「役者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 役者とは

2019-12-21

そういや西田敏行って昔は音楽やってイケメンな感じで泣ける歌多かったんだよな

なんとなく今じゃヤクザ役者ってイメージあるけど

2019-12-17

ジュマンジ ネクストレベル観た

時間の都合で吹き替えです。前作に続いて吹き替えレベルが高くて良い。その分ED曲がキモいのになったけど

ストーリーは前作のようにピンチ連続なんだけど、けっこう早いうちに死んじゃうので後半緊迫感は薄れてしまます

でもなんだかんだ前作のキャラが揃うのはワクワク感があっていいと思います

ただネェ、ちょっとおじいちゃんウザイのと、韓国系のアレ系の役者が出てると

アッってなっちゃう、そういう体になってしまってますよね

なんだ、ねらってつくったのか

ブービートラップに3回はまって

そうだよなふつう病院送りになんて都合が悪いやつでもなけりゃならねーから

わらう

家族に都合が悪いと捨てられ

会社に都合が悪いと捨てられ

なんかな

いじめを受けてりゃ気が狂うと思うが

病院に気が狂ったやつを連れて行くやつはどいつか?っていう簡単真実にも気がつかない病院に連れて行かれたんだろうな

というか狙ってそういうところに連れて行くだろうからなおわってるな。

 

あい恋人もいなくなったし

いらないか人体実験でもしてやれ許可なんてしんでからとれてたことにすればいい

そんなもんだろう

 

許可なんて役者サインさせてるところビデオでとって書類は後から造ればよい。死んでるやつだからなどうとでもなる。

2019-12-11

anond:20191211140922

劇場でも観客をかぼちゃだと思えとか緊張する役者に言うし、なれて無くて緊張して上手く出来ない奴に使う定番の助言だろ。

まず数をこなすために自分ダメージを少なくしないといけない。

いわゆるバーチャルユーチュバーの魂至上主義的なやつ

中身の役者が(コンテンツの魅力の)本体でも何でも、需要あるなら良いとは思うけど、

企業IP私物化して人質にする」系の展開は普通に引くよね。

と、その手の展開を見る度に思うのは自分だけだろうか。

普通タレントでも商品価値毀損したらテロ行為賠償ものだろうし、

職場学校で考えても自分自分評価落とすのはちょっとヤバい行動に含まれるはず。

……と書いて気がついたけど、「自分の姿がひと目に触れないからこそ容易く出来る行為なのだとしたら……関わりたくないし目撃したくないレベル地獄だなぁ。

このジャンル事業として参入する時にはどの人も

バーチャルスキャンダルとかない」

タレントとしては半永久的に活動できる」

って感じでプレゼンしてた気がする。

(当時から絶対そうはならない雰囲気だった)

それが逆に今となっては詩的にすら感じるというか、上手く言えないけどSFの一節っぽい雰囲気を醸し出してて一周回って好きになってきている。

まぁSFだとするのなら、最終的にはハッピーエンドになることを祈ってます

2019-12-10

anond:20191210111631

10年前の発言問題視する連中は、人の経年変化を何だと思ってるんだろう。人は変わるんだよ。それを認めず職を取り上げるとか、アメリカ人権後進国なんじゃねーの?安全サイドに倒すことだけ考えて、一人の人生なんて二の次三の次。役者イメージが悪くなるなら、イメージにそぐわない映画に出さなきゃいいだけ。それで消えるならしょうがないけど、積極的にクビにするのはおかしいぜ。何のための「創作」だよ、表現の自由も抑止されてら。

2019-12-05

サボりまくった授業で成績表に5を貰った話

学生時代、とにかく授業をサボりまくってた。

と、言うのも苦学生だったので、生活費の工面のためにバイトをかけもちしており、疲れから寝坊ばかりしていたのだ。

 

資格取得などが成績に影響するものは、ぎりぎり、なんとか満たしていた。

最後のほうは一日でも休んだら単位を落とす授業がたくさんある状態

 

その中の一つに、演技の授業があった。

元々私はこの演技の先生が少し苦手で、前期からさぼりガチではあったのだ。

先生に「とにかく来い。来てれば寝てても不真面目でも単位をやれる」と言われたぐらいだった。

それぐらい私はこの授業をサボる生徒で、おそらく不真面目な生徒だっただろう。

 

行けば単位をくれるというけれど、行くなら授業は受けなければならない。

前期でさぼりまくった私は、後期ではほとんどさぼることが許されず、しぶしぶ、いやいや、という形で演技の授業を受けていた。

 

そうしているうちに最後テストがやってきた。

さとうきび畑の唄の、ちょっとしたシーンをするのが最後テストだった。

私はこの映画を観たことがないので、映画と同じ台本だったのかどうかは解らないけれど、私たち生徒がやる役は、女性教師の役だった。

 

いつもの場所で、セットも何もない。

あるのは教卓一つ。そこに立って、クラスメイトが順番に同じ役をやっていく。

教卓の正面に、演技の先生

その左右には、既にテストを終えた生徒と、これからテストを受ける生徒が一列に並んでいる。

 

私の番が来て、教卓の前に立つ。

先生が、他の生徒の時と同じように「よい、スタート」と言ってパンと手を叩く。

ふぅ、と息をついて口を開こうとした瞬間。

教室内に、ピヨピヨピヨと鳥の鳴き声みたいな音が鳴った。

 

クラスメイトスマホが音を立てたのだ。

 

私も、クラスメイトも一瞬目を点にした。

それから、笑いを堪える生徒、何やってんの、と携帯の持ち主を静かに笑う生徒。

携帯の持ち主は、私に「ごめーん!」と言わんばかりのジェスチャーをして、鞄が置いている棚に慌てて移動した。

最後テストにぴりっとしていた空気はなごんで、たぶん、私が「ちょっとー!」て言いながら笑えば、仕切りなおしされただろう。

 

でも、正面の先生けがから目を離さなかった。

 

他の生徒にそうしていたように、足を組んで、肘をその足の上に置いて。

両手の指を絡めて、そこに顎を乗せている。

まじめな顔で、そして人を見定める目だった。

 

教卓に両手を置いて、少し俯く。前髪が、私の顔を隠してくれた。

ここは沖縄!!

ここは木造教室!!!

今の音は鳥の声!!!

笑ってしまいそうなの唇を噛んで耐えた。心をリセットして、顔を上げる。

今日は、みなさんに大切なお話があります

他のクラスメイトがそうしたように、私も女性教師として台詞を口にした。

 

なんとか詰まることなく、最後まで演技を終えて、先生パンと手を叩く。

テストが終わった瞬間に私は「先生!!絶対あれ加点してください!!」と口にした。

私の声にクラスメイトが笑う。携帯の持ち主は「ほんとごめん!!」と軽いノリで謝った。

そんな中で先生が「わかった。いいよ」と静かに言う。

 

先生がいいよと言ってくれたことで、内心「おっ!ラッキー」「これで1は回避だろ!」と思った。

そんな私と、他の生徒たちに、先生がぽつりと喋る。

「静かな劇場で、舞台最中に、あんなふうに携帯が鳴ると、本当に頭が真っ白になるんだ」

「今どこだっけ、どこまで言ったっけってパニックになるし、頭の中がぐちゃぐちゃになる。演技にだって集中できない」

増田がやったことは、みんなができることじゃない。あれは、本当にプロでも難しいんだ。お前はよくやった」

 

先生は、何度も舞台に立っている人だ。

若い子が見に来るタイプ舞台ではないけれど、もしかしたら、そんなことが過去にあったのかもしれないと思う。

その日の授業は終わって、しばらくてしてから成績が渡されたとき

演技の授業に五段階評価の5がついていて驚いた。

他の生徒に、どんな数字がついていたのかはわからない。もしかたらみんな5だったのかもしれない。

だけど、私が一番良く知ってる。

出席日数でも、授業態度も、それこそ演技の質だって、私は5がつくような生徒ではないのだ。

当時は「あれぐらいのことで5をくれるなんて、先生は甘いなぁ」と思っていた。

 

卒業してもう随分とたち、そんなこと忘れていたのだけど、少し前に見に行った舞台で似たようなことが起こった。

舞台の上の空気が一瞬止まった。だけどその場の役者さんたちはちゃんと本筋に戻っていった。

でも、空気が一瞬止まったことがわかってしまった。それを感じてやっと先生が言っていた言葉意味を本当の意味理解できた。

 

静かな舞台で、スマートフォンが音を立てること。

それが、どれだけ役者邪魔になるのか。

舞台演劇という一つの作品の質を下げてしまことなのか。

公演までの間に役者スタッフが積み上げたものに、一瞬にして傷を付ける行為なのだ

 

今までだって何度も舞台は見に行って、そのたびにスマホの電源は切ってきた。

だけど、あの日の公演を観てから、二回も三回も確認するようにしている。

みんな、観劇中はスマホの電源を必ず切ろうな。

anond:20191205100841

ポリコレからハリウッド白人役者黒人役者の配役割合を決めてるみたいに、巨乳貧乳割合コントロールすべきだということか!なるほど?

2019-12-03

anond:20191203092755

役者の脂の乗った時期って30~40くらいじゃね?

anond:20191203092755

予算ないのに一流の役者を期待する方がおかしい、ってだけじゃね

一度収録するだけで良い声優と違って舞台はずっと本人が出続けなければならないか

ギャラ高い人使えんだろ

いや、滑舌悪いやつは悪いやん

ちゃん方法を会得してるプロ比較したらかわいそう、って言ってる時点で

その役者のことズブの素人から大目に見てよって馬鹿にしてんの気付けよ


まじで2.5次元俳優が色んなところに出てきてて不愉快だわ

かに演技が上手い子もいるんだろうよ。実際テレビ活躍してたり、声優に転身して

成功してる人だっていることも知ってるけど、大半が2.5で小遣い稼ぎして20代で脂が乗ってる時期

過ぎたら消えてくやつがほどんどじゃん

声優だってあぁ下手くそだなーって思ったら下手くそって言うけど、2.5俳優に対して下手くそって言うとすぐ「頑張ってるから見守ってあげて」とか「比較したらかわいそう」って擁護が沸くのなんなの

仕事だろ?一ユーザーCVの背景察せってそんな気回すかよ

気になるゲームアニメがあるけどどっかに必ず下手くそがいて、調べると必ず舞台俳優って出てくる

声優と声の出し方がどうの、とか言うけど、目の前のマイクに対して発する声なのにそんなこもって滑舌も悪くて本当に舞台の上でも台詞が聞き取れるんですか?

本当に不愉快

2019-11-30

私の彼はフリー素材

フリー素材の彼氏と付き合ってた。1ヶ月前に別れた。

フリー素材といっても、アマチュアフリー素材ではない。一応モデル仕事をしているプロフリー素材だ。

別れた理由は、将来が見えないから。本人は「少しずつ仕事が増えてきた」と言っていたが、内容を聞いてみるとほぼエキストラのようなもの。顔も名前もろくに出ず、出演料は日払いのバイトとほぼ変わらない。彼のことは好きだったが、正直売れる未来想像できなかった。

早く忘れたいが、フリー素材は神出鬼没。お笑い芸人役者だったら、出演する番組ドラマを見なければいい。自分から目に入らないようにできる。

フリー素材はそれができない。ニュースサイトを見てたらイメージカットに彼、ネットサーフィンをしてたらバナーに彼。彼のツイッターミュートしても、彼のフリー素材が使われたツイートタイムラインに流れてくる。フリー素材はその存在を遠ざけることができないのだ。

なんでフリー素材と付き合ったんだろう。こんなことになるなら、フリー素材と付き合わなければよかった。

2019-11-28

anond:20191128184954

アニメマンガ映画実写化なんてセットだの役者だので費用がかさむから博打

しろアニメファンに「この実在イケメン美女をみてください、あっ美女がこんなんイヤだといったのでストーリー大幅改変しときました、3DCGだけはアニメスタッフと同一ですからそっちだけみとけ」で何回かやらかし原作ファンにそっぽむかれっぱなしの邦画はいつ懲りるの

anond:20191126010427

とにかく続編ドラマ存在が不満で文句付けたいんだよ。

成立したカップルの片割れ存在を消して、いきなりパラレルワールドで違う相手と新しい恋をさせるみたいな乱暴な事やらかしたから、前作の相手役やカップルが好きな濃いファンドラマが始まる前から切れまくっていたのを見かけた。

同じパラレルワールドで同じシナリオでも、せめて主役も全く別の人に変えるか、相手役の名前役者も続投ならそんな不満出てないと思う。

2019-11-26

anond:20191126151230

なんかテレビに移った瞬間に人気が落ちたような書かれ方だけど

70年代80年代時代劇ドラマ高視聴率を取ってたのは事実なんだよなあ。

マニアの指摘で時代考証ハードルが上がったとかいうのも実感ないし。

(そんなリアル志向だったか?)(暴れん坊将軍の有名な彗星回も90年代末だろ?)

因果関係が逆で、人気が無くなったせいで一部のマニアの声が目立つようになったし、

時代劇が減ったか役者時代劇の演技ができなくなったし、

時代劇が売れないから手堅いマンネリ作品企画されたんだろ。

まあおまえに言っても仕方ないからその本をこんど読んでみるよ。

anond:20191126105905

昔は撮影システムというものがあって、各映画会社撮影所があったからセットの使いまわしで製作費をペイできてたんだよ。

専属カメラマン、照明、美術なども超一流で、息の合った連係プレークオリティの高い作品を作れていた。

時代劇全盛期の頃は撮影所という基盤がしっかりあったから、作り手は色んな挑戦ができた。

子連れ狼なんて、平気で雪山スキーでのチェイスマシンガンとか出てくる。

チャンバラでは人体が真っ二つに割れたりして、海外で超過激映画として人気にもなった。

キルビルの青葉屋はオマージュ

その後テレビに客を取られ、70年代斜陽になった映画から撮影システムが滅んだ。

メイン舞台テレビに移ったが、当然4:3で小さな画面のテレビ時代劇ではレベルの高い撮影過激描写もできなくなった。

24時間テレビ」が人気になるような世界から、時を経るごとに時代劇も綺麗ごとだらけのマンネリ化した作品ばかりが増え、客からも飽きられることになった。

「うるさ型」のファンが増えて、時代考証などの視聴のハードルが挙がったことも一因だ。

必殺シリーズなんてタイムスリップとか超能力設定とか普通にあったのに。

また、役者自身も馬に乗れない、帯刀した歩きができないなど基礎を知らない人間が増え、時代劇の演技ができる役者が減った。

さら役者指導できるスタッフもいなくなっている。

撮影からバラバラになったスタッフたちでは技術知識も共有できず、ノウハウも蓄積されずクオリティが下がっていった。

そしてまた手堅いマンネリ化した時代劇が作られ、と悪循環に陥っている。

というようなことが、春日太一の『時代劇はなぜ滅びるのか』に書いてあるので、読んでみるといい。

anond:20191126093622

人気俳優時代劇に入らなくなったのだよね

大部屋で下積みとかしなくてもモデル出身歌手出身でもドラマがヒットして人気が出る役者ばかりになったか

2019-11-25

キモヲタインセル経営者の@saitamasaitamaは今日アルバイト募集してるぞ

リアルタイムゲーム実況するようなVtuberやりたいなら声を掛けるでおます

(機材揃えたけど役者がいない)

2019-11-23

カメラを止めるな見た

アマプラカメラを止めるなが来てたので見た。

前評判としては伊集院が絶賛してたなぁ〜。あと低予算映画らしいってのは知ってた。

なので、伊集院の絶賛で少し期待値上がったところに、低予算による期待値下げがあって、まぁそこそこの期待で見た。

予算映画といえば過去ブレアウィッチプロジェクトをみて、「はぁ、なるほどこれが低予算映画なのか」となったことがあり、あまり予算映画に大きな期待をしてはいけない。というのは知っていたので、それくらいのテンションで見た。

とりあえず運良くネタバレはない状態で見ることが出来たけど、ネタバレがあると楽しめないよね!みたいな話とか、複数回見ると違った視点で楽しめるだの、タイトルからして「カメラを止めるな」だから、まぁ推理とまでは行かないけど、だいたい想像した通りの内容だった。

そもそもめったに映画自体を見ない素人感想です。ネタバレすると思います

前編について

役者それぞれに演技にムラがあったり、やたら監督けがパッションあったりして、まぁいくらB級映画だとしても普通の作りじゃないことは直感的に察した。

意味不明タイミングで外に出ていく音声フタッフとか、こんなところに斧があったわ(棒読み)とか、斧が刺さったあと唐突に蘇るメイクさんとか、まぁ普通映画を見たら、クソ映画っぽい感じになりそうなところはあったけど、そもそもワンカット撮影の時点でヤバいのは理解しているし、そこそこ楽しんで見れた。

カメラ目線で「カメラを止めるな!」という指示が入ってる時点で、確実にメタ視点の展開はあるな。ってのはわかってたので、よくわからん演出についてはあとあと伏線回収されるだろうなって感じで見てた。

感想

見てて思ったのは脚本構成が異様に整ってることの凄さとか、それを損なわない撮影って感じで、これ本当に低予算映画なのか?って思うくらいによく出来た作品っていう印象でした。

ハリウッド映画でもここまで伏線ばらまいてきれいに回収しきれるものってそうそう無いんじゃないかな。

下手な海外映画でもキャラがとっちらかってわけわからんことになるのとかありがちなのに、本作では登場キャラに捨てキャラがいなく、群像劇としてピカイチ表現できている感じです。

アル中おっさん台本に仲違いしている娘の写真を貼っている流れからの、追い込みかけられた主人公監督が家で一人アルバム眺めて泣いてるシーンなんて、なくに決まってるし、最後リフト撮影アイディアシーンで出てくる、台本はられた娘との肩車写真なんて、もうPCの前で拍手してたね。

個人的には期待を超えて来たので、見ていて本当に大満足の作品でした。

アマゾンレビュー見たら、割と低評価レビューが多くて、何じゃこりゃ。と思ったので、備忘録も兼ねてここに書いておく。

anond:20191123085321

まり元増田は、ポリコレ以前の黒人役者が出てくると不快を感じる人がいるという理由黒人を出さなかった白人優位社会映画事実だと思っているので、そこに史実通りに黒人が出てくることに違和感を感じてるんだな。

まあそういう人多そう。

2019-11-22

anond:20191122091657

そもそもヨーロッパ系ばかり出てくるのは固定観念けしからんのでアフリカ系の役者を出さねば、という話になるのなら、ファンタジィの舞台中世ヨーロッパ風ばっかりなのも一種固定観念なんだよな。

アフリカ風の異世界とかを作ろうとはしないんだろうか……それなら気兼ねなくアフリカ系を使い放題やぞ……

anond:20191121124735

キムタクの登場がいか革命的だったかを忘れているやつ多すぎ。

ドラマのなかであんなに自然体で話せる役者なんてほかにいなかった。

今でも昔のキムタクドラマを見たらそのすごさがわかると思う。

いつしかキムタク役を演じるようになってから下手くそになったけど。

2019-11-21

ジャンルで肩身が狭い

ジャンルで肩身が狭い。

頻繁に荒れるからです。オタクたちが。公式相手に。それが怖い。

はいってもこれオタク側がヤバイ人たちなのかっていうとそんなことはなくて、ごく普通にコンテンツを楽しみたかったごく普通オタクなんですよね。

から怖がってるのはたぶん私と、もしかしたらいるかもしれない私と似たようなタイプの人だけだろうなあ、という話。

先に言っておくとこれは自分語りというか感情整理なので一介のオタク日記ミリも関心がない人は読んでもおそらく時間無駄です。

ジャンル。具体名は伏せますが、読む人が読んだら一瞬でわかってしまう気がします。

数年ほど続いてるジャンルで、原作CDです。アニメ化もしたし舞台化もしました。人口が今どれくらいいるのかはわかりませんが、まあたぶんそれなりにいるのかなあ……私が思ってるよりは知名度が高いのかも、と時折思います

で、このコンテンツ。まあやり方が下手くそで……こりゃ怒り買ってもしょうがないぞとちょいちょい思うんですよ。

クリエイター側というか、キャラとか声優さんとかストーリーとか役者さんとかイラストレーターさんとか曲を作る方々とか、そういう人たちは全部素敵なんですけど、如何せん公式のやり方が心配になるくらい下手なんですよ。

大事なことを何故か公式からアナウンスしないことが本当に多い。しても遅い。発売予定とかね……大事だと思うんですけど……遅れるなら諸事情で遅れていますって一言いうだけで落ち着く人、そこそこいると思うんです。それがないから……偉い人から口止めでもされてるんですか……?と思うくらいにはその辺の話をしない……かといって公式ツイッターが動いていないかというとそんなこともなく、企画とかコラボカフェとかの話は意気揚々としてるから……偉い人から口止めでもされてるんですか……?と思う……

あと二次元2.5次元の混線が多い。これ、私は全然平気なんですけど苦手な人はほんとに絶対無理だと思うので……やめてあげたほうがいいんじゃないかなあ……と常々思います……それでキレてる人定期的にお見かけしますよ……

他にも多分いろいろあるんでしょうね。対応面とか……脚本解釈問題とか……私はそこまではわかりませんが……ただ公式として些か不誠実だな、と思うことは確かにあります。どうかなあ……と思うことは。

あるんですけど、思うところというほどのものがあるかっていうと、ない。

これはどちらかというと個人的性格とか、こういったコンテンツとの付き合い方の問題なんだと思います

私は公式に甘いタイプオタクです。喜怒哀楽の怒の感情がたぶん比較希薄で、なんていうか、自分ことなのでやや乱暴な言い方をすると、無責任ファンです。

公式が正直客観的(になったつもり)で見ても問題が多いことを認識した上で、はあそうですか、くらいの感情しかない。

平和に生きていたいんですね。植物のようにと言うべきか。穏やかでありたい。そのほうが楽なので。

から感情をはっきり吐露しているオタクを見ていると、胃がキリキリするし、怖い。

これほんとに向こうには非はないんです、正直正当な怒りだと思います。でも怖い。

怒っている人がとにかく苦手です。その対象自分の知っているもので、自分が許容しているものだとなお胃が痛い

本当に何も気にしてないオタクなんです。

発売が遅れようと。その間は別のジャンルにいたり、一応文を書いたりしてるのでのんびり書いてみたり、それこそ公式ツイだとか、企画系の新規絵や安定して動き続けてる舞台を楽しんでみたり。のびのびやっています

でも、公式に思うところがある人というのはたぶん、そこそこいる。(観測範囲が狭いのでなんとも言えませんが)

サイレント原作の発売を来年に遅らせたことに憤ってる人。

音源不具合があったことに怒っている人。

原作舞台版を一緒くたに扱っていることが嫌な人。

原作が動かないのに派生のもの舞台版は動いてることを複雑に思う人。

派生舞台も好きだけど、原作が動いてないのに……と思うと素直に喜べないという人。

初期にあった設定がいつの間にかなかったことになっていることを疑問に思う人。

上記の色々があって公式への不信感が強い人。

いろんな人がいますし、どれもおかしものでは無いと思っています

ほとんど何も気にしてない私のほうが妙なのかもしれない、と思うくらいには。

それでも推しいるから離れられない、という人もそこそこ見かけました。推し人質に取られている、と。

言わんとしていることはわかります。でも怖い。

自分と違うものを恐れるという心理があります。それに近いのかもしれない。頭で理解しているつもりでも、反射的になんでそんなに怒るんだろう、って思ってしまう。

物言い過激というか、些か攻撃的な言葉を使う人が一番苦手です。だめってわけじゃないです!Twitterなんだから好きにつぶやいていいんです、企業でもあるまいし。匿名で何事か言ってる人間ことなんてないものとしてカウントしたほうがいいです。

言い方が不謹慎で非常に申し訳ないのですが、こういうコンテンツのことで体調崩すレベルで怒ったり嘆いたりできる人、すごいな……と思います。あのほんとに揶揄する意図はなくて、感情が豊かだな……と思って……

二次創作をやっているひとは少なからず気が狂っているといいますが、まあそれは確かにそうだろうなと思います

私も一応は書き手の端くれなので、ツイッターにも二次創作をやっている人は多い。で、たぶんそういう人って、コンテンツについてめちゃくちゃ考えてるんですよ。

ROM専の人がそうではないということではないですし、書き手が必ずそうというつもりもないです。現に私はそのあたりがとてもゆるい書き手なので……)

コンテンツのことが好きだからコンテンツの先行きを憂いているから、好きという気持ち公式への怒りとか、悔しさとか、悲しさに変わってしまうのかな、と思っています

私はそういうのがない。出てきたものをわーいって言いながら素直に楽しんで、何もないときは何も言わない。それだけ。コンテンツのことはシンプルに好きだなってそれだけだし、公式への感情はそれ以上は特にない。

グッズとか買うのだってただ欲しいからでしかない。応援したいからとか続いてほしいからみたいな殊勝な理由はない。だからお金がどこに流れてるのかなんて気にしたこともない。

設定のブレもそれほど気にならない。これおいしいな、と思うとこだけ適当に拾って食べてる。

要は、私が勝手に肩身が狭いような気がしているっていうだけなんです。被害妄想みたいなもの

みんないろんな思いを抱えてるのに、脳天気にゆるく楽しんでるのなんか悪いなあ、と思うことがある、それだけ。

別に自分ないし相手スタンスが嫌なわけじゃなくて、向き合い方はひとりひとりにあるんだからそれはそれでいいんじゃん?と思っていますが、それはそれとして周りが怒ってる中ひとりで普通にしてるのはちょっと心苦しい。

かといって無理に抱いてもない感情同調するのはどう考えても不毛しかない。

結果的に、どうでもいいようなことを呟いたり静観したり、という形に落ち着いていく。

とはいえ怒りの感情を眺めていると私は辛くなってくるタイプなので、結果TLからは足が遠のく。

ある意味SNS向いてないのかもな……なんて思いつつ。

不当なものではないよなあと認識できるからこそ辛いんですよね。同調できないから。同調することが必ずしも是ではないけれども。

モノが出なかろうが何しようが私は別にあいつか出たらいいなと思うし死んだらその時はその時よね、みたいな感じなんですけど、ただオタクたちがそれで荒れるのを見ているのがただキツい。

そういう意味で、少なくとも公式ファンの間はそこまで荒れないジャンルのこと、たまに羨ましくなります

でもやめてなんて絶対に言えない。そういうのは自由なので。十中八九ないと思いますがこれ見てやめようとか思ったりしないでください。責任持てないので。

自分のこととはいえこの辺はなかなか変えられないし正直あんまり変える気もないし、まして他の人に関してはもっとそうなので、たぶん公式ちゃんとなるか私の飽きが来るかまでは今の姿勢を取り続けるんだと思います

おわり。

2019-11-20

anond:20191119124536

これはほんとそう

脚本はまだ監督役者の具合で良くなる可能性はあるけど

総監督とほか各監督合格を出す基準学校で習ったみんながそう感じる受け取ると教えてもらった具体的な人間仕草ってベタベタの演技じゃないと監督技量が疑われるから

ヒットすればすごい芸術性だと喝采されるけど外れるとキチガイ呼ばわりされるから怖くて言い訳できる教科書通りにしてる

役と決め台詞と展開が決まってるからあとはどの役者使うかってだけのルーチン業界になってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん