「モビルスーツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モビルスーツとは

2019-08-16

森口博子専用Zガンダムを建造して悪のキングレコード星人を倒そうのコーナー

 森口博子アルバムGUNDAM SONG COVERS』が、2.5万枚を売り上げ、8/19付オリコン週間アルバムランキング自己最高位の3位に初登場。『Eternal Songs』(1991年6月21日発売)が1991年7/1付で10位を獲得して以来、28年2ヶ月ぶりのTOP10入りとなった。

https://www.oricon.co.jp/news/2142355/full/

ですが、森口博子さんは歌手なので、モビルスーツを持っていません。

このままでは、悪のキングレコード星人と戦うとき武器がありません。

なので、森口博子専用Zガンダムを建造して、悪のキングレコード星人を倒しましょう。

以下、森口博子専用Zガンダム武器の例です。

PCエンジンゲームスターブレイカー

悪のキングレコード星人はスターチャイルドでもあるので、スターブレイカーするこの武器によって滅ぼされました。

きっとまだ残党が残っているので、この武器はまだ有効

森且行の乗ったバイクこと、森且行専用Gディフェンサー

森脇健児森口博子森且行の三人は夢がMORIMORIという面白番組で培った友情があります

なので森口博子専用Zガンダム森且行専用Gディフェンサーは合体して、スーパーZガンダムになれるに決まっています

林原めぐみの乗ったポルシェカイエンGTS

林原めぐみはヤーンバッシュなので、カイエンを乗りこなせるに決まっているし、

キングレコード星のことをよく知っているので道案内もしてもらえる。

(※いくらググっても、林原めぐみがヤーンバッシュ役で花の詩女に出てたことが書いてないのですが、これ僕の捏造記憶? あれ? まじで? 最後の方に出てきて、すえぞう(ラヴ)の方みて「いつかあの子も……」(受精卵の状態カイエンのことを示唆する)みたいなこと言ってなかったけ? あれえ?)

かつら

かつらをプレゼントして宇宙世紀の神の髪に祈りを捧げましょう。

KはかつらのKです。

一流芸能人GACKT歌声

一流芸能人GACKT歌声を聞けば悪のキングレコード星人もヤックデカルチャーし、敵のフォウ・ムラサメの声も変わってしまうに違いありません。

以上です。

森口博子専用Zガンダムは、悪のキングレコード星人が全員沖縄引っ越ししまったので、戦えませんでした。

一流芸能人GACKTさんの手引きがあったのか!? と噂されていますが、そんなわけありません。

森口博子さんのサムライハートビビって逃げ出してしまったのでしょう。

悪のキングレコード星人なんてワンパンだ!

次回は、ランティスでやりたいです。

2019-08-15

なぜガンダムには尻尾がないのか?

モビルスーツに手足がある合理的説明としてAMBACがある。

しか三次元空間姿勢制御をするならば猫の様に尻尾があるほうが効率的だ。

もしジオン軍ネコモビルスーツを大量投入していれば戦況は大きく変わっていたかもしれない。

偉い人にはそれが分からなかったのだろう。

2019-08-14

僕が考えたガンプラバトルに出場する際のアイデア

ガンダムF90・4号機 スペースアーク共用仕様Type-Anonymous

サイコミュバイオセンサーの影響によるものなのか、パイロットモビルスーツの相性度合いによって、単純なカタログスペックによってモビルスーツの性能は測れない。

そう提唱したサナリィ開発者ハット・ボーは、パイロットモビルスーツの相性についての研究を重ねていた。

中でも彼が注目したのは、一年戦争当時の学習コンピューターの記録であった。

まだ、対モビルスーツ戦闘という概念が定本化されているわけでもなかった当時においては、パイロット試行錯誤過程がそこには残っていた。

この試行錯誤過程こそが、戦闘という何が起こるかわからない場における解答を導き出すために必要肯定であった。

彼は、その一年戦争当時の学習コンピューターの記録を元に、モビルスーツ運用サポートする擬似人格コンピューターを開発し、ガンダムF90に搭載されることとなる。

しかし、この疑似人格コンピューターは、当時のエースパイロットベースにしていたこともあり、コンピューターがはじき出した結論を実際のパイロットには理解できないケースもままあった。

もちろん、そのAI意見を完全に信用し任せられるようなパイロットにとっては、疑似人格コンピューターはとてもよいパートナーになるのだろうが、まだそのような人材は稀であった。

そのため、次の疑似人格コンピューターとして着目したのが、一年戦争当時のエースパイロットではないパイロットであり、かつ多くの戦闘を経ているパイロットであった。

そこで発見したのが、かのアムロレイと共にホワイトベース隊で活躍したガンキャノン学習コンピューターの記録だった。

このガンキャノンは、当時多くのパイロットが代わる代わる乗っていたこともあり、そのクセもそれぞれであったが、アムロレイ比較すれば良い意味人間的な選択肢提示する擬似人格コンピューターを作ることができた。

それがこの「Type-Anonymousである

そんな、「Type-Anonymous」を搭載したガンダムF90・4号機コスモバビロニア建国戦争運用されていた機体。

フロンティアIVでのラフレシアとの戦いで、ヘビーガン、ダギ・イルス、ビギナ・ギナが大破したこにより、スペースアーク保有するMSF91一機となっていた。

そのF91パイロットであったシーブックアノー、その母親であるモニカアノーがサナリィの開発部門所属していた縁があったためか、軍を介さずサナリィから直接的に授与されたMSがこの、F90・4号機となる。

当初は、MSパイロットでもあったベラロナが搭乗する予定だったが、彼女はその銘を利用した活動を中心としてたため、固有のパイロットはおかれずスペースアークの要員が代わる代わる運用していたようだ。

その癖のなさは、本業パイロット以外も登場するケースがままあったホワイトアークでは重宝され、コスモバビロニア建国戦争末期まで活躍することとなった。

なお、この擬似人格コンピューターのものコスト自体が重かったこともあいまり、次期量産機には搭載されることはなかった。

ハット・ボー氏はその後、サイド3(当時もうジオン共和国自治権放棄をしており連邦の一部であった)で、AIに関する業務に携わることになる。

彼の作成した擬似人格コンピューターは、より高度な対話を成せるような優れたものになるだけでなく、そのAI提案する選択肢を躊躇なく選ぶことができるデバイスツールの使い方がめっぽう上手いパイロットが増えた時にはより評価されることになるだろう。

また、余談ではあるが、「Type-Anonymous」のベースとなったホワイトベース隊のガンキャノンに搭乗していたジョブ・ジョン氏は現在まさにそのサナリィ上層部名前を連ねており「カイよりは俺の方が上手に乗ってた」と言ったとか言わなかったとか……

2019-08-04

anond:20190804180400

車といっても高級車や軽トラが有ったり

モビルスーツといってもガンダムザクタンクが有ったり

おっさんという点では同じだけどそれ以外はまるで違うのではないか

2019-07-18

anond:20190718125752

モビルスーツの胸部装甲がゆれるシーンなんてあったかな、と一瞬思ってしまった。

2019-07-12

アムロの親父呼び

・知らないよ、親父は何も教えてくれないもん(フラウとの会話)

・父を探してきます、父が軍属です(他人との会話)

・すごい……親父が熱中するわけだ(ひとりごと)

・父さん、人間よりモビルスーツの方が大切なんですか!(テムとの会話)

・二度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!(ブライトとの会話)

・父さん、酸素欠乏症にかかって……(テムを前にしてひとりごと)


親しい人の前では親父、親しくない人との会話では父、本人には父さんと呼びかける

若いのに敬語がしっかりできた少年である

2019-06-24

ガンダムのシャーがいくら強くてニュータイプモビルスーツ使ってるといっても、

量産型モビルスーツボールなんかが、例えば1万機襲ってきたら太刀打ちできないと思うんだけど

2019-06-18

anond:20190618175157

そらバンザイアタックくらいなら簡単やけど、

仮に宇宙世紀元年=2045年説を採用したとしても、

2124年までにモビルスーツ相手に立ち回れるAIが作れるかは疑問よな。

しかミノフスキー粒子のせいで電子回路が狂うとかいうし

各種センサー使用することもできへんという。

現代ですら戦争ドローンが使われ始めてるのに

ガンダムとかモビルスーツに人載せてるとか考えられんな

AI制御の方が絶対強いよな

ガンダムWとかでそんなの出てきてた気がするけど

AI制御モビルスーツが当たり前だと思うんだよな

ニュータイプファンネル使って同時に何回も攻撃してるけど

AI制御すりゃそんなことしなくても余裕でできるじゃん

明らかに人乗る必要ないよな

2019-06-06

anond:20190606065400

ガンダム」とは、地球連邦軍が開発したモビルスーツ RX78 および、その設計思想を受け継ぐモビルスーツ総称である

ガンダム」という機種には、正義も悪もない。搭乗するパイロット所属する組織正義として描かれるか、悪として描かれるかによる。

味方にとっては頼もしいが、敵対する組織の兵にとっては「白い悪魔である。「機動戦士ガンダム」では、ジオン公国・ザビ家が地球連邦に対する悪と位置づけられてはいる。「機動戦士Ζガンダム」ではガンダムmkⅡはティターンズの機体として搭乗する。

ガンダム作品群においては、明確な正義と悪は存在せず、勢力対立が描かれている。主人公側でない組織が概ね悪であるが、上層部どっちもどっちである

2019-05-22

ファーストガンダムは、いつまで前線で戦えるか問題

ジオングに脚をつけたがる日本企業が、中国企業に後れを取る理由
https://diamond.jp/articles/-/203027

この記事を流し読みしてて、何となくタイトル問題が思いついた。

ちなみに自分は、第13独立部隊ホワイトベース部隊)のほうが日本企業っぽい気がする。ブラック体質で、根本問題解決せずに運用パイロット)で問題解決したりとか。んで、ジオンベンチャーで、連邦大企業

閑話休題

ファーストガンダム前線で戦えるのは、完全に感覚での話になるけれど、初期の2世代目と3世代目(2.5世代?)くらいが限界な気がする。

具体的なモビルスーツイメージは以下。

 ギリギリ通用する:ガンダムmk2メタススーパーガンダム、その他Zガンダム時代の初期のジム/ザク量産機

 境目:リックディアスマラサイ

 通用しない:Zガンダム百式サイコガンダム系、アッシマーギャプラン、その他Zガンダム時代の中期以降のモビルスーツ全般(量産機含む)

---

なんか誤解されてそうなので、念のため補足。

このタイトルの『いつまで前線で戦えるか問題』の『問題』は、『ごみ問題』みたいな注意喚起意味ではなく、『モンティホール問題』みたいな疑問の提示意味です。

2019-05-19

ガンプラバトルするならどんなガンプラ作る?

俺ガンダムのコーナー

今日僕が考えたモビルスーツは、こちら。

ベルゲ・ティエレン

ガンダムOO西暦2309年ごろ、ジンクスとともに運用することが想定されたティエレン

当時は、擬似太陽炉の解析、量産、改良の行き先が不透明だった。

そのため先の対ソレスタルビーイング戦で辛うじて損傷が少なかったジンクスに搭載されていた擬似太陽炉は、大変貴重なものだった。

しかし、その貴重さと天秤にかけてもなお、国連軍としてジンクス運用せざるを得ない状況は多々あった。

そこで運用されたのがこの「ペルゲ・ティエレンである

仰々しい説明を重ねてしまったが、要するに機体より先にパイロットが動けなくなったケースや、突発的なトラブルにより動けなくなったケースなどで、すぐにそこへ向かい太陽炉を回収するのが目的モビルスーツである

そのため、特に装備などはなく、モビルスーツでなくワークローダー、それどころかオートマトンでも同様の運用可能であろうと想定される。

それでも、この素体ティエレンが使われたのは、国連軍として三大勢力がまとまったからこその人革連への忖度があったと目されている。

その性質戦闘行為を行うことは殆どなく、またジンクスIIやIIIの量産以後は、ペルゲ・ティエレンとの同時運用がされることは無くなっていく。

2019-05-08

三冠王が乗ったF91撃破したふくしくんを倒せるモビルスーツなど存在しない説

ふくしくんはF91を上回る性能をもったスーパーロボットであることは明確です

そこで、ガンダムシリーズの名だたる強いモビルスーツとふくしくんを比較することで、さらにその性能の高さを検証していきます

ふくしくん対ダブルオークアンタ

ふくしくんの勝利。なぜならダブルークアンタはガンダムではないため。ガンダムですらふくしくんに勝てないのにガンダムでないモビルスーツが勝てるわけがない。

ふくしくん対シドミード

ふくしくんの勝利。なぜならシドミードはもうおじいちゃんで、三冠王ももうおじいちゃんです。対おじいちゃん戦において、ふくしくんは無敵なので、ターンエーガンダムが勝てるわけがない。

ふくしくん対富野由悠季

ふくしくんの勝利。なぜなら富野由悠季が横恋慕して来たどの声優よりも、ふくしくんの母親美人で、富野由悠季嫉妬のあまり力を出せずに負けてしまう。

ふくしくん対石井マーク

ふくしくんの勝利理由不明です。

ふくしくん対榎本温子

榎本温子勝利。なぜなら榎本温子は遠い夜空に光る小さな星きっと誰にもまだ知られていないころから一度たりとも負けていない無敵声優から

ふくしくん対山本麻里安

山本麻里安勝利。なぜなら山本麻里安必殺技天使へのプレゼント」による口減らし攻撃は、幼い頃ああだったふくしくんには明らかに効果抜群だから

ふくしくん対庵野秀明

庵野秀明勝利。なぜならエヴァンゲリオンロボットではないから。

ふくしくん対エヴァンゲリオンロボットなんかじゃないと主張するタイプオタク

ふくしくんの勝利。なぜならそういう気持ちの悪いオタクと違って、ふくしくんには三冠王父親、超美人母親、超かわいい奥さん子供、そして何より本人が掴んだ「青二プロダクション所属」という輝かしい功績があるから人間としての「格」が違うから

ふくしくん対山賀博之

山賀博之勝利。なぜなら山賀博之ピンチに友人である庵野秀明がかけつけないわけがなく、二人のような熱い熱い友情を、ふくしくんもきっと羨ましいと思っているから。

ふくしくん対森田鉄雄

引き分け。「オレはただオレなんだ。それだけ…… 名前森田鉄雄、背景はない!」という言葉が刺さったのは、三冠王の子供だったあの時だけ。今のふくしくんには「青二プロダクション所属で、アニメの主役もやって、ナレーターもたくさんやってる、人気声優」という自分自身で築き上げた輝かしい功績があるのだから……

2019-04-10

後付けで美化され続けるジオン軍

悪のジオン帝国なんだよ

モビルスーツに語感だけで意味不明文字を当てる国なんだよ

なにがいい軍人もいるだよ

大義だの信念だのうるせえよ

ケンプファーだのイフリートだのバカじゃねえの

2019-03-21

かぐや様は告らせたい同人版が面白いから、色々な同人版を考えよう

本編の真面目(?)な内容をさておいて、エッチスピンオフをやるという概念自体面白いですね。

そこで、様々な面白い漫画に、ちょっとエッチスパイスを振りかけたスピンオフをやってもらい、その作品の魅力をより引き出そうと思います

日がな半日ゲーム暮らし同人

かーはらみひろ告白しておつきあいを始める、ガチ百合もの

百合ゲームの相性がいいのは、いつかみのればが証明してるので、面白いに決まっている。

Fate/kaleid liner プリズマイリヤ同人

そもそもプリズマイリヤ自体Fateイリヤルート同人版なのでは? という意見ちょっと何言ってるかわからないです。

いいですか、魔法少女同人誌に出演される際に使う魔法はなんですか? そうです、同級生の目の前や、人がたくさんいる往来でエッチなことをしたあと、その人たちの記憶を消す魔法です。

なので、それです。

リリカルなのは同人

そもそもリリカルなのは自体とらハ同人版…… ではないので、これは問題ありません。

いいですか、魔法少女同人誌に出演される際に使う魔法はなんですか? そうです、同級生の目の前や、人がたくさんいる往来でエッチなことをしたあと、その人たちの記憶を消す魔法です。

なので、それです。

(なおこの文章は「繰り返し同じことを書いても大丈ブイサイン」の魔法をかけてあるので、大丈ブイサインです)

くーねるまるた同人

ぶっちゃけくーねるまるたで知ってることなんて、ポップコーンのあまりをもらって喜ぶあの一ページだけで

くーねるすまたの方が読んだことあるページ数多いので、なにも思いつきません。

ファイブスター物語同人

タイ宇宙マキシとシルビスイチャイチャする。

基本的には、けものフレンズみたいな優しい世界のほんわかしたストーリー

ただ、最後最後で、マキシがフンフト(≒ベリン)から預かった花の種をタイ宇宙でも植えた後、

モナークセイクレッドジョーカーからタイカに移動していくシーンで終わる。

占星術殺人事件同人

なぜか金田一耕助の孫が主人公

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-同人

作者が木多康昭

庵野秀明人生同人

要するにヒロインが、宮村優子榎本温子日高のり子水谷優子山賀博之の五人の五等分の花嫁です(花嫁いなくない?)

機動戦士ガンダム同人

アムロシャアがわかり合いモビルスーツ越しに抱き合う、ララァがほったらかしにされる。

機動警察パトレイバー同人

THE NEXT GENERATION パトレイバー 』(ザ・ネクストジェネレーション パトレイバー)は、メディアミックス作品機動警察パトレイバー実写版プロジェクト総称である。『TNGパトレイバー』と略される場合もある。総監督/監督/脚本は、押井守

2019-03-18

anond:20190318152201

すまん、有人の方にだけ目が行っていたw

あと、戦時中一般兵器を量産するより民間で使われていたモビルスーツ兵器転用したほうが効率がいいという話もあったと思う

有人でないといけないのは、粒子の影響で高度な電子回路が使えない(からAIダメで)、電波妨害がある(ので遠隔操作ダメ)、みたいな話がされていたと思う

2019-03-11

結局のとこ作品に対する「正当な評価」ってなんだよ

個人感情面白い面白くない、好き、嫌いって意味だろ?

それがなにかに影響されていると「正当な評価」ではないと言ってくるやつはなんなんだ。

 

例えば、ガンダムUC

ガンダムUCバイアラン・カスタムがキビキビ動いて戦闘するシーンがあるんだけど、個人的に、あれにはものすごい価値があると思うんだよ。

ええいガンダムはいい!バイアラン・カスタムを映せ、バイアラン・カスタムの戦いぶりを。

というか、バイアラン以外にも過去モビルスーツが泥臭い戦闘をするのはものすごい価値があると思うわけ。

ユニコーンガンガン戦闘して相手の最新機をバシバシ倒していくだけでガンダムUCの話はそこそこできるはずなのに、あえてああやって古臭いモビルスーツを持ってきてドンパチさせることで、コアなガンダムファンとまではいかなくてもGジェネあたりでマイナーな機体を知ってるやつはニヤリとできるわけよ。

から、本当にガンダムUCが好きだ。

この意見バリバリ過去作の影響を受けているから「正当な評価」ではないのかよ。

 

ガンダムに限らない。ある意味伝統」みたいなものは他にもある。

それをもっていると「単体としてみるとイマイチだけど○○としてみると良い」、すなわち「○○味がすごい」みたいな評価は正当な評価ではないということか?

ちょっと齧ってるファンが「ニヤリ」とする演出は全く評価対象にならないということなのか?

 

結局お前らの言う「正当な評価」は、「自分お気持ちに沿った評価」だろうが。

2019-01-31

anond:20190131152325

マーカー「続いて接近する物体二つあります

ブライト「なんだ?」

マーカー「モビルスーツのようです」

ブライトザクか?」

オスカ「で、でもブライトさん、このスピードで迫れるザクなんてありはしません」

マーカー「一機のザク通常の三倍スピードで接近します」

パオロ「シャ、シャアだ、あ、赤い彗星だ」

この言い方だと、シャアじゃないほう(スレンダー)のザクも相当な速さなんだよな。

通常のスピードを1としたら、スレンダーが2.5くらいで、シャアが3くらいだろうか。

機体性能による速度差というよりは、熟練パイロットアクセル全開で敵に突撃できる、みたいな話っぽいな。

2018-12-26

anond:20181226134510

色々形式があるからちゃうかなあ。あと、設置型だと面積食うってのが痛いかも。

モビルスーツで言うと1/100スケール位をディスプレイできるGateboxだかなんだかって奴が、設置面積はさておき販売価格30万だったりするわけで、これが半分になってやっと今のVR位になる感覚じゃないか

ちな、ワイガジェット大好きおじさんだけど3Dディスプレイは惹かれねえなあ。表示面積が小さすぎるもん。

2018-12-22

初めてガンダム観たけど「アルテイシアにしては強すぎる」って台詞

めちゃくちゃ笑っちゃったんだけど、よくよく考えると悲しい台詞だ。

旦那に勧められ、最近ガンダム00と初代ガンダムを並行して観た。両方ともアニメとしてすごく面白かったし、自分ガンダムに対して抱いていた偏見(パイロット少年たちは戦争兵器であるモビルスーツに憧れて乗っているものだと思っていた、ガンダムテーマ性を全く理解していなかった)が解消された。どちらかと言うと初代ガンダムの方が話も絵柄も好みだった。今は引き続きZガンダムを視聴している。


以下、初代ガンダムを観て思ったこと。

・あのOPから想像できないくらい、全編にわたって重い話だった。もっとマジンガーzみたいな感じかと思っていた

ガンダムの表情が豊か(ロボットの描き方が今ほど安定していない)。たまに鼻の下が伸びまくったガンダムを見ると可愛いなと思う

シャアは「仮面グラサンを使い分けるクールイケメン」というイメージだったが、視聴後は「悲しい過去を持つ、心がぐちゃぐちゃのイケメン」になった

アムロ想像以上にいい奴だったし、正統派主人公だった。特にカツレツキッカがホワイトベースを離れるかもしれない時の「小さい子が殺し合いを見るの、よくないよ」みたいな台詞が忘れられない

・一番好きなキャラはカイさん。きっと子どもの頃観たら嫌いだったんだろうなと思う(でもタイプの男はブライトさん)

ミライさんに対して「皆はセイラさんやマチルダさんに夢中だろうけど、オレはお前の魅力を“理解“ってるぜ…」的な感情を抱いていたので、元恋人スレッガー中尉ブライトさんへのアレコレを見てショックを受けた。勝手に恋して勝手失恋した。今はセイラさんが好きです

ジオン側だとランバラルさんが誰よりもカッコよかった。今Wikipedia見てたら35歳と知り腰を抜かした

ニュータイプであることにアムロは驕っているものだと思っていた。全然そんなことなかった

最初の方で頻繁にあった、シートベルトがぐわんぐわんするシーンが大好きだったのに後半なくなったのが悲しかった。でも00でその演出が使われていたのを観て「やっぱり皆好きなんじゃん!!!」と嬉しくなった


一番印象に残ったのが、記事タイトル台詞

シャアって「スマートでかっこよくて白い歯を輝かせながらいつも余裕の表情で笑う爽やかなイケメン」ってイメージ(偏見)だったから、二話にして「アルテイシアにしては強すぎる」って台詞をかなりマジのトーンで言っていたので、はちゃめちゃに笑ってしまった。

でも話が進むにつれシャアの生い立ちやセイラさんの過去が少しずつ明らかになっていくと、その台詞全然笑えなくなった。シャアの中でのセイラさんが、全く成長していないことに気がついたからだ。

全編見終わってから振り返ると、この台詞シャアいつまでも過去に囚われていることを端的に表現した言葉なんだなと思う。シャアの中のアルテイシアは、きっと今でも「キャスバル兄さん」と無邪気に笑いかけるような、優しくて美しい妹なんだろう。幸せだった時代を共に過ごした存在(過去象徴)なのだから彼女の成長にシャアの心が追いつけないのも仕方ない。

これだけなら「悲しい過去を背負ったイケメン」にイメージアップデートされていたと思う。でも後半、彼の目的が「ザビ家に復讐すること」からニュータイプ世界を作る」的なものに変わっていったと分かった回で、私のシャアに対する印象が変わった。そこにララァという、昔の作品に描かれがちな「男性にとっての理想的女性」がシャア大事な人として登場したことによって、さらに混乱する。

単なる復讐だけなら、私の感性でも理解できる範囲人間だった。でもかつて父が目指した理想体現しようとしたり、ありのまま自分を受け入れてくれる少女(※大人の女性でないところがポイント)に心を許してるっぽいシャアを見て、「シャアってもしかして、めちゃくちゃねじ曲がってるんじゃないか戦争が彼をこんな風にさせたのか?」と、なんとも言えない気持ちになった。

ララァ女性像についてや、精神的に未熟な年頃の少女を寵愛するシャア批判がしたいわけじゃない。そういう描かれ方は、意図的ものだと思っている。

ただ戦争に巻き込まれたことによって、生き方や人の愛し方が変わってしまったシャアララァのことを思うと、本当に悲しい。シャアララァの互いを想う気持ちと、ランバ・ラルさんとハモンさんの想い合う気持ちって絶対違うじゃん。前者は歪みを感じるけど、後者はそれほど感じないっていうか…ハモンさんが自立した大人の女性っぽく描かれてたのが大きいと思うんだけど…何が言いたいのかだんだんからなくなってきた。


とにかく、ガンダムはめちゃくちゃ面白かったです(雑なまとめ)。43話とは思えないボリュームだった。

昔のアニメって、思わずそのキャラバックボーンを考えちゃうような演出台詞が多いような気がする。それが物語に奥行きを持たせて、いつまでも人の心に残る作品になるんだろうと思った。エンタメとしての完成度も高いけど、感性に訴える面もある感じ。

マジで何が言いたいのか分からなっちゃったから終わりますZガンダムNetflixのあらすじ見たらカイさん登場するらしくてワクワクする。ていうかZになったら急に絵が上手くなっててびっくりした。あと全然書いてないけど、00もめっちゃ面白かった。絵が苦手で当時見なかったことを後悔した。大好きなコーラサワーさんが大好きなカティさんと結ばれてハッピーだった。変わっていくことがテーマだったろうあの作品の中で唯一(たぶん)初志貫徹した彼が、私にはなぜだか一番眩しい存在に思えた。おわり

anond:20181222163702

当時としてはめちゃくちゃ斬新だったんだよな。

それまでのロボットアニメ怪獣ものの延長で「悪のロボットVS正義ロボット」という構図だったのを「戦争兵器」としてロボットを登場させ、同じ機体を量産して何度も登場させる・・・みたいな、それまでなかった事を色々やったりとか。

実は元々巨大ロボットにする予定はなくて、モビルスーツも元々はパワードスーツみたいな感じのものにする構想だったとか。

スポンサーから要望で「巨大ロボットにせぇ!」って事になってヤケクソで作ったのがガンダム

で、元々はザクの量産で引っ張るつもりが、それにもスポンサーから圧力がかかって他の機体とかモビルアーマーとかが生み出されたという話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん