「都心部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都心部とは

2023-08-27

クラスズメの幼虫がキモすぎる

この時期に山に行くとフクラスズメという超絶キモい毛虫(ガの幼虫)が大量発生していることが多い。頭と臀部?はオレンジ、胴体は黒がベースだが、そこにグロテスクしか言いようがない文様がびっしりある。

これの幼虫は4月中旬から12月上旬にかけて目にするが、特に多いのが8月末~10月頭ごろ。

 

彼らは食草であるカラムシなどを、個体差こそあれ1日に50㎠(7cm四方)のペースで食いつくす。

カラムシの葉のサイズは大きくなったもので10cm~15cm程度と言われている。仮に13cm四方(面積にして169㎠)と仮定すると、彼らは3日強で葉っぱ一枚を平らげることになる。

そして幼虫である期間はおおむね2週間程度である。つまり1匹の幼虫が孵化してからさなぎになるまでカラムシの葉っぱが3枚以上食われてしま計算となる。

そういう虫が一株に何十、いや何百何千もいるのである市街地にちょこんとあるカラムシの群生程度はあっという間に食いつくししまうのは火を見るよりも明らかだ。

実際に彼らが食いつくし10月なのに枝だけになったカラムシなどの跡を見かけたことが何度かある(パッと思い出したのだと天草上島・二弁当峠のすぐ近くにあったカラムシの群生/2007年10月14日正午過ぎの話)。

他の木や草がまだ緑色の葉をつけるなか、カラムシだけが葉が一枚もない茎だけの無残な姿をさらしているのである。そのざまは周囲から浮いていて異様である

 

そして食い尽くした後は何千何万ものクラスズメの幼虫が周囲を徘徊する。グロテスクな姿態の虫が数千匹単位で蠢いているのだ。

なんかあの道やけに黒いな~アスファルト新しくしたのかな~と思って近づいたら、道路一面をフクラスズメの幼虫が埋め尽くしているのである。彼らは住宅など建物内にまでお構いなしで押し寄せてくる。

彼らは動きも気持ち悪い。頭部を挙げてヘドバンみたいな威嚇はするわ、口から緑色の液体は吐くわ、移動するにも尺取り虫を何十倍気持ち悪くした挙動をするわで、もはや動くブラクラ状態である

彼らは踏みつぶされると緑色の体液を周囲にまき散らす。死ぬ時まで周囲を呪詛するとか下手なホラー映画幽霊クリーチャーより何万倍も怖い。チープな幽霊ときで気絶していたフレッド長官に見せたらショック死しそう

 

彼らはガチの山奥や都心部にはほぼ出現しない。ただ、それ以外の野山~中山間地域~近郊都市にならどこにでも出没する。生息域も日本全域である北海道だろうが沖縄だろうがこの国にいる以上逃げ場はない。

それどこから朝鮮半島ユーラシア東部中国とかロシア沿海州)にも生息している。韓国でも2000年代とある地方都市で突如大量発生してニュースになったほどだ。

関東でいえば八王子町田・’(相模原市橋本横須賀などの近郊都市中心部近くにまで出没し、カラムシを食いつくしては周囲に災厄をまき散らすのだ。(相模原市の)橋本駅より東に1km程度離れた住宅街に大量発生した話もある。

彼らはドクガやイラガのように毒は持っていないことや、アメリカシロヒトリやヨトウガのように農作物(※)や管理されている街路樹などに出没しないため行政駆除対象になることは少ない。

ただ、精神的に攻撃を仕掛けてくるのがフクラスズメの幼虫である。彼らの精神攻撃を受けたくないので、9月前後には絶対に山などに近づかないようにしている。

 

余談だが、フクラ「スズメ」という名前だがスズメガの仲間ではない。スズメガの幼虫は臀部に上向きの突起があるイモムシ型だが、フクラスズメにはそれがないし毛虫だ。彼らはヤガの仲間である

 

(※)1970年代後半の某年に福島農業研究施設クワの葉を食害していたという報告もある。ただ、彼らにとってはよっぽど餌がないと食べないレベルゲテモノ?扱いのため、害虫認識されることはほぼない。

2023-08-21

東京の子育て地獄

地方県庁所在地から23区子連れ引っ越してきたんだけど辛すぎるわ

まずスーパーの品揃えがやばい東京スーパー地元スーパーの1/10しか売り場面積がない。そのせいかアンパンマンジュースみかん味がない。りんごしかないとかどうなってるんだ。りんごアレルギーの子詰むじゃん。ビール大手のクソまずビールしかないしヤッホーですらよなよなと水曜日のネコくらいしかない。ビール飲まないの?と思ったら日本酒コーナーもロクな品揃えがない。え、東京グルメなんじゃないの?

移動やばい引っ越しを機に車手放したんだけど大失敗。3歳の子地下鉄乗り継ぎでこの酷暑の中移動とかバターン死の行軍並みの地獄大江戸線かい地獄乗り物なんなん?うるさいし狭いし深いし。え、東京ママって優雅生活してるんちゃうの?明らかに車に接触したら即死するスピード子供前後に乗せて電チャリ乗って死にたいんかね。

子供向けのレストランがない。国道沿いにはあるんだろうけどなまじ都心部にしたせいでごちゃごちゃした昼間やってないクソ狭い高居酒屋しか周りにない。びっくりドンキーガストはどこだよ?すかいらーく倒産したんか?サイゼが唯一の希望ってこういうことだったんだな。

とにかく東京の子育て無理すぎる。次の異動で絶対地方に戻る。無理だったら転職するわ。

2023-08-19

anond:20230819023216

育ちの良い人ってどこに生息していつもどこで何して過ごしてんの???

教えてくれマジで頼む。

ヤンキーギャル渋谷や、都心部から離れた深夜のドンキかに行けばよさそう

2023-08-18

anond:20230818122906

それよりもひどい、

ゆっくり歩くよりゆっくり泳いでる中年ですまんやで

歩くは歩いて良いレーンがあるから気を使わないで済むけど、泳いでるの極端に遅いはめっちゃハラハラする

プールが空いてたり老人が多いと落ち着くわ

 

都心部仕事帰りに行けたり(いうて在宅メインだが)、施設設備が充実してるけど、

元気が有り余ってる若者や、意識高い中年(ちゃん迷惑にならない程度には泳げる)が多くて、

通いにくい

2023-08-17

anond:20230815213723

ユーザー

まあ増田のいうことはその通り。

都心部飯田橋とか)でも故障して2か月放置だし、たいして清掃していないし。

自分継続している理由列記しておく

・たくさん数がある

山手線内ムッチャ店舗ある。その結果、あんまり混まないorこんでいるときには隣の店舗にあるけばいい

・着替えなくていい

これが最大のメリット。5分だけやって出るってのが気軽にできる。

今クッソ暑いので、2種類筋トレしてストレッチして、次の店舗まで歩く、というウォーキング捗る

デブヒッキー向け

誰ともしゃべらなくていい。いやほんとコレ凄い。

・負荷がムッチャ軽い

HIITが効くことはわかったが、クッソしんどいこと続けられないよ。

筋肉全くない状態で超軽量から始めて、軽量15回1セットを週4回している。

10か月で今まで一回もできなかった懸垂が3回できるようになった。ビビる

継続は力なり。

筋トレ ガチ勢の言うこと聞くと100の効果があって 軽負荷だったら10しか筋肉つかないかもしれない。でも0よりははるかにいいんだよ。

チョコザップはフィットネスジムではない。クーラー効いた公園筋トレと考えたほうがいいぞ。公園汚れていてもそれほど気にならんだろ

とりあえず椎名町を通過する定期持っているのなら入るべき。

チョコザップ←→五色湯(オサレ銭湯、外気浴)、妙法湯(炭酸泉)の組み合わせが最強

麻布十番

チョコザップ←→ 竹の湯(黒湯)が気持ちいい

2023-08-11

anond:20230811153317

羽田空港でさえ都心部へは遠すぎる

福岡空港が近すぎて感覚バグってるのかもしれんが

2023-08-02

anond:20230801214058

好きな有名人が同じ出身地だったらうれしいとかあるだろうけど、逆に同郷のよくわからんタレントとか地元聖地になっているわからん作品を推すか?

地元トレンドになるような人物アイテムが無いからって悲観しなくてもいいとは思うが。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/bunkazai01.html

福島県HP見ればわかるけど、有形無形問わず文化財色々あるにもかかわらず元増田は「福島には文化が無い」と認識すらしていない。

結局文化を感知できるのは興味の幅が広いかいか文化が無かったら自分で創り出せるかどうかという話なんよ。

都心部人口パワーでトレンド入りしているミーハー文化田舎にはないかもしれないけど落ち着いて見つめなおすと案外あるもんだよ。

2023-07-29

anond:20230729160543

NY外国人が多い地域に住んでた時はかなり感覚東京に近いと思った。人種ちゃんぽんビジネスマンは無関心ない層が多いよ。でも国全体で言えばやっぱ保守地域ほとんどだから増田主語アメリカにしてもデカすぎることはないとおもう。

少し都心部を離れると無自覚差別みたいなのが日本の比じゃない。

2023-07-28

[] 精神障害特に幻聴被害妄想がある系は田舎とすこぶる相性が悪い

自分の身内も、みんな赤ん坊の頃から顔馴染みで同じ姓が多いので屋号を使う、そんな穏やかな土地で育ったが、

田舎特有の身内いじり・遠慮の無さ(配慮の無さ)に参ってしまい、統合失調発症増田に書けないようなことになった

 

田舎から出て都心部に出てからは、その身内はだいぶマシな精神状態になった模様

 

田舎は、幻聴じゃなくてガチ話題にあげてるからな。良くも悪くもほぼ身内だから気にかけてるから

その気にかけが被害妄想があるとぜんぶ悪口に思えて悪循環に陥ってしま

 

つけ火の死刑囚妄想障害があったって判定されとるしな

「鑑定人によると、被告は両親が他界した2004年ごろから、近隣住民自分のうわさや挑発行為嫌がらせをしているという思い込みを持つようになった。

こうした妄想を長く持ち続けており当時、妄想障害だったと診断できる。『自分が正しい』と発想しやす性格傾向と、周囲から孤立した環境が大きく関係し、妄想を持つようになった。

 

田舎を悪く言っている人・東京妄信している人たちは、こういう系統の人かね?

見本の増田https://anond.hatelabo.jp/20230727214057

もしそうなら東京都心部出た方が良いと思う

東京都心部は、自宅も街も交通機関もどこもかしこも喧しいので幻聴対策必要そうだけど、

都会は基本的に人に無関心だから幻聴以外で噂されることは無いし、福祉も手厚い

 

それとも暗黒青年団婦人会みたいな闇でもあるのかしらね・・・

2023-07-20

anond:20230720103125

とりあえずタウンワーク埼玉パート扶養ok主婦歓迎、で調べたが大体時給1000円〜くらい?

埼玉の最賃は987円だけど1000円も最賃扱いなのか違うのかがわからん

埼玉地理分からんけど埼玉の中でも都心部田舎で違いそうだが

安いのは大体中高年向けっぽかった、若い人はこんな時給じゃ働かないんだろうな

ガチ田舎だとそもそも最賃800円台だったりするけど

2023-07-13

バーキン出来てから国立という街への評価が一転した。

ロージナもバーンキラオもサイゴン桜もしょっちゅうは行かない。ランコントルも多分自分で金払ってまで行くことはない。

つり舟だっけ?は行ったことない。すた丼は食わない。

でもワッパーしょっちゅう食べたい。

食べすぎて飽きても、マックなりモスなりに浮気してまた戻ってくればいい。

中1までは立川日本ニューヨークだと思ってたけど、今おれの中で国立立川を超えた。

モノ買うならネットで何でも揃うし、その点はイーブン。

一橋があろうがなかろうが、別におれが通う訳じゃないからそこはどうでもいい。

大学通りも6年間歩けば飽きた。

たまに谷保だか矢川だかを超えた高架脇ド田舎ゾーンまで行くけど、それも多摩川を目指す道中だし国立からは少し逸脱する。

最近ちょっとずつ装いが新しくなってる立川モノレール沿いを歩いてる方がまだ楽しい。金出せば昭和記念公園という手もある。

散歩面白さはギリ立川に軍配が上がる。

ただ都心部を練り歩く楽しさには程遠いし、誤差みたいなもんだけど。

カラオケ立川学生フリータイムの方が安いからその点分がある。

そんな辺りで今まで立川にあった若干の優位もバーキンによって簡単に覆った。

それだけの力がワッパーセットにはある。

マックの心許ないパテは高めのバーガーに使い回されると割高感が否めない。でもワッパーの肉なら納得もいく。あのわざとらしい炭火風味はモスにない。食い辛いほどのサイズ感。クーポン使えば意外と手頃。

国立には喫煙所がないのがかなりのビハインドだったけれど、最近nonowa内のとこが復活して持ち直したのもあるな。

大手資本チェーンによる画一化が〜文化が〜みたいな話はどうでも良くて、おれにとってはおれの心惹かれるものが全て。

バーキンマック並みのレア度だったら違ったかもしれないけど、それはたれらばの話だから

2023-07-07

社会的流行をこの目で見たことってあんまりない気がする。たまごっちとかエアマックスみたいなの。エアマックスは今でも全然見かけるけど。スタンスミスといい勝負くらいじゃないかな。

中学高校の頃にbeatsヘッドホン流行ったりはしたけど、それだって誰も彼も着けてるって訳じゃなかったし。四角いプラのバッグ?ケース?みたいなのが流行った時期もあったな。あれは割と見た気がするし、今は見かけない。yeezyもSNS観測範囲では人気だったけど、実生活でそこまで見る事は無かった気がする。

西多摩郊外からそこまで感度が高くなかったのかも分からん。ああい流行都心部じゃないと中々見られんのかもしれんな。娯楽も色々で、クラス全員がドラゴンボールの話をしたりビックリマンチョコで盛り上がるような時代でもないし。

2023-07-01

シェアサイクルって都心部はどこのポート自転車なくて使いたい時に使えない

ハローサイクリング系のやつ

毎日千葉県埼玉県民が終電なくなった後都心部から持ち出してるんだからまぁそうなるわな。

docomoシェアサイクル系が都心部しかないのもその辺を危惧してのことなんだろうか。

2023-06-30

anond:20230630120540

今後10年は上がるかもしれないけど、自分老人ホームに入る頃には本当の都心部以外暴落してるだろ、とは思う

指す将という趣味の素晴らしい所を語りたい anond:20230629094631

元増田将棋にハマってくれてうれしいよ。

さて、私も将棋ウォーズ初段程度(道場では3段)なのだが、みなさんに将棋、それも見る将でなく指す将という趣味の素晴らしい所を語りたい。

1)年齢性別関係なくできる。

老人になっても変わらずにできるゲーム。一度ルールを覚えれば誰でもできる。 子供とお爺さんが戦って、「どちらが勝つかわからない」勝負になるゲームってなかなかないと思う。囲碁将棋くらいでは?

あと一応性別関係なく、なのだが、女性が少ない界隈なので、「教え魔おじさん」とか女性蔑視、女性狙いのおっさんなんかも大きな道場にはたまにいるときく。その面で女性はいやな思いをする人がいるかも。

とはいえ昨今は「女性限定教室」とか本当にたくさんあるので、その面では(沼に落ちるまでは)心配しなくていいと思う。

2)ボケ防止によい。

滅茶苦茶に頭使うからね。だから手を読んでいるときは、脳内で滅茶苦茶濃密な時間をすごしている。ちょっとこの「濃密さ」は他では味わえないと思う。

秒読みの中妙手が浮かんだ時は、本当に脳汁がドバドバ出るのがわかるもん。

あと、将棋ちゃんとやってて痴ほう症になった人は、自分は知らない。(いないわけではないと思うが…)

3)コミュニケーションの場として機能している

将棋は対面ゲームなので、コミュニケーションゲームである。なのでいきつけの将棋道場将棋カフェいけば、自然と友人になる。ネット将棋しかやらない人も、今はSNS将棋コミュニティが多いのでそのどれかに所属すればネット友人に自然になる。私もライン将棋OC所属していて、そこでネット友人ができた。

ただし、当然ながら最低限のコミュニケーション能力は必要将棋道場では、それをわきまえない「迷惑頑迷老人」がたまに来て、迷惑問題を起こすこともある。

ネットでは「無趣味孤独なおじさんの末路」的な記事が定期的にバズるが、将棋趣味にすればそんなのは無縁だろう。将棋道場に来るお爺さんやおじさんたちは本当に幸せそうだもの

ただ、将棋を「本格的に」やろうとすると、実は敷居が若干高い。正直言って、低くはないと思う。

その理由も言いたい

1)将棋勉強すると、滅茶苦茶時間をとられる

初めのうちは適当に、弱いぴよ将棋相手とやるだけでも楽しいと思う。そのうち対人戦をしてみたくなるかもしれない。対人のゲーム(ウォーズとか)をすると気づくだろう。

将棋、対人で勝つと滅茶苦茶うれしい…」と。そして将棋にはまったところで、もう一つのことにも気づく。

将棋、負けると滅茶苦茶に悔しいじゃん…」。

将棋は、運の要素が皆無なので、要は「どちらの頭脳が上なのか」を測るゲームといっても過言ではない。勝った方が賢い、負けた方が馬鹿、を決めるゲームである

そしてそこに将棋中毒性があるのだ。

負けたあなたはきっと悔しいだろう。この悔しい思いをしないために、強くなりたい。どうしたらいいのか…。

それにはそう、将棋勉強するしかないのである

漫画3月のライオン」で、島田八段の「将棋は正直だ。勉強した分しか強くならない」という台詞があるが、マジで強くなるには将棋勉強するしかない。

詰め将棋をやるなり、手筋本を読むなり、戦法の本を読むなり、上級者の将棋動画を見たり、棋譜並べをしたり、指した将棋の振り返りをしたりと、そうしたものの積み上げでしか強くなれない。

たまにそこをすっとばしてソフト指しをやる奴がいるのだが、そういうのはネットゲームからBANされるので考慮しない。とにかく勉強するしかない。

なので、将棋は「できるだけ負けたくない」と思うならば、「その分勉強するしかない」競技だと言うことをわかってほしい。

から将棋を「本格的に」やろうとするなら、どうしても「時間を食う」ことからは避けられないと思う。

ただ、将棋勉強自体苦痛、なのかというとそんなことはなく、自分が楽しめてやれることを楽しみながらやればいいと思う。

私はプロ将棋棋譜並べが楽しいので、毎日やっている。あと、詰将棋もできるかぎり毎日やってる。

2)初心者が、ルールを覚えた次に何をすればいいのかわからない問題

多くの初心者が直面するだろう問題。今はネットで色々あるのだが、たくさんありすぎてよくわからない、という人。

とりあえず将棋ルールは覚えたけど… という人は、次に、将棋の「手筋」(小ワザのこと)を本やサイトで学んでほしい。個人的には、「手筋」を知ってるかどうかで将棋面白さ(手の見え方)がグンと変わってくると思っている。

次に、1手詰めと、簡単な3手詰めを10問ほどやって、「将棋の終盤は、こうやって王を詰ませるのかー」ということを体感してほしい。

そこまでできたら実戦あるのみ! 「ぴよ将棋」というアプリウェブからもできる)の、弱いレベルから順番に倒していこう。

間違ってもまったくの初心者将棋ウォーズなどの対人戦から始めてはいけない。瞬殺されて、将棋面白さがわからないままおわってしまうだろうから

ぴよ将棋になれたら対人ゲームをやるといいと思う。

3)将棋道場マナーの悪いおじさん問題

将棋界隈(ツイッターとか)で必ず上がる話題として、初心者女性マウントをとるおじさん客というのがある。

将棋高齢者でもできる趣味なので、マナーの悪い老人(老人でなくてもマナーの悪い人はもちろんいるが、圧倒的に老人の方が多い)は一定割合で、少数ながら存在するといってもいい。残念ながら。

将棋をやっていると、ネットだけでなくリアルで指したいと思うかもしれない。そして将棋はやはり、対人ゲームなのでリアルで指した方が楽しい個人的には思っている。

ただ、初心者はいきなり将棋道場にいくのは敷居が高いだろうから、まずは初心者向けの将棋教室をさがして行くのがいいかもしれない。

都心部なら、若者向けの将棋サークルや、若者むけに将棋カフェというのもある。有名なところなら高田馬場将棋カフェCOBINとか。

私は近所の将棋道場常連なのだけど、4年ほど通って、マナーの悪い老人に当たって嫌な思いをしたことが2回だけある。まあ、2回だけなら少ないと思うけど。個人的には、マナーの悪い客は出禁にしてほしいが、なかなかね…。

これが私が将棋趣味にして、思うところのすべてである

これを読んで、元増田や皆さんに、ぜひ将棋を楽しんでもらいたいと願っている。見る将でもいいので、とりあえず将棋にふれてみてほしい。

そして、私はだいたい埼玉春日部将棋道場で指してるので、これを読んだ方と機会があればぜひ対局してみたい、と思っている。 おわり

2023-06-28

anond:20230628130438

住まなきゃいいじゃん

地方なら20課金すればまぁまぁのファミリータイプ住めるで

都内なら最低30万以上でしょうね。そこそここだわるなら

いっさいこだわらないなら20万出せば駅近住めるぞ。都心部は無理だが

徒歩10分以上もしくは自転車許容範囲なら人気エリアも築年数がいってるのなら住めるかもな

anond:20230628113443

騒音気にしない開き直りDQNか、一軒家に住んだことしかない人だろうから

たぶん理解しないと思う

 

庶民が住むマンション子どもが走ったりジャンプしたらエライことなのですわ

中古で8千万オーバーマンションでもまぁまぁ無理目

勝間和代氏みたいに自宅でトランポリンできるマンションはごく稀よ

 

ただ、都心部の戸建ては土地代に全部金持っていかれるから、気密と防音やばいんだね

建材がうんこ以前に既に壁が薄いし隣との距離が狭いので

ショボい家は子どもの声とかまぁまぁ入るね

都市部の戸建て住宅って玄関以外の方向を他の家に囲まれてて暗くね?

採光もクソもないし納屋ガレージになるような広さの庭もないし

更に都心部になると車庫なしか1階ガレージペンシルハウスになるし

そこまでして戸建てに住む意味あるのかいなと思う

2000年には1200万人だった東京人口が今や1400万人だもんな

16%も人口増えたらそりゃ都心部物件価格10%以上上がるだろうな

生保や老人が既得権益みたいに都心部に住んでるのは都市計画としてはもったいない気がする

2023-06-27

anond:20230627181749

金町(もちろん始発は停まらない)のタワマン中古の値段は

中古2LDKで6000万弱やぞ

 

3LDKはいるだろならアリオがある亀有中古(築18年)で5,598万円~7,362万円くらい

 

新小岩中古(築18年)で2LDKで6000万弱くらいやで

 

なお、港区渋谷新宿目黒中央区千代田区文京区などの都心部土地ならともかく、

それ以外の地域徒歩7分以上って基本的価値ないぞ

2023-06-24

東京23区生活保護率が一番高いのは台東区で6.12%、7600/124345世帯らしい

台東区って上野とか浅草とかある隅田川より都心部寄りの東京駅からだって歩いても行ける一等地なんだが

税金払ってる労働者千葉埼玉から満員電車通勤してる中、都内の中心で生活保護とかなんかおかしくないか?あまり不公平だろ。

東京一極集中土地もないんだから都心部生保は住めない特区にするべきだと思う。

anond:20230624090140

返事が遅れました。

既に書かれているけど、札幌とか都心部マンションとかだったら雪かきしなくて大丈夫だけど、それ以外はあると思った方がいいし、車社会に馴染むと超絶運動不足になるので逆に雪かきは良い運動になる。

そして1番大事なのは地域コミットする気があるかないか移住先が絞られると思う。

都心から北海道移住した増田より。

2023-06-20

anond:20230620124514

いうほど、下記って難しいか

夜間も管理者が常駐見回りしているキャンプ場を使うか、

都心部キャンプ練習場を使うか、

山や丘を買い取って私有地にするか、

そもそもソロキャンプ行かない

anond:20230620121848

夜間も管理者が常駐見回りしているキャンプ場を使うか、

都心部キャンプ練習場を使うか、

山や丘を買い取って私有地にするか、

そもそもソロキャンプ行かない

 

 

女性じゃなくて男性だけど、ソロキャンプ流行る前からソロキャンプ好きな人がいて、

『(立地的に)ひとりでキャンプって危なくなくないですか?開放感はありそうだけど』とワイが尋ねたら、

ナイフ持っているか大丈夫』って答えたんだよなぁ。その男

まぁその男性は、山慣れしてるし、細身だがそもそも長身なので、クマイノシシサル以外には多分襲われないと思うが、

日本自衛のためにアーミーナイフで刺しましたっていうほど通るか?と思った

 

あと、YouTubeブログで見る、趣味狩猟ソロキャンパー男性(小柄)も小柄なのにソロキャンプなぁって思ってるよ

いうほど自衛のために撃ちましたって日本で通るか?って思う

2023-06-19

anond:20230619174519

土地自治体不動産屋が引き取ってくれないってないからな

マンションはタダでも引き取ってくれないがあるぞ

まぁ話題性があれば『お金を払えば』不動産屋が引き取ってくれることも稀にある

有償で買い取って無知な買い手に高値ワンチャン売れないか仕掛けてる模様

 

でも基本的にはマンションは買ったら詰み

マンションは680万戸以上あるが2022年4月までに"累計"で建て替えられたのは僅か270件だから

年間10棟も建て替えられてない。なおほぼ都心部の模様

 

最終的には特定空き家になって市区町村解体してその解体費用請求が元居住者に行くみたいな流れかな?

滋賀県野洲市の"廃虚マンション"の後始末代は1所有者当たり約1300万円だったそうな

 

空き家老朽マンションルポ滋賀県野洲市) “廃虚マンション”の後始末 | 週刊エコノミスト Online

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200825/se1/00m/020/024000c

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん