「菩薩」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 菩薩とは

2020-07-17

anond:20200717095802

いかね? オタク性別はない。

キャラクター偶像といったものへ不滅の愛を注ぎ続ける菩薩のごとき存在オタクである

むろん、菩薩性別はない。愛の対象も分け隔てなく、尊きものを尊ぶのみ。

それが真なるオタクの像である

けれどやむにやまれ事情により衆生へと舞い戻らねばならぬ時もある。

その時オタクオタクでなくなり、再び性別やその他もろもろの俗世の枷に囚われることとなる。

アセンション!そしてディセンション!我々の多くは「行き交う者」である

2020-06-16

ファン

かつてはその人のファンだったのに、10年後には醜悪まりない人物になり果ててしまうということがある。

多少のわがままや、空気を読めない発言ならば、許容できるだろう。

しかし、明らかに傍若無人常軌を逸した発言や、正気とは思えない言動を見て、かつての輝いていた時間を汚されるようなことがあるんだなと思う。

ファンというのは愚かなもので、できる限り愛した人を肯定しようと試みる菩薩のような人もいる。

そういう人たちすら、嘆き悲しみ「もうダメだ」と離れていき、美しかった記憶の箱を大切にしようとする。

しかし、残念ながらその記憶すらも汚されてしまう人たちを見ていて、なんともやり切れない。

ファンであり続けた人ほどつらいのだろう。

同時に、芸能界という栄枯盛衰の激しく、多くの人が志半ばで去っていく業界で、心身ともに健康で、美しく年齢を重ねることもまた難しいのだろうと思う。

結論は書かない。

ただそれだけ。

2020-06-07

anond:20200607093217

菩薩の拳でぶん殴ってやればいいと思うよ

2020-05-28

anond:20200528120601

弥勒菩薩とかの仏像は?

日本で「中性的」といえば歌舞伎以前に一部の菩薩系の仏像ではないか

明王像はゴツくて男性的、観音菩薩とかは母性的なイメージ場合があるが)

たいてい細面だがおっぱいとかお尻とかまったくないし、くびれも強調されない

顔の表情は穏やかだが女性的とも言い切れない

まり少年っぽいイメージだと思うのだが

2020-05-14

1年半ぶりに恋人ができた女の惚気話を聞いてくれ

彼氏ができた。

コロナ禍の中、マッチングアプリで知り合ってメッセージを重ね、密にならないよう気をつけてデートをし、そして付き合うことになった。

付き合って半月ほどたった今、正直言って、めちゃくちゃ幸せである

この幸せを誰かに聞いてほしい。

言葉にして噛み締めたい。

でも、惚気話って、人にはなかなか言いにくい。

聞いてくれる友達もいるけれど、やっぱり気を使ってしまう。

なので匿名で書くことにした。

聞いてくれなんてタイトルにしたけれど、正直全然読まなくていい。

読むにしても、付き合いたてで浮かれた三十路女が酔って書いた文章だと鼻で笑ってくれればいい。

まず、彼氏はめちゃくちゃ優しい。

私のまとまらない話をうんうんと聞いてくれる。

重い荷物を持ってくれる。

だって出してくれる。

私のペースに合わせてくれる。

菩薩の生まれ変わりなのではないかと思う。

こんなに優しくされたら、私の方が堕落してしまいそうだ。

彼氏身体が大きい。

縦にも横にも大きく、くまさんみたいな感じである

私は中肉中背〜ちょい小柄くらいの体型だ。

そんな感じなので、腕の太さも何もかも違う。

まるでかよわい女の子()みたいな気分にさせてくれる。

それが良いかどうかはさておき、私は気に入っている。

実は私は昔、太めの男性が苦手だった。

なんだか自己管理ができてなさそうなイメージがあった(すみません)。

から昔の私が見たらびっくりするだろうし、友人にも意外と言われたけれど、結局人は中身である

最初メッセージを交わしていたおかげもあるのかもしれない。

初めて会った時、自分でも驚くほど、嫌悪感がなかった。

それは付き合い出しても変わらず、その分厚い胸板や、二の腕が大好きになっている。

好きな人身体が大きいのはいいことである

触れる面積が広いのは喜ぶべきことである

変態みたいだけど、本気でそう思う。

元彼とは3年付き合っていた。

ダメ恋愛のお手本みたいな感じだった。

バンドマンの彼に私が一目惚れして、追いかけて追いかけてなんとか彼女になった。

幸せだったけど、いつのまにかお互いに気遣いができなくなって、わたしは彼の機嫌を損ねないように振る舞うようになり、そのうち辛くなって、そして別れた。

別れる少し前に彼が言った言葉が忘れられない。

結婚する相手は、もっと家事ができて、ちゃんとした子を選びたい」

ショックだった。

今目の前にいるお前の彼女は、20代後半をお前に捧げた女だぞ、と思った。

だけど何も言えなかった。ただ愛想笑いした。

自分が選んだことだから、後悔はしていない。

元彼を好きだった自分がいたのは事実だし、当時は元彼幸せにしてもらおうと依存していた。

20代後半という、女性にとってはやっぱり重要な時期だったけど、これも必要経験だったんだと思っている。

翻って、現在

元彼と別れてから1年半、恋愛する気にもならずのんびりしていたけれど、さすがにずっと1人というのも味気ないな…と思ってマッチングアプリ登録

登録して1週間くらいして、今の彼氏マッチングした。

それから1ヶ月くらいで、もう恋人になったのだから、変化の時っていうのはこうもトントン拍子に行くのかと感心している。

今の心境を言おう。

ハチャメチャに浮かれている。

世界に、この人が私の恋人ですと言って回りたいくらい浮かれている。

なんならいます結婚したい。

彼氏の前ではすましてるつもりだけど、多分バレてるだろう。

こういう、その気になったら一直線なところが、私の短所なんだろうと自己分析してる。

まだ付き合って半月だ。これからいろんな面を知って、悩んだり、迷ったりすることはわかっている。

だけど今の幸せ気持ちをこうやって記しておけば、迷った時に思い出せるかもしれない。

もう恋なんかできないと思っていた。

新しい人間関係を作るのも、休日を合わせて会うのも、めんどくさいと思ってた。

だけど今、何よりも優先して彼に会いたい。

彼は、また恋ができると思わせてくれた人だ。

から最後の恋をしたいと思う。

ずっと隣にいたいと思う。

2020-04-28

三密と壇蜜のちがい

人は大日如来であることを説くのが三密、すでに菩薩になってるのが壇蜜

2020-04-18

10万円給付されたら親に渡すって

ツイート見て驚愕した。菩薩かよ。聖母かよ。私なんてあわよくば親の分も欲しいと思ってるのに

2020-04-14

[]和讃

和讃とは、宗教的尊いもの和語を用いてほめたたえる讃歌のこと。平安中から流行した。

仏・菩薩祖師・先人の徳、経典教義などが主にほめたたえられる対象である

これがサンスクリット語だと「梵讃」、漢語だと「漢讃」になる。

七五調歌詞を、当時よく知られていたメロディに載せて歌う。

そういえばどこかで、白隠禅師の和讃を聞いたことがある。

こんな風に始まる。

衆生本来仏なり 水と氷の如くにて

水を離れて氷なく 衆生の外に仏なし

衆生近きを知らずして 遠く求むるはかなさよ

たとえば水の中に居て 渇を叫ぶが如くなり

クールだ。

2020-03-21

anond:20200321074558

三途の川の渡し舟でクラスター感染とかなったら、

船のオーナー閻魔大王なのか菩薩なのに

日本政府に丸投げされるし。

どっち側に接岸させとくかでももめそう。

2020-03-01

anond:20200301150456

性的モノ化って元の概念だとSexual objectificationなんだけど

これを日本に輸入する時に悪意を持って「モノ化」って訳したんだよな。役としては「客体化」が正しいんだけど。

っていう批判もあるけど、objectってあっちの概念だと、そこらへんに落ちてる石とか、ポストとか、ビルとかを指し示す、無機質に見つめたり、感情存在しないものイメージがあるから

割と意訳としては適切かなぁとも思う。でも、「概念自体主体によって客体化される「object」的性質を持ってるから、「女性女性と呼ぶの反対!!」みたいな意味不明な主張になってる。

彼らの言ってる事を要約すると当てはまるのは「性的資本化」Sexual capitalizationが適切な概念だと思う。

性風俗レースクイーンとかね。資本として消費するなって言いたいんだろう。搾取存在するしね。

でも確実に、その資本のお陰で女性男性搾取することが出来てしまっている部分の方が大きくて、その資本を失うと女は損をするだけなんだよな。

フェミニスト一人一派女性を一つの狭い思想で救おうとした、手が一本の千手菩薩なんじゃねぇかと思う。で結局、達成しようとして一本の手は男を叩き落とす事にしか使われないという。石川某みたいに。

2020-02-29

腕が痛い

くも膜下を発症後、リハビリ病棟を経て施設に入ることになった母を面会に行った。

いつも同じだ。

母は自分の顔を見ると、西日の当たる部屋で演説でもするように話し始める。

私はここに一生いることに決めた。帰るとあなた迷惑を掛けるから

今すぐ家に帰りたい。ここはもう嫌、病気は治ったのになぜこんなところにいなきゃいけないの。

そのどちらかだ。

会話なんてない。こちらの話に耳を貸さず、一方的いつまでも話し続ける。


今日は帰りたいモードだった。

どうして私はここにいるの、どこがおかしいの?もう歩けるようになったでしょ。ねえなんでなの、いつまでここにいなきゃいけないの?

そんなに私と暮らすのが嫌なの?言ってみなさいよ。

そう食い下がってくる。

頭がおかしいからだよ。

そう言うと目を見開いて「ひどい」と言った。

もう限界だった。

延々続く母の話の途中で席を立つと、階下へと続くエレベーターまで追って来た。

降りなよ、と腕をつかもうとするとすごい力で押し返された。

「ここは嫌なのよ、どうしてわからないの」

10分近い押し問答の末、施設スタッフが説得してくれてなんとか母は部屋に戻って言った。


家に帰ってから姉にライン愚痴ると「お父さんの三周忌どうする?母さん呼ぶのやめようか」と返事が帰って来た。

どうしよう。

面会からの帰り道、もう面会に来るのはやめようかとまで思ったのに、どうしても「そうだね」と言えない。

迷っていると、姉が「増田が呼びたいなら私は協力するよ」と言ってくれた。

ありがとう菩薩のような姉だ。


母の面会に行った日はいつも腕が痛い。

本を大量に持っていくからだ。

母は「本を持って来て」と言うけど読んでいる気配はない。

母が読んだ本、というよりも読もうとした本はすぐにわかる。カバーが外れているから。

今の所外れているのは一冊だけだ。

今日宮部みゆき最新刊を持って行ったのに、言い争う間、本はベッドの上に投げ出されたままだった。

本を持って行って感謝されたことなんてない。

面会に行ってありがとうと言われたこともない。

ただ次の用事を言いつけられるだけだ。

もう自分の知っている母はとっくにいないのかもしれない。


面会に行った後はいつも腕が痛い。

2020-02-21

anond:20200221144800

まず、いちいち人格攻撃するのはやめーや。腹が立つから。腹が立つと話し合いの支障になる。やめてね。

で、なるほど、あの菩薩さんって普通の人からは閲覧できないようになってたってことなんか?そしたらゾーニングされとるんやなぁ、で終わりか。AVコーナーに入って「いやあああ!」したようなもんってこと?

俺の主観では、寶山浄泉寺はアウト感あるわw

これどす。https://togetter.com/li/1471088

献血宇崎→たいしたことねー騒ぎすぎ

みかんライブもっとたいしたことねーまさか宇崎バリに騒ぐとは

寶山浄泉寺おっぱい菩薩→これはギリギリオフサイドかも~wフィリッポインザーギならオフサイドとられないかな~レベル~w

俺の主観ね。なんか前のが騒ぎ過ぎたせいでこっち叩いてる奴もムカついてはいるが、でも俺の主観ではオフサイド

俺的なライン肌色面積だなぁ。逆になんかオシャレぶって肌色多いクセに「大丈夫ですよ?エロく見る方がおかしいんじゃないですか?」みたいなやつも個人的にはナシだなぁ。てか嫌いだなぁ。

2020-01-15

子育てしんどい、私の場合

もともと子ども全然きじゃなくて、人の子どもはいまだに苦手ではある(嫌いではない)。ただ、子どもを産める機能自分に備わっていることもあり、いつかは出産体験してみたいという気持ちはあった。

浅はかだからその後のことなんてあまり考えてなかった。とりあえずやってみたらできたので産んだ。そしたら産む前の想定以上にしんどかった。しんどくてネットで調べたらみんなしんどいって言ってた。産む前に調べなかったんで産めたのかもしれない。浅はかだなあ。

なのでみんなが言う「子育てしんどい」、これはわかる。私くらいの浅はかな人たちが産んでからえーっ子育てってこんなにしんどかったのー!?と知るのである

生後半年くらいまでは死なせてはいけないという気持ちだけで世話していた。死なせたら自分が罪悪感に苛まれることを危惧していたから、子どものためでは全然なかった。

これが逆転し始めたのは子どもの方が私を認識し始めたとき母親を後追いするようになった。

かわいい

これ…が…かわいい…?

もちろん自我が目覚めたということは新生児期以上に大変でもあった。しかしながらこの子どもから発するひたむきな情を一心に受け止めることができるのは私だけなのである。(そのときの夫とはいろいろあり別居していたその後離婚した)

そのうちだんだん可愛いしんどいを上回るようになっていった。

子どものことは今、心の底から愛してる。子育てもめちゃくちゃに面白い。なんと奇跡的にその後別の人と知り合い結婚したんだけど(しか子どものために姓をこちらに合わせてくれた菩薩みたいな人)これ以上の子どもは産むつもりはない。

浅はかなりに調べたら二人を育てることは富豪スーパーちゃんでもない限り無理だと判断した。夫もそれでいいと言ってくれているのだ。菩薩

私の場合子どもからなつかれたので愛することができたとは思う。これがあまりなつかない習性の子だったら私だってどうなっていたかからない。なんだかんだで運だと思う。他の人に出産は勧めない。

2020-01-02

100分de名著シリーズバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった、の補足

はじめに

https://anond.hatelabo.jp/20200101232410

はてな村で好まれそうな話題だなとは思って投稿したものの、想定以上に反応があって驚いてます

酔った勢いで書いたものであるので、文体が一致してなかったり論理破綻してたり誤字脱字がひどいですね。

結果、説明不足だったり変な文章だったりが原因でいくつかこれは補足しておきたいなと思ったコメントがあるので補足させてください。

コメントへの返信

解説本を読んでから原典をあたることの弊害、系のコメント

解説本を読むことで原典にあたった際の新鮮な驚きが減るのは確かと思いますネタバレ効果というか。小説系では顕著と思います

また、解説者の解釈固定化されるという懸念も確かにあるかと思います

しかし、私の記憶では「これは私の解釈だが」「多数の説の中で、私が支持するのは」など、

俺の解釈絶対だという態度で解説してた解説はいなかったし、異説も提示していることが大半でした。

ここまでやってくれたらあとは受け取る側のリテラシーかなぁ、と思います

また、100分で名著の解説実施していることは「あらすじ」+「執筆背景解説(作者の人生の中で著作の占める位置など)」+「解説者の解釈解説」と思っています

この内「執筆背景解説」が一番の目玉であり、知識のつながりを作ってくれるところで、この部分は原典だけ読んでも絶対に得られない補助線です。

私は持久スポーツ趣味にしていますが、例えばフルマラソンなら当たって砕けろでもまぁ、レース中の数時間もがき苦しみ、暫く足がまともに動かなくなる覚悟があればゴールは出来るでしょうが

ウルトラマラソンとか、アイアンマンになると当たって砕けろではまぁ無理で相応の準備がなければ、失敗したという経験経験値に変えることも出来ずに敗退すると思っています

特に古い思想書知的作業としてウルトラマラソン級だと思いますし、かつ何かを求めて読むわけでしょう。

ウルトラマラソンで周りの景色も何も見えないぐらいつらい状態になって、制限時間オーバーで失格になっても兎に角意地になって歩き続ける人がたまにいて、マラソンならそれでもいいかなと思いますけど、

古典を読む場合最後のページにたどり着ければよい、というものではないですよね。

途中の景色を楽しむためには相応の準備というもの必要なのではないかな、よほど読書体力に自身があるのでなければ、背景を知識として持っておくのは良い方にしか働かないのではないか、と私は思います

中央公論社などが出している類似の「名著解説系」の書籍についてのコメント

100分で名著の一番の強みは「TV番組であること」であり一番の弱みもまた「TV番組であること」であると思っています

強みとしては、インタラクティブ解説(動く図形とか、アニメとか、俳優朗読とか)が可能になること

弱みとしては「解説者の準備期間、解説時間制限がかかること」「番組上では注釈実質的に挿入できないこと」「月に1冊のペースでしかラインナップを増やせないこと」ですね。

特に月イチのペースでしか増やせないのは大きな制約で、解説本の中で出てきた関連本に解説が欲しくても、100分で名著で解説される可能性は極めて低いと言わざるを得ません。

そういう意味で、名著巡りの入り口しかならないといえばならないのだと思います

100分で名著をメインに追いつつ、他にも手を出してみようとは思っています

番組だけ見てた、撮りためていたものを見よう~系のコメント

私は実は番組はあまり見ていません(3割くらいかな)。毎週火曜日この時間TVに向かっていることが難しいからです。

理想は両方こなすことだと思いますし、伊集院光さんのリアクションは時々ハッとさせられることもありますが、私はどちらかを取れと言われたら解説本だけ読みます

番組が「あらすじ」+「執筆背景解説」+「解説者の解釈解説」で割合が2:2:6~1:5:4まで変動するとしたら

解説本は執筆背景解説に一律+3、解説者の解釈解説が一律-2って感じです。

(逆に、あらすじだけ知りたい場合100分で名著は重厚長大で、もっと手軽な選択肢があると思います。)

そりゃ、番組の中で解説にちらっと出てきた著者の友人の来歴とか、著書とか、いちいち全部触れられないですよね。

まり、私が元投稿で言った「本の解説で繰り返し取り上げられる要素(人名思想歴史上の出来事など)があることがわかった」現象

番組を見るより解説本を読んだときのほうが顕著に起こると思われます

なので、もし元投稿を見て「知識がつながるって面白そう」という点に興味を持っていただけたなら、解説本の方をメインにされることを私はお勧めします。

読みたくない本を頑張って読む、系のコメント

頑張って読んだ、という感覚はありませんでした。

おそらく、原典には「頑張らないと読めない」ものもたくさんあると思いますが、解説書の段階では頑張らずに済みました。

正直、興味をそそられたかどうかにレベル差があるので、結局読まない原典もあると思います

古典名作だと聞いて読んでつまらなかったら被害甚大ですが、水際で食い止めてくれたことになると思います

そういう意味でも解説から読むのはおすすめです。

読みたくない本、という感覚もなくて、どちらかといえば「知らない本は読めない」ですね。

恥ずかしながら「エチカ」だとか「夜と霧」だとか「全体主義の起源」なんて知らずに生きてきたので

まず読みたくないかどうかも解説書読んで判断しようと思ってました。

食わず嫌いよりは、試食コーナーの匂いで避けた、の方がまだマシかなと言う感覚です。

風呂の中で本

私は蓋を半分開けて、上にタオルを敷いて読んでます

シャワーを使う際には、本はタオルにくるんで蓋に挟んで防水します。

あるいは、もう風呂場の外に出してしまます

このスタイル読書して2年位になりますが、多少湿ることはあっても、問題になるほどビシャビシャになったことはないですね。


大学教育について

以前スウェーデンに出向していた友人から聞いた話ですが彼の国では大学とは必ずしも高卒すぐ入るものではなく、

暫く働いてから勉強したいことを見つけて入る人も相当にいるらしいですね。

その彼が聞いた日本との違いを顕著に表しているセリフが「高卒のガキに大学教育もったいない」「日本人は高校生の時職業決めるんでしょ?すごいね」です。

後者は嫌味なのかな?と言う気がしないでもないですが、前者は今本当に身にしみています

大学教育をきちんと受け止められる18歳って、そんなに多くないですよね、、、

おまけ

解説本の中で特におすすめするもの

以下私の勝手解釈です。見当違いのことを言ってるかもしれないですが、、、

私と趣味が合いそうだなと思ったら、まずは以下をお勧めします。

集中講義 大乗仏教

スペシャル版なのでちょい分厚いですが、これが私の一押しです。

日本大乗仏教諸派の成り立ちと違いについて、今まで何度か教わったし読んだはずなのですが全く頭に入ってこなかったのがすらすら入ってきました。

読了後は、まるで自動車教習所に通ったあと今まで目にも入らなかった交通標識が急に意味を持ち出したような感じで、街中のお寺から情報を取れるようになりました。

ホントおすすめです。

茶の本

私自身が茶道やってる事が大きいかもしれませんが、日本人が外国人に、英語日本文化を説明する起点として最高と思いました。

実際、ボストンで友人とあったとき(作者の天心はボストン美術館の東洋部長です)なんと役に立ったことか、、、

全編、声に出したい日本語だと思いました。言葉がやや古いのですが、原典も薄くて読みやすいです。

維摩経

維摩さんというレジェンド級のアマチュア在家信者)がプロ菩薩軍団)をやり込めまくる話です。

煩悩は湧くに任せよ、とらわれないことが大事だ」というフレーズがとても頭に残っています

一番実践やす仏教な気がしました。アメリカの方で流行っているzenとかsatoriってこれを目指してるのかな?と思っています

↓と思った記事

https://aishinbun.com/clm/20181218/1888/

パンセ

人間自己愛ゆえに苦しまねばならぬ、というのがメインの本と理解しました。それだけでも納得感あるのですが、

本人的にはキリスト教最高!で異教徒折伏するために書いた本らしいのに仏教が目指してるところと同じっぽいのが面白くて読んでました。

原典が思いっきり重そうなのですが、いつか読みたい本の一つです。

ラッセル 幸福論(幸福論というタイトルの本が二冊あるので著者名も)

いろんなことを言ってるわけですが、

私は趣味を持て、幸せになれるぞ?という本だと理解しました。ラッセルさんの趣味定義とは「~を収集すること」らしいです。つまりスタンプラリーですね。

かに対して情熱を持ってスタンプラリーしてるうちは人生に飽きない、ということかと思いました。

個人的には、すごく共感する価値観でした。

解説読破もそのノリでやってやらぁと思ったのを覚えています


資本論

正確には100分で名著シリーズではないのですが、この「一週間で資本論」が成功したので100分で名著が始まったらしいです。

資本家の行動原理が今とぜんぜん変わらず、ギグ・エコノミーとかも19世紀理論説明できることに驚きました。

経済理解するためというよりは自分の身の振り方を考える上で有用だなと思った本です。


買った原典(と、解説本で出てきた関連書籍リスト

リストがほしいというコメントをいただいたのでリスト載せます

趣味が合いそうだなと思ったら、参考にしてください。

(抜け漏れあったので追加。まだ何冊か忘れてる気がする、、)

ぶっちゃけページ数その他が軽そうだから選んだもの

点と線

かもめ

君たちはどう生きるか

赤毛のアン

アルプスの少女ハイジ

【読み直しをメインの目的で選んだもの

星の王子さま

人間失格

斜陽

三四郎

こころ

銀河鉄道の夜

空気研究

永遠平和のために

解説本を読んでいて特に興味を惹かれたもの

人生ノート

茶の本

代表的日本

奥の細道

神話日本人の心

・昔話と日本人の心

死者の書

高慢と偏見

銀の匙

世論

薔薇の名前

ペスト

・獄中から手紙

ゴルディアスの結び目

・失敗の本質(「野火」関連書籍

1984

苦海浄土

夜と霧

野火

・音に色が見える世界(「宮沢賢治詩集」関連書籍

日本霊性(「茶の本」など関連書籍

ソラリス

フランケンシュタイン

【好きになれるか不明だが、まず手を出してみたかった異分野】

オイディプス王

ハムレット

マクベス

中原中也詩集

茨木のり子詩集

宮沢賢治詩集


おわりに

年末年始休み読書もはかどり、新たに買った原典も既に8冊終わりました。

今のところ、全て期待通りの内容でとても充実した休みになっており今年ずっとこの調子で読み勧めていけたら、、、(無理だろうけど)と思ってます

どういうふうに仕事の本を差し込んだら、自分の中の読書熱にうまく歩合出来るかを考えるのが今年の課題かな。

動物本とか、読んでて飽きることがあるんですよね。

なお、私が100分de名著を知ったきっかけは単身赴任中の父がずっと見ており、解説本を纏めて実家に持って帰ってきたのがきっかけでした。

なので、私の読んだ解説本の半分くらいは父から借りました。

私も読み出して以来、お互いの話題共通点も増え、お互いの読書の幅も広がって、

初めて父と同等の視点知識交換をできるようになったような気がしており、その点でもこの番組には深く感謝しています

(私の専門のITのことでは以前から教える立場でしたが、これとはなんとなく異なる現象のような気がしてます。)

良い1年を!

2019-12-19

anond:20191218174535

これボビーさんの半生にもすごい興味出てきたわ…どうしたらこんな菩薩みたいな人になるの。

2019-12-08

anond:20191208233835

この辺とかなにゆってるか全然わからん

「また、ブッダとは歴史上に現れた釈迦だけに限らず、過去にも現れたことがあるし、未来にも現れるだろうという考えはすでに大乗仏教以前から出てきていたが、大乗仏教ではこれまでに無数の菩薩たちが成道し、娑婆世界とは別にある他方世界でそれぞれのブッダとして存在していると考えた。この多くのブッダの中に西方極楽浄土阿弥陀如来東方浄瑠璃世界阿閦如来薬師如来などがある。また、歴史存在、肉体を持った存在であった釈迦の教えがただそのまま伝わるのではなく、大乗仏教として種々に発展を遂げ、さまざまな宗派を生み出すに至る。三法印などすべての宗派共通する教義も多々ある。」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%97%E4%BB%8F%E6%95%99

2019-11-13

幸せならOKですと言えない理由

ニノ結婚発表を知った時、一番大きい感情は疑問と失望だった。

なんで今?????

「おめでとう」という感情が全くといっていいほど湧きおこらなかった。

活動休止までの時間をみんなで精一杯楽しもうとしていた矢先。その盛り上がりに水を差すようなことをするニノに、正直とても失望した。ファンなめてんのか、と。

同類の反応を探してSNSを見ると、意外なことに、多くのファン結婚を祝福していた。

「これで担降りするなんて元からきじゃないってこと」「悲しいけど自担には幸せでいてほしいから」

こんなことで失望するなんてファン失格なのか?

それとも彼女たちが菩薩なのか?

…いや違う、私がニノのことを人間としてじゃなくてプロアイドルとして好きだったからだ。

私は嵐が大好きで、メンバー個人のことも全員大好きだと思っていた。みんな幸せになってほしいと思っていた。

でも違った。

嵐という幻想のことは愛していたけど、アイドルとしてのニノは大好きだけど、現実にいる二宮和也個人のことは二の次だったんだ。ニノだけに。

幸せになってほしいのは本当だけど、それは嵐のアイドルとしての本分より優先されるべきものじゃないんだ、私の考えでは。

私は仕事人としてのニノが好きだっただけで、プライベートを優先させる二宮和也は違うんだ。

なんか、怒ってる私が悪いみたいだな。

私にとって、嵐>アイドルとしてのニノ>>>>一人の人間としてのニノなんだな。

「これで担降りするなんて元からきじゃないってこと」

その通りかもしれない。

ファンである私が一番アイドル人権蔑ろにしてるのかも。

ごめんなさい。でもやっぱり今はまだ祝福できません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん