かが技術的問い合わせをしたらしい。

俺のセクションからの問い合わせなら全て俺に報告がある。ということは多分俺とは別拠点の開発部隊人間が問い合わせをしたのだろう。

  

先週、同社のサポセンから電話で、「問い合わせ内容のすり合わせをしたい」とかかってきた。

俺は「こちらの担当者は誰になってますか?」と聞いたが、弊社で製品を買った時の登録名義の名前を言ってくる始末。

その名義人が直接そんな問い合わせをする訳もなく。

サポセンの人は、問い合わせた人の名前がわからいか製品登録者名前を言ったというが、そんな呼び出し方あるかと。

埒があかないので、こちらから電話させるから連絡先を教えてくれと言っても、サポセン個人単位には連絡するための番号が付与されていないという。

どうしろと。

  

挙句大丈夫です」と電話を切られた。絶対大丈夫じゃない。

弊社から質問内容が不明確なので確認たかったのだろうに、このままではお互いに大丈夫じゃない。

名前がわからいか製品登録時の名前を言って呼び出そうとするようなマカフィーの頭の弱い人と、

問い合わせの時に名前を付記しないような弊社の頭の弱い人同士が、何かを解決できるようなイメージがわかない。

    

ちなみに普段メールベース質疑応答している。

それをわざわざ電話で話を聞きたいというからには余程要領を得ない質問だったのかもしれない。

それをこんな対応するとか。

両者(社)の行く末が心配

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん