「ブッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブッシュとは

2013-08-04

集団的自衛権認めたらアメリカ戦争に巻き込まれる

ってよく聞くがブッシュの頃ならともかく

今のアメリカアラブの春でも及び腰だし

財政の崖軍事費も減らしてるし

どう考えても戦争やりたいようには思えん

しろアメリカ側が改憲解釈の見直しで尖閣の緊張高められて

日本戦争に巻き込まれるくらいなら

今のままでいいとか思ってそう

賛成派も反対派もアメリカのためとか思ってるが

当のアメリカは有難迷惑なんじゃないか

2013-05-02

流石に今じゃボストンテロイスラムの犯行なんて言えねーよな?





138 名前:ソーゾー君 投稿日: 2013/04/30(火) 19:24:30 ID:OeHer7dk

流石に今じゃボストンテロイスラムの犯行なんて言えねーよな?

もうワンパターン過ぎて呆れるだろ?

テロ起こす→マスコミミスリード開始→容疑者を一方的に逮捕

↑ここまで異様に早いが根拠なし・・

銃撃戦になった?薬の売人=要は犯罪者FBIが一方的に撃って殺しただけじゃねーか・・



こんな事は毎日何件も起きてるぜ?

イスラム系で一人死んで一人は意識不明だからこの兄弟が選ばれただけ。

容疑者口無し=一方的にミスリード可能。」となる。

何時ものように動機も根拠もテロ組織との関連も何もない・・

イスラムと言うだけ・・

イスラム系を入国させて住まわせてるのはアメリカ政府でしよ?

自作自演確定じゃん・・イスラム教禁止にして信者皆追い出せば?

何で追い出さないの?何で移民を勧めるの?入国を拒まないの?永住権与えるの?

「困るからだろ?色々と・・」




イスラム系と言うだけでテロ組織との繋がっていると言うなら

イスラム教徒は全て追い出せよ?

ブッシュビンラディン兄はビジネスパートナーから無理か?

て言うかさーテロ組織を支援してるのは「欧州銀行家=傀儡国家欧米諸国」と言うのは常識だよ?

何時も都合よく現れて都合よく霞のように姿を消す・・

一年365日国捜査機関が追いかけてるのに尻尾すら掴めない・・

常識的に考えてそんなことは有り得ねーよ?」


























アルカイダ=欧米政府別動体=国連の飼い犬=欧州銀行 家の私兵

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1359207037/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20130222172421

戦争に関して自分で戦わないのわかってて「戦え」って言ってる奴は全員人間の屑、とか、

死刑に関して自分で殺さないのわかってて「殺せ」って言ってる奴は全員人間の屑、という話もだけど、

当事者じゃない人が自分でやらないのわかってて「やれ」と言う局面は結構多い。

クリントン兵役逃れをしておきながらユーゴを空爆したし、ブッシュJrはをしておきながらイラク戦争をした。

2012-10-23

週刊朝日橋下徹批判の何がいけないのか

公人の生い立ちを考察するうえでどこまで許されるべきなのか。

人は生まれる場所を選べない。もし、被差別部落出身者で父親がヤクザでという生い立ちが、橋下の人格形成に影響を及ぼさなかったとすれば、W.ブッシュ富豪で大政治家の家に生まれて叱責を受け続けて育ったという経歴についてもそこから彼の性格を読み解くべきではないだろう。

公人そのものについてはいいとしてもその周辺者についてはどうあるべきかという問題もある。例えば今回の件は、橋下の父は自身は公人ではないにもかかわらず、プライヴァシーを露呈させられた。両親や配偶者など、ごく親しい人物については公人について生い立ちを語るならば言及せざるを得ず、彼らのプライヴァシーの問題もある。

私たち竹下登の生い立ちを知ることによって、彼の最初の妻が、彼の実父によって強姦されて自殺したことを知っている。

私たちクリントンの義父が家庭内暴力を繰り返し、その男から母と幼い弟を守るためにクリントンが神経をすり減らさなければならなかったことを知っている。

公的には犯罪として処理されていないこうした事例における、竹下登最初の妻、父、クリントンの義父のプライヴァシーについてはどうやって保護されるべきなのか。

エリザベス女王は4人の子のうち3人までが離婚したことについて親の教育が悪かったのではないかと批判された。そうかも知れない。そうではないかも知れない。

田中真紀子には子が二人いて、角栄から後継者と目された息子とは絶縁していて、娘は日本経済新聞社に勤務し、離婚している。

その娘の離婚について週刊誌報道した際、裁判になり、子のプライヴァシーは公人の情報とは成り得ないと判断が出ている。

子が親の教育によって生育されるなら、選べない親よりも、公人のひととなりを判断する材料になるはずであるが、司法はそうは考えていないらしい。

石原慎太郎は、出自からなにから公人は明らかにして、有権者の判断を仰ぐべきだとかつては主張した。その判断からか、在日朝鮮人から帰化した新井将敬について、その出自を喧伝するビラを配布した。新井将敬帰化であることを伏していた。

今回の件で週刊朝日を擁護するならば石原慎太郎も擁護されるべきかも知れない。

さて、橋下の出自については何をいまさらという話である。みんな知っている。

それについて週刊文春報道した時にははてなサヨクの人たちの中では、それはそれとして、文春の姿勢を批判する声も多かった。

固有名詞が文春から朝日に代わると、そういう声はほとんど見られない。

不思議である

2012-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20120926215842

じゃあオバマなりブッシュなりクリントンなりに立候補してもらおう。

日本既得権益の外側にいる連中だから色々な事がスムーズに運ぶだろうよ。

2012-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20120916151417

911後にブッシュタリバン武力行使したのは利権絡みまくってるから許す許さないの話じゃないだろ

そもそも3000人も死んだテロの実行犯から補償金もらうだけで米国民が事件を許すと思うか?

「お前の身内殺しちゃったけどゴメンな、一応払える範囲でお金は払うけど」って言われてお前は納得するのか?

元増田の記事からして歴史認識無茶苦茶だし平和ボケ発言する前にまず勉強しようぜ

2012-04-22

アメリカに絶対禁欲主義があった

http://anond.hatelabo.jp/20120421213045

絶対禁欲主義と同じ危うさを感じるなー。

アメリカ保守的地域ではかつて、結婚前の性交渉を禁止する一環として、性教育の中で避妊を教えないことにした。

避妊を教えると、避妊すれば大丈夫とばかりに性交渉を持つに違いない」という理屈である

しかしその結果、避妊の知識を持たないたくさんの若者が望まない妊娠をし、若いうちに結婚することになった。

10代の親は大学にも行けず、その結果低収入仕事しか得られない。子供によい教育を与えようにも収入が少なく断念せざるを得ない。

シェルビーノックスという女子高校生はそんな現状に不満を抱き、青年会の活動を通じて性教育避妊を教える運動を始めた。

というドキュメンタリーを「松嶋×町山の未公開映画を観るTV」で見たよ。

避妊を否定する絶対禁欲性教育と戦った処女 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20090726
日々是映画(The Education of Shelby Knox)
http://www.cinema-today.net/0908/31p.html

この番組ドキュメンタリーのものと同じくらい、町山智浩の解説が勉強になる。

ブッシュ政権下では絶対禁欲主義に多額の税金が投入された。その際、絶対禁欲主義にもとづく性教育を行う学校には国から補助金が出るが、そうでない学校は自費で性教育を行わなければならないしくみを作った。

資金不足に悩む学校は、絶対禁欲主義を受け入れるか、独自に不十分な性教育を行うかの選択を迫られることになった。

さらに、絶対禁欲主義教育をする牧師教会から派遣されてくる。税金は彼らに流れることになる。つまり国民血税宗教団体への資金流入を招いたのだった。

(その後オバマはこの流れを絶ったとのこと)

2011-08-24

差別と言うことにしたがる人たち

http://anond.hatelabo.jp/20110823091052

よくあることですよ。批判→それは○○差別だ!みたいなことって。

捕鯨反対運動人種差別だ!って言う人はいるし、イスラムでの人権侵害批判に差別だって言う人もいる。

一番、顕著な例はイスラエル批判と反ユダヤ主義の関係でしょうね。イスラエル批判や、アメリカイスラエル支持政策を批判する声はもちろんアメリカ国内にもあった。それらがことごとく反ユダヤ主義だって潰された結果どうなったか

アメリカ財政ブッシュ政権時代に急速に悪化したわけだけど、これはブッシュ政権が「テロとの戦い」に乗り出したせい。第二次大戦直後にはアラブからも歓迎されていたアメリカの介入が、テロ攻撃をしかけられるほど対米感情の悪化を招いたのは、イスラエル支持政策のせい。アメリカイスラエル支持政策に傾いたのは国内ユダヤロビーのせい。

まあ、あれだね、ユダヤ人ドイツには寄生しなかったけど、アメリカには寄生してすっかりダメにしてしまったね。

目の前に因果関係事実があるのにこれもまた反ユダヤ主義どうだってことにされるんだろうけどね。


イスラエルユダヤ批判の中には、事実関係因果関係に基づいた批判もあれば、単に反ユダヤ感情から出ているのもあって、じゅっぱひとからげにして「○○差別だ!」っていうこと自体おかしなことなのね。これはこれ、それはそれと仕分けてみないと。

「○○差別だ!」って言っている人たちは逆に言えば、じゃあ、韓流ごり押しの実態がひとつでもあれば、じゅっぱひとからげに批判されるってことだからね、おバカさんだからそこまで頭が回っていないかもしれないけど。

フジテレビデモ右翼街宣車が来ていた?

からなに?そこにいた人たちがすべて右翼っていいたいわけ?(笑)

じゃあ、その右翼韓国が手配したんじゃないの?(笑)

2011-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20110618084737

あなたがその枠内で書いてないことを補足する。

・「万が一」の備えすらタブー

・小事故、都合の悪いデータ隠し

社員作業員による安全過信

なんでそうなったかわかる?

広瀬とか小出とかみたいな職業デマゴーグ、あるいは坂本龍一みたいなナイーブ文化人が「原子力=核=悪」という単純素朴な図式に乗っかって(太陽光だってエネルギーなのにね)煽りまくった結果、原子力関係ではどんな些細なミスすらも許されなくなったからだよ。

原子力産業の従事者は「狼の番人」みたいなものだ。村に狼(放射性物質)が入ってこないように周囲の狼を退治するのが仕事の、ね。ところが村には「狼少年」が沢山いて、「犬が村の外を歩いていた」程度のことを報告しただけでも「狼だ!狼だ!」と騒がれてしまう。あるいは報告しなければ「隠蔽だ!」と騒がれる。そのせいで番人は「こいつら本当に頼りになるのか」と段々白い目で見られるようになる。「万が一のために村の入口に罠を仕掛けよう」なんて言った日には「お前は万が一にも、狼が村に入ってくることがあるというのか!そんな頼りない番人はクビだ!」と騒がれてしまう(保安院は長期電源喪失事故は「起こらないので対策不要」としたし事故対策用ロボットの開発を打ち切った。要するに批判を恐れた事なかれ主義対応)。

そうなりゃ、もうどうなるかは目に見えてるだろ。番人だって村人を信用できなくなるんだよ。お前らのために一生懸命やってるのになんだその扱いは、狼のいそうなところは徹底的に駆除したのにその努力を認めてもくれないなんてやってられるか、となる。どういう場合に狼が現れるか、という検討事項とか、犬が村の中を歩いてた、なんて話はできるだけ隠す。そしてなんだかんだで自分たちの腕に自信はあるものから自分たちを批判する連中は全て無知素人か、自分たちを嫌っている連中に見える(実際、多くの反原発団体は一部政治団体と結びついてイデオロギーありきであることないこと煽り立てていた)。

まり無知半分面白半分、あるいは私利私欲で「狼だ!狼だ!」と煽り立てていた「反原発村」の連中が「原子力村」の連中をわざわざそうなるように誘導したということはよく弁えてもらいたい。なんでも批判するのがインテリリベラルだ、なんてのは大間違いなんだよ。

それでも「安全神話に騙されていた」なんて信じがたいけどね。少なくとも俺は心情的に原発に肯定的だった(今でもそう。自然エネルギーが「これから」の技術である現状、チェルノブイリよりずっと恐ろしい温暖化を確実に引き起こす火力よりマシだという考えは変わらん)が、それを口にするのがはばかられる雰囲気はもんじゅナトリウム漏れやJCOのはるか以前からあったし、「原発危険」というのがリベラルがかったインテリの「常識」で(イラク戦争は悪、とか小泉ブッシュは最低のネオコンネオリベ、というのと同レベルの)、マスコミ報道特に朝日岩波NHKはそれに沿った線だった。それに反対することは「愚民」扱いされることを覚悟するしかなかった。嘘だと思うならはてブ震災以前に遡ってみろ

だいたい「絶対安全」なんて一度も聞いたことないぞ。「有史以来の自然災害でも起こらなければ事故リスク天文学的に低い」とは聞いていたが。そして今回の地震が起こる前に「M9.0の地震が起こったらどうするんだ」と言われたら「そこまで極端なことが起こればそもそも原発どころの騒ぎではないはずだ、運が悪かったと思って諦めるしかないだろう」と言っていなかった自信は、正直言ってない。「推進派」が信じていた「安全神話」なんてその程度だ。

危険を唱える科学者が排斥

これは嘘。「危険を唱える科学者」の多くは原子力専門家ではない、要するに素人だし、原子力畑の小出や今中が「排斥」されたのは単に査読付き論文書いてないから。平たく言えば「仕事しない給料泥棒」だからしかもその給料の出所は税金から

民間企業研究所なら論文特許も出さない技術者なんてよくて左遷、悪くてクビ。それが定年までいられるんだからむしろどんな「お手盛り厚遇」だって話だぜ。国の金で自分のやりたい政治活動できるんだから、三日やったらやめられないよ、あの立場は。

スリマイルチェルノブイリだけでなく、東海村事故とかからも「事故対応」という意味では何ひとつ学んでない民族

民族性に還元?なにその本質主義?そういうこというからお前らが信用なくすってわかってる?だいたいどの民族よ?日本大和民族だけの国じゃないしそもそも東北アイヌ民族土地だったってわかって言ってる?あんたそれでも左翼なの?

事故は絶対起こらない」だって?…それは神話だった、ってもうみんな知ってる。

原発推進派は事故が起こる前から知っていた。

2011-06-05

なぜ今「火の鳥」か?

近年では、米国内外の論者が米国を「帝国」と表現する。

その理由は、米ブッシュ政権が、公然と他国の主権侵害し、

かつての列強による帝国主義的侵略を連想させたため。

 

(1)唯一の軍事超大国として他と隔絶した軍事力を持ち、「悪」と

名指しした政権先制攻撃によって打倒する「世界の警察官」としての行動、

 

(2)多国間の合意による拘束を嫌い、国連などでの反対を押し

切り、米国を至上の権威とみる「世界裁判官」という意識

 

(3)軍事的優越性を「米国正義の優位」と等置する政治家や知

識人が世論を動員し力を得る米国の現状、などへの批判が込められている。

2011-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20110403174944

同様に政府も叩かれてる。やっぱり叩く対象がないと皆気が済まないかマスコミが悪者を作るんだろ。

アメリカテロときだってブッシュ叩く論調が盛り上がっていたし、阪神大震災とき村山とかが

叩かれていたし、JAL事故の時もアメリカは早い日本遅いとかって言われてた…と思う。サリンの時もそうだったのかもしれん。

あとプレス慣れしてない東電社員が会見で半端なこというからその場にいた記者がぶち切れて

悪意のある記事を書きまくったとか、その程度のことが原因だ。

2011-03-20

多国籍軍戦争を始めた!と考える前に知って欲しいこと

僕は多国籍軍正義だと訴えたい訳ではなく、リビア国民カダフィに対抗する人たちの事を想うからこそ、多国籍軍ができるだけ少ない犠牲で迅速に成果をあげることを願っている。

介入までの経緯を忘れてる人が多いので、これを書こうと思った。

この文章 自体にたいした問題はないのだが、これを読んで「多国籍軍が悪い!カダフィ英雄!」と言い出す知り合いがいるのに驚いた。かなり平易に噛み砕いて説明してるから、仕方ないのかもしれないが、これを読んで「カダフィ反政府側がにらみあっただけで、世論を無視して多国籍軍が急激に推し進めて戦争始めた」と取る人がいる。

自分は、最後最後までリビア反政府側の人々、つまりリビア国民殆どを思えば、できることなら介入が行われない方が良いとずっと思ってた。事の経緯を見守ってた人の多くがそんな想いだろう。介入は望まないという大きな旗、あの写真は今でも忘れらない。リビア民主化は、リビアの民衆の力で行われるべきだった。

しかし、一ヶ月あまりの間、あまりにも多くの民衆が犠牲になった。

今でこそ武装している民衆もいるが、多くが無抵抗やせいぜい棒や投石程度の武装で虐殺された。非人道的な兵器が民衆に対して使われた。爆撃を命令された戦闘機が命令を遂行できず、マルタ亡命したのを覚えているだろうか。掘り出されただけで数百人という単位で、命令に背いた高官が埋められていた。数千人が地下に閉じ込められていた。多くの幹部がカダフィから離反し、同胞を虐殺することを望まない軍も離反し始めたために、カダフィ傭兵を使って国民を攻撃し続けた。

その間、何度いまこそ介入すべき時ではないかという論争があった。しかし、リビアの人の誇り高き「死は覚悟の上だ、最後まで自分たちで戦って自由を勝ちとりたい」という命がけの訴えを見て、出来るなら介入なしでカダフィの降伏まで行って欲しいが…と犠牲者数に呻きながら祈るような世論Twitterでは主流だった。

むしろ、これだけの非人道的な虐殺が行われているのに、介入が今まで起きなかった事に、国際社会は本当によく我慢したとさえ思える。ブッシュだったら半月は前にもうリビアミサイルを撃ち込んでいたのではないだろうか。オバマ最後最後まで乗り気ではなかった。(昨日の声明がどっかに上がっているだろうから、読んでいただきたい。)

国連の決議が行われた直前には、反政府側の最後の拠点であるベンガジに総攻撃をかける、残り24時間で全てを終わらせるというカダフィからの通告があった。この時点では、介入も致し方なし助けに来て欲しいという意見リビア国民に見られるようになっていた。もしカダフィ側が本気で空爆を始めれば、多くの国民が一瞬で死ぬ。これを受けたギリギリタイミング国連の決議が通った。

決議のすぐあとに、カダフィ側は「即時停戦する」という声明を出した国連はすぐに攻撃を行わず、カダフィが本当に攻撃をやめるのか見守った。しかし、言っている事とは裏腹にミスラタへの攻撃は止まぬどころか、ベンガジにまで爆撃が行われた。

どうみても崖っぷちの状況だ。

介入はここで始まった。昨日のことだ。

介入を認めたくない、リビア人の手で民主化を成し遂げさせたいと思っていた自分でさえ、これ以上は無理ではないかという瀬戸際タイミングだった。

しかし、多くの人はこれを聞いて「戦争が今始まった。多国籍軍戦争を始めた」と取る。違うんだ、一ヶ月前からリビア国民の戦いは続いていたんだ。カダフィ虐殺は行われていたんだ。

一度介入が始まったからには、いかに民衆の被害を少なく、迅速にカダフィを降伏させるかを論点として欲しい

英国はともかく少なくともオバマ最後まで消極的で苦渋の決断として今回の決定を飲んでいる。米軍は地上制圧しないと言っている。ブッシュのようにやらせまで使って世論を煽って正義を振りかざして攻撃したわけではない。始めに上げたブログで、世論は介入に傾いていないのにとあるが、それはオバマブッシュのように世論操作しなかった、比較的冷静であった証拠だろう。

イラクがあのような事態になったのは、操作された世論によるところも多く、多国籍軍正義を振りかざして攻撃しにいった感が強いが、今回は違う。介入が始まったからといって、絶対に最悪のストーリーになると決まったわけではなく、まだどのように被害を最小におさえつつ、どれだけ早くカダフィを降伏させるかという目的が残っているのだ。

しかに、この介入で得をする国もあるだろうが、これまでのような「反米親米か」「宗教戦争」「米帝」「イスラム教が悪い」などといったイメージにむりやり押し込めてリビアの状況を捉えないでしい。そして、そういうステレオタイプしか見ない論争によって、カダフィの行った戦争犯罪虐殺行為、なによりもリビアの民衆の意思と行動と犠牲がおざなりにされることだけは無い様に願う。

カダフィの言動について

カダフィを擁護する意見の中には、カダフィの演説する支離滅裂な内容を信じている方もいます。カダフィ自分の敵を西側諸国の回し者だと言ったり、アルカイーダだといったり、麻薬漬けにされた反逆者だと言ったり、国民電話を使えないように情報統制しておいて、「国民が私に電話で助けを求めている」等と言ったり、しまいにはアルジャジーラ黒幕だとまで言っていて滅茶苦茶です最近は「英雄である私が国民を守る為にアルカイーダと戦っている所に多国籍軍を名乗る十字軍が侵略してきた」ことにしたいようですが。次に何を言い出すのか注目しておいてください。

さらに、多国籍軍によって国民が攻撃されたとリビア国営放送では虚偽の内容を流し続けています。リビア人の中には「カダフィ捏造の為に、冷蔵庫に数千人の死体を用意している」という噂を語る人もいます。そんな噂が本当に信じられるような状況なのです

多国籍軍正義だとは言わないけど、それ以上にカダフィの言う事を信じるのは陰謀論がかわいらしくなるほどトンデモな事だと自覚して欲しいです

2011-02-01

エジプトについてバカ丸出しな発言をしないための手引き

A Guide: How Not To Say Stupid Stuff About Egypt

(訳註:アメリカ人向けっぽいところもあるけど、そのまま翻訳

「彼らの文章がうまくてすごいと思った」

こういう発言のどこが変なのか分からなかったら、

同じことをラテン系アフリカ系に向けて言うかどうか考えてみてください。

いませんね。

からエジプト人にも言わないようにしましょう。

エジプト人8000万人のなかには、文章がうまい人も高学歴の人も多言語話者もいます。

別にすごくありませんから、わざわざ言わないでおきましょう。

考えてしまうのはしかたないかもしれませんが、口に出すとバカ丸出しです

「悲しい

悲しむべきなのは30年間の圧制と抑圧と拷問です

「サーダートのほうが好きだった」

ムバーラクもサーダートも同じ穴のムジナです

同じ抑圧、同じ人権侵害がありました

好きだったと言いたいのでしたら止めはしませんが、

抑圧が始まったのはいつだったか知っていますか?

非常事態宣言のとき

エジプト人はサーダートが好きではありませんでした

あなたはどうして好きなんですか?

ミイラにやったことは許せない」

はい、そうですね。でも、やっているのは誰でしょう?

ムバーラクはずっと「俺が地域の安定のかなめだ」と見せかけていました

エジプトといえばミイラ以外に思いつかないから、デモ隊がやったと思うのでしょう。

やったのは彼らではありません。

アレクサンドリアで彼らが図書館を守ったということを知っていましたか?

アレクサンドリア図書館声明が出ています。

http://www.bibalex.org/News/NewsDetails_en.aspx?id=3128&Keywords=&fromDD=-1&fromMM=-1&fromYY=-1&toDD=-1&toMM=-1&toYY=-1

「本図書館エジプト青年たちのおかげで無事でした図書館スタッフデモ隊その他が一緒になって図書館を略奪から守りました。私は外出禁時間にも出勤しますが、一般に向けては数日のあいだ閉鎖されます。開かれるのは、禁止令が解かれ、無秩序状態が解消され、政治問題が解決してからです。」

ムスリムブラザーズはテロリストだ」

公式サイトか、

http://www.ikhwanweb.com/

わかりやすい解説でも読んでおいてください。

http://terrorism.about.com/od/politicalislamterrorism/a/MuslimBrothers.htm

ムスリムブラザーフッドムスリム同胞団アメリカテロリスト組織リストに入っていません。

暴力行為は1970年以降していませんし、実力組織もありません。

2006年12月マーシャルアーツ演舞は少し挑発的でしたが)

それなのに、ハマスアルカイダと結びつける論が絶えません。

ツイッター革命

います。

これはエジプト人の革命です

エジプト人は30年間耐えてきました

エジプト人はムバーラクとサーダート拷問され投獄され抑圧されました

ツイッターフェイスブックは道具にすぎません。

放水砲の前に立ってくれたわけでもありません。

身代わりに投獄されたわけでもありません。

毎年夏のあいだ、デモはありました

報道されなかっただけです

そういうのを見てサラ・ペイリン的な人がバカなことを言い出さないかと心配していたかです

彼らの必死の行動をツイッターのおかげみたいに言ってしまうのは傲慢ではありませんか?

エジプト女性は勇敢だ」

エジプト女性はいつも勇敢でした

ナワル・エル・サーダウィの回想録には、サーダート時代の女子監獄のことが書かれています。

http://www.amazon.com/Memoirs-Womens-Prison-Literature-Middle/dp/0520088883/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1296499465&sr=8-3

アルジャジーラはじまったな」

アルジャジーラはずっとがんばっています。

あなたが知らなかっただけです

ブッシュの言うことを本気にしてしまっていたのですか?

当局が遮断したがるということは正しいことをしている証拠です

独裁アメリカイスラエル

Hmm, maybe they are speaking truth to power? (訳註:ここわからん

おや、アルジャジーラはどうやら権力者たちの横暴をあばいてしまったようですよ?

「ムバーラクは平和条約を守った」

から、新政権ができたらイスラエルとの戦争がはじまるとでも?

パレスチナ人の処遇の改善要求はするかもしれません。

イスラエルが主導権をにぎれなくなるかもしれません。

イスラエル平和条約への危機感を表明」

http://www.guardian.co.uk/world/2011/jan/31/israel-egypt-mubarak-peace-treaty-fears

いままでの安定は偽の安定です

不安定化を防ぎたいからといって、8000万人のエジプト人を抑圧する理由になるでしょうか?

民主主義確立した極右が台頭する」

アメリカがそう言われたら、と考えてみましょう。

最近ティーパーティ運動ブッシュ政権も、同じくらい世界の安定を乱しています。

からといって、そういう動きを摘発するような政権を支持すべきということになるでしょうか?

世界の安定を乱しているのはエジプトよりもむしろアメリカです

それにこの発言を解釈すると、ある種の国家国民宗教民主主義を与えるのが危険だということになります

これは人種差別です

人権民主主義と自由を軽視して、人種国籍宗教差別する人のやることです

エジプトはいい奴だな」

はい、そうですね。

テロリスト狂信者だけだと思っていたのはあなたくらいです。

エジプトには5000年前から都市文明がありました

あなた想像していたのは、きっと、ターバンジハードアリババテロリストと(以下略)あたりでしょうが……

アフリカ系やアジア系にこんなことを言ったらどうなると思いますか?

見下してるようにしか聞こえません。

2010-10-01

× テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿テレビを見ている


土屋敏男日本テレビ


「実は、ぼくら地上波テレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。

見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。

ものすごく悪い言い方をすると、もう馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、

どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html


大橋巨泉


――テレビ日本民度低下に影響しているということはありませんか。

「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツブッシュ家も、ニューススポーツ中継以外、

テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリテレビを見なくなっただけなんですよ。

負け組貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

テレビは今に「貧困層王様」になるはずです」

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml


池田信夫(元NHK


しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、

スタジオみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者特に女性)は喜ぶからだ。

私がNHKに勤務していたころ教わったのは、典型的視聴者は、50歳の専業主婦高卒だと思え」ということだった。

たぶん民放もっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である

1億人の知的水準平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。

それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294993.html



2010-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20100924184046

確実に屈する。

ミンスのせいだって言ってる馬鹿は全く分かってない。日本人中国に対する姿勢がそもそもダメだったんだということ。

しかし、経済大国アニメなどの文化によって「向こうから勝手にすり寄ってくる」ことに慣れた日本に危機感はついぞ生まれなかった。

中国なんてただの発展途上のゴロツキでしょ?みたいに思ってたら、あっちは着々と日本を飲み込むために準備をしていたということ。まさに平和ボケ

自民なんてそもそも官僚と結託して自分さえ良ければいいで適当政治してる輩ばっかりなんだから民主とそう大差ない。

もう、言ってもしょうがないけどな。ただ、一番困るのはこれで自民が次の選挙で勝って好き放題やり始めること。

民主よりはるか危険徴兵制復活や、アメリカ愛国者法並の悪法を次々とつくる可能性がある。今のネトウヨみたいな「まわりが完全に見えなくなってる」馬鹿信者を取り込んでお祭り騒ぎを起こせば、どさくさにまぎれてそこまでやることも出来る。ブッシュみたいな無能だって出来たんだから。マジでヤバイと思う

2010-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20100910052558

またこの話か。

映画911ボーイングを捜せ』

これってあれだろ、ペンタゴンに突っ込んだのは旅客機じゃなくてミサイルだった、んで旅客機は本当は撃墜されてアメリカ沿岸のどこかに沈んでるとかいう与太話だろ。

ペンタゴンの傍には高速道路通ってるんだわ。んで旅客機が突っ込んだ時間帯は午前9時頃で、何百人も旅客機を見てるんだわ。あと、あの近辺は大小合わせて何十社とテレビ局新聞社通信社がひしめいていたりするんだよね。だから直接の目撃者やその関係者含めて数万人は下らないはずなんだけどね。当たり前だけど、ペンタゴンからは飛行機の残骸が大量に見つかってるし、そのうちの一部は新聞テレビ写真映像付きで報道されてる。

当時俺はアメリカホームステイしてて、その家の親父の弟が偶然現場居合わせパニック気味に電話掛けてきたのを覚えてるし、しばらく後の検証番組でも一番最初の通報が「大変だ!国防総省エアバスが墜落した!」って放送されてたんよ。その辺をその映画は全く触れてないだろ。

そもそも、NY同時多発テロが本当に米政府自作自演なら、遺族の一人や二人が当時野党だった米民主党に「俺の家族ブッシュに殺された!」と駆け込んで来てもいいはずなんだけどね。未だにそういう話を聞いたことがない。当時のオバマクリントングルだったんかね。

つい5,6年前までは日本人にとって中韓なんて、ラーメンマンとキムチだっけ?のどうでもいい国でしかなかったはずが、今や立派な仮想敵国。

韓国はさておき中国は今も昔も立派な仮想敵国だろ。

アメリカ世界覇権を手放そうとする今の時代、

してないしてない(笑)。地球の裏側へ届く核ミサイルを何百発と持ってるのはアメリカくらいだよ。それについこないだだって「これ以上南シナ海でヤンチャしてたら俺も黙ってねえぞ」と中国にメンチ切って中国のメンツ潰したばかりだし、昨日はグアムグローバルホークの配備も決定した。太平洋全域を無人偵察機監視する気満々。覇権を諦めた国のやることじゃねえわな(笑)。

小沢中国の犬と言われているけれども、別に中国が好きなわけじゃなくて、アメリカの覇権が終わる今、国是を考えて、最善の策を取ろうとしてるに過ぎないと思う。

小沢一郎ってのは、徹頭徹尾選挙プロ」でしかないよ。政策とか理念なんてものはゼロ。その辺の土方のオッサンと同レベル。カネと権力を集める事しか考えてない。本当にアメリカ覇権が終わると考えているのだとしたら目玉が節穴にも程があるし、ぶっちゃけ独裁国家の傘下に入ろうなんて正気を疑われるレベル。自国民ですら大虐殺しても政権交代してないような国が、余所の国の人間をどんだけ大切に扱ってくれるかっちゅー話。

2010-03-22

イラクサウジアラビアに匹敵するフリーハンド産油国になる

ttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/03/post-db29.html

イラク戦争は、「米国による石油のための戦争」とも言われた。だが昨年6月以後行われている油田の入札や交渉では、米国企業は、入札資格を得た7社のうち、エクソンモービルを含めた2社が権益を確保しただけと不振を極めた。一方で、中国日本マレーシアなど国営、準国営企業落札が目立ち、随意契約を含め、国別では中国イラク石油権益の18%を占めて首位となった。


 イラク戦争が「石油のための戦争」だというならそのメリットを一番得たのは中国である。そして一番しょっぱい思いをしたのが米国である。なぜこうなかったかだが、基本的に入札が自由主義経済原理依存していたからにすぎない。ことは米国にとって想定外のことでもなく、ブッシュ政権からの転換によるものでもない。

 米国利益と優位を支えるのは、直接的・古典的な帝国主義的支配によるのではなく、自由貿易とその上でエネルギーの主軸である石油コモディティー化する世界構造にある。イラク戦争はその自由主義経済への勇み足な希求と、世界民主化するという奇妙な情念があった。これまでのところ大半は裏目に出たが、ここからは歴史の転換となるかもしれない。

 現在世界では、原油天然ガスが輸出収入の大半を占める国家が23か国あるが、そこに1つも民主主義国家は存在しない。このような状況のなかで、近未来民主主義国家イラクが出現することになり、中期的にはOPECの縛りもなくサウジアラビアに匹敵する産油国になる(さらにイラクには天然ガスも大量の埋蔵が想定されている)。

 イラク豊富エネルギー自由主義経済に踊り出せば、米国の優位は自由主義経済興隆の結果として高まることになる。実際のところ、イラク戦争米国による石油戦争と言われたが、米国中東石油への依存度はそれほど高くない。民主主義国家産油国イラクの台頭が経済台頭するアジアに安定的なエネルギー供給源となることが、結果として米国の国力につながってくる。

2010-03-07

トヨタ米国で集団リンチされている件でふと思い出した

どこかのライター土下座要求した映画評論家町山智浩氏。

あなたも土下座するのかなあ?

都合の悪いことには口をつぐむよね、当然。

それが大人の処世術だ。

d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20081103

クリントン政権が対日貿易赤字是正のための圧力をかけたことが未だにトラウマになって、

民主党政権を取ったら日本にまた圧力をかけるぞ」と言い続けている連中がいるけど、いったい何のために?

クリントン政権日本に圧力をかけたのは、米国内の生産業(特に自動車)を保護するためだった。

当時、日本アメリカにとって最大の貿易赤字相手国だったからだ。

ところが現在アメリカ貿易赤字相手国の第一位はダントツ中国なのだ。その額は2位以下とはケタ違いに大きい。

その次はカナダメキシコが続く。

日本は第4位である。すでに大きな脅威じゃない。

まず、圧力をかけるべきは中国なのだ。

ブッシュ政権日本に圧力をかけなかったのは親日だからじゃない。

貿易赤字に関してブッシュ年金問題などと同様にほったらかしていただけだ。

ブッシュ中国に対して何もしなかった。

有害物質中国製品から発見されても、何もしなかった。

規制しろと騒いだのは民主党だった。

そしてオバマは対中貿易赤字を是正すると公約している。

その時、日本も標的になるだろうか?

日本は、アメリカ国債世界一沢山買ってあげてるうえに、

アメリカ国内に自動車工場を持ち、アメリカ人を雇ってアメリカに貢献している。

なにしろ、アメリカでいちばん沢山売れている車はトヨタカムリだけど、アメリカで作ってるんだよ!いっぽうGMフォードクライスラー工場人件費が安いメキシコや健保を国が負担してくれるカナダに移している。

だからトヨタカムリは本当はアメ車で、フォードGMクライスラーの車は今やアメ車ではなくなってきている。

民主党保護主義を取るのは、工場などで働く労働者支持基盤としているから、彼らを守るためだ。だったら守るべきはGMよりもカムリ工場ということになる。

かつてはアメリカ人の6人に一人は自動車産業に従事していると言われたが、今はフォードGMクライスラーも三社ともすぐにでも潰れそうだ。

もう今さら日本に圧力かけても遅すぎる。

からむし日本には、今の調子でアメリカを支え続けて欲しいわけだ。いや、アメリカ自動車産業を救ってくれと頼んでくるだろう。

ブッシュ親日」とか言ってた連中は、ブッシュ北朝鮮による拉致問題に結局何もしないまま、北朝鮮テロ国家指定から外したことをどう思ってるのかな?

2010-03-02

終わらぬイラク高遠菜穂子さんの6年~

NHKクローズアップ現代 3月3日(水)放送予定 

2004年、自己責任論争を巻き起こしたイラクでの高遠菜穂子さんらの人質事件。あれからおよそ6年、日本人の中からイラク問題が忘れられていく中で、高遠さんは、ひっそりと、しかし絶えることなくイラクへの支援を続けてきた。アメリカ軍も撤退に向けて動き出す中で、イラクの治安はいまだ回復していない。 ブッシュ戦争への支持を真っ先に打ち出した日本。事件後の自らへの報道を思い出すといまだにトラウマで激しい不安に襲われるという高遠さん。しかし今、「日本人と向き合いたい」と考え、初めてカメラの前で自らの心のうちを明かした。 イラクの隣国ヨルダンを拠点に続けている彼女たち民間レベルの支援の現場を取材、また高遠さんへのロングインタビューで、人質事件、その後の6年、そしてなぜいまなお支援を続けるのか、その思いを聞く。

(NO.2856)

スタジオゲスト江川紹子さん (ジャーナリスト

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html

Egawa Shoko Journal: 「愛国心」を考える

日本では最近メディアインターネットで「売国」という激しい言葉が頻繁に目にする。売国奴売国的、売国○○といった表現が、書店に並ぶ雑誌の表紙にも大書されていたりする。異なる意見は、「サヨク」のレッテルと共に排斥し、侮蔑するような言い回しも、ネット世界ではしばしば見る。そのたびに、「非国民」「アカ」という言葉が衣を替えて蘇っているような気がする。

 イラクにおける邦人人質事件の時には、政府に逆らった(そのうえ理屈を並べる生意気な)者は、国家の庇護を受けることも許されないかのような「憎悪の嵐」が巻き起こった。そうした風潮に異論を唱えようとすれば、自分憎悪が向くのを覚悟しなければならない。「おかしいな」「なんかイヤだな」「ちょっと行き過ぎ」などと思いつつ、その言葉を飲み込んだ人はずいぶんいたはずだ。

 このような状況で、「愛国心」が強化されたら、どうなるのだろうか。

 少なくとも、「愛国心」の涵養を言う前に、「国」を「愛する」ことと、時の政府リーダーの政策を支持・追従することはまったく別であるという合意が、国民の間にしっかり定着させる必要がある。そして、国や同胞への思い方は人によって違うという多様性を認める空気が醸成され、異論を持つ人たちの言論の自由や発言の場がきちんと守られていなければ、なんだかとても危ないことになりそうな気がして、心配でならない。

http://www.egawashoko.com/c006/000162.html

2010-02-25

ttp://tameike.net/comments.htm#new20100225090117

トヨタにとって、問題の本質はモノづくりにあるのではなくて、おそらく広報の問題なんだろうと思います。でも、「広報改善します」と言うと、まるで反省していないように見えてしまう。そこでこう言ったらどうか。「再発防止のために、トヨタはこれからコーポレートガバナンスを改革します」

最近The Economist典型的な記事があった。いわく、日本型のコーポレートガバナンスに問題がある。トヨタには社外取締役が一人もいない。同質経営のために、対応が遅れたのではないか。硬直的な年功序列制のために、悪いニュースがトップに届かない。そもそもトヨタの29人の取締役は全員が日本人男性である。こりゃいかんわ!

○それが正しいかどうかはさておいて、「日本企業コーポレートガバナンスに問題あり」というのは、西側メディアから見ると非常に腑に落ちるストーリーになっている。ワシ個人としては、トヨタソニー式のボードメンバーを目指すのは、ちょっとツライんじゃないかと思うのだが、普通アメリカ人感覚から行くと、「世界第1位の自動車会社の役員が29人全員日本人男性」ってのは、とにかく不気味に感じられるだろう。

○とりあえず豊田社長はこんな風に言ってみたらどうか。「これからトヨタ社外取締役を導入します。例えばノーマンミネタさんのような方に、当社の経営へのアドバイスをお願いしたい」。

ミネタ氏は、クリントン時代に運輸長官になって、ブッシュ政権でもそのまま居残ったというめずらしい人物である。つまり民主党にも共和党にも受けがいい。日系アメリカ人だから、日米関係にも良い。ワシントン的には、「お、分かってるじゃん」ということになるだろう。アメリカ消費者にも、「自分たちが知っている人がトヨタ経営に参画する」ことで、大いに安心感を与えることができるのではないか。

どうでしょう。このアイデア、悪くないと思いますけどね。

2010-02-17

池田信夫さんと上杉隆さんの検察リーク対話を起こしてみたけど飽きた

池田さんのついーとより

客観的に見て、週刊朝日民主党寄りの報道は異常。「検察の狂気」という特集の中身は、既知の噂と、上杉隆氏の憶測だらけの記事だけ。マスメディア常識をはずれて捜査妨害に近い。

山口編集長は「裸の王様」になってるみたいだけど、この前、週刊朝日記者が「あまり党派色が強いと売れないので、池田さんの民主党批判を・・・」といってインタビューにきた。

明日の夜、上杉隆氏と「検察リークと記者クラブ報道マジレス」。あまり気乗りしないけど、ネット上に実情を知らない検察マスコミ批判があふれているので、1度ぐらいいいでしょう。

検察のリーク(意図的な情報操作)なんかないので、ないものを論じる意味はないが、結果としての捜査情報漏洩はある。それと報道の自由バランスをどう考えるかは重要な問題で、これには簡単な答はない。

結果としての捜査情報漏洩は存在する。これも明らかなので、議論してもしょうがない。それを防ぐために記者逮捕しろというのなら議論は成り立つが、そういうことをいっているのはミラーマンぐらいじゃないの。

捜査情報漏洩を「広義のリーク」と呼ぶとすれば、事件報道のほとんどは広義のリークによるもの。それを防ぐには、記者発表以外の情報報道をすべて禁止しなければならない。それはそれで一つの意見だけど、誰がそういうことを望んでいるのか。

リークという言葉勘違いしている人が多い。政治家が人事を決まる前にリークしてつぶすといったことはよくあるが、検察の場合は起訴したらすべて明らかになるんだから、事前にリークする意味がない。ほとんどが記者の推測。

リークという業界用語誤用している人が多いが、これは普通は単なる「情報漏洩」のことではなく、状況を変えるために「情報操作」すること。最近では、ブッシュ政権がNYTに「大量破壊兵器」の情報をリークして開戦の理由にした。検察自分起訴できるので、リークする必要がない。

そもそも検察は何のためにリーク=情報操作をするのか。たとえば水谷建設の話は「隠し球」としてもっているほうが得で、裁判の前に手の内を明かす理由がない。「小沢はクロだ」という情報操作をすると不起訴のとき批判を浴びるだけで、何の得にもならない。

要するに問題は「検察情報操作」じゃなくて「マスコミの推測による過剰報道」なんですよ。だから彼らは、上杉氏のピンぼけの話なんか相手にしない。週刊朝日山口編集長も『ゴルフダイジェスト』出身の素人でしょ。

念のため、今回の事件を取材している記者にもきいてみたけど、「リーク批判?上杉?あぁそういうの一部にはあるみたいですね」。まったく実情を知らない「批判」なので、相手にもされていない。

・・・というわけで、検察リーク問題なるものは、上杉氏や一部のオタク脳内だけに存在するnon-problemなんだけど、彼らは納得してないみたいだから、気乗りしないけど話をします。

リーク問題が無駄に盛り上がってるけど、かりに「情報操作」があるとして何が問題なの?イラクWMDをめぐる事件では、世界の批判を浴びたのはリークしたチャラビじゃなく、それに引っかかったNYTの記者。最後はメディアの判断力の問題。

http://www.ustream.tv/recorded/4745416

司会:みなさんこんばんは。ケツダンポトフのソラノ(?)です。ブログス特別討論番組検察リークと記者クラブ報道マジレス」第4の放送を始めます。早速ですが、本日の出演者の方のご紹介をさせて頂きます。鳩山邦夫議員の公設第一秘書ニューヨークタイムズウキョウ支局取材記者を経て、フリーランスジャーナリストとして活動中の上杉隆さんです。

上杉:三流ジャーナリスト上杉です(笑)カメラ位置を確認。どこ見てしゃべればいいのかな、的な)安倍晋三元総理に、ちゃんとクレジット付きで、三流ジャーナリストという名誉ある称号を頂きまして、この場をお借りして御礼申し上げます。よろしくお願いします。

司会:ご本人のブログや、アゴラでおなじみの経済学者池田信夫さんです。

池田:よろしくお願いします。私はさっぱりわからないことを、上杉さんに教えて頂くつもりで参りましたので、はっはっはっはっは(としゃべりながら笑いだす)

司会:はい、では早速でありますが、今回の討論会のテーマは「検察リークと記者クラブ報道マジレス」というテーマで進めさせて頂きます。民主党小沢一郎幹事長政治資金規正法違反事件を巡る、検察側の動きをいち早く入手して報道した問題など、特定の報道機関記者だけで構成している記者クラブについて、熱い討論を交わして頂こうと思っております。そして今回はインタビューの取材現場イベント会場からライブ中継をし、ツイッター視聴者から受け付けた質問を取材相手に投げかけるダダモレ放送でおなじみの、私、株式会社ソラノモト(?)ケツタンポトフのソラノが司会を務めさせて頂きます。よろしくお願いいたします。

それでは、早速討論に入らさせて頂きますが、今回は私が参加しておりますので放送中に放送を見て、みなさんがツイッターポストした内容、ハッシュタグマジレス」で呟いて頂いた内容を随時、放送中に上杉さん、池田さんに投げかけてみたいと思いますので、みなさん、どしどしご質問よろしくお願いいたします。(ぺこり)それでは、私が早速最初のフリだけさせて頂きます。まず、池田さん。(カメラが司会から池田の方を向く)今回の上杉さんの検察リークの報道の一連の発言について、何が最も問題だと思われていらっしゃいますか。

池田:問題って言うよりね、さっきも言ったように、この問題はリークっていう言葉定義がはっきりしないままに、リークはけしからん、みたいな話があちこちに飛びかっているような気がするので、まあ今日はその問題をはっきりさせるところからスタートさせた方がいいと思うんですよ。そもそもがリークっていうのが何を意味するのかっていうのをきちっと定義して話をした方がいいと思うんですね。上杉さんとツイッター上でやりとりをしていっていると、おそらく僕の印象では二つ、リークっていう言葉意味を二つの意味で使ってる方が多い。それがこの問題の混乱の原因かなと思っています。

一つは、文字通り、情報漏れるという意味。漏らしたか、引っ張り出したかは別として、結果として捜査情報漏れるっていう、一番広い意味でのリークというのと、もう一つは業界用語でいうリーク。役所とかが意図的にマスコミを使って都合のいい情報を流す、これが普通にマスコミでいう場合のリーク。ところがそれを二ついっしょくたにすると、リークあるじゃないか、国家公務員なのに、って話がすぐに違法行為マスコミが手助けしている、ていうふうに話がとんでいくんだけど、問題は、僕はまず二つの問題を区別する必要がある。で、僕と上杉さんの意見が違わないのは、広い意味でのリークっていうのは明らかに存在する。捜査情報漏えいが結果としてあることは疑うことができない。実際のところ。これはいいですよね(上杉の方を見て、確認をとるそぶりをする)

上杉:そうですね(カメラ上杉の方を向く)今、言っていいのかな。本当、検察リークに関して、私自身検察リークがけしからんって言ったことは一回もないんですけど。(池田の笑い声に聞こえる声が入る)たぶん。というのも、自分検察に取材をしていて、検察から情報をもらっているんで、リークじゃなくて、検察のリークと思われる情報をそのまま一方的に報じるメディアがいけないってずっと言っているんですよ。だから、一昨日ですよね。グリンピースシンポジウムでも言ったんですけど、勝手にそういうふうに解釈されているので、リークくるのは当たり前にありますよね。だって情報操作して、リークっていうかスピン、完全なスピンコントロールなんですけど、検察がすることによって、検察という官僚組織利益を守るということに関して、そのまんま、だだもれじゃないけど、情報操作に乗っかってしまっている記者クラブメディアが問題だとずっと言っているわけで、リークがあるかないかっていったら、そんなのあるに決まっているわけで…

池田:でしょう!だからね、僕はまずそこがわからなくて、リークをするのがけしからんみたいな話が山のようにくるわけですよ。

上杉:どこの立場にいるかが問題なんじゃないんですか。ジャーナリストの立場からするとリークはありがたい。これはだいぶ前にもう書いていますけどありがたい。公務員からするとリークはけしからん国家公務員法違反過去にも罰せられていますから。西山太吉さんの例にもいえるように。そのへんを逆に池田先生の方がごっちゃにされていませんか。

池田:ううん。僕は最初から広い意味でのリークは存在すると言ってるでしょ、これを僕は言ってるでしょ、何度も。(上杉が何が言っているが続ける)検察官検事から情報漏れ事実もそう多くはないけども、まああると。誰しもが認めていることであって、別に議論にしてもしょうがない。だから今の上杉さんの話を聞いて、僕も事実認識そんなに違わないよと思ったんです。

上杉:(おそらくPC画面を見ながら)池田さんがこのツイッターで言っているのは、「意図的な情報操作のリーク…」

池田上杉の発言をさえぎって)だから、そっちのほうについては、ありませんが…

上杉:(続けて)「…なんかないので、ないものを論じる意味はない。結果としては捜査情報漏えいはある」(池田「ある」と発言し、うなづく)と書いてらっしゃいますよね。これは、前のツイートかな。っていうことは…

池田:だからまずね、あの意見の一致しているところから始めた方がいいと思うんですけど、ようするに結果としての捜査情報のリョウユウ(漏えい?流用?)が存在するっていうのは疑う余地もないことで、議論してもしょうがないでしょ。だから問題は、意図的に検事、あるいは検察上層部報道を操作しようとして、そのー、なんていうかな、情報を流して、なんかこう民主党政権を倒そうとしているとかね。なんかそういう人いるじゃないですか。そういうことがあるのかどうかっていうのことが問題ですよね。

上杉:基本的に検察民主党政権を倒すことより、検察っていっても行政組織なわけですから、自ら組織を守るための自己防衛だとか、そのための情報操作意味のリークっていうのは当然あると思うんですけれど、それはないってことですか?

池田:だからね、それは情報操作をどう定義するかっていう話ですけれど、今、上杉さんがおっしゃたように、それこそ検察の方からだだもれで、こういうこともあるよっていうふうに、どんどん情報が出てくるっていうことは、普通ないわけですよね。これは○×△…わかるように。(聞き取れませんでした。ごめんなさい)普通の役所と警察検察が非常に違うのは、普通検察は狭い意味でも広い意味でもリークっていうのはあるわけなんですよ。ようするに例えば概算要求の時なんかになると、いろんな役所を、ちょっとこう各省呼んで、(ほんにゃらにゃんらら)教えてやるからなんて言ってね、こう集めている前に、その省の要求している項目について、この政策明日発表するんだけど、それをどっか書いてくんないかって情報便宜を図ってる。それを業界ではリークっていうんですね。そういう意味でのリークを警察検察していることは僕の知っている限りある。内部で。でしょ。

上杉:んー、まあ今回の件に関しては色々取材していると、未だかつてないほど、いわゆるそういう意味でのリークも。これまでは書けっていうほどはなかったんですけど。

池田:そこね、僕、実は聞いてみたんですよ。今回取材している記者に。

上杉:それを取材してる記者ですよね?それはどの記者ですか。記者クラブ記者…?

池田:んまあ、かなり上の方、ですよ。

上杉:上か下かは関係ない(苦笑)

池田記者クラブの直接の構成員ではない。

上杉:というと、取材してないですよね?

池田:ま、まあ指揮している人だから。

上杉:そうすると間接の間接になっちゃいますよね。この情報は。三次情報

池田:まあ、そう。まあ、まあ。

上杉:私は検事に近い人に直接聞いているんで。むしろ池田さんは確か私のことを(PC見ながら)「検察取材したことのない素人」とお書きになられてますけど、えー、池田さんよりはしていると思いますけど、そこらへんは?

池田:ぼ、ぼう、僕はしたって書いてないでしょ。僕が間接的に○×△(聞き取れません……)持っていないから。

上杉:私がしてない素人というのは、ぜひ取り消して頂きたい。この取っちゃってください。

池田:(何か言おうとして息をして、一瞬呼吸を止めた後、早口で)じゃあ、いいよ、じゃあそれは取り消します。それは取り消すとして、問題はその今の狭い意味でのリークが現に存在するかどうかなんですよね。まあいま非常にスペシビフィック(?)に検事総長情報ばらまいているって話がありましたよね。えー、そういう話っていうのはなんか具体的にちゃんと裏が取れた話なんですか。

上杉検事総長、特に検事…、えー、特捜部長ですね。東京地検特捜部長の、基本的にこれは体験という形の、内輪のインナーサークルだけのまあ、いわゆる発表をやっているんです。そこにはカメラも入れられない。

池田:この間の記者会見の時ですか。

上杉:いや毎回やっています。ほぼ毎日のように。

池田記者コンじゃなくて?

上杉記者コンもそうですし、そのいわゆる懇談も含めて。それは基本的には一部そこで情報を投げるという時に。正式な記者会見じゃないですよね、当然ながらそれは。クローズド、で、しかも検察名前も出さない、佐久間特捜部長、佐久間達也特捜部長という名前どころか、検察という名前も書いてはいけないということは、形を変えたらリークですよね、それは。堂々と発表してない。

池田:じゃあ、そこんところは僕は確認してみたけれど、昔に比べてね、激しくなったというふうに、今の上杉さんがおっしゃったように、検事総長特捜部長が○△□なんかと記者が言ってるようですね、って言ったら、まあ、最近の人からみたらそうかもしれないけれど、昔はもっとひどかったよ、と言ってましたよ。

上杉:でも現時点ではあるってことですよね。そういう形で。

池田:まあ、ようするにその、最近特にひどくなったということではない。彼の言い方だとね。

上杉:私は別に、最近過去もないとは言っていないですし、特に先程言ったのは別の意味での話ですね。非公式な形、懇談がやや公式だとしたら、もっと非公式な形、いわゆる夜討ち、朝がけ、夜回りだとかで、かつてどんなにいってもやっぱり検事は口を割らないわけですよ。当然文部省法務官も口堅いですし。ところが相手側から今回の小沢の一連の流れでいうと、途中からこういうの書けと、特に5月の天の声報道以降は特に激しさを増してきたと。

池田:だから、そういう話もね、色々週刊誌業界ではとんでるみたいですけど、僕が聞いた感じでは、そんなに激しくリークしてるっていうふうには聞いてないよ。

上杉:まあそれは、リークされてるっていうのを認めると困る人ですよね。それは新聞社テレビ記者とかですよね。それはだって自分たちが仕事をしたってことがいいたいわけですから。当然ながら、やー、お気楽に優先的にそれをもらったとか、そんなことは言えないわけですから。脚で稼いだ、どうのこうのって言いたいわけですよ。脚で稼いでないにしろ、なんにしろ、懇談会形式の記者会見匿名性の中に隠れた記者会見にしろ、情報が出ていることは間違いないんで。

池田:出てることは間違いないよ。

上杉:それをまったく検察の、広義の意味のリークはないっていうその方針は全然違う。その考えは違うって意味ですよね。

池田:いや、広義のリークはあるっていうふうに僕は思う。それはね、そこんところは若干各社の公式見解は違ってて、まあ例えばNHKなんかね、リークはあるっていった視聴室センターのおじさんをクビにしたとかね。あれっておそらくは狭義のリークも広義のリークもないっていう公式見解ですね。つまり捜査官からいっさい情報漏れていないという。

上杉:リークないってどうやって取材してるんですかね。

池田:そんな、それはありえない。まったく間違ってる。それはリークがないと明らかに知り得ない情報ってあるわけで、それは僕はあると思うんですよ。で、東京新聞社会部長、まあ暗に認めていますよね。僕はそれは正直だと思いますよ。

上杉毎日新聞でしたっけ?リークはないと。阿吽の呼吸と壁の向こう側で話した、あーとか、うーとか、そういう呼吸をとって記事にしたっていうなら、それって記事の捏造じゃないですか。

池田:それはありえる。で、それはおかしい。

上杉:例えば鈴木宗男さんが、(以下略、てか「広義」「狭義」言ってループ

疲れたから終わりにする。このあとも名シーンたくさんあるんだけど、おなかいっぱい。要するに、ぐだぐだだった。

2010-02-06

ゆうちょ銀の預金米国債購入へ、時限爆弾に火がついた。

ttp://www.tomabechi.jp/archives/50985467.html

今日のトップニュースはもちろん、小沢幹事長起訴ニュースだが、合わせてまるで取引するかのように流れた「ゆうちょ銀行の180兆円の資金運用米国債でする」という亀井静香金融・郵政改革相の発言は、要ウォッチ対象だ。『洗脳支配』でも書いたが、ゆうちょ銀行預金資金で米国債を買うというのは、小泉政権時代に行われた郵政民営化の最大の目的であったが、これが実現するとなると、郵政民営化関連法案をどう見直そうと、小泉ブッシュ時代の郵政民営化に仕掛けられた時限爆弾郵貯預金米国行き」が確定することになる。

田中角栄時代から米国中枢部に目をつけられていた小沢幹事長の不起訴が、検察があれだけ動きながらも唐突に確定したことと、同時に郵貯資金の米国行きが決まったことは、関係ないと思えと言われても難しい。というより、元々どう考えても立件不能な案件小沢幹事長民主党を大メディアを総動員して追い詰めてきたこと自体が、これを狙っていたとしか私には見えない。亀井大臣にしても本心で言いたくて言っていることではないだろう。

ゆうちょ銀の資金が米国債で運営されるということは、郵便貯金することが、米国政府税金を払っていると同等なことであることは、丁度二年前の2月に書いた「洗脳支配で解説している」。というか、私の二年前の予想通りになった。時限爆弾の導火線に火がついた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん