「価格」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 価格とは

2024-05-01

とあるルータリアンの食費

「○○(名前) 食費」で検索したところ、2021年時点で1ヶ月あたり48000円らしい。

また、2022年情報では1日1000〜1500円、果物が少なくなる冬場だと1日2000円だという。

果物価格が高騰している昨今だと更に食費は上がっているのではないだろうか。

これからローン破綻が増えるのは間違いなく、資材や職人の不足に加えて人件費の上昇で新築自体価格も上がっているので、新築は今後売れなくなる可能性が高く住宅メーカーや建材を扱う企業にも影響するが、逆に3Dプリンターを使ったローコスト住宅を扱う企業などが成長する余地もあるので、変化に追随できる柔軟性が必要となる。



一生言ってそう。

2年ごとにスマホ買い替えるならiPhoneである必要なくね?

iPhoneってサポート期間かなり長いうえに高価格から、むしろ買い替えは慎重に慎重を期して選ぶ系になるでしょ。

しろ新しいものバンバン使いたいなら、やっすいAndroidを1~2年で買い替えてくほうが全然いいと思う。

それに最近スマホの性能差なんてカメラだけなので、カメラ気にしないなら、最新のAndroidから興味湧いたもの衝動買いでいいレベル

それだとAirDrop使えないって人は、中古iPhoneSE系と2台持ちってことで。

anond:20240421132347

東京は人が多い

人が多いか競争が激しい

競争が激しいから安くてうまい店が多い

っていうはてな都民がいうもっともらしい説って本当か?って思う

①その環境東京に出店するメリットある?

競争が激しいってことは閉店リスクも高いってことでしょ

しか土地代も人件費も高く初期費用バカ高いうえに価格競争もしなければいけない

それなら地方都市郊外に店持った方が良くない?

  • 経費かかる
  • 腕がいる
  • 安売りしなきゃいけないので薄利多売しか生きる道がない

って料理人として嬉しい環境じゃないじゃん

いわゆるレッドオーシャンってやつでしょそれ

都民は異なる状況の店を混合して都合よく使い分けているだけじゃない?

この3点を全部都合のいいように組み合わせて東京すげー話にしてるだけじゃないのか

普通に考えて腕のいい料理人ならそれなりの価格で出したいでしょ

人口が多い→腕のいい料理人しか残らない→したがって高いけどうまい店が多い

ならわかるのよ

それなら料理人東京で店出したくなるはずだし

2024-04-30

スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。

ASICS

子供のころによく履いてたブランドで、あのASICSストライプは俺にとってスポーツスニーカー象徴だった。

そのイメージもあって、大人日常的に履くのはちょっと……って何となく敬遠してた。

系列で選ぶならオニツカタイガーだろって感じで。

でも、今は自分の中で再燃しつつある。

オニツカタイガーに負けてないデザインのものもあるし、履き心地や機能性に優れたものもあるし。

adidas

スニーカーブランドとしては今でもトップ争いしている印象だけど、個人的に履き心地いいと思ったことはない。

どっちかっていうとスタンスミスとかのローテクが強いブランドって印象。

そのスタンスミスにしたって、近年は本革仕様を復刻させて、いま2万近くで売ってる。

2024年までにリサイクルポリエステルのみの使用に切り替える」とか宣ってたくせに。

CONVERSE

ローテクスニーカーといえばって感じで、履き心地のために選ぶブランドではない。

でも値段はリーズナブルで、ブランドとしての一貫性を感じるしで、好感は持ってる。

好感は持ってる、んだけど。

ふと思い返すと結局あんま履いてない、そんなブランド

FILA

厚底スニーカーならここを思い浮かべる。

履き心地そこそこ、値段もそこそこ。

個人的に、ひとつボーダーラインだと思ってる。

FILAよりも安い厚底スニーカーはたくさんあるけど、当たり外れが多くて履けたもんじゃない。

そういえば、厚底スニーカーは「ダッドスニーカー」なんていわれることもあるね。

けど、粗悪な厚底スニーカーダッドが履いたら死ぬよ(下半身が)。

HOKA ONE ONE

履き心地はトップクラスだと思う、個人的にはニューバランスより好き。

如何にもスポーツスニーカーって感じのデザインばかりなのが玉に瑕。

一番好きなブランドかと聞かれればそんなことないけど、最近よく履いてるのはこれって感じ。

あとリカバリーサンダルも、ここのブランドのをよく履いてる。

リカバリーサンダルならウーフォスやテリックも好きだけど、あれらはデザインが野暮ったいというか素っ気ないというか。

MIZUNO

スニーカーってイメージがあまりなかったんだけど、割とがんばってるみたいね

実際、履いてみたら予想以上で感心した。

日常使いしやすい革靴ライクなものもあったり、デザインも力入れてる。

でも、それなりの値段がするのもあって、あの価格帯なら他のブランド優先しちゃうなあ。

New Balance

日本でも妙に人気があるけど、俺としてはあの「N」の文字がどうにも野暮ったいと感じてしまう。

からロゴが目立たないモデルとか買うんだけど大抵ローテクからニューバランスの履き心地の良さを堪能できないっていう。

俺がありがたがるようなブランドじゃないなあ、って先入観が未だに拭いきれない。

NIKE

スニーカーブランドトップだけど、個人的にはそこまで思い入れがない。

アフォース履いてる人多いなあ、くらいの印象。

アフォースって履き心地はハイテクに勝てないし、パッと見でエアフォースってわかるデザインなんだよな。

わざわざ1万以上だして、履き心地が普通の、他人カブやすスニーカー履きたいって価値観が俺にはない。

じゃあハイテクスニーカーはどうなんだって感じなんだけど、チンドン屋みたいなデザインばっかりでなあ。

On

履き心地だけならトップクラスだと思うけど、あの特徴的なソールは人を選ぶ。

値段も結構するしね。

高い金払って、あんなデッコボッコソールの履くのは勇気いるよ。

PUMA

子供のころ、アシックスの次くらいによく履いてたブランドのはずなんだけど。

なぜかほとんど印象に残ってない。

俺にとっては「数あるスポーツスニーカーひとつ」としか言いようがない。

Reebok

最近自分ファッションスタイルに丁度いいブランドだと思ってて。

合わせやすくて、ブランドの主張が強くないモデルがあって、かつカブりにくい。

スポーツブランドから履き心地もそれなりに担保されてる。

最近だとクラブシーのセレクトショップ限定モデルが、個人的ドンピシャだった。

UNDER ARMOUR

たまに広告で見るから知ってはいるけど、よく分からんブランド

全体的にスニーカーデザインも、ロゴも好みじゃない。

周りが一切話題にしないのもあって、俺の第一印象を覆すような情報が入ってこない。

ガソリン価格

ガソリン価格は相変わらずではありますNHKニュースでは言わなくなったように思います

冬の灯油の値段もスルーだったような。

一時期はよくいってたけど最近賃上げとセットで物価上昇が語られることが多いような。

なんだか不思議ですね、、、

anond:20240430012809

まずMMT純粋に則るなら包括的インタゲ採用しないはず。

物資管理重要だとしていて各種資源量にバラツキがあるのだから包括的インフレ率はあまり約に立たない。

インフレコントロール基本的に各種資源ごとに行うことになる(これは正直実際どこまで出来るのか未知数だが、バブル崩壊ときみたく一般物価問題なくて不動産価格しか異常でしかないのに金融引き締めして日本不景気どん底に落としたような日銀政策よりマシだろう)。

全体的にインフレが進行してる場合供給強化、支出削減、インフレが収まるまで増税とかありきたりな手段を取るしかないでしょ。

(ただし、税の中でも消費税保険料法人税は悪税としていたはず)

MMT経済システム会計的に捉えてるだけで、実際にやること自体は従来の積極財政派と大差ないんで。

インフレを許容する範囲が広いのは大きい差かもしれない(10%ぐらいでもメリットの方が大きい、的なことを言っていたはず)

2024-04-29

吉野家のスタミナ超特盛丼 > すき家牛丼メガ

結論吉野家のスタミナ超特盛丼は良い。すき家牛丼メガ盛よりも。

メニュー価格(税込)カロリー
すき家牛丼メガ930円1458kcal
すき家牛丼430円733kcal(参考)
吉野家スタミナ超特盛丼974円1977kcal
吉野家牛丼超特盛941円1174kcal(参考)
吉野家牛丼468円633kcal(参考)

すき家 栄養成分一覧

https://images.zensho.co.jp/materials/sukiya/allergen/nutrition.pdf

吉野家 メニュー情報 栄養成分・アレルギー物質一覧

https://www.yoshinoya.com/pdf/allergy/

スタミナ超特盛丼の方が牛丼メガ盛よりもわずかに高価だが、カロリーは圧倒してる。しかもスタミナ超特盛丼は、牛豚鳥の三種類の肉が入ってるし、玉子ネギも乗っかってるし、ニンニクたっぷりラー油がかかってるし、マヨネーズも付いているのだ。

一方のすき家牛丼メガ盛は、ただ単に普通牛丼だ。量が多い以外に特徴は無いので味に飽きる。味に飽きるから玉子を追加したら、それだけで千円越えだ。

腹が減った時は吉野家のスタミナ超特盛丼を食べるが、たまにはすき家で腹いっぱい食おうと思って牛丼メガ盛を食べてみたけどがっかりだったよ。基本的牛丼価格は『吉野家すき家』だから普通の量を食べるときは安いすき家に行くんだけど、吉野家のスタミナ超特盛丼だけは例外だ。同じ吉野家牛丼超特盛と比べてもその異質さがうかがえる。というよりも、価格設定間違ってないか? スタミナ超特盛丼は具材の種類が多くて作るのにかかる手間暇(人件費)もかかるはずなのに、ただ量が多いだけの牛丼とほぼ同じ価格なんて。

ちなみに牛丼の量を増やすよりも、並を2杯頼んだ方が安いというのは有名だ。すき家吉野家のどちらにも当てはまることだ。しかし、並2杯ではご飯の量が多くて肉が少ないという欠点を持つ(詳細は栄養成分表を参照)。

本来だったら松屋なか卯も含めて牛丼比較すべきなんだが、俺の家の近くに無いから書かない。あくまでも俺個人のまとめだ。

anond:20240429213418

盛んにリベラルジャップ製品は糞とか言ってたけど実際価格優位ないと厳しいよ

anond:20240429120903

ニューヨーク時間日本時間の9時以降)は市場参加者も最大で、重要経済指標の発表も重なるので、価格の変動幅も大きくなる傾向がありますね。

日本時間の午前中は、JPYオンリー価格の変動幅も大きくトレードやすいですね。アジア勢の投資家達がゲームメイクしているので。他のJPY以外の通貨ペアだと成績も安定しないと思います

付加価値サービス

高級百貨店付加価値サービス提供する仕事をしていた

その百貨店にしては割安な価格サービス提供した

著名人富裕層の知る人ぞ知るサービスだった

会社の業績が悪化赤字部門として整理対象に入った

百貨店から露骨お荷物扱いされるようになっていた

会社から1年以内に成果を出すよう言われた

社員で集まって改善案を出し合った

百貨店とのコラボ、料金値上げ、他店からの客を断る提案をした

百貨店とのコラボけが通り他は却下された

百貨店とのコラボクリスマスイベント大成功した

百貨店から今後もコラボしましょうと言われた

インスタで取り上げられ若い層に人気になった

客が増えても単価が低く増えた利益は僅かだった

著名人富裕層が来なくなった

結局、1年後、百貨店から撤退した

anond:20240429092619

歯周病って「老化に伴う口内環境悪化」なの?

口腔内清掃不良が原因の病気から若い人でも普通になるって認識なんだけど。

歯科治療レベルも高くなかったから銀歯で治療されたまま今に至っている人も多いのかも。

銀歯(金パラ。金銀パラジウム合金のこと)での治療レベルが低いっていう根拠が分からない。

銀歯よりCRのほうが歯科治療的なレベルが高いという認識なのか?

今の40代前半の人とかだと銀歯の人はあまり見かけない気がする

メタル価格が上昇して保険で銀歯を使うと逆ザヤが生じるようになり、CRやCADCAM冠といった安くて白いプラスチック保険積極的に使われるようになったからでは?

口内環境の話をしてるのに、歯の見た目の話だけで歯肉の見た目や状態についての話が出てこないのも違和感ある。

2024-04-28

東京土地高すぎ

のび太しんちゃんの家みたいな、庭と塀がついた古い分譲住宅が、取り壊されて3分割されてそれぞれ2500万で売られてたりする。

誰だ、マイホームなんてローン払い終わる頃にはゴミとか言ったやつらは?

こればっかりは誰も予想なんかできないけどさ。

マンション価格なんて倍じゃねーか。

10年住んだマンションを買った値段より高く売るとかさ、家賃タダで10年住んだようなもんじゃん。

anond:20240428150344

そもそも生鮮食品なんて天候や季節によってインフレ関係なく倍になったり半額になったりすることがザラにあるからな。よっぽどマメ価格の記録をとってないと本来は上がったか下がったかはわからない(正確にわかってなく、実際に上がってなくても、高くなったとか思うことは当然ありえる)。で、今起きてるインフレの多くはそういった不安定で分かりにくい食品のものなんだよね。食品除いたCPI上昇率ってかなり低い。一頃のようにマイナスではなくなっているけど。

ぶっちゃけ値上げなんて黙ってやれば良くない?

よっぽど買ってる商品じゃなければメニュー価格なんて覚えてなくない?

スーパーでパッと値段見て、前よりも上がってるかどうかなんてわからんよ?

スーパー行って「前よりも上がってる!」「前よりも下がってる!」なんて思わんよね。

前見たときの値段なんて覚えてないもん。

勝手に上げたって誰もわからんでしょ。

わざわざ「値上げします!!」なんてやるから「高くなったのか〜。じゃあ、やめとこ」ってなるやん。アホなの?

飲食店とかも「値上げしたら常連に叩かれる!!」って言うけど、自意識過剰でしょ。

誰もあんたの店の値段なんて覚えとらんで。

富士そばカツ丼の値段、あんた今パッと思い出せる?

ムリでしょ?

そんなもんなんだってば。

anond:20240428123434

公園の清掃、パンクッキー作りと販売、内職の仕事

うちの近所に知的障害者店員として働く福祉施設的な喫茶店もある

芸術系だと知的障害者が描くアウトサイダーアートの展示会が表参道で開催されていて行ったことがあるが、いわゆる知的障害者が描きがちな絵に数万〜数十万円の価格がついていて、これは投機というかそういうビジネス世界なんだと感じた

人間仕事が奪われるみたいな話あるが、例えば現在知的障害者のやってる仕事ってなんだろうと考えてみた。

都心カプセルホテル経営社員寮の復活に備えよ

エネルギー価格等の輸入品価格の上昇(ドルインフレ円安の積)によるコストアップインフレは、額面給料の上昇が物価上昇に追いつかない実質賃金の低下を招くが、現物財産である不動産価格物価上昇に並行する。

人口減少で不動産は余るが、安価日本人日本生活費を使う外国人が清潔で安全仕事に便利な居住区占拠し、平均的な日本人は、不潔で治安が悪く仕事に不便な郊外に住むか、または外国人居住区で働きながらホームレス生活になる。

日本ではホームレスというと無職あるいは日雇いが多かったが、諸外国に見られるような、正規雇用ホームレスの登場である

しか風呂に入らないホームレスが同じ空気を吸うことを好む人間は居ないので、住居を維持できる以上の収入を得る正社員満足度のためにも企業が平均的日本人に、共同シャワーの付いた居住場所提供するようになるだろう。

今は物珍しさで流行っているカプセルホテルは、今後、日本旅行でそこまで宿泊費を節約する必要が無くなり廃れるが、その後は社員寮としての一棟買いを期待できる。

かつて日本の車や電気製品価格が安くて品質も優れてると日本人は自慢してたのに

日本観光にかかる費用が安いのに優れているというのは日本ダメになった証拠って言われるの?

そりゃ日本賃金が安いというのも理由だろうけど(貿易摩擦ときも言われてた)

それだけじゃなくて日本観光関連産業賃金を抑えただけでなく、海外よりも企業努力した結果というのもあるんじゃないの?

日本経済良くなる気がしてきた

俺は安倍のこと散々嫌ってて◯んでほしいみたいなことを言ってたが、その功績を見直す必要が出てきたかもしれない。

アベノミクスのレガシ笑であるところの異次元金融緩和のせいで金利を上げられないのは皆さん周知の事実でしょう。

そのせいで円安です。もちろん外国政策金利が影響しているのは当然だけど、それに追従できない根本原因はアベノミクスレガシー笑なので、安倍せいです。

でもこれくらいやらないと日本社会構造ではインフレしなかったのかもしれない。

もちろん市民生活は苦しくなる。インフレによって強制的に金を使わされるんだ、死ねよって感じだろう。

でも日々、日本円の価値が下がっていく現実が眼の前にあります。正常な思考あなたはどんどんお金を使うことでしょう。

私も50万円のパソコン買いました。

最近は円を使うことに躊躇がなくなりました。デフレ下での私と言えば「金は使わなければいけないほど良い」とかリアルで吹聴するレベルのアレな言動の人でしたが、その俺が、円は使えば使うほど良い。という結論になってる。

日本円は長期ホールドせずに今すぐ使うのがお得です。

セールを待っている間に値上げされます為替近未来国内物価を示しています。次のセールは来ません。諦めろ。

日銀植田総裁は、円安に付いて問題ないとの認識を明言しました。私が日銀だとしても同じことをします。動けないときに無理に動いたら傷口を広げるだけです。

100円以下の円高時代ならお金を使わないインセンティブもありましたが、毎日価値が目減りしてる日本円を溜め込むのは正直アホのやることでしょう。

半年から1年後においての物価上昇は約束された未来からな。

個人的には輸入食品食材系が相対的に安くなってると思ってて、今まで食べなかったティアーの食事を楽しんでる。

とにかく国内の円を使うものサービスが安い。日本円は持ってれば持ってるほど損だからガシガシ使っていきます。やった。

1ドル150円超える現状で貯金してる人はゴメンだけど、ちょっと生きるセンスが無い人かも。もしくはお金に頓着する必要ない富豪かな。

そりゃある程度円価格が安定してた時期には生活防衛資金を作ってから投資するのは正解だったけど完全に潮目が変わってるのでな。

そんな事言わず給料の何割かFX円安ポジション建ててヘッジしろ生活物資しかったものは今すぐ買え、どうせ値上がりする。

かに今すぐに日本円がごみになることは無いが、どう見ても200円目指してる。200円ならなくても180円とか160円でもいいよ、とにかく円の価値が下がっていく可能性が高いのだからそれに備えるべきだ。

ここから円高になっても問題ない。そのときあなた給料が値上がりするのと同義なので未来お金価値は確保されてるやった!だから、今手元にある日本円はやっぱり手放すのが正解だ。

いや、それとも単にスタグフレーションになるのだろうか?ここ数年はスタグフレーション気味だった。

給料は上がらないのに物価だけ上がっていた。でも国内でもそろそろ給料引き上げの兆しが少しずつ出ている。(遅いが)

でも肌感覚として経済が良くなりそうだとは思っている。何しろ守銭奴の俺が雑に日本円を使うようになってきてるので信憑性があると思ってる。

今が一番高い日です。あなたの所持している日本円は今が一番高いです。この先はずっと値下がりするので今すぐ使うのは筋が良い取引でしょう。

皆さんはどう思いますか?いろんなご意見をお聞かせください🙇‍♀

ビッグバンが起これば桶屋が儲かる

1. ビッグバンが起こる

2. それにより、宇宙には無数の星が生まれ

3. 星が多いと、天文学者仕事が増える

4. 天文学者が増えると、望遠鏡需要が上がる

5. 望遠鏡需要が上がると、ガラス工場が儲かる

6. ガラス工場が儲かると、砂の価格が上がる

7. 砂の価格が上がると、砂漠土地価値を持つ

8. 砂漠土地価値を持つと、キャメルラクダ)の需要が上がる

9. ラクダ需要が上がると、ラクダ乳の価格が上がる

10. ラクダ乳の価格が上がると、ラクダソープ流行

11. ラクダソープ流行ると、バスタブの売り上げが上がる

12. バスタブの売り上げが上がると、風呂屋が繁盛する

13. 風呂屋が繁盛すると、タオル需要が上がる

14. タオル需要が上がると、綿の価格が上がる

15. 綿の価格が上がると、綿菓子価格が上がる

16. 綿菓子価格が上がると、遊園地の入場料が上がる

17. 遊園地の入場料が上がると、ジェットコースターの乗車料が上がる

18. ジェットコースターの乗車料が上がると、酔っ払いが増える

19. 酔っ払いが増えると、吐き気をもよおす

20. 吐き気をもよおすと、ゲロを吐く場所を求めて桶屋が儲かる

2024-04-27

皆わかってて言わないけど中国が戦端開くと日本円は急騰する

目を逸したい気持ちは凄く判るし、そんな日は来ないことを心の底から願っているのは誰しもが同じだろう

しかし、どこかのタイミングで明文化しておかないといけないんじゃないかな?と思うのでココで明文化しておく

中華人民共和国最前線である日本は最大の補給地点であり、

中国が戦端を開けば戦争特需により日本製造業の業績は伸び、

投資家日本資金的投資を始め、

日本円決済により為替市場での日本円の稀少さが高まって

日本円は急騰する

日本政府や日銀為替対策に動きにくい大きな理由の1つがこれであることは皆わかっていて、今現在タイミングで強く円高へ振る為替対策を取ってしまうと、今度は過去民主党政権下を上回るような未曾有の超円高急騰の懸念が嫌と言うほど明確になってる

しか戦時下なわけだから企業民主党政権下時のように事業保護のため海外移転することも難しく、軍用品でなく民生品や民生サービスで食べてる企業は軒並み業績悪化するのは間違いない。戦時下洒落た服やアクセサリー化粧品は今より売れますか?という話


中国馬鹿ではない、第二次世界大戦の知見で島国日本兵站補給線に対する攻撃大陸国よりも非常に弱いことは知っており、円高原材料素材の輸入価格が下がっても日本に届くかは未知数なのだ。その戦時下リスクは我々が購入するであろう民生品の価格へ少なくとも転嫁される。商売とは保険とはそういうもの

戦時下では物価が安定しないからこそ多くの国々では戦時下の際に物品の公定価格を定めたり、専売制にしたり、配給を行ったりしたのだ。民主党政権下の様にハンバーガーパソコンパーツが安くなるとは戦時下では一切保障されない。まぁ"SPAM"は安くなって我々は翻弄されるかも知れないが

みんなも拡大路線は良くないと中国へ訴え、戦争反対を貫こう

anond:20240426071503

「鰯」も本当に弱者っぽい感じがして好き

(価格弱者ではなくなったが)

anond:20240425190325

よつ葉乳業ソフトクリームバニラは、ワッフルコーン提供されており、税込450円です。また、北海道プレミアムバニラソフトクリーム提供されており、価格は380円です。

よつ葉乳業北海道アイスクリームは、生クリームや卵黄などの原材料にこだわっており、北海道産の乳原料を100%使用しています食品添加物は極力使用せず、安定剤や乳化剤、着色料も不使用で、素材の風味を大切にしています。

なんだろう。為替レートを自由政府日銀操作できる前提で語ってる人って頭悪いですよね?

実際のところ日本円価格が減っているのは米国や各国の金利レートの問題であり、それに追従できないいのはアベノミクス量的緩和のせいですよね。

要は安倍晋三爆弾が今まさにたわわに実っているだけですよね。

皆さん喜んで自民党。とりわけ安倍晋三祭り上げていたじゃないですか。

有権者の皆さんの思惑通りの円安になっているのに今更何を言っているのか。

現在日銀政府も今取れる手段はありません。せいぜい安倍政権時代対応批判することくらいではないでしょうか。

良かったですね。バブル期ニッポンをトリモロせました。

個人的には給料下がったのは痛いけど、9割以上の資産はすべて日本円以外にしてますし、税金とか社会保険料価格が実質減ったので悪いだけではないと言った感じです。

まぁそのうち値上げされそうですが。円安スピードに付いてこれますかね(笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん