「モヤモヤ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モヤモヤとは

2024-04-22

anond:20240422085756

それ言い出したらイラスト屋とかもダメなんでは

まぁ、全部が全部ってわけじゃないんだよ。

いらすと屋」とかさ、独自性あって俺らと画風もフィールドも違うから全然競合にならないんだよね。

から、そういうのは俺らの仕事に影響ないし、いいと思うわけよ。

でもよ、AI推進派が俺らとかぶるような絵を大量生産し始めたら...って考えると、ちょっと怖くね?

飯の種取られちゃうんじゃないかって、なんかモヤモヤすんだよな。

同じようなこと考えてるイラストレーター、絶対多いと思うんだよな。

2024-04-21

anond:20240421215206

少女マンガ恋愛に憧れるのをフィクション現実混同してる、とか言われるのは普通にモヤモヤするけど… 解説を読んで納得したわ、ナルホドね

SNS育児垢こわいよね

子供のこととか子供の交友関係のこととか、なんでもあけすけに書く人いるじゃん

赤ちゃん夜泣きしんどいイヤイヤ期しんどいみたいな愚痴とか、育児に関わる何かのコツとか手続きの注意事項みたいな情報交換とか、そういうのはまあ分かるんだけど

そうじゃなくて子供言動(失敗とか吹聴されたら恥ずかしいかもしれないことも含めて)とか容姿とか友達のこととか、そういう子供プライベートのことを書く人いるじゃん

あれ見てるとさ、自分子供の時に親が親戚との電話とか近所の人とのお喋りとかで自分のことをペラペラ言いふらされてる時のあの嫌な感じを思い出すんだよね

自分ことなのになんでこんな好き勝手に話の種にされてるんだろうってモヤモヤしたよね

自分子供の時は電話とかその場の雑談だったけど、今なんてネットに書き込まれるし、ひどい親だと写真も晒される

恐ろしい時代だよ

受け入れられたいって気持ち

自分気質もだし、人との関わり方も何もかもよくわからなくなってきてしまった。

自分に対して、人と関わることや、その先の恋愛関係も向いていないのかなって思う出来事があった。

その原因の根本的なものは考えてみると、自分気質からくる自己肯定感の低さみたいなものが来るのかなって。

ここでの気質とは、ADHDとかその手のものを指している。

おそらくは、自分自身ADHDみたいな感じなんだろうが、診断がついているわけでもないので気質と呼ぶことにしたい。

自分自身の行動から多動が出てしまっているなと感じたり、集中が全然違う方向にいっているなってことはしばしばある気がする。

これまでの人生の中でも、集中が違う方向にいってしまっていて、トンチンカンなことを言ってしまったり落ち着きのなさから”変な人”として扱われて関わりを避けられていると思うこともしばしばあった。

高校生から大学生くらいにかけて、少しは常人擬態しようという努力をしたつもりだった。

特に不用発言をできるだけ控えるように心がけていたような気がする。

発達障害処世術として目にしたもの自分の中で少しだけしっくりきているような気もする。

https://anond.hatelabo.jp/20151101094059

ここで言うところの「沈黙は金以上なり」ということ。

この努力方向性が間違っていたのかもしれないとも思う。

これでは、人と深い関係になるなんてことは無理なのかな、本当に最近になって気がついた。

これまでは、「無難であること」を使って「人に受け入れてもらう」ように生きてきた気がする。

この手の話の中でそれでも受け入れてくれている人がいる、という話をされることがある。

でも、その具体例の話の当事者はみんな女性であることにモヤモヤする部分がある。

男だとか女だとかってことを考えたくはないんだけど、人との関係の中で男性としての振る舞いが求められている中では、誰かが自分のことを受け入れてくれることなんてないのかな、と思ってしまう。

ここ数日自分の中でもがきながらいろんなことを考えたつもりになっているのだけれども、堂々回りになってしまって何もわからなくなってしまった。

結局最初の「人並みの幸せは諦める」を実践できていないからなのかなと思わないでもない。

人並みの幸せってなんだっけ。

かに「受け入れられたい」ってのが自分が思っている「人並みの幸せ」なのかな。

anond:20240421014938

美女と野獣』で野獣が美男になるのも、『ハンサム★スーツ』でブス子が美女になるのも、どっちもモヤモヤする。ルッキズムを超えた愛の話だったんじゃなかったんかい

2024-04-20

最近飲食店経営者に思うこと

昨今、個人経営からキャッシュレス手数料が高い」「食券機の新紙幣対応に金がかかる」との声が聞かれる。

 

が、その一方で、「コロナ3年間で1店舗あたり2000万近い補助金出てたよね」「その前のキャッシュレス振興の時に、キャッシュレス対応で得られる補助金もあったよね」「キャッシュレス対応店は、自治体キャンペーンに乗っかって売上上げてるよね」というところも気になってしまう。

 

 

特にコロナ中の2000万は嫉妬するレベル

 

あれで車買ったり、飲み歩いたりしていた経営者は山のようにいる(まぁ経済を回していると言えば回しているけど)。

 

飲食店じゃない個人経営者の自分としては、そのあたりを踏まえると、なんかモヤモヤとしてしまう。

2024-04-19

岡崎律子メロキュア

岡崎律子を知ってる人は多くないとは思うけど毎年この時期になると思い出してしまう。

いたたまれないこのモヤモヤを一旦出力しておこうと思う。

そのうちどこかの記事にまとめるかもしれないけどそうなっても許して欲しい。


2004年3月17日彼女リーダーをしていたメロキュアベストアルバム『目処ディアスハードキュア』が発売された。

彼女の作る楽曲歌声は俺の荒みきった心にスーッと染み渡る即効性があった。

本当に生活や世の中への不安共感してもらえたような気持ちになれた。

本当に完璧アルバムなので一度聴いて欲しい(DM)。


CDが発売されてかしばらくしてストアイベントをやるとの告知が出た。

しか突然だったと思うけど当時飛ぶ鳥を落とす勢いで調子にのっていた俺は

「こういうのは発売前に告知しろコロムビア常識が無いのか!?

「もうアルバム買っちゃったしどうすればいんだ!」

などと思ったのかもしれない。

このあたりの記憶曖昧だ。


渋谷HMVでのイベントアニソンには似つかわしくない場所だよなと感じたのは覚えている。

そもそも当時44歳の彼女は表に出てくることはほとんど無いのだ。

俺は勇気を振り絞ってヤングの街渋谷の領域に行く決心を固めた。

今にして思えばこれは虫の知らせだったのかもしれない。


イベント当日の2004年4月6日渋谷場違いな俺、いや、俺達は100人くらいだったと思う。

HMVCD売り場にちょこっと作られたイベントスペースに集合させられた。

表現は悪いかもしれないが、ソーセージ試食や半額弁当に群がるハイエナの如き様相だった。

鎖で囲われ脱出不可避の晒し状態になりイベントスタート

ハイエナ共を囲った鎖の外には望月久代も来ているのも確認できた。

明らかに業界人じゃないし通りすがり一般人でもない普通の人が何人か認められた。


ミニライブではあったが彼女の肉声は本当に最高だった。

この時受けた感銘は一生忘れることはない、し、この気持に異論を唱える人は誰ひとりいないと思う。


彼女は『ふたりのせかい』では振り付けまで披露してノリノリだった(この振り付けはこの楽曲を耳にするとついやってしまうくらいお気に入り)。

MCでは(別に嫌というわけじゃなかったけど)はしゃぐ彼女と、イメージとの違いに若干の違和感はありました。

相方日向めぐみも「リーダーはしゃぎすぎだからもっとおさえて!」と訝しげにしていた。

握手会でも彼女は丁寧にコミュニケーションをとっており、日向の流れ作業とは本当に対象的だった。

ものすごい牛歩だったけど、そろそろそのくらいで!とか声を荒げるスタッフはいなかったのも印象的だったな、やるじゃんコロムビア

このイベントに本当に参加してよかったと心の底から思えた。


そしてそれは突然訪れた。

イベントから1ヶ月後の2004年5月12日彼女訃報読売新聞掲載された。

彼女2004年5月5日敗血症ショックのため永眠した。


俺達は知るすべは無かったか2004年6月6日読売新聞の追悼渉によると1年ほどの闘病生活だったそうだ。

2003年5月に胃ガンと診断され翌月から入院、病室にキーボードを持ち込みでクリエイティブ作業継続

(ちなみにこの記事掲載された彼女写真2004年3月撮影されたものであった…)。

日向めぐみ望月久代の「なんて目をするんだ…」という様相は俺達に向けられた侮蔑眼差しではなかった。

場違い普通の人たちはケアマネさんかもしかしたら医療関係者だったのかもしれない。


このような状況下で『メロディアスハードキュア』は造られ俺達に届けられたのだ。

突然のイベント告知は彼女の体調次第、おそらくは彼女わがままを押し通したのだろう。

正確なところを知るすべは無い…しかし俺は感じ取ることは出来たのだ…

女は全員V、男はリアル人間ゲーム大会を思い出した。

あれはグロテスクだったなぁ・・・

引用先のご家庭を腐すつもりは無いけれど、

多数参加してる女性プレイヤーは全員Vtuberなのに、男性たちは顔出ししてるゲーム実況者なのをみて、

私は、いまの日本社会は決定的に何かが、何かがブッ壊れて歪んでると思った。

息子と娘が勉強嫌いなんだけど

言語化苦手だから何がモヤモヤの原因で、どうしてこうなったのかは分かんないけど、アメリカだったら、こんなゲーム界隈にはならなかっただろうって。

anond:20240419001619

大吉九州男だし吉本芸人から

弱いもんが困ってたら上の奴が男らしく助けんといかんばい!!それが強者男性義務ばい!!っていうのがあって

優しく寄り添うっていうのは助けるうちに入らないから目に入ってなくて

オラオラ系の男が悪をスカッと成敗するみたいな展開が一向に来なくてモヤモヤする、きっと女性も不満に思っていることだろう

と思っているのではないだろうか

ドラマ見てないけど

2024-04-18

共働き夫婦生活費分担って

どういう感じに決めてるんだろう。

完全折半収入割合共通の口座に収める感じ?それともお互い収入関係なしに支出を7:3とか6:4とか割合負担する?

教えてください共働き世帯増田たち。

 

追記

コメントサンキュー先輩増田たち。

これから共同生活を始めようってなっているけど、相手から提示された生活費分担が収支割合的に見たら自分のほうが重めに設定されていたからどうしたものか悩んでいた。

提示通りの金額だと一人暮らし場合の想定と比べて自分の手元に残るお金は半分以下になるし、相手自分収入が少ないことに不満がある様子も見せているから別れたほうがいいかなとも思っている。

実際手取り雑魚金額なのは事実だし、かといってモヤモヤした気持ち抱えたままこれから生活を続けるっていうのは少し辛い。

前向きに相手がとらえて、手元の金額に合わせて暮らしていこうって明るく言ってくれてたら多少は目をつぶれたんだけどね。

2024-04-16

「~された」は「被害者ぶってる」?

思い出したんだけど増田日記結構前に「~された」と書いたら罵しられたことがある。

被害者ぶってる」と。

「〜された」は被害を受けたというニュアンスがある、のように言ってた。

今で言う、「着替えを見られた」 = 「覗かれた」 の立場だね。

だけど私は、「〜された」は「 〜した」の受動態であって、視点が違うだけで加害・被害意味は含まれない、と反論した。

議論はいものように平行線の水掛け論になって空中分解したんだけど。

私、個人としては納得いってないし、思い出したいま、モヤモヤしてる。

ホワイトデーにお返しのクッキーを送られた、って書いたら激昂して怒り出すんですかね。

マル警察みたい。

日本語辞書にも教科書にもない独自意味を付け足して、コミュニケーションハードルを上げるのは迷惑からやめてほしいわ。外国人も来づらくなっちゃうよ。

選挙事務で余ったお菓子

先週に俺が住んでる市の選挙があった。一応投票に行ったけど、その夜、俺と友達居酒屋で飲んでたんだ。そしたら、選挙事務帰りの市の職員カウンターの近くに来たんだよ。深夜が近かった。

で、その職員がさ、選挙事務の会場で余ったお菓子店員さんに配ってた。

「これ、税金で買ったお菓子なんだけど、会場で余っちゃったから、あげるね」

「使い道ないだろうしね」

税金の味がしますよ~」

とか言いながらさ。若い職員だったんだけどさ、なんかムカついた。

俺的には、選挙事務で使うお菓子税金で買うのはいい。長丁場なんだし、何だったらコーヒー弁当でも公費負担でいいと思うよ?

しかしだ。関係ない人にまで配るのって横領じゃねーの。今でもモヤモヤしてるんだけど、俺が間違ってるのかな。俺の了見で狭いだけで、これはセーフなのかな?

anond:20240415235535

わー やっと言ってくれる人がでてきた。

ずっと言語化できなくてモヤモヤしてたんだけど、まさに、疑ってるのはそこなんだよね。

現実フィクション区別が付いてる証拠は何も出さないのに、信じてもらえるとタカをくくってる。

せめて、現実で着替えに出くわしちゃって涙目で怒られても興奮なんかしない、って主張すればいいのに。

誰も言わないのは…、つまりはそういうことなんだろうなって。

2024-04-15

anond:20240415123118

子無し夫婦同性愛者は生産性が無い!って言ってる層と生産性が無い奴は子供作るな!って言ってる層が大体カブってるのと、肝心のそいつらが無能生産性が無さそうなのがモヤモヤするというか、一つ一つの正当性で語るには自分を棚に上げすぎだろって感じはする

知的障害者の子供作りについて

自分で世話が出来ないなら子供なんて作る資格無いって言われててモヤモヤする

なんて反論すべきなのか分からないんだが、お前らはこの意見に対して妥当反論思いつくか?

2024-04-14

anond:20240414093500

可愛いねって褒め言葉だろ、セクハラなのか???

まあ確かに女性に言った事ないし、何となく気持ち的には解るんだが、言語化できなくてモヤモヤするわ

2024-04-10

例のnote亜種

"例のnote"を読んで、他人事のように思えず寒気がした。

自分の界隈にも例のnote著者と同じようなことをして出禁処分になった人物(女)がおり、彼女が日々Xで運営を訴えるだの消費者センター行きだのと騒ぎ立てているため、悪い形で自分の界隈の名前世間に広まってしまうことを恐れいる。

彼女が何をやらかしたか

同担に対して嫌がらせを行う

同担投稿を鍵垢から引用RTをしたり、現場で舌打ちやぶつかるなど威嚇行為を行う

推しに対してDMで長文で脅迫を行う

推し同業者お金を返していないというトラブルの噂を聞きつけ、真実公表しろと迫る

上記2点で運営から規約違反として出禁処分が下された。

◯本人の主張

同担への嫌がらせは"最近は"控えている

トラブルを起こしたのは推しであり、推しが全て悪い、私はトラブルの噂のせいでモヤモヤさせられていたので私に真実を教えないのはおかし

どうやら彼女の中では以下のように解釈しているらしい。

出禁処分DMを送ったことが原因

DMを送らなければ出禁にならなかった

DMを送ったのはトラブルがあったか

トラブルさえ起こさなければDMを送らなかった

→つまり推しトラブルを起こさなければDMを送ることもなかったので出禁にもならなかったはずで、全ての元凶推し、私は悪くない

上記理由から出禁処分おかしいと憤慨し続けている。

普通に考えて他の客に対して威嚇行為をしていることが原因。推し脅迫DMを送ったことが最後トリガーだとしても、早かれ遅かれ出禁になってたとは思う。

彼女推しとの関係性を勘違いしてしまったのは

界隈があまりに小さく、推しに直接DMチケットを頼まないといけない現場からかもしれない。DMチケット取り置きして、当日直接手渡しでもらう行為を繰り返すうちに信頼関係があると勘違いしてしまったようだった。

Xの投稿で人との距離おかしい人の特徴が挙げられていた。

一方的アドバイス

相手コントロールしようとする

自分が正しいと信じて疑わない

相手への強い執着、依存

デリカシーに欠ける発言

・受け入れもらえないと他責に転じる

まり相手がどう思うかということは考えておらず、

相手支配下におきたい、自分の言う通りにさせたいという考えなのだという。彼女はまさにこれではないか、と目から鱗だった。

少し彼女について補足をすると

推し出会ってから現場に行きやすいようなシフトが組める派遣先(昼間)にし、夜はガールズバーで働いているそうだ。まさに推し中心の生活というわけだ。

私はあなたのためにこんなにしたのに!という気持ちもあるんだと思う。

でも自分勝手したこと責任他人押し付けるべきではないと思う。

ましてや推しという他人に向けてであれば尚更。

ちなみに出禁後の奇行としては

劇場付近までわざわざ赴き、劇場中指を立てた写真を撮り投稿する

クズ彼氏/失恋系の投稿RPしては自分と重ね合わせ、推し彼氏見立て投稿をしている。

彼女ネット弁慶なおかげでリアルで暴れて警察沙汰になることがなくてよかった。

早く別の依存先を見つけますように。

組成計の内蔵脂肪レベル

1〜9くらいまでは正常っていうけど1と9ってかなり開きがあると思うのに、1と9でどれくらい違うのか分からないのはどうかと思う

組成計作ってるメーカーサイトにも載ってないし

1年前は2.5だったのに、ここ半年くらい筋トレ有酸素運動糖質脂質を気持ち控えめにする食生活してたら1.0になった

10以上はやや過剰で15を超えると過剰になるらしいから、もし内蔵脂肪レベルが9とかなら「生活習慣に気をつけよう」ってなると思う

でも1.0ってどうなの?少なすぎるとかない?大丈夫?って逆に不安になるんだけど、そこを説明してくれるメーカーとかは全然いないからなんかモヤモヤする

組成計なんか当てにするなと言われればそうなんだけど

ネット炎上に関して

他人の異常性にツッコミ入れて説教垂れて気持ちよくなりたい感情個人攻撃に加担したくない潔癖さの狭間モヤモヤしている間に旬を過ぎる

ネットの使い方なんてこれでいいんだよ

2024-04-09

最近プロ意識が低い芸能人多すぎんか

プロで表に出る商売なんだからさ、ヘタクソって言われたら悔しさをバネに頑張りますって話でしょ。裏アカ作ってんじゃねーよ。

声優とか追っかけ出禁とか、おかしファン一定数居るのは商売上仕方ないけど本人が一番ヤバかったオチは本当に笑う。ハエたかってる中心は糞って例えは非常に的確。

批判意見する奴は排除って世の中がおかしいんだよ。テラスハウスから本当にネット狂ってきたと思う。

僕らは人間なんで~傷付くんで~とか言ってるの本当にダセえんだよな。モヤモヤくらい自分で解消しろ

モヤモヤするオブザイヤー

上司から××購入しといてって言われたので購入申請して上司承認お願いしますってメールで連絡したんよ。

後は届いたら設定したらええわと思って放っておいて忘れてたんだけど、

今日上司から「頼んだ××もう届いてる?」って言われて、そういえば来てないわと思って見たら購入未承認

承認されてないので来てないですねって伝えたら、そういうのはちゃんと催促しないと!って怒られたんだけど

お前が最初の連絡の時に承認しとけばいい話じゃない?

お客様との取引の時はどうするのって詰められたんだけど、お前はお客様じゃないよね?って感じ。

マジでハゲって嫌いだわ。

2024-04-07

この前、コンビニコーヒーのでコーヒーラテにしてた一人の記事出てたけどさ。

ちょうど今やってるドラマアイスL買ってR押しちゃって、それは自己責任なっちゃますって店員に言われる下りあった。

これは、実際やっちゃったらどうなるの?やっぱりドラマ通り自己責任なの?

そうだとしたら、逮捕されてペナルティーあるのと比較して、なんかモヤモヤするんだけど、うまく言語化できん。

才能はやっぱり影響ある

妻と暮らすまで、オレは「勉強ができないのは努力しないからだ」と無邪気に信じていた

オレはあんまり努力というものをしてこなかったから、だいたい平均点くらいの生活を過ごしているんだと思っていた

実は違うんだよ、同じ結果を得るために人によって努力量が違うんだ

オレが凄いって話じゃない、妻の記憶力がめっちゃ悪いんだ

生活の細々したこと全然覚えていない

冷蔵庫の中に何があったか、何を切らしてしまたか、補充はしたのか

洗濯洗剤を切らして補充するにも、使っている洗濯洗剤がなんだったか覚えていない

これで何が困るかというと、こっちが色々してあげてもお礼がまったく言えないこと

別にお礼が欲しくてやってるわけじゃない、とずっと思っていたんだけどオレばかり買い物して妻はそれを当然のように享受して、たまに何かしてくれたらオレからはお礼を言う、すごく一方的モヤモヤするんだよね

買ってくるにしても確認しないからオレが数日前に買って補充しておいたものをまた買ってきたりよくある

妻は長年料理仕事してるんだけど、レシピ全然覚えてないのに見ないで作るからあんまり美味しくない

なんか脱線したけど、要はこれだけ記憶力がないと同じだけ努力しても同じ成果は得られないなってこと

勉強のすべての前提が記憶力なので、記憶力がないとどうしようもない

うまくいかないのは努力してないからって批判するやつは自分が恵まれていることを認識した方がいいよ

2024-04-06

anond:20240403191250

b:id:dmekaricompositeです。遅れましたがまた返信です。

ブコメは元々誰からも読まれ可能性があるものですが、今回は石黒さんがエゴサなどで悩んでいる様子なので余計に読まれ可能性高いと思うんですよね。

それなのに例えばこれhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240402192834

なんか「いいねしてた責任はもちろん問われるに決まってる」というのがトップブコメで、暗然としてしまます杉田水脈は単に「いいね」しただけでなくこれまでの言動と合わせてアウトだという判定なのに……。それに、いいねした責任というのは一年誹謗中傷されてもまだ果たされないほど重いのか、仮にいいねした責任があるとするならどれほどの重さが妥当なのかと問い正したくなります

それで自分ブコメ言及先に読まれることをもっと意識すべきではないかと思いました。それは別に批判するなということではなく、批判するにしても本人の前でも恥ずかしくないくらい正々堂々とした批判をすべきだろうという意味です。

その上で「一番賢い分一番タチが悪い」についてですが、私の第一の誤りはブコメのひどさのグラデーション吟味しなかったことです。ib:id:muchonovさんのあのブコメは今でもちょっとどうかと思います。ただ「なんか感じ悪い」にすぎず、誹謗中傷だとは言えない。私はそれを「頭おかしい」等の完全に誹謗中傷ブコメと一緒にして「こいつらは敵だな」と雑に判定しb:id:muchonovさんについては「こいつは賢いか誹謗中傷にならないラインを見極めて遠回しに嫌味を言ったのだろう」と邪推してしまったわけです。なので「一番賢い分一番タチが悪い」という表現になりました。

そして──重ね重ねの失礼になりますが、私は以前からb:id:muchonov さんに対して「博識だけど時々無神経なことを言う人だな」という印象を持っていました。

自分ブコメを振り返ってみると、NewJeans紅白出場決定のニュースb:id:muchonovさんに言及していました。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sanspo.com/article/20231229-AL75GW6KPVIBVOE3OQZE75GYZM/

b:id:muchonovさんが「よく大晦日日本ローカルイベントに引っ張ってこれたなと本気で驚いた」とコメントしていたのに呆れて

紅白にはシンディ・ローパーエンヤ少女時代も出演してるのに「よく大晦日日本ローカルイベントに引っ張ってこれたな」と驚いてみせるid:muchonov違和感。頭宇野維正なんじゃないの?」

と書きました。私はこの時「b:id:muchonovさんって過剰な自虐リベラルだと勘違いしてる人なのかな?それともかなり変な人?こういうへりくだりって対等な関係を築くのにむしろ有害なのよね……」とモヤモヤしていた記憶があります

更に遡ると、新語・流行語大賞ジェンダー平等」のブコメでもb:id:muchonovさんに言及していました。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1810889

この賞の解説の「議員管理職級の女性割合を増やしてあげることがジェンダー平等だと勘違いしている人もまだ多いようだ」という文章竹下郁子や北原みのりがとんでもない誤読をして「増やしてあげるとはなんという上から目線!」と罵倒していた件です。この時b:id:muchonovさんは

「単に「増やす」と書けばいいとこで、書き手自身認識とも読める文脈で「増やしてあげる」表現を使ったことによる不幸」

と元の文章が悪いかのように書いていて、私は

id:muchonov書き手自身認識だと読める文脈ではないでしょ…増やしてあげればいいというのは勘違いだとはっきり書いてるのだから竹下郁子が読解力なさすぎるだけです」

批判しています。今読み返してみても竹下郁子の誤読はひどすぎると思います

ただし私は元の文章書き手芳野友子連合会長だと誤解して「ちゃんとした文章を書いている芳野さんに失礼」と書いてしまいましたが、b:id:muchonovさんは「あと、賛否両方にこれが芳野氏のコメントだと勘違いしてる人がいるような」とちゃんとツッコんでいました。私も人のことは言えません。

このような経験から私は「b:id:muchonovさんは党派性認識がゆがんじゃう人なのかな。しかしためになることも言うし、b:id:zyzyのように完全に一線越えてる奴とは違うんだよね……」とモヤモヤした気持ちでいました。

前置きが長くなりましたが、今回の私の第二の誤りはモヤモヤモヤモヤのままで留めておかなかったことです。答え合わせ云々のブコメを読んだ私は「ああ、やっぱりb:id:muchonovってb:id:zyzyb:id:white_roseとかと同類なんだ。石黒さんを中傷する敵なんだ!」と安易な正解にとびついてしまいました。このように敵認定すると、モヤモヤは消えます。いみじくもb:id:muchonovさんが仰っている「陣営脳」に染まると0か100かしかないので、人間の複雑さに悩まなくてすむから楽なんですよね,この楽さが危険なのですが。これからb:id:muchonovさんに対してもっとモヤモヤした認識のままで留まろうと自戒しています

最後にもう一度「答え合わせ」について。石黒さんの動画確認しましたが、石黒さんは「いいね」の晒しは好きにすればいい、しかし答え合わせと称して勝手レッテルを貼るのはやめてくれという主張だと私は感じました。

長くなりましたが釈明は以上です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん