「児童」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 児童とは

2019-05-06

乃木坂ニュース - プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

運営者(以下「運営者」といいます)は、お客様個人情報保護重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます)に従い、適切な取扱い及び保護に努めます

個人情報定義について

プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定個人識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定個人識別することができることとなるものを含みます。)を意味するものします。

個人情報の利用目的について

運営者は、お客様個人情報を、以下の目的で利用いたします。

・当社のサービスを円滑にご利用いただくため

・当社のサービス改善企画・開発に役立てるため

個人情報利用目的の変更について

運営者は、個人情報の利用目的を相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合にはお客様に通知又は公表します。

個人情報利用の制限について

運営者は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、お客様同意を得ず、利用目的の達成に必要範囲を超えて個人情報を取り扱いません。 但し、次の場合はこの限りではありません。

法令に基づく場合

・人の生命身体又は財産保護のために必要がある場合であって、お客様同意を得ることが困難であるとき

公衆衛生の向上又は児童健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様同意を得ることが困難であるとき

・国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様同意を得ることにより当該事務遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

個人情報の適正な取得

運営者は、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正手段により取得しません。

個人情報安全管理について

運営者は、取得した個人情報の正確性を保ち、これを安全管理します。個人情報の紛失,破壊改ざん 及び、漏洩不正侵入の防止に努めます。 (当社ホームページからデータ通信に関して、安全送信していただけるよう、個人情報入力いただくページにはSSL(暗号化通信)を使用しています。 )

個人情報第三者提供について

運営者は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめお客様同意を得ないで、個人情報第三者提供しません。但し、次に掲げる場合上記に定める第三者への提供には該当しません。

運営者が利用目的の達成に必要範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合

合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報提供される場合

個人情報の開示について

運営者は、お客様から個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、お客様に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、運営者が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

個人情報の訂正等について

運営者は、お客様から個人情報真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要範囲内において、遅滞なく必要調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨をお客様に通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、お客様に対しその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、運営者が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

個人情報の利用停止等について

運営者は、お客様からお客様個人情報が、あらかじめ公表された利用目的範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合において、そのご請求理由があることが判明した場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等を行い、その旨をお客様に通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、運営者が利用停止等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

Cookie(クッキー)その他の技術の利用について

当社ウェブサイトクッキーを使い、当社ウェブサイトの閲覧状況などの情報収集する場合があります。このデータ個人特定・追跡するものではなく、利用者Cookiesの受け取る前に警告を表示したり、受け取りを拒否するようにブラウザの設定を変更することが可能です。

見直し改善について

運営者は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し継続的改善に努めるものとし、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。 本プライバシーポリシーに関してご不明な点がある場合、本サービスにおける個人情報の取り扱いに関するご質問・苦情・ご相談等があります場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

以 上

2019年5月6日 施行

anond:20190506052249

それは期待できないでしょ。

その祖父祖母毒親なら尚更な。そういう詰んだ奴が一定いるんだよ。役所児童福祉しか無理。

anond:20190506045936

事実社会の敵でしょ?

児童福祉含め、役所関係対処しないとならない関係予算を減らしているのも新自由主義だし、

フラット税制がいいというので、法人税減税、累進所得税減税をしているのも新自由主義消費税福祉には使われずに、法人税減税、累進所得税減税に使われてる。

で、減税された金は貯めこまれ貨幣流通速度を落とし、景気を落とす主因。設備投資を増やしたいなら、減税してもいいのは設備投資した場合のみ。

特別予算がある医療年金はまだまともだけど、それ以外の福祉教育関係はもう悲惨もの。その一端が児童虐待だが、役所マンパワー不足という状態

誰が幸せになったってのよ?新自由主義で。

anond:20190506042052

まずは、バカバカ法人税、累進所得税をさげるのが良いんだ!という風潮を止めるのが第一だと思う。

それを止めないと、他の用途全部削って、法人税累進所得税を下げ、さらに景気を悪化させ、日本産業を弱めるという悪循環

児童福祉の金を減らすのもさぁ。「財源がないから」で減らすんでしょ?で、その減らした金は法人税、累進所得税下げに使うだけだし。

2019-05-05

anond:20190505123011

男子児童の親よりも女子児童の親のほうが統計的に見て自分の子供に性虐待を加える可能性が高いんだから女子児童の親が世の中の(つまりマクロ的に)小児性被害者を減らしたいのであれば、まず自分抹殺すべきなのね。統計をもとにすればエロ漫画家なんかよりも「女子児童の親」のほうがよほど直接の性加害者だ。あるいは「将来の性加害者製造」という意味では小児男子を育ててる親たちすべてを抹殺すべきだよね。彼らのほうが世の中に犯罪をばらまいている。

また増田に言うように、ミクロ的に自分の家の女子児童を守りたい(つまり自分とその家族けが被害あいたくなくて、マクロ二の次)なのであれば、それはミクロ利益なんだから世間を説得する力を持たないし、他者私益(例えばエロ漫画を書きたい読みたい)を禁止する題目にはならんわけね。

結局問題は、私的利益を得たいがために公的利益の話を棍棒代わりに使う浅ましさなんだよね。「公のためにエロ創作禁止すべき」という論で他者を殴るのであれば、公のために自分が害であった場合素直に殴られて死ぬというスタンスじゃなきゃまずいでしょ?

anond:20190505041115

その「影響のある無しで規制の可否を決めよう」ってのが、もう、ダメダメだとおもうんだよね。

例えば殺人統計で言えば、事件過半数血縁に絡んだものなわけだから、「血縁からの影響」が一番大きいのは明らかでしょ。フィクションなんかよりも、親とか、兄弟とか、一緒に住んでる人から人格に受ける影響のほうが全然大きい。事実児童相手性犯罪でも加害者の大半は親などの血縁関係であって、エロ漫画存在よりも子供を育てるほうがよほどリスクだ。でもそれらを禁止なんて話は出ないし、まあ実際規制は無理でしょ?

そう考えるとフィクション規制しようってのは、「殴りやす相手なんで殴る」でしかないのよ。意地悪なこと言っちゃえば、子供に悪影響なんで書店からエロ追放しろなんて言うのは、子供教育に失敗したか失敗に怯える親が、責任転嫁の生贄を求めてるにすぎない。子供性犯罪者になったら、それはフィクションの影響であるよりも親の影響である蓋然性のほうが何百倍も高いわけだからね。

でもまあ、今んトコロ人類社会は、親が子供を運で育てないと、持続可能じゃないわけで、親という存在を殴ると社会脆弱になる(少子化という形でもうそうなっている)。だから親という存在は殴れない。んでもって、溜まった鬱憤が殴り返してこない賤業であるところのフィクション生産者に向かってる、と。河原者をなぶってガス抜きしていた時代と大差ないんだね。

2019-05-04

anond:20190504103513

学童なんかいくらでもあるが。

でも小1の壁小1の壁って騒いでるけど、あれの原因の半分は「子供が成長したこと」だから根本的にはどうしようもないんだよね。

保育園児は夜遅くまで保育園に閉じ込めても周りが皆そうだから疑問を持ちにくいし、文句も言わないし、文句言ったとしても園脱走したりはしない。

保育士に逆らったとしても所詮幼児からやる事はたかが知れている。

そして勉強せずに毎日遊んでるだけでも構わない。

でも小学生になると「世の中には学校が終わったらすぐ親のいる家に帰宅して自由友達と遊べる子が多数いる」事に気づいてしまうから

そうではない自分の状況に疑問と不満を持つ。

動力も上がるから学童に入れても脱走したりするし、指導員の手に負えないくらい反抗する子も出てくる。

本人がそうではなくても、そういう子にいじめられたりもする。

学童で下級生が上級生にいじめられると言うのはよくある話だし、上級生になれば指導員の目の届かない所でいじめをする知恵だってつく。

宿題毎日出るし、分からない事があってもその時にしっかり身につけないとどんどん分からなくなっていくが

児童数十人に対して1人のスタッフという普通学童でそこまでフォローするのは不可能だ。

から金のある親は金をかけて、なるべく民度が高く安全勉強フォローもしてくれる学童に入れたがるがそういう所は当然高い。

それにしたって親が家にいて子供常時監視できる状況と比べたら遥かにフォローは手薄になる。

シッターでも雇うなら別だが、それこそかなりの金がかかる。

勿論子供が大きくなればなるほどその傾向が大きくなっていく。

子供は(悪)知恵がついて教師学童指導員のいう事を素直に聞かなくなるし、勉強は難しくなっていく。

中学受験の為に母親仕事を辞める」ってのが多いのも結局はそのため。

大人監視しなきゃ大多数の小学生受験勉強なんかできないし、それを全て他人(塾や家庭教師)に頼んだら生半可な母親給料など全部吹っ飛ぶ。

24時間保育園を使って残業夜勤休日出勤も全部自由にやるエリートママ」の記事を見たことがあるが(医者とか高級官僚とかそういう人だった)

子供小学生になったらどうするのかと思ったな。

保育園児はそれで良くても小学生24時間学童に放り込むなんて無理だろ。

本人が疑問と不満を持つし、そんな親なら当然中学受験もさせる前提だろうに。

共働きをしやすくするための制度もっと整えるべき」と言うけど、ぶっちゃけ無理だろと思っている。

税金で、子供を一人一人十分に監視出来て受験勉強フォローできるだけの人員のいる24時間学童希望者全員入れるだけ整備しろと?無理に決まってんだろ。

その金や人的リソースあったらまず学校に回すだろうよ。

母親パートか、フルタイムでも9時5時残業無し責任も無しなマミトラック仕事なら何とかなるだろうが

両親両方が社畜として働くのを税金フォローするのは無理。

自腹でフォローサービス買うとしても、子供がそれにずっと疑問を持たず素直に従う可能性はかなり低い。

anond:20190504100553

LGBT権利を認めたのは多くの人にメリットは無いけど

自分LGBTではなくとも、彼ら向けの商売をすれば儲かる

と言うメリットがあるよ。

最近急激に認められたのってそういうビジネス上の理由でしょ。

LGBT市場が「潜在消費者の数は多いのにまだろくに発展していないブルーオーシャンである」って事が認識されてきたからってだけ。

でも小児愛者向けの商売はむしろ規制されていく一方(児童売春児童ポルノも世界的に犯罪扱い)でまともな企業は参入できないし

しろマフィア資金源になって治安悪化させるだけ。

2019-05-02

anond:20190501210856

「私のために性交してもいい小児を差し出してください」(本音)なんて相手人権上叩かれるしかないよね

まり君は性的少数者人権よりも児童人権を優先するんだね?

いや、悪いと言ってるわけじゃないよ。

ただ、差別自覚くらいは持ってね。

2019-05-01

anond:20190501175634

実際に「児童権利を守れ」という主張の元、小児性愛者を弾圧児童権利保護しているのだから

児童権利を守れ」と言えば児童権利を守ったことになる、と言うのはトートロジーのように見えます

幽霊存在を信じている人は大勢ますが、それは「幽霊存在する」ことの証明にはなりません。

anond:20190501151151

これは屁理屈だわ。

実際に「児童権利を守れ」という主張の元、小児性愛者を弾圧児童権利保護しているのだから

君の言ってることは「人権優先順位」という核心から逃げるため、別の方向にライトを当ててみたに過ぎない。

しろ現状は「児童権利を叫ぶ者」のために児童小児性愛者両方の権利侵害してるとも言えなくもないが。

てか、

児童自由に性行為できるようにすべき。そのために大人責任を取るべき」という立場は成立するかもしれませんが、それこそ小児性愛者の人権配慮してないと思われます

ここは意味不明

・「大人責任をとる」とはこの場合具体的にどういうことを指すのか

・「小児性愛者の人権侵害する」ようなやり方なのか

そもそも現状、小児性愛者の人権を踏んづけてることについてどう考えてるのか

anond:20190501162507

低所得者にカネやってもパチンコ行くだけだから

生活保護とか児童手当の支給日にパチンコ屋が儲かるので証明されてる

anond:20190501115252

児童責任能力」は「人権優先順位」とは全く関係ありません。

しろ児童人権」を重く見る立場であれば、「性行為自由にすべき」という主張になります児童責任能力が認められない以上、周囲の大人責任を取る必要があるわけで、その責任範囲内で児童人権制限することはごく普通に行われることです。(酒やタバコ禁止、夜間外出の制限未成年契約の取り消しなど)

もちろん、児童人権制限必要最小限に止まるべきではありますが、その場合大人が代わりに責任を取る必要があります。「児童自由に性行為できるようにすべき。そのために大人責任を取るべき」という立場は成立するかもしれませんが、それこそ小児性愛者の人権配慮してないと思われます

https://ameblo.jp/oppaitalk/entry-12323585351.html

にある「ノルウェー公共放送性教育ビデオ」が、なかなかヤバイ

女子児童の、毛の生えてないワレメオメコとか、ビラビラを開けた女性器とかが、動画で満載

オナニーオカズとしては至高だが(自分もこの動画で何回も抜いた)、かの国の児童ポルノ禁止法にも「性教育動画という建前」なら、引っ掛からないのか?

この動画を紹介してる日本人女性は、「自分思春期の時に、この動画を知っとけば良かった」とのことで、どんどんこの動画を広めたいらしいが、その女性は「こういう性教育動画は、男子の格好のズリネタになる」とは知らないんだろうか?

anond:20190501094311

ロリコン差別をしないように考慮した良い増田

しかし、「1小児性愛者の人権が1児童権利より蔑ろにされていい理由は何か」という本質的問題に切り込んでいない。

どういうわけかつけられてる人権優先順位、その中で「差別しても良い人」と見なされてることが小児性愛差別実態だ。

それはかつて同性愛者を「異端」「病気」とみなし迫害したものと全く同じであることを自覚するべきであろう。

小児性愛差別に関するメモ(自分用)

小児性愛LGBTは同列に語れるか?

同列に語れる部分もあれば、同列に語れない部分もある。

「語れるか?」という質問には「語れる(余地がある)」と答えるべきだが、「同列に語るべきか?」という質問の答えは文脈による。一般には同列に語るべき場面と、語るべきでない場面があるから

小児性愛者と児童虐待

小児性愛者と児童虐待者は区別すべきだ」という言説はよく聞くようになった。それ自体は「議論が進んだな」と感じるし、歓迎すべき。ただしそれともう一つ「性交渉年齢制限撤廃論者」を合わせて三属性区別すべきだと思う。現実ネットを見ると、「小児性愛者」ではない「性交渉年齢制限撤廃論者」が大勢いて、彼らがトラブルの中心になっていることが多いように見える。

また、私も含めて「性交渉年齢制限撤廃」には反対の人は多いだろうが、とは言え「児童虐待者」ともやはり区別して批判しなければならない。「弱い子供を思い通りにしたいだけだろう」というのは低俗レッテル貼りだし、彼らもそんな理由年齢制限撤廃したいわけじゃないことはみんな本当は分かっているだろう。「そんなつもりがなくても、相手を傷つけることはある」という現実問題を論じなければならない。

治療について

治療強制的に受けさせることは深刻な人権侵害になり得るので、例え犯罪者であったとしても慎重にならなければならない。本人が望んだ時に治療が受けられる環境が整うことは良いことだと思う。ただし、「小児性愛」を病名として治療を受けるのではなく、一般的な「性依存症」の文脈で、「小児性愛者の場合はどう治療すべきか?」という方法論で語るべきだと思う。これなら「異性愛者の場合は?同性愛者の場合は?」と平等な扱いだと言えるだろう。

性的に「見る」こと、それを「公言する」こと

内心の自由踏み込むことがあったらこの国は終わりだろう。そんなところに主題はなくて、児童性的に見ていることを「公言する」ことは、どこまで許されるのか?

「私はあなた性的に見ています」と直接告げることは、性別も年齢も関係なくセクハラだろう。なぜなら、それは自分問題相手強制的に巻き込み、プライバシー領域侵犯しているから。

セクハラ批判する時にセクシャリティ関係ない。セクシャルマイノリティーだろうがなんだろうが批判されるべきだろう。それと同時に、批判の中で相手セクシャリティ侮辱するようなことがあってはならない。これらはすべて小児性愛にも適用される。

一方で、「私は小児性愛者です」と公言することは許されるべきだろう。この言葉あくま自分自身のセクシャリティ問題として語っており、誰かのプライバシー領域侵犯したと言うのは無理がある。

2019-04-30

anond:20190429232955

病院に行けは侮辱だよ

病院に行ったほうがいい」講師が小4児童暴言 学校側が謝罪

http://news.livedoor.com/article/detail/16070122/

仮に侮辱じゃないとすると自分が言われて問題ない理屈になるな

2019-04-28

anond:20190428153118

大阪の件は児童用の特別コレクションの話だし、

それが大幅に劣化した事自体は望ましいことではないけど

そもそも特別コレクション」以前の問題になってるのがツタヤ図書館的なアレだよ

そこまで行かなくても、余裕のない図書館だとそもそも寄付されても管理できないし受け入れる余裕ありませんになってるのが現状だし。

2019-04-27

富山富山今泉西部町下半身露出 4月25日午後

https://this.kiji.is/494804971525211233?c=134733695793120758

富山県警によると、25日午後3時20分ごろ、富山今泉西部町女子児童への下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:中年男性身長高め、色スーツビジネスバッグ)

■実行者の言動や状況

下半身を出し、女児に声をかけた。

「おちんちんを見てくれる?」

 ずいぶんストレート露出魔だが、スーツ姿というのが気になる。

 普通サラリーマン風の男が下半身露出するというシチュエーションが妙にシュール

今日マスコミ

いじめだか嫌がらせだかの被害に遭った(と見られる)児童名前公表するだけでも頭おかしいのに

その児童を「さま付け」するという狂いっぷり

2019-04-26

教諭スカート盗撮疑い 授業風景撮影する際に

https://www.nikkansports.com/general/news/201904260000184.html

佐賀市小学校数の女子児童のスカート内を盗撮したとして、佐賀北署は26日までに、佐賀県迷惑防止条例違反の疑いで、諭として勤務していた50代男書類送検した。25日付。

教育委員会によると、児童から相談を受けた保護者通報し発覚した。男性3月27日付で戒免職処となった。

書類送検容疑は、昨年5月ごろから今年3月ごろにかけて、学級通信掲載するとして私用のデジタルカメラで授業風景撮影する際に盗撮した疑い。

 教師ってヤツぁ………(以下略

2019-04-25

児童盗撮しようと教室スマホ 現場小学校教師逮捕

https://www.fnn.jp/posts/00416738CX/201904251305_TSK_CX

逮捕されたのは、島根松江市小学校に勤務する諭・藤原幹容疑者(23)

警察によると、藤原容疑者4月19日自分が勤務する小学校教室内にスマートフォンを設置し、着替えをする児童を撮影しようとした疑いが持たれている。

 教師ってヤツぁ………

 子供性的に見てる人間を見分けることはできないものか………

 無理なんだろうなあ………

2019-04-24

情報規制反論しにくい所から行うのは昔から

個人情報保護法改正」で「忘れられる権利」は確立するのか フォーサイト-新潮社ニュースマガジン

https://www.jiji.com/jc/v4?id=foresight_00258_201904090004

普通に考えれば、こんなもん絶対マスメディア政治官僚共が不祥事隠しする為に使用したいと言う思惑があるからしか思わないんですけどね。

当時から女性の権利やらを盾にして、この話を見かけたときから、正直「ん?」ってなった。

そもそもが、これ寄りにもよってあのEU発の代物な時点で。

最近だとあそこリンク税とか形振り構っていないしなあ。

EUに限らずだけど、欧州は本当綺麗ごとをおほざきになって、インターネット規制しようと少し前から躍起になっているのよ。

しか女性の権利児童権利等の弱者権利を振りかざせば、何をしても良いと言う最近の風潮は本当に良くないと思う。

どうみても特定団体宗教政治団体自身の思惑の為に弱者権利悪用しているのも多いからな。

これに関してもそれを利用したネット潰しの一環だしな。

弱者権利悪用して、思惑や規制の為だけに利用し、それこそこんな事していれば、その弱者権利すら後々、逆に衰退させかねないのにな。

この手の弱者権利を主張されれば、確かに世間人間反論しにくいけども、これで余りにも横暴が酷すぎると後々の反動が恐ろしい事になると思う。

でも本当ここ最近インターネット潰しにどの国も躍起なのはそれこそスマートフォンが普及して、情報を入手しやすくなったのもあるのだろうなと思う。

それと最近建前でも民主主義を名乗る国ほど、この手のネット規制の状況が酷いのは本気で笑えない所だろう。

彼らにとっては本当に都合の悪い世の中なんだろうね。

しかし昨今マスコミ記者は余りにも偏向的な記事が多いから、こいつらこそ免許制にした方が良いんじゃないか?と思う今日この頃

今までも確かにマスゴミと呼ばれる程度には酷かったけど、ここ最近特に悪化している。

本当、一般人から偏向報道を行った記者記事機関に指摘し、一定数たまったら、その記者が呼び出し食らう程度の事は必要じゃないかな?とこれに限らず最近ニュースを見ていて思うわ。

ここ最近余りにも印象操作しようと言う記事が多すぎるからねえ。

特に環境問題警察法律関係とか酷い印象操作も多いしなあ。

俗にいう真実で嘘をつく記事も多い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん