はてなキーワード: 日用雑貨とは
郵便局や役所絡みのものはネットでは買えないので買いに出かける
でもこのおばさん、一つ何かが無くなったと言われるとすぐに買いに出かけるんだけど
ほんと言われた物だけしか買ってこないんだよな
84円切手が無くなったと言われれば往復30分かけて郵便局に買いに行き、
翌々日に収入印紙200円が無くなったと言われれば往復30分かけて郵便局に買いに行き、
その翌々日に94円切手が無くなったと言われれば往復30分かけて郵便局に買いに行き、
レターパック一枚使ったよと言われれば往復30分かけて郵便局に買いに行く。
一覧表とか作ったりしないらしい
あれももうすぐ在庫無くなりそうだから一緒に買っておこうとか考えないらしい
在庫管理数から1でも減ったらすぐに買わないと気が済まないらしい
洗濯は平日に2回、
なんで?アホ?
休日は2回と寝具1回で
アホ?
家にいるなら干せば?
掃除は家具や家電のホコリ拭き、風呂トイレの漂白殺菌、排水溝周りの掃除、玄関を拭く、床を掃除機にかける。これを土日のどちらかに1回。
うーん、まあ、まあええか
うんまあええか
まあ好きにせえ
とりあえず洗濯しすぎじゃね?
クリーニング屋さんなの?
医者に行った方がいいと思う
洗濯は平日に2回、休日は2回と寝具1回で衣服以外は乾燥機に入れて回して終わったら畳んでしまう。
掃除は家具や家電のホコリ拭き、風呂トイレの漂白殺菌、排水溝周りの掃除、玄関を拭く、床を掃除機にかける。これを土日のどちらかに1回。
料理は週1、後は外食かスーパーの総菜で済ませればいいし、掃除も月1で良いやろ。
健康診断は問題なし、体重筋肉量も標準で、忙しくなると眠れなくなる体質が問題なだけの健康体です。
婚約者が長時間労働の環境で、自分はリモートだったり残業がほとんどなかったりで家に帰る・いる時間が長く家事はほとんど自分がやっています。
洗濯は平日に2回、休日は2回と寝具1回で衣服以外は乾燥機に入れて回して終わったら畳んでしまう。
掃除は家具や家電のホコリ拭き、風呂トイレの漂白殺菌、排水溝周りの掃除、玄関を拭く、床を掃除機にかける。これを土日のどちらかに1回。
炊事は夕食のみ、主菜で肉や野菜を炒めたり煮たり、副菜に野菜料理、サラダ、スープや味噌汁などを毎日。
あとは月一くらいで部屋の中の断捨離と洗剤、日用雑貨のストック管理と発注をしてる。
たったこれだけ、特別なことは何もしていないのにとにかく毎日がへろっへろに疲れている。
婚約者は皿洗いをたまにやってくれるがこちらが見ても明白すぎるほどに仕事で体力を消耗しており、不憫すぎてあまりそれもやらせたくない。
本人は色々やる気だけど休日は一日中寝てやっと回復している状態なので、ひっそりと私が済ませている。
ふたりとも、ふたりの暮らしのために最善を尽くしていると思う。
それでもこちらの負担が多いのは仕方がないと思って動いているので、家事負担率がー!共働きなのにー!ということで怒ったりはしない。(たまに怒ってしまうが)
ただ、1日の終わりや週末は私が疲れすぎて婚約者と一緒に食事をしていてもどこか上の空になってしまう。
もっとコミュニケーションをとったりラブラブしたい。笑顔で話を聞きたい。
子どもを設けたいのはふたりとも考えているけれど、ここに子育てタスクまで入ったらと思うと気が遠くなる。
元モー娘。の辻ちゃんみたいにテキパキしながらかわいく主婦をやりたいけど、現実はボロボロひっつめ髪にすっぴんでうつろな目をして毎日生きてる。
一体全体世の中の主婦はどういう体力をしているんだろう。
なんかたまの休みの私生活でも「~~しなければならない」ってことばかりで気持ちが休まる日がない。
掃除をしなければならない
平日にたまったゴミをまとめなければならない
洗濯をしなければならない
まともな食事を作らなければならない
風呂に入らなければならない
それ以外でも自分がやりたくて始めたはずのことなのに、なんか義務になってることが多数ある
筋トレをしなければならない
エアロバイクに乗らなければならない
買って積みっぱなしの美少女フィギュアを開封して飾らなければならない
今週のアニメを視聴しなければならない
食後にサプリメントを飲まなければならない
寝る前には禿げ対策薬を飲まなければならない
冬服(私服)をどうするか考えなければならない
食料品がどんどん値上がりしていっているが、日用雑貨では何でこれが今値下がりするのかよくわからないものがあったりする。自分の日常生活感から思うに、消費者が案外よく値段を確認しないで買い物をしているのにつけこんでお得に見せかけて実は損みたいな売り方をしていた商品が、また内容量を大幅減少させているのを明示せずにちょっぴり値下げしてお得感を出すいつもの戦法を取っただけか、別に内容量をへらしはしなかったが最近はインフレだから何となく買い控えをするかという消費者のいつもの適当なお買い物精神により買い控えられないように値下げしたのかもなあと思う。が、たぶん誰もそれらが値下げされてるのに気づかないだろう。と、適当な一消費者の私は思うのだった。
世の中の人のお買い物のしかたは本当にいい加減なんだなと思う。当店ではコロッケがちょっと安くなったときにびた一文値下げされていないチキンがとても売れた。
出勤して早々、五千円札と500万玉が残り僅かだとレジが警告を出しまくっていたが、お客様たちが続々とやってくるのでなかなか補充できなかった。ところが、お客様のほとんどがバーコード決済をご利用なので、案外釣り切れにはならなかった。五百円玉が残り15枚なんて、五年前だったらヒヤヒヤもんだったが、今ではめっちゃ余裕がある。
……と、思ったところで気づいたが、5月になったら私のコンビニアルバイトは五年目に突入する。当店でのバイト歴は四年目だ。最初に勤めた店はオーナー夫妻が色々な意味でヤバくて職場の人間関係が腐敗しまくっていたので、一年で辞めた。当店のオーナーもたいがいな人間性をお持ちだが、それでも金払いは良いし、従業員に人の道から外れるような無茶苦茶な我慢を強いたりはしないので、当店はまだ勤め易い方の店なんじゃないかなと思う。
遂に、今まで経験した職の中でコンビニのアルバイトが一番歴が長くなってしまった。私の大学時代はコンビニバイトなんか人材の使い捨てしまくりだったのに、今ではやりたい人があまりいないせいで、二十年前ではあり得んくらいに大事にされてしまっている。店舗にもよるのだろうけど。
私が働き始めた頃はピチピチの二十代前半だったAさんが、いまやアラサーになってしまった。一緒にシフトに入るようになった当初は自分が楽するために店は暇であるほどいいといって、夕方の来客数が減るようにとわざと一時間以上も早くに米飯とパンの廃棄をしていたくらいのワルだったAさんだが、ここ数年でワル仲間(深夜バイトの学生達)がみんな辞めてしまい、真面目な女子とおばさんとばかり組まされるようになったせいと、数々の不正をオーナー(の相談相手のコンサル)に見抜かれたせいで、だいぶ真面目になった。接客態度も昔はかなりいい加減だったのが、今では知識面では当店で一番頼りになる店員になった……ところで、コンビニバイトはコンビニバイトのままなのだが、こいつ一体今後の人生どうする気なんだろうという疑問は尽きないのだが、私はそれについて口を挟むことはない。六年以上もコンビニの夜勤をしていて、アラサーになってもまだごく普通に子供を持てる将来を描いている(のにその前段階として誰か女の人と結婚しなければならないというのは考えにないらしい)のはかなり謎だ。
まあ、私的にはAさんと仕事するのは楽でいいんだけど、よい大人は「いいかげん真面目に働けっていうか、いくらコンビニの夜勤を真面目に頑張っても世間的にはそれは真面目に働いたうちには入らないんだぞ」と小言を言うものだと思うのだが、私はいい大人ではないのでそれは言わない。
先日、買い物袋を持参して、ある日用雑貨チェーン店で買い物をした。
これには驚いた。
つまり、客であるこちらは、商品の山の下から袋を取り出して、つめる作業が待っている。
それをその店員はぼーっと突っ立って見ていて、フリーズしている。
それによって、多少気分がよいのか、あるいは単純に頭が悪いのかは知らない。
ワイ「すいません、客の持参の袋には入れてはいけないってルールなんでしたっけ」
ワイ「なるほど、その時の気分で入れたり入れなかったりできるんですね」
これは店員がわるいというより、経営オペレーションの話である。
「5年以内にセルフレジに完全移行し」
通勤のため毎日家と駅を往復し、帰ってきた時には夜。ここに住み始めた当時は周囲にコンビニくらいしかなく、いやあったのかもだが知る機会もなく、地下鉄で一駅の繁華街に行って飲み食いや買い物をしていた。
食料品が必要な時は駅に隣接の1km程先のジャスコ(現イオン)に行く。日用雑貨はAmazonで買う。
ずっとそんなかんじで20年経過していた。
コロナで家で仕事をするようになり、なんとなく家の周囲を歩いてみると知らない間にさまざまな店があった。
1kmほどの範囲に、ホームセンター ヤマダ電機 ユニクロ 業務スーパー スーパー銭湯 コメダ スーパーとドラッグストアが合体したようなとこ 安い回転寿司 高い回転寿司 牛丼屋 色んな飯屋 有名なお高いケーキ屋 その他色々…
いくつかは昔からあるのを知っていたが、駅と逆方向で微妙な位置にあるのでこの近さにありながらほとんど行ったことがなかった。
長い間通販に勝るものはそうそうないと思っていたが、歩いたり自転車で通勤コース以外に出かける余裕ができるとそうでもないのだと気づいた。
このあたりはAmazonで買うとプライムだろうが最低3日、遅い時は4〜5日かかるので、必要な時に欲しいものがすぐ手に入るというのは強かった。特にホームセンター。
一番人生損したと思ったのは歩いて1分にあった業務スーパーだ。この店は大手業務スーパーとは系列が違いGoogleマップで見ても業務スーパーであることはわからない上に何か用がなければ通らない道にあって手前の大きな建物の影にあり、しかもスーパーらしからぬ見た目で20年間ずっと知らないでいたのだ。
これを知らないでずっと生きていたなんて、スタート地点に最強武器が埋まってたことに気づかないでいたような気持ちになった。
反対にヤマダ電気は欲しいものがあるケースが少なくヨドバシの通販やAmazonの方が優秀なので余程今日手に入らないといけないというときしか役に立たない。使えないやつだ。ガラガラだし何故潰れないのか謎だ。
業務スーパー並みに近くにドラッグストアがあったのにも驚きで、ここは結構でかいのにGoogleマップでは店名がわからない。ここにドラッグストアがあることを知っていたら、歯痛で死にそうになりながら沢山歩かないで済んだのに…
驚くほど近くに何があるか知らないで生きてきたのだと気づいた。
ネットにある情報はなんだかんだで都会基準で他では解像度が低いのかもしれない。新聞もとっていないからチラシを見ることもない。もっともホムセンはコロナ自粛中にできたのでチラシもなしのこっそりオープンだったらしい。駅すぐにあったから気づいたものの。
ツイッタラーの集合知で「5000円程度の予算でそんなに親しくない間柄の人へ差し入れ」の最適解が判明する - Togetter
誕生日プレゼントで食べ物は無いな。嬉しいのは分かるけど、間に一つ挟むのが良い。スタバのギフトカードとかね
旅行土産や差し入れやお中元お歳暮なら直接食べ物渡すの分かるけど、誕生日プレゼントは違う。ギフトカード嫌なら日用雑貨か文房具にしとけ。物が残るものとか嫌って意見もあるけど、3000円くらいなら誰も気にしないぞ。それ以上の金額になると重く感じるだろうけど
化粧品は論外。当人に聞いて買うのはOKだけど、たぶん恋人か同性の友人じゃないと出来ない
あと現金が一番嬉しいは信じちゃいけない意見だから無視しとけ。現金と商品券喜ぶ奴は確実に地雷。好きな店やブランド調べてそこのギフトカードあげるくらいにしとけ
https://anond.hatelabo.jp/20200530164357
https://anond.hatelabo.jp/20200531081711
彼らに触発されて、地方在住年収450万のリアルを教えます!!どどん!!
まずはスペック。
30歳男、既婚子供一人、地方在住、昨年の年収は470万くらいで手取りは390万ちょい。
博士号持ちの研究教育職。高校からJASSO奨学金を借りていて合計1000万円ほど。今は月4万くらいずつ返済している。
まだ子供が小さいので妻は専業主婦状態。貯金は出来ていないが、全体的な収支としては何とかプラマイゼロくらいで抑えている感じ。
世帯用の社宅で家賃2万、築50年の鉄筋コンクリート集合住宅、3LDK。わりと広くて部屋は持て余している。
さすがに古くて所々ボロがきてるけど当分引っ越すつもりは無い。家賃が安くて助かっている。
弁当は昨晩の残りもの+業務スーパーの冷凍のオクラ・ブロッコリー・ほうれん草など決まったもの。
ごはんに鮭フレークとか鳥そぼろをかけると「贅沢したな」と感じる。
子供が生まれたらほとんど誘われなくなったが、何だかんだで月1回くらい。
1回で4000ー5000円ほど。
自宅での晩酌は週に1日か2日くらい、妻と2人でビールを1缶飲む。
誕生日で5千円くらいのウィスキーを買ったので少しずつ飲んでいる。いいワインを買うのは年に2回くらい。
肉や魚はイオンで安いものを買う。野菜は地域の農産物直売所で安いものを買う。
コンビニは仕事に向かうときに朝ご飯におにぎりを買う。時々おやつも買う。比較的物価は安い場所だと思う。
大正義ユニクロ。ブランドとかは知らないし買わない。Tシャツ等消耗品的な衣服以外はここ数年ほとんど買っていない。
地方民なので車が無いと死ぬ。中古で買った50万の軽自動車と40万のコンパクトカーの2台持ち。任意保険も車両保険は付けない格安のもの。
家族での旅行はめったに行けませんが、仕事上の出張などでお金のかからない国内旅行は年5回くらい、海外旅行は年1回くらいあります。
Zaimというアプリで月ごとに1円単位で家計簿をつけている。
支出の内訳:水道光熱費2万円、通信料8千円、食費7万円、日用雑貨1万円、趣味娯楽3万円、医療費保険費1.5万円、車関係2万円、奨学金返済4万円などなど
という訳で、これが私の生活レベルです。
年収1000万、1600万増田さんと比べるとそりゃあ貧乏感がありますが、これでもこの地域だと年齢の割に稼いでいる方だと思っています。いやマジで。
同じ職場に、私より年齢が上で給料低い人はごろごろいますし、地域を見ても貧乏な暮らしをしている人が多いと感じています。
子供が大きくなればもっとお金がかかりますし奨学金の返済もずっと続くので、子供が大きくなってきたら妻も働く予定です。
都心に住んでてもコンビニは一切使わないというポリシーを持った人にたまに出会うことがある。理由はそれぞれのようだが比較的スーパーや商店街などを積極的に利用したいと考えてのこと、または経済的にといったところ。こういう人はポリシーとして使わないので不自由があるとしても問題ない。
自分は普段からコンビニにどっぷり浸かっている。自宅の近くにもあるし平均すれば1日一回は行ってると思う。あまりに使い慣れすぎてティッシュや日用雑貨などもコンビニで済ます事が多い。
ATMもコンビニ利用率が高い。食べ物は割高な割にさほど美味しいとは思わないものも買う。寄ったついでに色々揃う上24時間空いている。
基本的にコンビニは割高な物が多い。だからお金の管理がしっかりしてる人ほど使いたがらない傾向はある。自分は細かい勘定が面倒であまり気にしない。もちろん金持ちではない。
しかしながら、最近のコンビニ周りのニュースは悲壮感が半端ない。実は家の近くのセブンもオーナーのおっさんが明らかにヤバそうな顔をしていてそのおっさんがいるだけでピリピリ感が伝わってくる。なんかこの空気普通じゃねえよなという感じがあるのだ。
そこでしばらくコンビニを使わない生活にトライしてみようかと思う。そんな過剰にサービスしなくても、24時間営業じゃなくてもいいか、くらいには思ってたけど実際夜中に使えなくなる事、ヘトヘトに疲れた遅い時間の帰り道にサッと寄って適当に買い物ができなくなること、これらが自分にとってどれほどストレスになり得るのか試してみたい。