「グラフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラフとは

2022-02-17

anond:20220217090517

いや、グラフ体裁がクソという話をしてるつもりやったんやわ

観客「グラフ結婚してくれ!」シュテフィ・グラフあなた、170cm以上あるの?」

こうですか?

anond:20220217090150

最初からグラフ体裁がクソという話しかしてないつもりなんやわ、なんかすまんな

anond:20220217085503

グラフ体裁グダグダだったので内容までは読み取ってない

anond:20220217084641

グラフ体裁がクソ(画像を見ての通り)って話がしたかったんやわ。なんかすまんな

anond:20220217084233

女が男と同じくらい好き嫌いしなければグラフを引き延ばす必要はないというとる。

anond:20220217083708

好き放題異性を選ぶ女の本能が作ったグラフからね。

2022-02-15

anond:20220214223512

グラフ見たら分かるように、均等にしたってめちゃめちゃ短いままなのよ、日本人睡眠時間

それって睡眠時間短すぎ問題について、何の解決にもなってないんだよね。

2022-02-14

[]2月14日

ご飯

朝:なし。昼:生姜焼き弁当。夜:吉野家豚丼サラダ味噌汁納豆たまご

調子

むきゅーはややー。お仕事は、うーむ。

胸が痛くて仕事に集中できなかった。

早く寝てリセットしよう。

グランブルーファンタジー

グラブルで一番好きなヴィーラが実装されたので天井想定でガチャ

結果は70連で出たので即撤退

の子も強いしグラフェスは未所持キャラも多いのだけど、天井ぴったりぐらいしか石が無いので割り切り。

anond:20220214153139

ふと思い出したけど、こないだバズっていたツイート典型的チェリーピッキングだった。

最近レノアCM日本女性世界で一番睡眠時間が短い彼女たちに必要なのは睡眠環境サポートする香り。」ってナレーションを聞くたび、ざんねーん!彼女たちに必要なのは洗濯しいては家事全般を!女がターゲットだという前提でCMとかやらない世の中ですから!!って、波田陽区みたいになる。

https://twitter.com/sakurajimanini/status/1487032716704968711

これは問題提起としてはまだマシなんだけど、続くリプライがこれ。これはダメだ。

https://twitter.com/tsuyopon0709/status/1487136960825401345

貼ってある画像グラフは、「睡眠時間の男女差(女性が短い)は、世界日本が圧倒的に一位」みたいな内容。

典型的チェリーピッキングだよね。

https://workstyle.ricoh.co.jp/article/workingtime.html

を見てもらえば分かるけど、

・男女共に日本人の睡眠時間の短さは世界一。圧倒的。

労働時間の長さもトップクラス

なのよ。

睡眠時間の「差」以前に「絶対量」が足りてない。

睡眠時間が短すぎ問題は、そのまま労働時間が長すぎ問題だ。

まりジェンダー」以前に「労働問題なわけ。

いや別にその互いに少ない睡眠時間を分け合って日本人男女の睡眠時間を均衡にして「ジェンダー平等だ」て胸を張ってもいいんだけど、

グラフ見たら分かるように、均等にしたってめちゃめちゃ短いままなのよ、日本人の睡眠時間

それって睡眠時間短すぎ問題について、何の解決にもなってないんだよね。

2022-02-13

anond:20220213164411

使い道しかないぞ。

エクセルと同じことをプログラムでできるんだぞ。

表計算グラフ作成、はては機械学習

2次元を制する者はITを制する。と、俺が言っている。

発達障害の子を教えたくない

本音。吐き出し。

個別指導の塾でバイトしてるんだけど、担当生徒の1人がどう見ても何らかの障害持ち。

以下、障害持ちと判断した理由

・言われたことができない。次は図に書き込んでみてね、と言っても平然と謎の計算式を書き始めること多数。

単語を使った意志疎通ができない。例えば、「底辺」や「仮定」、「証明」などを理解できない。

底辺」は図形が少しでも傾いているともう”底”ではない=底辺はどこ?という思考になってしまう。

そして「仮定」などの抽象的な概念根本的に理解できていないっぽい。「もし」や「ならば」などの単語がある時だけ「仮定」と判断できる。

・図形認識ができない。「線の上にある点を指さしてみよう」という指示に対して、全く別のところにある点を指さす。勿論、当然のようにグラフも読めない。

宿題ができない。出したとして存在を忘れてしまうか、もしくは間違えたところの答えを丸写ししてくるかの2択。

どんなに説得しても丸写ししてしまう(「答え合わせ」は赤ペンで答えを写すだけの行為認識しており、自分で間違いを見直すという発想ができないっぽい)ので、宿題で復習してもらうというコマンドが実質封鎖された状態

最初のうちは特に何とも思わなかった。

数学が苦手な子なんだな!」と責任感に燃え図書館指導マニュアルの本を借りたりして、なるべく平易な言葉を使う、シンプルに区切った指示を出す、一工程ずつ一緒にやって次は自力で反復練習させる……とか色々頑張って指導してた。

学校テストの結果が期を追うごとに悪くなっていっても、次はできるよ!よく頑張ったね!って励ましていたし、自分自身もっとわかりやすく教えられるように工夫して宿題プリントとか用意してた。


もも限界だよ~~~~~~!!!!!!!!

無理!!!!!無理ですわこれは

もうなんか…賽の河原の石積みやってる気分だもん。いつまでも手ごたえが返ってこない。

どれだけ丁寧に数カ月教えたとしても、今日の1回はまた「底辺ってなんだろう、角ってなんだろう」の定義から始めなきゃいけない。たすけて……

流石に上司にも相談したけど、そのうち「アッ…」っていう顔になって見て見ぬフリをするようになってしまった。

成績がめちゃめちゃ下がってても何も言われん。総スルー

いや、そりゃでもそうするしかないというか、ご家庭に対して「お宅のお子さんは発達障害だと思いますのでうちでは手に余ります」とは言えないんだろうけど、”そういうもの”として直視せず扱い続けるしかないんだろうけど…。

あとね、非常に人間として恥ずかしいことですが赤裸々に書かせていただくと、

物凄いストレスが溜まるんだよ。もう目の前にいる子どもだんだん憎らしくなってくる。

何も知らない頃は「例え発達障害の子だったとしても地道に対話していけばわかりあえる!」と思ってたけど、それは『対話』が成立する場合なんだよね。

自分言葉を何一つ覚えていなかったり、投げた言葉とんちんかんな答えを返したままぬぼーーっと椅子に座っている子どもを見ていると、もう優しく教えるべき「知識が足りない、発達途上の子ども」ではなく、「いくらしかけても自分と目を合わせようとしない、憎らしい子ども」になってくるんだよ。ずっとずっと見ていると。

アルバイト自分でさえこなのだから親御さんとか、担任先生とか、この虚無に常時相対しなければならない人のことを考えるとマジで腹の底が冷たくなる。恐ろしい。

もうバイトやめたいなぁ、この子と向き合うのをやめて逃げてしまいたい。

2022-02-12

anond:20220212192752

アプリでなるべく良い感じのグラフになるようにする事だけ実践してましたね。

タンパク質(魚、卵、鳥肉)メインで、あと米と緑黄色野菜とか。

足りない栄養ビタミン剤クリアしてました。

2022-02-11

とある山奥の政治的日常

そこは山深く、誰の目にも田舎しか見えない場所

当然、市町村という自治体があり、首長と副首長存在します。

あるとき、その「副」首長議会によりクビになりました

 

首長および議会議員住民投票制。

首長首長任意推薦ですので選挙不要です。

 

この副首長、気の弱い首長傀儡として当選させ

自分を半強制的指名させるというパワープレイで副首長の座を手に入れていました。

人によって買収、脅し、などの工作を繰り返すのです。

その手腕がかなり強引で住民に好かれているほうではなく

周辺からの苦情等で、現在任期切れで解任されたというのが大きな流れです。

 

例えば自分傀儡たる村長当選に向けての工作

まず4年に1度、選挙権を得られる期日に合わせて

ぱらぱらとその自治体転入けが出されます

そして選挙後にまた、ぱらぱらと転出されていく。

人口社会流入流出グラフにするとわかりやすかったです。

多分そういうことです。

 

また、山奥ですので当然お年寄りが大変多く、民生委員生活サポートをしています

首長からそれら民生委員圧力がかかります

首長投票するよう、お世話をしている方に働きかけなさい」と。

さな集落人情地域

いつもお世話をしてくれる方の頼みで私の一票くらいならと、高齢者票が流れます

痴ほうを発症された方に「ここに○○さんって書くんですよ」というかなり強引なお誘いもあります

あくまで「記入した」のはそのお年寄りだということらしいのですが、村長名前を指さすのはあからさまですよね。

(一応確認すると「ここにある名前から投票する人を書いてね」という趣旨で指差ししてる」という建前)

 

周辺住民対立候補も当然その動きを知っていますが、余計なことを言うなと懲役上がりの人間を使った脅迫にあった、などという発言があったこから、身の危険を感じてあまり強く詰め寄ることができませんでした。

 

最後はとうとう、その強引さが裏工作では済まなくなり、ガッツリ我慢ラインを飛び越えてしまったようです。

住民の多くが新しい副首長にと推薦した人間内定が出た翌日、首長の自宅に現副首長が押しかけ、その日のうちに副首長の任命書まで出してしまったのです。

「周りがどう言おうと、すでに書類上は私が副首長だ」と。

さすがにこれはダメだと自治体議会で任命を否決され、あえなくクビに。

この後、首長もその座を降りることになるとかならないとか、そんな話までちらほら。

後ろ盾を失った傀儡ですから、力あるリーダーと交代してもらえれば良いですね。

 

さて、チラシの裏も終わり。

今日落ち葉を集めてイモでも焼きましょうか。

2022-02-07

MOSエキスパってどんくらいむずい?

ExcelWord取ろうと思ってんだけど

普通に基本操作やSUM関数少し使えるし簡単グラフなら作れる程度の人にはどんくらいむずい?

1週間勉強すりゃ取れるレベルかね

2022-02-05

マツダ技報2021年度版が発表されたので適当感想とか

2021年度のマツダ技報が発表されましたね。

https://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2021/

これについてちょっと色んな感情を抱いたわけで感想というか考察というかなんかそういうのを書きます

電池制御屋さん(?)なのでメインはEV関連のところだけピックアップしてみます。本当は全部やろうと思ったけどエンジンとか分からなくて書くことなかったです。

普段こういうことやらないので読みにくかったら見なかったことにしておいてください。

あと、そもそも私は社員でもE&Tさん販売店さんでもないですので間違ってたりしたらごめんなさい。

去年に比べてボリュームも多く、メインのトピックとしてMX-30のEVが挙げられていますね。マツダ初のEVですからそりゃあ力を入れますよね。(デミオEV?あれは量産されてないかノーカンで)

では順に見ていきます

巻頭言

こういった経営戦略は専門外ですし特にないです。頑張って下さい、という感じです。でも、スモールプレイヤーであることを自覚しているならなぜスバルさんのようにEV開発にトヨタの力を借りなかったのかが不思議ですが極めて高度な経営戦略判断なのでしょう。

私はEV反対でもEV賛成でもなく、ユーザが好きなものを買えばいいと思いますが以下の件、エンジニアとしてずっと疑問に思ってますよ。

https://www.mazda.com/ja/csr/environment/lca/

ところで、技報は直近だと技企が担当ぽいんですがどういう基準で毎年内容とか選んでるんですかね。分かりません。

MX-30のデザイン

デザイン要件絶対いいね?

両開きドア、必要だったんでしょうか。使いにくいと思うんですが…

車格的にこれ以上大きくできないけど四人乗りだし特徴出さないといけないという苦肉の策でしょうか。

私は美術の成績が2くらいしかないのでデザインはよくわかりません。

あ、でも、インテリアコルクの件は誰が思いついたんでしょうか?どういうコルクでどういう工夫がされているかわかりませんが、熱衝撃でボロボロにならないんですかね。ぜひそういうのを技報で取り上げて欲しかったなぁ。

MX-30の紹介

書かれていることは難しくて分かりません。商品企画って大変だと思います

みなさん、一回乗ってみるといいと思います。思いの外普通の車です。

エレクトリック G-ベクタリング コントロール プラス(e-GVC Plus)の開発

制御って難しいですよね。まず式が多くて難しい。

この手の制御実車でのフィーリング評価が多いでしょうからそれだけ走らないといけないだろうし大変だと思います

Fig.4ってどう見ればいいんですかね。そりゃ制御切ってる赤線が0なのは当然だと思うんですが。GVCのリクエストに対してモータリクエストトルクが遅れているのはなにか意図があるんでしょうか。私には分かりません。てかこれ実トルクじゃないのね。

Fig.6ではGVCの有無による加減速が記載されてますね。GVCの有無で横Gは変わらないけど前後方向は、「ターンイン時に減速」「ターンアウト時に加速」と。いやこれ、運転してる人には誤差みたいなレベルのGだけど(たぶん、普通運転してたら0.1~0.4Gくらいでこのデータだと最大0.4m/s^2≒0.04G)いるのこの制御?

この辺で読むのやめたけど、Fig.20はどうかと思う。基準おかしいでしょそのグラフ

MX-30 EV MODELモータペダル開発

この辺も専門外だから流し読み。ペダルの味付けの話かな(適当)

Leafとかi3とか回生がキツくて慣れるまでなんか気持ち悪かったけど、MX-30はその辺まだ運転やすかった気がする。

MX-30 エレキシフトシステムの開発

これもよく分からない。感想としては、エレキシフトである必要ないよねって思う。

電子制御にすれば車側からの介入がかけられるってこと書いてあるけど、ソフトウェアバグリスクを抱えることになりそうだし、そもそもどういうヒューマンエラーを想定してんの?って素人的には思うんですよねぇ。

でもそれよりもあの変なシフトの形状の方が気になる。

BEVバッテリーを使い切る技術

よっしゃ来た。一応電池屋さんだからね、私。

LCA(ライフサイクルアセスメント)の件はいったん不問にするわ。

ふむふむ、LiB温度管理をしっかりして容量と入出力を使い切ると。むしろそれ以外にはないわな。

モータの話はパス、よくわからん

クーリング・ヒータシステム」うん、こういうのでいいんだよ、こういうので。

なるほど、冷媒冷却なのね。Fig.8を見ると温めるのにはヒートポンプ使わないのか。もっぱら冷却専門って感じね。そりゃあ電池が動かないくら寒いときに温めるんだから効率の悪いヒートポンプ使わないのは当然か。Hondaさんはモータ系の冷却水を電池に回して加温にも使ってた気がするけど冷媒だと難しいんでしょう。

ところで、車室内が暖房電池が冷却を求めている場合(真冬の高速連続走行)とかの時はどうなるんでしょうね。ヒートポンプ一個しかないけど。

冬場はヒータを使って電池を温めて充電時間短縮に貢献しているんですね。

あ、そういえば低温の充電についてはこんな記事ありましたよ。

https://insideevs.com/news/486109/mazda-mx-30-battery-pack-heating-issue/

MX-30 EV MODEL への MBD の適用

マツダさん、色んなところでMBDのお話してるのでやっぱりありました。

元々シミュレーション研究やってたんで、モデルベースとかシミュレーションとか僕は好きですよ。

これを見るとHILSがメインなんですかね。HILSって物できてから色々するものだと思ってるんですがこれはMBDなんでしょうか。まぁHILSにはモータとか電池とかのモデルが入っているのでその意味ではMBDか…

ゴリゴリ計算化学なのはないんでしょうか。EVから電池系でその辺もあるかと思ってたんですが。

MX-30 高電圧システム制御の紹介

EVにするにあたって新設した機能説明的な感じですね。

気になるのは4.1の説明で「ユニット通信PCMとの Peer to Peer通信を基本とした」と書いてますね。だいたい今の車載系のネットワークはCAN通信なのでP2PっちゃP2Pなんですが、わざわざ書いてるということは何か特別なことがあるんですかね。

Fig.5らへんでは「充電みたいに特定機能しか使わないときは他の機能を切って余計な電源使わないようにしたよー」って書いてますが、充電してるなら誤差みたいな電流では…?てかまぁ、関係ないユニットそもそも動かさないのは当然だと思うんですが。

4.3はよくソフト系の品質検証である直交表ですかね。私も何度か作成したことあります。MBDでやるにしてもテスト数絞らないといけないからこういう感じで管理してるんですね。でも、機能毎の組み合わせをみるだけでも効果あるんでしょうか?不具合が見つかったとしても書けないでしょうから記載なくても仕方ないか

MX-30 EV MODEL の外部充電システム開発

市場での適合性とか考えると特に大変そう。でも気になるのは「1.はじめに」に書かれている「MX-30は約40分でSOC 80%まで充電できる」の文言

え?40分?いつの車?35.5kWhしかないのに?もしかして急速充電器の出力30kWとかで想定してる?市場の急速充電器は大部分が(少なくとも日本は)50kWだと思うんですが。

外部充電関連やってる人はホント尊敬してますだって仕様書難しいし仕様書曖昧ときあるし。COMBOとか仕様書自体なんか怪しいし。

本文中でも「HILSだけでは発見できない」って書いてあるけど本当にそうだと思います

電圧電池パックの耐振動性開発

またしてもキタコレ案件機構評価はよくやってたからね。

2.1見ると電池電子部品扱いなの…?なんか共振点が被らないように工夫しました的なこと書いてある。

でも電池って重量あるし、特に考慮かいらなそうなんだけど、マツダさんでは電池も細かくモデリングしてるのかしら。あとこれ疑問なんだけど、EVで使われるモータとかってエンジンよりも高周波成分持ってそうなんだけど言うほどないのかね、知らんけど。

2.2には不思議な式が載っている。ダメージ量というのはマツダさん独自概念だと思う。少なくとも俺はいままで振動とか疲労とかの勉強していてであったことはない。疑問なのはFig.4の加速度に通常ひずみに対して使われるレインフロー法を適用していることになってるんだけどあってるこれ??加速度応力は比例関係にあるけど周波数成分考慮しないと意味なくない??まぁ、そこはマツダさん独自手法が隠れてるってことなんだろうか。

そして3.1には気になることが書いてある。

市場の耐振動保証目標の4倍相当を保証している」

いや、とんでもない超過剰品質じゃん。強度半分でいいか車両価格下げてくれ。

3.2はモデルの話。しかし、写真を見るとマツダさんのアッパーケースは樹脂。これどうしているんだろうか。樹脂のシミュレーションなんてあまり精度よくできるとは聞かないし熱とか湿度とかの影響をもろに受けるはず。この辺もシミュレーション出来ているならすごいと思うんだけど特に書かれてない。一番壊れたらやばそうなのに。

MX-30 BEV&Bピラーレスボディー開発

ボデー屋さんじゃないからよくわかんない。でも、MX-30って両開きだから剛性保つの大変そう。

MX-30 の衝突安全性

これも私詳しくないからよく分からない。

2.1には前突時の話が載ってて、電池を守らなきゃいけないから大変だとか。電池ってR100メカニカルショックの試験あるからそれなりに大丈夫だと思うんだけどそうでもないのかな。あるいはR93/94で代替してるのか。ところで、実車たことある人は分かると思うんだけど、MX-30ってモータルームスカスカバカかい支柱みたいなのがあるんだけどあれどうにかならなかったのか。てかバランス悪すぎるだろあの構造。内燃仕様も作る都合で仕方なかったのかもしれないけど他の車みたいに充電器入れとかにすればよかったのに。てか充電口とかフロントに持ってくればハーネスとか安くなりそう(モータ/インバータ系と同じところからバッテリパックに入れればいい)のになんであん構造なんだろう。

3.1は側突の話。MX-30は両開きだから大変そう。ところで、これ全部解析の画像しかないけど、実車のやつはやっぱり画像写せないんだろうか。シミュレーション研究やっていた身としてはシミュレーション完璧でないことは分かっているので逆に不安なんだけど、こういうでか物はシミュレーションで十分ということなのかな。(認証試験実車だろうけど)

マルチパワーソース車における外観品質の造り込み

よくわかんない。たぶん難しい。

Self-empowerment Driving Vehicle の開発

日本語でおk。なんだそれは。とりあえず読んでない。

車両機能材料特性をつなぐマルチスケール解析技術研究

電池EV関係ないけど私が元々分子動力シミュレーションやってたから。

でも、ほとんどMDの話が書いてない。シミュレーション条件も特に書いてないけど、写真を見る限り大した分子数で計算してなさそう。

これで精度が出るんだろうか。その辺を詳しく書いて欲しかった。

この手の計算は結果自体は出る。シミュレーションしてるんだから計算自体はできるものから。ただ、現実実験結果定量的に合わせるのは非常に難しい。定性的傾向は出ても、定量的比較MDでは非常に難しい。

これは経験的なもので私が研究していたのは何年も前だけど傾向は変わっていないと思う。4.1でいちおう妥当検証が書かれているけど、MDの結果については定量的比較されているわけではない。紙面の都合もあるから仕方ないか

おわり

ということでマツダ技報2021年度版の感想勝手考察でした。適当に読んだから読み間違えてたりしたら申し訳ないです。私はマツダ車乗ってるしこれからも頑張ってください。

あと、まだまだ勉強中の身なので技術的な部分でなんか間違ってたりしたら教えてください。

2022-02-04

anond:20220204093820

いいえ。上と下のグラフが一致してませんよね。

2022-02-03

anond:20220203200124

上と下のグラフが一致してない以上、女が下方婚してないとしか言えませんよね。

2022-02-01

走る目標ハードすぎる今月の増田酢魔の津現コルギドーハがうょ引く盛る市は(回文

タカタカタ!ターンッ!

できたー!

おはようございます

夢の中でも増田を書くようになってからが本番です。

あのさ、

ウエアラブ腕時計毎日9キロメートル走れ!と行ってくるのでさすがにそれは無理だわ。

今月のノルマ毎日9キロ走らないと今月の目標クリア出来ないからな!って

私は何と戦って何を目指しているのかって思っちゃったわ。

ただ普通に毎日丁寧に暮らしたいだけ!

あれさ、

どんどん普通にウエアラブ腕時計に言われるがままに目標値を上げていったら

1日アクティブリングを閉じるのに800キロカロリー分動け!って

言われるけど結構ハードよ。

どんだけ追い込むのよ!って

よくさ筋肉マッスル超人トレーニング

5、4、3って鍛えるメニューのあと何秒で終わるかってカウントダウンするじゃない。

そんでゼロ!ってなったら

また5秒からカウントダウンさせて追い込むとか

もう筋肉は喜んでいるかも知れないけど

私は喜ばないわ!

肩に山手線走るの電車乗っけてんのかーい!って

だってキレるわ!

ってぐらいウエアラブウォッチ腕時計も追い込んでくるから

私にそんな課題課すのなら自分目標値変更出来るの私知ってるんだから!って

ウエアラブウォッチ腕時計端末に逆襲したところよ。

朝は朝で起きたら

目標睡眠時間達成して良かったね!って

もっと寝ていいよ!って追い込んでくれないのよ。

それはそれこれはこれなのかしら?

それでさー

睡眠判定出来る今のウエアラブウォッチ腕時計端末装置って

どういう仕組みで私が寝た瞬間を測定してるのかしら?って思うし

なんだか睡眠が深い浅いとかも

グラフに出てくるし

あれ何を見て本当に判定してるのかしら?って

もう睡眠バトル心理戦を繰り広げているようで、

朝起きたときの90点台をたたき出したときのグッドな睡眠と言っても

そんな良い目覚めではないって

点数と目覚めの良さとは比例しないみたいなのよね。

欽ちゃん仮装大賞であと一点とったら合格!ってところで

ピロッ!ピロッ!ピロッ!ピロッ!フワンフワンフワワ~ンって不合格の音が鳴る寸前で

奇跡の1点追加で

テテーテテーテテーテテーテーテーテデデン!って合格になった時とはまた別の達成感があるのよね。

いや違う言い間違えたわ。

点数と寝心地の達成感とはかけ離れているのよ。

なんか今日睡眠点数55点。

明日は頑張りましょう!って言われてもどう頑張るのか?

意識問題なのかしら?分からないけど、

55点でも目覚めが超快調爽快!って時もあるので

ウエアラブウォッチ腕時計端末機械装置って信じていいのかよく分からないわ。

寒さが身に染みる今朝とか

みんな「くーぅ」って言って川平慈英さんみたいになるのより不思議よ。

くれぐれも寒いからって川平慈英さんみたいにならないように注意しなくっちゃ、よ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドよ。

お昼はおにぎり握ってきました!

最近はもう鮭と若菜の一択よ!

いや二択だけど。

三択の女王竹下景子さんだけどね。

やっぱり朝のタマサンドは美味しいわね。

それに併せていただくホッツミルクカフェオレのヒーコーが最高!

1日の良い始まりよ!

デトックスウォーター

今日急須で煎れてきた緑茶ホッツウォーラー

あんまりお茶っ葉とか気にしないんだけど

ようはなんでもホッツグリーンならいいってこと。

新しい電気ケトルが欲しいんだけど

2リットルいっぺんに一度に沸かせるのが欲しいわ。

沸かすのかい?沸かさないのかい

私の筋肉に聞いてみるわ。

ほら聞かれてるぞ!

沸かす!パワー!!!

私は2リットル沸かしたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-01-28

anond:20220128175528

グラフは、汎用性がないし。細かいところはあれだしPDFとか出力が一苦労だし、それを日本語にするのも豆腐文字を喰らうし。

データの前処理は、面倒だし。面倒だし。覚えること一杯あるし。

表の出力は結局のところExcelにしないといけんし。

データ分析関係ないな。

  

ドメイン知識がないと、適当結論になりそうだし。

意味のあるなしを言えないと言えないし。

それを言わないで何を言うつもりだったの?「データ分析した結果、相関係数が0.8でした!」みたいなイメージだったということ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん