「出馬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出馬とは

2021-12-03

私は全く立憲民主党を支持していないせいか立憲民主党党首選の盛り上がりの低さと各候補の志の低さを見て、選挙って政治を良くする仕組みではないのでは?と思ってしまった。

そもそも立憲民主党衆院選議席を減らしたからってウイングを右に伸ばそうとかどうなのかって話にならないのが不思議でならない。

それなら、次は立憲民主党から出馬するより自民党から出馬しますねって人が出てきたっておかしくないんじゃないの?

特に今回小選挙区で勝っていて、かつ自民適当候補者がいない選挙区なら。

自民党選挙に勝って、候補者も当選可能性が高まってお互いに得をする。

選挙最適化を目指すとそうなっちゃったっておかしくない。事実野党共闘小選挙区では有効なのだし。

から政治家であろうとするならば志を高く持って欲しいのだけど、落選すれば無職になる人も多いだろうし、志が低いと断罪も出来ないのかなと。

となると選挙って仕組みが悪いのでは?と思ってしまう。

立憲民主党支持者には選挙が終わると有権者バカだと総括する方も多いと思うので、選挙って実は政治を悪くする方向へ働きやすのでは?という疑問に共感頂けると思う。

2021-11-30

anond:20211130201732

そりゃ政党の中枢に近づくにつれ立憲が党勢を回復するにはどのように変わるべきか、は否が応でもわかるでしょ。選挙の結果が維新の躍進と、消滅すると思われていた国民の予想外の健闘だったので。

逢坂候補出馬にせよ西村候補出馬にせよ「党のためにちゃん選挙をしなければいけない」「党のために女性候補を出さなければいけない」が背景にあるのはなんとなくわかるし。代表選後も党を分裂させないためにはノーサイドちゃんと演じてメンドクサい旧社会党系の支持者やよりメンドクサいウォーク系を慰撫する必要があるしな。

2021-11-27

立憲民主党代表選のここがヤバい制度編)

まもなく投開票が始まる立憲民主党代表選、残念ながら日頃のハッシュタグ運動と比べてもあまり盛り上がっていませんが、

盛り上がりや候補者などについてはひとまず置いて、本増田では純粋選挙制度問題について考えてみました。

あの規模で推薦人20人はハードル高すぎない?

国会議員の数が自民党の1/3程度にも関わらず、必要な推薦人の数は自民総裁選と全く同じ20人。そんなとこで張り合ってどうする

自民ですら推薦人が確保できず出馬を断念する候補結構出るのに、これでは派閥依存さらに強まりそうですね。

特に、今回のように世代交代体制一新が期待される状況で、このハードルはやや厳しいものがあるのではないでしょうか。

「参加型民主主義」を謳いながら党員票の割合自民の半分

立民代表選の第1回投票は、計572ポイントの半分が国会議員(と少数の公認候補予定者)、残りの半分を地方議員と「党員サポーターズ」が分け合う形となっています

自民総裁選国会議員党員で半々なのに対し、立民はその半分の1/4!

「参加型民主主義」を巡っては各候補の間で似たような様々なアイデアが出されていますが、だったら先にやることあるだろうと突っ込みたくなります

さらに決選投票になると党員はほぼ無視

第1回投票で誰も過半数を確保できなかった場合、上位2名による決選投票に移りますが、こちらは票の大半が国会議員というルールになっています

これは自民総裁選にも当然言える話で、党員票ではトップの169票を獲得しつつも議員の支持が伴わず、決選投票で大差をつけられた河野太郎氏の敗北は記憶に新しいところです。

また制度改正前ではありますが、地方の支持を背景に得票1位に立ちながらも決選投票では敗れる結果となった、2012年の石破茂氏といった例もあります

国会議員票以外には、自民立民どちらも都道府県連ごとに各1票、合計47票がありますが、割合としてはかなり低く、

前回の総裁選でも「岸田氏8対河野氏39で岸田氏勝利」と、これだけの大差がつきながら結果にはまるで影響していません。

どちらも決選投票になった時点で、国会議員意向がほぼ全てを左右してしまうわけです。

まあ、国会議員ルール決めるんだから自分たちに有利なルールになるのはどこの党でも同じということでしょうか。


今回の盛り上がり不足については候補者知名度不足、あるいは「野党なんだからしょうがない」といった声が多く、実際間違ってはいないのでしょうが

そんなことばかり言っていては次の政権交代がいつになるやらわかりません。

なんとか制度からテコ入れができないものでしょうか。

2021-11-25

anond:20211125131706

とは言え「よし、政治家になろう」で出馬したって当選なんかしないだろ

本当に馬鹿でも当選できるならニートとか無職とか自宅警備員とかでネット愚痴るより出馬でもしとけってなるじゃん

anond:20211125114821

あーいうの見てると自分の方がまだマシじゃんって思うけど、じゃあ政治家になれるかっていうと無理なんだよね

選挙出馬するためにはどうすれば良いのかは知ってるけど、当選するために何をすればいいかってなると全然思いつかない

そういうのを知ってる人がせっかく政治家になってやってる事が動画の内容ってのが、なんか政治って閉じた世界だよな~って思う

本当の意味で誰でも政治家になれる時代が来ないか

2021-11-18

anond:20211118121235

じゃーそれを公約に掲げて選挙出馬しなよ

なにこちら側の対応をアテにしてるんだよ

2021-11-17

anond:20211117233235

香西かつ介(ノート / 履歴 / ログ / リンク元

ブログを開設しツイッターでも積極的につぶやいている方ですが、その割にあまり継続的メディアに取り上げられている様子がなさそうです。2021年衆院選政策アンケートは第49回衆議院議員総選挙立候補者全員を対象としているので特筆性根拠にすべきものではありませんし、過去炎上したことがありますがこれも特筆性根拠になりません。選挙立候補しては落選を繰り返す人物でも羽柴秀吉又吉イエス後藤輝樹などは結構メディアに取り上げられているので、同列にはならないでしょう。

過去4回にわたり共産党から国政選挙立候補している点で特筆性があるのかどうかということですが、当選したわけでもなく、上記のように継続的メディアに取り上げられているわけでもなさそうなので特筆性がないものと考えます

ケースE「百科事典記載するほどの著名性・特筆性がない記事

(削除)依頼者票。--Muyo(会話) 2021年11月13日 (土) 15:18 (UTC)

削除 依頼者に同意。現時点では党関係者として、何らかの特筆性がある人物とは思えない。--Sercioranndoss(会話) 2021年11月15日 (月) 04:25 (UTC)

削除 現時点では選挙立候補しただけの人であり、政治家としての特筆性選挙出馬しているという一事をもって特筆性保証されるわけではありません。以前の募金に関する炎上案件で私も名前だけは知っていましたがそれを持って第三者言及があるとはならないでしょう。ケースEとして削除に同意します。--Naga-r-juna(会話) 2021年11月17日 (水) 01:34 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/香西かつ介 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E9%A6%99%E8%A5%BF%E3%81%8B%E3%81%A4%E4%BB%8B

この世でもっともどうでもいいニュースひとつ

民主党代表選挙にだれそれが出馬したとかのニュース

2021-11-11

米山隆一議員と仁藤夢乃氏と室井佑月氏のアレ

私は多分政治イデオロギーリベラル・左寄りで、フェミニスト寄りの人間だと思う。

ここ10年くらい地方および国政選挙自民公明維新には投票していないし、夫婦別姓同性婚に関しては大賛成だし(むしろ反対してる人の知性と良識を疑うレベル)、110年間性犯罪に関する刑法改正されなかった・そして今なお暴行脅迫要件撤廃がなされていない日本まじやべえと思っているので。

そんな私にとって野党統一候補として衆院選出馬し見事当選した米山議員と、フェミニストとして女性支援活動に尽力して来た仁藤氏の言い争いは、あまり見たいものではない。

客観的に見て、登場人物の全員、言い分は正しく、そして少しずつ非があるなと感じている。

米山議員…ご本人も認めておられるが、「余裕のある人の趣味」という言葉選びが拙過ぎた。

環境問題でもジェンダー問題でも、人間が死んだり苦しんだりしている。

日本でも百年に一度クラス豪雨が毎年のように降って各地で災害が起きている。

から東大理IIIに行き、医学部在学中に司法試験パスし、ハーバード大学の附属病院に勤務していたという、漫画キャラでもいないような経歴の、医師であり弁護士であり国会議員でもある圧倒的な社会的強者かつ公人としては、それがたとえ有権者がそう思ってるよという文脈であっても、自身特権性を鑑みれば、言うべきではない単語だった。

だがTwitterというツールは140文字というシビア文字制限があるゆえに、万人に理解し易い誤解の余地のない文章を書くのはほぼ不可能なので、そこは考慮する必要があると思う。

また買春の件に関しては今回の衆院選の結果を見る限り、新潟県知事を辞任したことで一応の責任は果たしたと判断した有権者が多かったということなのかなと思う。

個人的に思うのは、米山議員が買っていた女子大生は文春報道によれば東京の名門私立大学学生で、売春していた内の一人は米山議員を「良いお客さんだった」とすら言っていたので、仁藤氏支援しているような女の子達とは毛色が違うように感じている。

パパ活おじさんはキモいけど、学費が払えない等のやむにやまれ理由がなくてもパパ活をする女の子は、素敵な奥様がいても浮気するおじさんと同程度、世の中に普通に存在しているし、そういう子達は“被害者”ではないように思う。

藤氏…夜の街を徘徊せざるを得ない複雑な事情を抱えた十代の女の子達の支援活動を行っている氏にとって、氏の活動フラワーデモなどに寄り添ってくれていた池内さおり氏や尾辻かな子氏が落選し、パパ活おじさん(文春の報道によれば複数女子大生関係を持ち同時進行もあったと書かれていたのでご本人は真剣恋愛相手を探していたと主張していたけれど以下略)が当選するという衆院選の結果は最悪以外の表現が出来ないものだっただろう。

個人としても同じ気持ちだ。

欧米だったら学生女の子買春して引責辞任したおじさんが公職に戻れるなんてまずあり得ないだろう。

でも米山議員説明していたように、米山議員ゴキブリ以下の存在だと思っているのが丸出しで、議論余地が全くなかったように思うので、ブロックされても仕方なかったように思う。

室井氏…仁藤氏は「米山議員にはもう室井さんという素敵な奥様がいるのだからもう二度とパパ活なんてしないだろう」という米山議員擁護者に対し、「どんなに素敵な奥様がいようともパパ活するおじさんは沢山いるし(佐々木希でも浮気される世の中だからね)、そもそも妻は夫の性欲処理機じゃない」と一般論反論を行った。

それに対して室井氏が「性欲処理機っていうのは自分のことか?!」と言い出すのはシンプル誤読だと思う。

「妻は夫の性欲処理機じゃない」という仁藤氏の弁は、「妻が嫌な時は夫のSEXの求めに応じる必要はない」というだけの意味だ。

まり藤氏は「室井氏は米山議員の性欲処理機だ!」とは言っていない。

しろ逆で「室井氏は米山議員の性欲処理機ではない」と言っている。

しかしこの言葉は言い換えると「室井氏がいようがいまいが、米山議員は今後も何か機会があればパパ活をするだろう」という意味なので、米山議員への侮辱に等しく、米山議員の妻である室井氏にとっても不愉快まりない言葉であると思うので、傷付いた!と感じるのは当然だと思う。

全員の気持ち理解出来るし、全員の言い分が正当だし、全員に悪い所がある。

今後どうしたら解決するのか考えてたんだけど、世の中「話せば解る!」なんてことはないので、米山議員国会環境問題およびジェンダー問題について尽力し、国政で結果を出すしかないように思う。

月並み言葉だけど、失った信用を取り戻すのは時間が掛かるので、それまではどうしたって逆風はあるよね。

弁護士である米山議員には釈迦に説法だけど、110年間変わっていなかった性犯罪周りの刑法改正されたけど依然として実態に即していない部分が多いです。

暴行脅迫要件撤廃されない限り今後も不当な無罪判決が出て、泣き寝入りを強いられる性犯罪被害者が後を絶たないと思われます

弁護士である強みを遺憾なく発揮して、正しい方向に変えて行って欲しい。

同時に、こちらも医師である米山議員には以下略だけど、他の先進国比較して日本女性のリプロダクティヘルス蔑ろにされています

緊急避妊薬のOTC化や安全中絶方法などが日本では認められていません。

こちらも医師である強みを以下略

国会議員の中でも米山議員ほど優秀な人ってあんまりいないと思うので、どうか頑張っていただきたいです。

そうすればTwitterでいちいち誰かを言い負かさなくても、自動的フェミニストから拍手喝采される政治家になるし、室井氏や新潟5区有権者の方々の審美眼の正しさも日本中に証明出来ると思います

2021-11-06

立憲民主党女性党候補

自民党総裁選の候補者はは男性二人に対して女性二人に対し、立憲民主党の次期党首として名前が挙がるのは男性ばかりなので女性議員をピックアップしました。

基準衆議院議員当選3期以上です。

参議院議員を含めないのは、衆議院解散権を持つ内閣総理大臣を決める首班指名選挙名前が挙がる野党第一党党首参議院議員であることは望ましくないと考えているためです。

鎌田さゆり

衆議院3期、国政初挑戦時自民党から参院選落選、今回の当選は久しぶり、やぎの人

金子恵美

参議院1期、衆議院3期

小宮山泰子

衆議院7期、うち比例復活当選5回

阿部知子

衆議院8期、社会党から初当選で以降比例復活6期、立憲民主党入りしてから小選挙区で2期当選

西村智奈美

衆議院6期、初当選から民主党Wikipedia不祥事の項目がある

菊田真紀子

衆議院7期、国政初挑戦時自民党から出馬落選

2021-11-05

独自自民細野豪志衆院議員の入党認める 読売新聞オンライン

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6408948

自民党が5日付で、細野豪志衆院議員静岡5区)の入党を認めることがわかった。細野氏は衆院選無所属出馬し、党公認で岸田派に所属する吉川衆院議員らを破り、8選を果たした。衆院静岡5区の支部長を務める吉川氏は比例東海ブロック復活当選しており、静岡県連は反発している。

民主党イメージモナイメージしかない・・・・・

選挙では無所属でも細野さん強いね

2021-11-03

anond:20211103020300

25歳で地方市町村議員になって5年くらいやって県議になって5年くらいやって35で国政に出馬落選したり知事もやったりとかだと余裕で40歳は超えるわけか。

若者による若者のための政党とか作って比例で当選狙うのが1番可能性あるのかもね。

若いと思われてる山本太郎ですらもう46歳。全然若くない。

どこよりも早い立憲代表選の仕組み

有権者

任期途中選挙有権者は、次に掲げる者とする。

  1. 選挙日程が両院議員総会承認された日における政党助成法の届出に基づく党所属国会議員
  2. 選挙日程が両院議員総会承認された日における公認候補予定者
  3. 選挙日程が両院議員総会承認された日における地方自治体議員
  4. 選挙日程が両院議員総会承認された日を起算日とし2か月前において登録されている党員、協力党員(前3号に掲げる者を除く。)

国政:衆96、参44 

公認予定:参院で若干いるようだが総数不明https://cdp-japan.jp/news/20210810_1901 の3人だけか? どっかにまとめとけよカス👺

被選挙権

  1. 代表候補者となることができる者は、国会議員とする。
  2. 代表候補者は、代表選挙告示日に、国会議員の20人以上25人以下の推薦状を添えて、代表選管に届け出ることを要する。ただし、代表選管委員は推薦人になることができない。

現況としては理論上最大6人が出馬可能(140-選管なので)

投票権

国会議員
  1. 国会議員は、臨時党大会において一括して投票を行い、各代表候補者得票数の2倍のポイントを配分する。
  2. 公認候補予定者は、臨時党大会において一括して投票を行い、各代表候補者得票数と同数のポイントを配分する。
党員
  1. 党員および協力党員は、全国を単位として郵便投票インターネット投票を含む。以下同じ。)を行う。
  2. 党員および協力党員投票に配分されるポイントは、国会議員の総数の2倍の数と、公認候補予定者の総数との和の数の2分の1とする。ただし、1未満の端数があるときは、これを1に切り上げるものとする。
  3. 前項の規定により計算されたポイントは、各代表候補者得票数に応じて、各代表候補者ドント方式によって配分する。

公認3だと仮定すると142P。全国1区をドント式分配

地方議員

党員票と同じ。

→567Pの争奪 

公認者票と地方議員票があるのが自民との差か。故に相対的一般党員ポイントの重みは軽い(自民国会議員票と同数を配分する)。前者は余りに討ち死にが多かった時の代替措置の名残であろう(旧民主党辺りでできた規定だったはず)

決選あり
  1. 代表候補者が3人以上である場合であって、開票の結果、有効投票に基づくポイントの総数の過半数を得た代表候補者がいないときは、代表選管は、その旨を臨時党大会に報告し、臨時党大会において獲得ポイントの上位2人による決選投票を行い、当選者を決定する。
  2. 前項の決選投票による当選者は、ポイント数が多数であった代表候補者とする。
  3. 第1項の決選投票は、国会議員公認候補予定者、県連代議員各1人の直接投票を行い、国会議員投票は各2ポイントに換算する。

日程

  1. 任期途中選挙は、代表が欠けた日から60日以内に行う。
  2. 常任幹事会は、政治情勢等を鑑み特に必要があると判断する場合両院議員総会承認の下に、選挙日程について、前項と異なる決定をすることができる。
期間
  1. (略)
  2. 任期満了選挙の期日および日程(以下「選挙日程」という)は、常任幹事会で決定し、両院議員総会承認を得る。
  3. 任期満了選挙選挙運動期間は、告示日および投票日を含め10日以上17日以内とし、常任幹事会で定める期間とする。
  4. 常任幹事会は、政治情勢等を鑑み特に必要があると判断する場合両院議員総会承認の下に、選挙日程について、第1項と異なる決定をすることができる。

https://cdp-japan.jp/about/byelaw_presidential-election

2021-11-02

選挙経験のあるアイドル出馬した場合

何十万票集めるんやろ

うちの選挙区の話だから書いておくんだけど

首相小選挙区一騎打ちさせられた女の人はなんか大変そうだなって思った。

あのひとは

  • 党のなかでなんか嫌われるような悪いことした
  • 党のなかでいじめられている
  • 投票で決まるのは許せないので記念出馬
  • 勝てると思うほどの風が吹いてると党が誤認していた

のうちいったいどれなんだろう

そもそも関西に住んでたら維新の躍進は納得できる

兵庫とか京都とか奈良かに住んでたら維新大阪で強いのも納得できる

それぐらい維新以前の大阪って腐ってた

行政無茶苦茶なのは維新以前からずっとテレビでやってて

夕方ニュース特番とかでもしょっちゅう行政に対する文句を言ってた

根本原因が二重行政議員メンツかばっかりで他府県からも「アホちゃうか」と思われてた

特にそこまで言って委員会で度々議論になってて

そこの常連の橋下が出馬したっていうのも自然な流れ

府知事になってから議会対立して維新を作ったっていうのも凄く自然な流れだった

だって自民党から共産党に至るまでグルで酷い状態だったんだから

そういうのって関西以外、特に東京の人って全然興味ないだろうし知らないでしょう

たまに出張で来て大阪テレビ見て「維新一色で気持ち悪い」とか

歴史を知らんなら黙ってろって感じだわ

20代選挙で重視するポイント

ネットなんだからもっとみんな腹を割って話せばいいのにと思う。

何かみんな真面目ぶってから、俺が真剣選挙でどういう投票理念で動いてるか書く。

スペック20代大卒年収ボチボチの男。

正直、そんなズレたこと言ってるつもりはないというか、周りの人間も大体こんな感じの思考なんで、異議があったら忌憚なく言って欲しい。

①顔

まず顔だ。顔が爽やかかどうか、笑顔が歪じゃないかどうか。

人間価値の9割は人相で決まる。だから自分は多分キムタク出馬すれば90%キムタク投票する。最近ジャッジアイズやったし。

性別

基本、俺は男なので女には投票しない。

だがやっぱり顔だな。顔が良ければそこは覆るが。

別に性差別とかではなくて、単純に自分と同じ属性の方が自分の利得のために動いてくれそうだから属性である

ブサイクなのに顔が良い奴に投票するって、属性論と矛盾してね?と思ったが、まあそこは置いておこう。

LGBTだとか環境問題について

LGBTとか環境問題とか、夫婦別姓だとか男女平等だとか、そういう胡散臭いトレンドに乗ってると評価は大きく下がる。

何をどう考えても俺には関係ないので、そんなところにリソースしますよ!とか言われるとひたすらドン引きする。

もっと考えなきゃダメだよ」と言われても知らん。マジで

政治的主張

ぶっちゃけどうでもいい。

だってどうせどこがやろうと、少子化経済的衰退も解決しねーじゃん。

「何か方法がある」とは思えん。誰がやっても根本問題解決しない。てか日本ってもうインフラ充実してるから治安さえよければあとはどうでもいい。

社会保障費だとか、住民税だとかが安かった記憶もないし、消費税だってどうせ上がるんだろ?別にそれはそれで備えてるし。

外交は上手い事アメリカポチやりつつ中国とか中東あたりからも旨い汁吸おうぜってだけ。

改憲?すればいいんじゃね。しなくてもいい。どうだっていいわ。アメリカ寄生して韓国台湾あたりを防壁にしてる間は日本に攻め込まれるとかねーから

ネットの評判

SNSとかネットで一応の身辺調査。何かデカスキャンダルあったら流石になー程度。

でも政治屋なんて別に汚職するもんだろ。数億くらい横領しててもどうとも思わんわ。ただ自分感性として「これはないな」と思ったら入れたくない。

マジで正直になったらこんなもんでしょ。

別に俺が間違ってるなら間違ってるでいいけど、俺はこういう風に投票してるし、他のやつらだってこんなもんなんじゃねえの?

2021-11-01

からオタク=ネトウヨじゃねえっつったろ(n回目)

なんか未だにこんな十年以上も前に所謂2ちゃんのノリ?で描かれたようなネトウヨhttp://blog.livedoor.jp/peaceasia/archives/51312769.html を真に受けてオタクネトウヨを同一視するような感じでオタク叩きしてるサヨクさん見かけるんだけどさ、今回衆議院選の小選挙区でそのネトウヨ代表格的存在である活動家桜井誠がどこで出馬したと思ってる?東京15区江東区)だぞ?江東区って言ったらあれだぞ、年に二回50万人以上のオタクが集まる場所とかお台場ユニコーンガンダムとかがある区だぞ。そんなオタクにとって一定の馴染みや親しみのある場所のある区でネトウヨ代表活動家立候補した結果ドベから二番目という惨憺たる結果に終わったんだぞ(まあ確かに東京15区は結局自民代表候補者当選したけど立憲代表候補者だってそれなりに票入ってるし)

それだけじゃないぞ、ここ最近日本第一党オタク票を集めようと親オタクスタンスも取っていたらしいが https://twitter.com/iuY0jx47oBZfIlO/status/1430825355984609280 それでも比例代表の方でも日本第一党候補者は誰一人として当選しなかったんだぞ。

左翼さんよぉ、何も俺はアンタらに逆にオタクの味方しろとは言わないし、アンタらの政敵ネトウヨを叩くのは別に構わないんだが、そろそろオタクネトウヨイメージは改めるべきなんじゃないですかね?

今回落ちた立憲候補者

見捨てて、新しい人を探したほうがいいかと思います

たぶん次出馬しても落ちますよ、落ちる人はとことん落ちる

なぜなら人から好かれるスキルがないからです

立憲はそういう人を諦めて新しい人を探し出馬させましょう

anond:20211101131036

ほんと比例いらねえ

せめて小選挙区と比例の両方に出馬できんの無しにしろ

比例で復活当選とか、落としたかった奴落とせた喜び返せってなるよ

議員年寄り要る?

そのへんの同い年のジジババと比べてそうそボケてなかったり身体丈夫とは言え流石に70後半~80過ぎても議員なのはどうかと思う

多少は若い人も出馬したりして実際若返り自体微妙にしてるんだろうけどニュース番組だとそうそう見れないし

何期も議員やってる間にもう少し息子孫の年齢の後進に道譲らないのかな

野党共闘の総括―保守勢力を取り込めなかった立憲民主党の敗北―

これを書いているのは衆議院選挙投票が締め切られて4時間くらいに過ぎないが、自公安定多数は確保されたようなので、そろそろ総括したい。

定量的分析についてはこれから明らかになると思うので、それは別の方にお任せするとして、ここでは選挙戦報道SNSでの反応を通して、なるべく主観排除したうえで(といいつつどうせ主観は残っているんだろうが)、野党共闘について語ってみたい。

そもそも共産党空気を読めば済むだけのこと

与野党一騎打ち小選挙区を戦う、これ自体選挙戦略として間違っていない。選択肢としてわかりやすいし、なにより仲間割れ選挙になって漁夫の利とならずに済むからしかしながら、野党から視点からすると、そもそも共産党が勝てる見込みがありそうな選挙区(具体的に言えば沖縄1区くらいか)以外は出馬しなければいい話なのである。比例票を伸ばすために小選挙区で多くの候補者が討ち死にしていくわけである。今回のように取りやめをしていても、比例議席は大して減っているわけではなさそうだ。であれば、共産党がでしゃばるのではなく、敵は誰かを見据えて、空気を読んで取り下げればいいだけではないだろうか。

裏を返すと、旧民主党地盤の弱さを回復できていないということ

2009年総選挙共産党出馬していても民主党圧勝だった。無党派層投票した「風が吹いた」選挙ともいえるのではあるが、今回は共産党依存している以上、2009年と比べればそれだけ地盤が弱いとも言える。「ボトムアップ」というのであれば、そもそも地盤を固めることに徹するべきであったのに、弱者のパワーゲームに飛びついたことが、今回の負け(自公に負けた時点で負けですよ、ええ)につながったと思う。

共産党アレルギーは意外と大きい

これだけ風がそこまで吹いていないのはなぜか。それは共産党日本人マジョリティとして受け入れられないのである。個々でやっていることは是々非々あるものの、共産党とは一緒になりたくないのが多くの日本人本音なのではないだろうか。連合国民民主党がこれだけ毛嫌いしているのもうなずける。

立憲民主党はなぜ保守系議員が離れていったかを猛省せよ

旧民主党多種多様議員が揃っていたと思う。旧社会党系なリベラルな人もいれば、旧自民党系の保守系な人もいた。しかし、新しい立憲民主党では保守系の人が逃げてしまった。細野豪志氏や長島昭久氏のように自民党に「裏切る」人もいれば、自民党には行きたくないけど立憲民主党にも行きたくないとして「国民民主党」としてとどまる保守系議員もいる。なぜこうも分裂してしまたかを猛烈に猛烈に猛省してほしい。「右でも左でもない」と前回の選挙政見放送で主張した結果がただの旧日本社会党カーボンコピーしかなっていないのではないか、というのは個人的見解だ。細野氏や長島氏を失ったのは正直大きすぎるし、なにより管元首相と長島氏を選挙区で争わせたのは悲しい。今すぐにでも、枝野幸男細野氏や長島氏、さら国民民主党土下座してでも、多種多様な第二勢力として信頼を取り戻す努力をしてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん