「アカデミー賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アカデミー賞とは

2024-11-05

2023の映画賞出てきてるけど…

相変わらず日本映画界に「脚本賞」と「脚色賞」を分ける風潮は生まれていない。

業界田中さん騒動があってもなにも変わろうとはしない。

それがただの映画賞であってもだ。おそらくこういうのはまず映画祭側がしなければならないはずだ。ここまで受け身とは。

アカなんかはアカデミー賞からそのまま引き継げばいいと思うんだが…海外では普通ことなのに日本はなんで意固地になっているんだろうか?

脚本家界隈から反感でもあるんだろうか。

しない理由がよくわからない…。

脚色にされたら都合の悪い人がいるのか?誰が反対しているんだ。

例えば今やってる「侍タイムスリッパー」

あれは脚本がすばらしい。完全オリジナル作品だ。

今年の名作といえば「夜明けのすべて」

あれは脚色がすばらしい。でも脚本を書いた人が侍タイムスリッパーの脚本監督だが)と並ぶのは違和感しかないだろう。原作者瀬尾まいこが居てこそだ。

から分野を分けて、両方を評価すればいいのだ。

それでこそオリジナル作品尊重されるし、専業脚本家の技もしっかり評価されるし、原作は守られるのではないか

セクシー田中さん騒動があったからか漫画原作脚本を隠す傾向が今年前半にかけてあった気がする。脚本家インタビュー等に出てこず、ある場合原作者が出てきた。炎上対策だ。作者もスタッフも誰も炎上はしたくない。

このような対策を行ったドラマの一つに「アンメット」があったと思う。

でも「アンメット」はもっと脚本家の話を聞きたかった。素晴らしかったのだ。原作者との関係が良好だったのもそうだが、原作がしっかりしている上でドラマ化にするのあたって大幅に変えた部分や、ある種映画のようなつくりにした点はもっと語ってほしかった。

話は戻るが、そこをちゃんと分けてあげることで結果的炎上対策になるのだから…やってほしいもである

2024-09-17

anond:20240917125300

黒人扱いじゃねーよ。黒人表象はマシになったのにアジア系がずっと良い加減に扱われてて、アカデミー賞でも問題になったりしていた。そんな中、一部のアジア系映画関係者が頑張ってまともな描写、まともな出演者を実現したんだ。もちろん言うまでもなくこれは「ポリコレ」の話だ。でも、これは黒人の話ではなくアジア系の話であること、受賞以前に制作環境改善する努力があったことを無視するな。「ポリコレ」は可哀想弱者おこぼれを与える思想ではなく、放っておくとマジョリティ勝手偏見で語ったり成果を横取りしたりする中で、それに抵抗してマイノリティのまともな作品を作るための運動だ。

そういやアカデミー賞ポリコレ化ってどうなったの?

調べたら面白かった

https://job.cinra.net/article/column/oscarsrule/

 

抜け道とは、どんなものか。スクリーンのなかで条件を満たせない場合は、スクリーンの外でクリアする方法があるのだ。

 

たとえば、監督脚本家プロデューサー美術監督衣装デザイナー撮影監督メイクアップアーティストヘアスタイリスト、キャスティングディレクターなど主要な部署トップのうち、最低2人が、マイノリティ人種女性、LGBTQ、障がい者であることは、その条件の1つ。

 

くだらなくて草

2024-08-21

エンタメバブル終わった。そして、日本も不幸感ある。

コロナによって巣篭もり需要が増えて、めちゃくちゃ鬼滅が盛り上がって、二番煎じ的に呪術廻戦が人気になったりして、何だか出版社アニメは最強になったぜ!みたいな雰囲気あるけど、最近地獄な感じがある。

ぶっちゃけ二次元エンタメが飽きられてる雰囲気

例えば、ジャンプの新連載。正直イマイチ

部数が少し出ているカグラバチも今じゃなければ打ち切りレベルじゃん、みたいな。

アニメフリーレンみたいな元々の人気作は話題になったりするけど、必ずしもそうならない。

怪獣8号とか残念な雰囲気だった。映像はもちろん動きまくって凄いんだけど、それでは満足出来ないよと消費者偏差値がめちゃくちゃ高くなった感じがある。

消費への感度は凄まじく鋭いと思うよ日本人

そして、面白い更新出来ないと飽きが止まらないと思う。別にクリエイターレベルが下がったとかではなくて、必要とされる才能量が上がっちゃったのかもしれない。

じゃあ面白くならないといけないじゃん!と課題になるわけだけど、ここで問題がある。

ポリコレが来てるのかなり辛い。

表現規制面白さを肯定したり開拓できなかったり、反面叩きにきたりして。

結構八方塞がりな気分がある。

ポリコレ棒って強いからすぐ勝利気分味わえるから堪らなく気持ち良いんだと思う。

けど、アニメ海外に売るために作ってるだろうから、金のために面白くはないがある程度楽しめるエンタメみたいなのを作るしかない。だからポリコレを刺激しないような作品ばかりになる。

個人的に、アカデミー賞とかでポリコレテーマにした作品面白くないじゃん。だって正しい事しか言えないんだから、その人独特の感性とかは無視するしかない。けど、正しいから賞をあげちゃう。賞を上げなかったら正しくないとなって叩かれるから。仕方ないよね。

けどさ、ソーシャルグッド面白くはない。って事をもっと感じても良くないか

日本島国で、キモオタしてる方が面白いと思うよ。俺はエロマンガを気楽に決済出来る国の方が幸せだと思うよ。

黒人やLGBTQの嘆きは肯定するからさ、俺たちのキモさも肯定して欲しいよ。

いつか、面白くないかテロ起こすとか全然あり得ると思うよ。

2024-07-09

チョコプラTT兄弟とか、安村の履いてますよが海外で受けてるけどさ

欧米人ってくそマッチョ思想なのよ

ゲームとか漫画見ててもわかるでしょ

俺のことなめんじゃねーよ文化なのよ

おもしろい」の社会的地位ってめっちゃいからね

ようするにあの受け方って笑わせてるというより、笑われてるに近いと俺は思ってる

あのアカデミー賞で、コメディアンクリスタッカーをビンタしたウィルスミスが叩かれたけど

ウィルスミスがたたかれた理由はいくつもあるんだけど、なんだその理由って思ったのは

コメディアン地位の低いかわいそうな職業なんだから俳優でありアーティストウィルスミスは許さなければいけないのに、怒ってしまたから器が小さいって理由

80年代以前の、お笑いブーム以前の日本もそんな感じだったらしいけどね

いまじゃお笑い芸能でかなりヒエラルキー高くなったけど

世界じゃお笑いって基本笑わせてるというより、笑われてる系だから

あいうのが受けてもなぁって感じ

2024-06-22

アメリカのものが嫌になりつつある

多分きっかけはアカデミー賞白人俳優の行動

わかってほしい

2024-06-16

MVグロテスク何が悪いのか

コロンブスMVについてはあっという間に公開停止になったし、ミュージシャン当人が謝ってるんだからそれで終わりにすればいいもの

延々と叩き続けているから反発心が沸いてくるんだけど、

グロテスクって言うけれどMVグロテスク何が悪いの?って思う。

自分最近音楽をあまり聞かないから、コロンブスMVを見て連想したのはアニメ呪術廻戦2期の後期OP「SPECIALZ」のMVなんだよね

このMV一見して見るからグロテスクで、

児童達が机に向かわされて五寸釘を打たされたり、渋谷ミサイルが落ちてきたりする。

原作に詳しい人の考察を見るに、どうやらアニメ2期の渋谷事変及びその後の原作の内容に沿って作られた含みのあるMVのようだ。

そう考えると実によく出来たMVだと思う

https://note.com/c__gr78/n/n80fed4361bf9


そういう事もあって、グロテスクから悪いとは全然思えないんだよね

白人先住民土地勝手に押し入り、労働力として酷使して教化してきた。相手を同じ人間として扱わず、劣った猿のようなものとして扱った

そういう歴史グロテスクだ。

その通り。だからそういう現実を突き付けて、衆目に晒す必要があるんじゃないのか。

グロテスクから駄目、では臭いものに蓋をして済ますのと同じじゃないか

この世界における人種差別は終わってない。現在進行形だ。

日本人差別される側だ。コロナ禍のアメリカではアジア系に対する暴行が多発したし、アカデミー賞授賞式で白人受賞者が前年のアジア系受賞者からオスカー像の授与を無視したのも記憶に新しい。その日本人コロンブスを演じる事に意味がある。

コロンブスに対する批判特によく分からないのは、日本人白人を演じるのは名誉白人だとかい批判なんだよね。

いや、だからいいんじゃないの?白人がそのまま演じたら単なる残酷歴史再現になるところを、

有色人種である日本人が演じるから皮肉として機能してるんじゃないの?お前ら白人有色人種より上位だと思っているんだろうけれど、所詮中身は同じ猿ですよっていう。良いメッセージだと思うんだけど。

多分、演じるのが黒人だったらもっと分かりやす風刺として受け止められて絶賛されてたと思うよ?

日本人がやってもいない過去の悪行を、何故か白人と同じ目線反省する事の方がよっぽど名誉白人仕草だと思うよ。


まあコカ・コーラという商品販促に用いるにはどうよってのはあるだろうけれど、

それこそ西洋列強による植民地支配に対する(有色人種から見た)糾弾と、(白人から見た)反省って事で、グローバルな商品展開を考えたら寧ろ政治的に正しい表現にすら見える。

差別なんて存在しませんという顔をしているよりもよっぽどポリティカルにコレクトだと思うよ。

2024-06-15

リドリー・スコットちゃんとしてたらあのMV公開されなかったか

例のコロンブスのやつ。

こんな思い出話をすると年がバレるってやつだが。

コロンブス評価がかつての“新大陸発見した冒険家から大きく変わっているという話は、コロンブスアメリカ到達から500周年、つまり1992年の頃には、わりとメディアでもそれなりに論じられていたように記憶する。

で、この年、リドリー・スコットが満を持して監督した大作『1492 コロンブス』が公開されているのである

リドリー・スコットといえば、あの『ブレード・ランナー』や『エイリアン』をはじめ『グラディエーター』や『ハンニバル』などヒット作も多い大監督だ。

松田優作の遺作となった『ブラック・レイン』なんて作品もあるし、個人的には『ブラックホーク・ダウン』なんかも忘れがたい映画だ。

だが、『1492 コロンブス』という作品を覚えている人はあまりおるまい。

そう。盛大にコケたのである

実はあんまりよく内容は覚えてない。

“長いうえに、つまんなかった”という記憶だけは、ハッキリしてるのだが。

検索してみると、上映時間156分だった。そりゃ長い。

断片的な記憶を無理やり掘り起こしてみると、たしかコロンブスはかなり山師みたいにも見える男で、ようやくスペイン女王から援助を得て航海に出てついにアメリカに到達!というところまでは早々に話がすすんで、その後の植民地建設とかのゴタゴタとそれに翻弄されるコロンブスの苦悩とか没落とかが描かれてた…と思う。

多分。

ネットにもあんまり情報ないのだが、断片的にでてくるのはこんな感じである

これはさっき検索して再認識したことだが、スペイン女王役は、あの『エイリアン』のシガニー・ウィーバーだった。

邦題は『1492 コロンブス』となっているが、原題が『1492: Conquest of Paradise 』ってあたりにも、まあ創り手の意図はうかがえる。

何故かよく覚えているのは、スペインタバコを持ち帰ったコロンブス宴会みたいな席で、“新大陸にはこんな嗜好品があるんだせ!”なんて吹かしてみせ、周りの女性にも吸わせるのだが、当然ながら始めてタバコ吸った人は盛大にむせてしまう、というシーン…なのだが、もしかたらこれも記憶いかもしれない。

もし配信あったら見直してみようかな?と思ったが、主だった配信サービスどこもやってないようだ。

事情はよくわからないが。

実はこの年、この映画に先駆けて『ブレードランナー ディレクターズカット版』が公開されていた。

なんとなく“ブレードランナーはスゴイ!”と聞いていた自分は、初めて映画館で観て、大層な衝撃を受けたのである

当時、映画館は“入れ替え制”と銘打っていても、毎回全員を一旦退席させるだけで今のシネコンのように座席指定制ではなかったのをいいことに、上映後一旦トイレにこもって、次の回に入ってくる客に紛れ込んでもう一回見てしまったくらいだ。

で、そんな映画をつくった監督が、アメリカ大陸到達500周年を記念して放つ超大作!というから期待したのである

からこそガッカリ感はハンパなかった。

もしあの映画アカデミー賞部門制覇!とかなってたら、もうちっとコロンブスに関する世間知識もあの時点でアップデートされて、中学から音楽ばっかやってたバンド野郎でも“偉人として単純に取り上げちゃヤバイ奴”って知ってたんじゃないのかな?と思うのだ。

リドリー・スコットじゃなくてスピルバーグあたりがもっと分かりやすコロンブスの負の側面を入れ込んで作ってヒットさせてたら良かったのかもしれない。

ま、あの人も案外コケ作品ないわけじゃないから、題材自体が難しいのかもしれないが。

あえてネトフリあたり、この題材、もう一度挑戦してみたらどうだろうか?

追記

ブコメ見て思ったのだが、コロンブス個人はそんな悪人には描かれてなかったかもと思い始めた。

ただ、コロンブスアメリカ行ったのを発端に南米がぐちゃぐちゃになったという話にはなってたような。原題も“楽園征服”だし。

ま、おぼろげな記憶であれこれ言っても詮無い話なんだが。

アマプラかネトフリで配信してくれたら確認するんだがなぁ。

円盤中古で買うほどの熱意はないけど。安いの出てないし。

2024-06-10

anond:20240610182932

ネトフリが映画館で上映するとアカデミー賞ノミネートできるのと同じやで

そして劇場版総集編や劇場先行上映はDVD-BOXを売ってるのと同じやで

2024-05-30

ハリウッド映画キモくなってきた

白人が出る(当然出るんだが)たびに

神社でアホやった白人が浮かぶ

「こいつらも日本人バカにするんやろうなあ」

って思うし

 

黒人も同様

 

アカデミー賞の時に前年度の受賞者を中国系の顔だからってバカにしたんだよね

キモい

2024-05-29

米国歌手SZA(シザ)、7/26フジロックヘッドライナーを急遽キャンセル

アーティストの都合でキャンセル、って

やはり日本は舐められてるな


R&BシンガーのSZAは2018年ケンリック・ラマ―とともにマーベル映画ブラックパンサー主題歌All the Stars」を歌い、大ヒットを記録。ゴールデン・グローブ賞アカデミー賞ノミネートされた。

 2022年リリースしたアルバムSOS」は全米チャートトータル61週1位を記録。今年のグラミー賞で最多9部門ノミネートされ、3部門で受賞するなど世界的な人気を博している。今回のフジロックが初来日とあって、大きな注目を集めていた。

2024-05-20

欧米人の 白人黒人アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

欧米人の 白人>黒人>アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

欧米人の 白人>黒人>アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

anond:20240520153049

エリア・カザンアカデミー賞での名誉賞受賞の時は異様だったよな。

まぁ仲間を売った裏切り者から当たり前だが。

anond:20240520143908

ハマスガザ一般市民関係ないだろ。

日本で言えばオウム北朝鮮喧嘩ふっかけて、北朝鮮日本人を虐殺するようなもんだろ。    

ハマスには問題あるが、ガザの人を片っ端から攻撃して殺して良い理由にはならん。

この件はアメリカも最悪な対応をしているし。

アカデミー賞も酷いもんだった。ハリウッド虐殺を黙認してると言える。

2024-05-05

宮崎駿アカデミー賞スピーチ

2014年のほうね。

私の50年間に、私たちの国は一度も戦争しませんでした。戦争でもうけたりはしましたけれど、でも戦争をしなかった。そのおかげが、僕らの仕事にとっては、とても力になったと思います

この部分、よくわからないことがあるんだけど。

戦争でもうけた」てことを敢えて言った意味って何?

宮崎駿がここまで言うってことは宮崎駿としては「とにかく戦争ダメゼッタイ」な価値観だと思うんだけど、もしその価値観でいくなら

他人他人を殺めて手を汚すのを手伝って自らの懐を潤わす」

は、ダメゼッタイ範疇に入らないの?って思ったんだけど。

日本戦争しなかったと言ったら「でも戦争で儲けてましたよね?」ってツッコミが入るのを予想して、予防線として言ったと仮定すると

戦争で儲けることは少なくとも悪いことである」っていう自覚宮崎駿にはあった、ってことにならないか

うその時点で、宮崎駿価値観からみた「日本戦争しなかったこと」の実質的価値って十分形骸化してると思うんだけど。

なんかもう「他人戦争で金儲けした」のを敢えて言ってまで「戦争しなくてよかったー」って言うおじさんってことじゃん?要は。

その戦争犠牲になった人とかにとっては滅茶苦茶神経🐡で、いや神経逆撫でしてくるおじさんってことにならん?

「明らかにおまえら家族友達死んでるけどワイらは儲かった。けどワイらは手を汚さんで済んでよかったーホンマよかったー」みたいなことじゃん究極?

2024-05-02

アマプラ無料になる『ゴジラ-1.0』だが台湾東南アジアでは公開されてないんだって

知ってた?アカデミー賞なのに!

オッペンハイマー』かよって現地でニュースにならないのかね

 

台湾で「ゴジラ-1.0」が上映されない理由は? 3つの仮説―台湾メディア - 記事詳細|Infoseekニュース

https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_930095/

2024-04-09

anond:20240408235006

一時期、プリウス環境対応車シンボルステータス車みたいな位置づけの時期があったよね。

俳優レオナルド・ディカプリオアカデミー賞の授賞式に乗ってったり。

騒ぐ割には全然普及しねえじゃんと思ってたんだけど(当時のトヨタ式ハイブリッドアメリカのように信号のない長距離を乗る用途にはそれほどメリットが無かったこともある)

最近になって普通に実用品として広まりつつあるって言うんだから10年ぐらいタイムラグがあるのかも。

そうやって騒がれる時代が終わって、実用品として受け入れられるようになるのはどれぐらいか

2024-03-31

映画オッペンハイマー

・U!S!A!  U!S!A!

日本からみたら邪悪プロジェクトX

爆弾投下するまでのハラハラ→「あっ日本原爆が爆発する様子とか被爆者の直接的な描写は無い感じやつ?最後テロップで何人亡くなったとか出るやつ?」→難しい政治のやり取り…若干眠→プロメテウスや…って感じだった

・「プロジェクトの進捗具合、この器の中がいっぱいになったら完成です!」「この造形の全パーツ埋まったら試作品?完成です!」と文字通り「目でわかる」ようにしてくれて助かる 

ケチらずIMAXでみればよかったか…?!しかし大音コワイコワイマンであの爆発音と光+上映時間3時間はきついかも…のやじろべえしながらみてた

・これ広島長崎試写会どんな空気やったんやろ

そこがかなり気になりながら観てた

ベビーシッターさんを雇えばいいのでは…?

最近映画は「子育てってメンタルにくる大変さ性別関係なく向き不向きあるしできるなら性別関係なくやりたくねえよ」描写多くて助かる 

・思ったより多彩なオッペンハイマーさん

(多分)国費で留学ガンガンできるかつオッピー集団を展開できたり不倫できたりコミュ力強だなんて強すぎるじゃん…

・「テーマ:天才映画好きなので予想以上によかった

「色んな意味で目茶苦茶話題作だしみとこ〜(ノーラン監督映画IQ不足で楽しめたことないけど)」って見たけど(政治劇はマジ知識不足登場人物多くてでわからなかったが)原爆開発してしまった(今後の世界への影響)のくだりはインタレスティング〜ってなった 林の会話シーンとか最後ストローズさん勘違い逆恨みアインシュタイン会話とか強キャラ同士のみ解る「世界」や… 「あなたなんかより大事なことを」扉パカーがいいバフ演出かけとる

ストローズさんの「俺の悪口を吹き込んでいるんだ!だからアインシュタインは俺を無視したんだ!」勘違い逆恨みマジでよくやので気をつけようと思った

原爆作品?の爆発の瞬間があえて無音のとこでDr.STONEで銃をクリエイトしたコマに擬音がなかっつのを思い出した

・あの足音ドンドンの「時流・世相の流れの圧表現」関連の演出ほんま的確 

あの原爆落としたあとの集会の一連の流れ、達成感と罪悪感のミックス具合表現具合が圧倒的な「クリエイターの才能による説得力」で感性ねじ伏せられて「こういうののために映画を観ている」っなった

テラーさん、味方ではないが最初講義1人めのヒヨッコ感から終盤までの変化に目茶苦茶「よくぞこんなに成長して…」となってしまった

バービーとのあれは「それぞれの観点の違いからの違い〜〜」って感じだけどここのところ40代〜50代以上向けばっかりのリバイバル作品だらけで停滞した映画の中でバービーオッペンハイマーみたいな完全新作のエネルギッシュな作品が立て続いたらそりゃ無神経な位はしゃぐのは理解はできる 

・この作品見る前に今年のアカデミー賞レースについて語ってももしかして、あんまり意味…なき…?

オッペンハイマーのごめんね日本感引きずってのチョイスになってない?ゴジラとか出東京大空襲どう生きるか(宮崎駿創作神の遺作になりそうやしスパイダーバース2連続受賞はな〜とかもありそうだけど)とか

でも助演男優賞は哀れなるものたち脳破壊されおじさんのがおもろかった

タヒチの女みたいなもっちりした体つきの女の人

・雨の日の会合登場「でも落としたほうがいいよ!」の黒レインコートの悪役感

藤子・F・不二雄の「ある日…」だ

字幕翻訳字幕監督って2人なの初めてみた

・公開初週の日曜日30〜50,60代位が40〜50弱人前後くらい

センキュー配給会社さん

2024-03-30

anond:20240330114932

そう言えば日本アカデミー賞って恥ずかしくないって思ってたけど英国アカデミー賞とかイスラエルアカデミー賞もあるって聞いてアメリカって偉大だったんだな

2024-03-21

anond:20240320213812

ちょっと前にアカデミー賞授賞式に関連して、日本人なら怒るべきだって言ってたアメリカ在住増田記事があったけど、

いやいや同じくアメリカ在住の人は、「アメリカ差別日本より少なくて治安もいい」って言ってる人がたくさんいますやん?って思っちゃったんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん