「ヨナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヨナとは

2022-10-09

女3人、3連休初日にひどい目に合う

私が通ってる某個人がやっている習い事トレーナーに昼ご飯に誘われた。ちなみ私は人妻ランチである

「客先にご飯食べ行くから、ご馳走様するし女友達連れてきなよー」

女友達二人に声掛けてくれて、某飲食店に女3人で一緒に行ったのだが…。

三連休初日の昼から地獄しかなかった。

トレーナー普段働いている会社の人が3人いて(なので男性陣は計4人)

その中の一人(ここでは男Aとする)と女友達(bとする)とくっつけようと画策された

騙し討ち合コンもどき強制参加とは…最悪すぎて言葉も出ない。

友達二人はバツイチから男性陣は明らかに

バツイチでも若い女ならまぁいいか」感ありありである


その中の一人は相当ヤバい感じで

趣味ギャンブルパチプロ

ハイペースでお酒ガンガン飲んで酒瓶をひっくり返す

(店に謝ったのは私、拭いたのも私)

ギャンブルを定期的にやる人に多い据わった目女性陣をガン見

「A男くん連絡先聞きなよ!絶対いける」「C県の人ってセックスがー」

「おしっk間に合わないかもついてきて」←これはトレーナー

女性陣は全員ドン引き

なんせ私たち女性

ギャンブル依存症の家庭や伴侶の自助グループ出会った」

そもそもトレーナーには何度も話しているのにそれで昼食会にパチプロ公言する人連れてくるとは

ありえない…。

食事男性陣二人がギャンブル男性を某私鉄D駅まで連れて行くので分かれたのだが

A男さんと途中道まで一緒に帰るので

「A男さんE駅ですよね、私たち私鉄のF駅なんでさようならー」

と道の途中でサヨナラをした。

(A男さんは「えっ、あっ、ハイ」みたいな感じだった)

分かれた直後に2人にとにかく謝ってF駅まで送る。

1時間後にトレーナーさんから私宛にLINE通話が来て

「AとLINE交換した?」と聞かれたので

「ふざけるな、何を考えているのだ、そもそも食事どころかプライベートではもう付き合わない」

通話



速攻で習い事の上の人とメンバーに報告。

コロナから楽しく通っていたし、トレーナーを信頼していたからこそブチ切れ。

まさか三連休初日にこんな思いをするなんて思わなかった…。

2022-10-08

anond:20221008145303

その中国は「ナヨナヨしたオカマみたいなアイドル禁止!」ってやった結果逆に熊猫堂とかいイカホモアイドルグループが台頭しとるんやが……

2022-10-05

anond:20221005094743

PKも「勝つか同点のままか」もしくは「負けるか同点のままか」で、

野球の逆転サヨナラみたいに1打席で「勝つか負けるか」にはならないじゃん

2022-10-04

anond:20221004001606

それは致命的な感覚の差だと思う。受け取る側はありがた迷惑、送る側は人として当然の気遣い、こんな感じのズレ。

私(前者)と母(後者)がこの関係なんだが、この差を埋めるのは難しい。あげく、いつかは自分にとっての「ありがた迷惑」を「人としての常識だ!なぜできないんだ!」みたいな争いになる可能性がある。

私の場合、何度伝えても伝わらず、他にも理由はあり、縁を切る準備を完璧にしたところでやっと伝わった。今まで良かれと思ってやってたことがそんなに嫌だったの…?と豆鉄砲くらったみたいな顔してた。ずっとやめてほしいと伝えてたのにね。

例えば、友達以上恋人未満の友人宅へはじめて出かける朝に「寝ずにケーキ焼いたよ!自分で焼いたことにして持っていき!ラッピングも可愛くしておいたよ!寝てないけどこのまま仕事いってくるね!」と笑顔で母に言われたのは衝撃だった。

二人で遊ぶのに、ワンホールケーキはいらんねん…そもそも手作りって人によっちゃ食べれんかもしれんし、はじめは既製品無難だろ…しかも寝てないアピールキモ…など思った。

結局、YESとNOを言葉通りに受け取り合うよう(言葉真意?裏側?を読んで行動しないよう)約束したことで私と母の関係改善に向かってる風にしているが、ずいぶん私のほうが我慢してる。と思っているが、母も同じく我慢しているかもしれない。

親への同情心やいろんな事情があって縁を切れないけど、本当は切りたい。早く死んでくれないかなって思うくらいに毎度毎度、迷惑なことをやってくれる母です。

元増田は話し合うか、サヨナラするか、ちゃんと考えたほうがいいと思います

2022-10-01

FPSで知り合った女と実際会ってみたら

車いすだったので、その場でサヨナラした。

ゴチャゴチャ言わずとも理解できるだろ、これだけで。

恋愛における差別自由とか今だに言ってる平成はさっさとアプデしろな。

2022-09-10

anond:20220909191646

弱者男性ケアを受けられない」は状況を大きく誤解している。正確には、「コミュニケーション能力の低い男女はケアを受けられない」である

時代はもう既に男性の甘えを許さなものにはなってない。


実際、若い男性はすでに、甘えたり弱みや相談自己開示をして同性同士で相談に乗り合ったり気持ちを慮り合ったりしてケアし合っている。

女性ももはや男性愚痴や弱音や弱みや相談に対して、昔のように「男らしくない、ナヨナヨして気持ち悪い、男女、」などとは言わなくなり、仲の良い友人男性の弱音にも普通に相談に乗るなど受け入れケアをしている。


しかし男女問わずケアを受けられない存在がいる。それがソーシャルスキルが足りない人、コミュニケーションスキルが著しく低い人である発達障害知的障害トレーニングを受けられなかった人もいるだろう。

またそもそも人間本来ケアをしてくれる人に対してケアを返すものであるケアをされたくばケアをするしかない。一方的ケア搾取であり、当然だが人間関係が持続しない。

過去男性は、経済的な勾配を作り出すことによって金銭的困窮を強いてケア搾取成功していた、というだけである

女性でもコミュニケーションスキルソーシャルスキルが足りない場合は全くケアを受けられないのだが、女性ソーシャルスキルが足りないと人権剥奪レベル迫害される。男性も実際には人権剥奪レベル迫害されているにはいるのだが、性差別的な下駄を履いているためすぐには困らない。また女性と異なり性的役割分担の歴史の作り出した女性蔑視的言語の上では可視化しにくい。

自分コミュニケーション能力が低いため人権がないということについて自覚が生まれづらいというだけである

2022-08-29

スプラトゥーン3のマッチングリザルトが寂しくて好きになれない

スプラトゥーン3前夜祭を遊んだけど新しいロビーマッチングリザルト演出が非~~~常に解釈違いでした。

3の変更点

ロビー

スプラトゥーン1と2のロビーイルミネーションに囲まれた背景で対戦メニューを選ぶだけでしたが。

3ではロビーは試し撃ちステージになっており、好きなタイミングでLボタンを押すことで対戦メニューを表示できるように変更されました。

一応旧ロビーステージの一部にオマケとして残っており、入ると2のロビーのような画面で対戦メニューを選ぶことができます

マッチング

対戦メニューで対戦モードを選ぶと試し撃ちステージから画面が移行せずそのままマッチングが始まります

要はマッチング画面が廃止され、マッチング待ちの間も試し撃ちでウォーミングアップを行える改善がされました。

リザルト

1と2では自チームが勝った場合は喜ぶ自チーム、負けた場合は落ち込む自チームが表示されていましたが

3では勝った側のチームだけが表示されるようになりました。

その後の流れも大幅に変更されており、

1と2はシームレスに自キャラクローズアップされ総合戦績→ポイント加減算→おカネ、ランクギア経験値の加算→対戦継続メニュー

3は一度暗転して背景がロビーステージに変わり、個人戦績→おカネ、ランクギア経験値の加算→ポイント加減算→対戦継続メニュー

総合戦績は対戦をやめるを選ぶと確認でき、2では表示されなくなった各プレイヤーミス数も表示されます

はてなさん、イカリング2とは何だったのですか。

何が気に食わないのか?マッチング

3ではマッチング画面とマッチングBGM廃止されてしまい、

環境音のみのロビーステージマッチングを待つことになっています

このマッチング中のロビーがはっきり言って寂しいです。

街中にはいっぱいイカタコクラゲがワイワイやっているのに、いざ対戦準備に入ったら環境音の祭囃子フェス仕様)を聞きながら

フード店員のおばちゃんと二人きりでマッチング結果を待つことになります

かにマッチング時間ダルいから、その間に試し撃ちでウォーミングアップできるのは嬉しいです。

だ、が、なんでこんな寂しい演出にされているんだ…!

しか継続対戦メンバー以外は逐一マッチング相手リストが表示されなくなっており、

あ!人が来た!…消えやがった!有名配信者とマッチングしないかな!…あれ知り合いか?…別人か……というマッチングのワクワク感も無くなっています

スマホの通知ポップやLINE会話風など、試し撃ち画面とマッチングメンバー表示を両立できる演出方法は色々考えられるのに

何らかの理由廃止したのでしょうが、あまりにも寂しくてがっかりしました。

でも、継続メンバーがいる場合メンバーキャラクターは試し撃ち中の動きが同期されてロビー内で動いてくれます

…が、それらのキャラクターはサイバーホログラム風に描かれています

これじゃ寂しさを拗らせたイカタコ)が幻覚を見ているようにしか見えません。

なんでこんな寂しい演出なんだ…!なんて哀しいんだ…!!

何が気に食わないのか?リザルト

先ほども記載した通り負けチームは画面に映し出されません。

まりここまで数分戦ってきたチームとはタイムアップの時点でサヨナラになってしま可能性があります

いくら一期一会とはいえちょっと寂しいです。

従来スプラトゥーンは味方へのヘイト意識が強まるシステムだと指摘されており、それらを軽減するため負けた直後に負けチーム表示や総合戦績をオミットしたと考えられます

しかしここまで脱臭されると、やっぱり寂しいです。

Twitterなどでもリザルト時間の長さへの不満意見が見られ、

途中に暗転(ロビーステージへのロード時間)が追加された事に加え、負けた場合

自分らとは関係ない勝利チームのドヤ顔だけ見せつけられる心理的負担も大きいと思われます

スプラトゥーン3から失われた美学

スプラトゥーン1と2は引き算の美学が際立っていたゲームでした。

でもシリーズが続くにつれ、マンネリ化を防ぐために足し算をせざるを得ない状況になっているのは理解できます

しか現実には3は後付けの要素が1や2ほど一貫性を持って練り込めておらず、ちぐはぐな印象が強いゲームになりそうな不安があります

1と2のアップデート内容を考えると、3の発売後にマッチングリザルト演出改善される望みはあまり持っていません。

3はずっと寂しい演出で遊ばなければならない覚悟を持ってます

きっと好きなゲームなので不満をブツブツ言いながら遊びます

マッチングBGMアミーボで追加されてくれないかな…。

2022-08-24

anond:20220801194744

50までやった

0 レイ ゼロ

1 ヒイ イチ ハジメ

2 フウ ツー

3 ミイ

4 ヨツ ヨウ

5 イツ ゴウ

6 ムツ ロク

7 ナナ

8 ハチ ヤツ

9 キュウ ココ

10 トワ トウ

11 トイチ ソウイチ

12 トニー

13 トミ ヒトミ ジュウゾ

14 イヨ ヒトシ

15 イチゴ ジュウゴ

16 ヒイロ ヒロ

17 トウシチ イーナ

18 トウヤ

19 トウク イク

20 ニオ

21 ニイ

23 フタミ

24 ニシ

25 ニーゴ ニコ

26 ニム

27 ニーナ

28 ニヤ フタバ

29 フク

30 ミワ ミオ

31 ミイ

32 サンジ

33 ミミ

34 イラッシャーイ

35 サンゴ ミコ

36 ミロク サブロー

37 ミナ

38 ミヤ

39 ミク

40 シオ

41 シイ

42 ヨニ

43 シソウ ヨミ

44 ヨシ シシー

45 ヨゴ

46 シロ

47 ヨナ

48 ヨツハ

49 クロマティ

50 ゴオウ

個人的には、164号だから「ひろし」とかそういう普通名前がついてるやつが癖に刺さります

2022-08-23

anond:20220823162245

マッチングアプリ大好き女から見た感想地方住みなので直に何か見て言えるわけではないけど…

・まず、吃りに関してはプロフィールか、せめてマッチ直後のトークである程度開示するのが吉かな…

マッチありがとうございます~!」みたいな簡単言葉交わしてすぐ会おう!通話しよう!で吃り野郎(これは女にも言えるが)が来たらちょっと萎えるのはあると思うな…

PCゲーム趣味に挙げててインドアマン自覚あり

わかるけど、それで悩むならゲームやれる女選ぶしかなくないか…?

いいね数以外に、どういう基準で女を選んでるのか知りたい

・酒を嗜まなくても、居酒屋バーにはある程度慣れとけ!!

下戸アルコール耐性ゼロでも店側は優しく迎えてくれるし、ノンアルコールでも色々提案してくれるし、飯もちゃんと旨いぞ!

どうしても無理そうならノンアルコールのみを提供するバー居酒屋おすすめ

・話がつまんねーのは、相手の話をつまんねーと思ってるからだよ、としか言えん…

就活御社つまんなくない?って思ってる人間採用しないじゃん…

26歳前後だと女は結婚意識してるユーザーも多いから、趣味はもちろんだけど、趣味にかける時間や金みたいな、価値観の部分も大事から女は案外色々考えて値踏みしている

初対面の時だと、会った瞬間からヨナラするまでスマホを鞄にしまっておくってのも、目の前の相手に集中できるし真剣な感じが相手にも手軽に伝わるのでめちゃくちゃお勧め

健闘を祈るよ

2022-08-11

anond:20220811184215

おじさん全般がシミだらけで肌黒いってわけでもないだろうに。

嫁とは何年もエッチしてなくてよく風俗行くんだけど、女子大生の嬢曰く「若い男はナヨナヨしててテクニックない上にガサツだから嫌い」だそうな。若い男がいいならそもそもイケオジなんて言葉出来ないだろうしな。若造にはまだ負けんよ

2022-08-08

5点リードから追いつかれた9回裏ノーアウト

そこから交代したピッチャーが満塁→押し出し死球でサヨナラ。泣き崩れる。

こんなえげつないドラマを見せられて震えた。

2022-08-06

anond:20220806033427

以下自分語り

WEB事業会社で15年ほどWEBエンジニアやってたけど(転職3回)、色々あって結局SESやってる。SESといってもフリーランスだけど。

事業会社技術力でコミットして社会に貢献」なんて若い頃は思ってたけど、よっぽどいい会社に勤めない限り数年でそんな意識の高さはなくなる。

 

 

はてな界隈じゃやらたキラキラした退職ブログばかりポストされるけど、退職ブログ書かない(かけない)自分のような雑魚エンジニアは大体こんな感じになりがち。

この界隈がやたら転職多かったりフリーランスが多かったりするのはこういうのが多いから。

普通レベル技術力があれば転職なんか楽勝だし、フリーランスもっと楽勝。

しろ会社であるメリット殆どないし(社会保険が安いぐらい)、会社事業都合やら社内政治やらに付き合うのが面倒になってフリーランスになる。

フリーランス(という名の派遣)に社畜根性を求めてくる現場まれにあるが、次の契約更新でサヨナラすればいいだけの話である

 

自分WEBしか経験なくSIがどうなのかはよくわからんけど事業に直結するWEB系ですらこんななので、レガシー大企業が基幹システムを内製しようとたところでWEB系以上に漂流するプロジェクトエンジニアが増えるだけだろう。

形だけ内製にしながら、事業部門営業部門お客様感覚で開発部門下請け化してブラック化->退職者続出する未来しか見えない。

あの野村證券野村総研使わず日本IBMつかって開発失敗した挙げ句訴訟に負けている。グループ会社に使えてないのに内製化なんか出来るわけない。

2022-08-01

大して野球に興味もないけど暇つぶし最近パワプロを遊んでいて、

試合時間がやたら長くてダレることも多くて不祥事も多い野球かいうこのスポーツになんで一定の人気があるのか、

熱狂的なファンがいるのかについて、得点まわりのバランスとかルール絶妙興行に向いた形式になっていることがなんとなくわかってきたな

完全試合とか代打逆転サヨナ満塁ホームランみたいな瞬間的な熱狂は確かにサッカーバスケにはねえわ

2022-07-28

独り言が長すぎる

もうやだ、席変えてほしい。

メール見て「ナンダコイツバカジャネーノ」くらいはもう許す。

ナンダコイツバカジャネーノドイツコイツモフザケヤガッテナニヤッテンダオマエノセイデススマネージャネーカマタダヨチャントシロヨナニヤッテンダナニヤッテンダ」まで言い切らないと止まらない独り言ってなんだ。

途中で飽きろ。

相変わらず、呪いの投げキッスみたいな、

バカでけー音のキモい舌打ちするし……。

anond:20220720142857

2022-07-18

anond:20220718074552

精神マッチョ軍人世界観でも子供いるから行動できないとかないからな

しろ子も自分の子に生まれたのなら果たすべきものがある、って考え方する。

ヨナヨした中流以下だと子供や妻を理由に何もしないって選択もあるだろうけど。

使命や責任ある立場人間家族理由に逃げるという選択肢はないし、妻子にもマッチョ生き方求められると思うんで。

 

今回の犯人みたいなガンギマリの人は家族ときで行動を躊躇しないと思うな。

2022-07-17

anond:20220717114104

柔軟に契約条件を相談できる相手であれば」という一言収束する話だが、たぶんいまのエージェント界隈の仕組み上難しい

なるほど。これも多重中抜きビジネスの硬直性が原因なのね。

2022-07-17

Fw: Re: スクラム開発チームと業務委託エンジニアの相性が最悪だ(略)

https://note.com/s_semiya/n/n3bb0f927c725

https://terurou.hateblo.jp/entry/2022/07/16/161845

2つよんだ、ぜんぜん違うところが気になったので、じぶんの職務に影響のでないように増田に書く

そもそも正社員雇用ほど採用プロセスが丁寧にできないので選定をミスる

スクラムにせよ、アジャイルにせよ「プロセスツールよりも個人対話」なんだとは思うが、業務委託場合はいかんせん現場に入ってもらうまでの「個人対話」が全然できない。正社員は割と重厚プロセスを用意しても普通にできる。カジュアル面談からまり現場メンバー面談コーディングテスト、などなどいろいろな観点で人となりを知って正式入社してもらうことになる。

業務委託はそうはいかない、30分から1時間しかない面談一発勝負意思決定がおそくなると他の会社内定を取られるので時間との戦い。選考プロセス増やそうものならそれだけでお断り。チームにハマるかな〜?二回面接したいな〜?なんて悠長なことを言っていると採用プロセス中に他社に取られる、そしていつまでたっても人が採用できない。地獄

業務委託を「育てる」のはダメ

スクラムはチームで物事を成し遂げる形で作られている。故にメンバーを育てるという話に関してはもとの記事2つでも触れられています

元の記事では育つことで単価が高くなる問題がありましたが、そもそも論として会社からすれば正社員よりコストが高い業務委託。いわゆるジュニアメンバーもそこそこにコストがかかるのですが、会社からすれば「なんでヒヨッコいれて、育てなきゃいけないの?ボランティアじゃないんだよ?」などの感想を頂いたりします。

要するに「業務委託即戦力なので、育成コストがかかる時点で悪」という話になりがちなのです。元記事文脈とは若干違うとはわかっていますが、「育てる」というアクションが含まれ場合は「育てなくてもいいやつを探してきて入れ替えろ」になりがちだったりします。チームで成功をつかもうとするんだけど、その人の短所かばい合うではなくクビを切れと言われる。地獄

クビを切りを繰り返すとチームが劣化する

スクラムガイドには下記のようなことがある

スクラムチームは、ゴールを達成し、お互いにサポートすることを確約する。スクラムチームは、ゴールに向けて可能な限り進捗できるように、スプリント作業に集中する。

スクラムチームとステークホルダーは、作業課題を公開する。

スクラムチームのメンバーは、お互いに能⼒のある独⽴した個⼈として尊敬し、⼀緒に働く⼈たちからも同じように尊敬される。

スクラムチームのメンバーは、正しいことをする勇気や困難な問題に取り組む勇気を持つ。

こうあるが「面接時間短くて採用ミスっちゃったんで今月でサヨナラにします!チームのみんなごめんね!」を繰り返したら尊敬もクソもない。ただそれを繰り返す可能性が大いにある。

そしてこの繰り返しが続くと既存メンバー疑心暗鬼になるし、新しい人入れても「またいなくなっちゃうかもなぁ」みたいな気持ちになって全然モチベーションがあがらない。チーム崩壊まっしぐら地獄

以上。

元の文章が「優秀な業務委託ジョインする」という前提で書かれているように見えたので、そうでない業務委託が入る場合の苦悩も書いた。たぶんReで書かれた「業務委託であっても、柔軟に契約条件を相談できる相手であれば」という一言収束する話だが、たぶんいまのエージェント界隈の仕組み上難しいので、こことの折り合いをつけている人がいたら教えてほしい。

Fw: Re: スクラム開発チームと業務委託エンジニアの相性が最悪だ(略)

https://note.com/s_semiya/n/n3bb0f927c725

https://terurou.hateblo.jp/entry/2022/07/16/161845

2つよんだ、ぜんぜん違うところが気になったので、じぶんの職務に影響のでないように増田に書く

そもそも正社員雇用ほど採用プロセスが丁寧にできないので選定をミスる

スクラムにせよ、アジャイルにせよ「プロセスツールよりも個人対話」なんだとは思うが、業務委託場合はいかんせん現場に入ってもらうまでの「個人対話」が全然できない。正社員は割と重厚プロセスを用意しても普通にできる。カジュアル面談からまり現場メンバー面談コーディングテスト、などなどいろいろな観点で人となりを知って正式入社してもらうことになる。

業務委託はそうはいかない、30分から1時間しかない面談一発勝負意思決定がおそくなると他の会社内定を取られるので時間との戦い。選考プロセス増やそうものならそれだけでお断り。チームにハマるかな〜?二回面接したいな〜?なんて悠長なことを言っていると採用プロセス中に他社に取られる、そしていつまでたっても人が採用できない。地獄

業務委託を「育てる」のはダメ

スクラムはチームで物事を成し遂げる形で作られている。故にメンバーを育てるという話に関してはもとの記事2つでも触れられています

元の記事では育つことで単価が高くなる問題がありましたが、そもそも論として会社からすれば正社員よりコストが高い業務委託。いわゆるジュニアメンバーもそこそこにコストがかかるのですが、会社からすれば「なんでヒヨッコいれて、育てなきゃいけないの?ボランティアじゃないんだよ?」などの感想を頂いたりします。

要するに「業務委託即戦力なので、育成コストがかかる時点で悪」という話になりがちなのです。元記事文脈とは若干違うとはわかっていますが、「育てる」というアクションが含まれ場合は「育てなくてもいいやつを探してきて入れ替えろ」になりがちだったりします。チームで成功をつかもうとするんだけど、その人の短所かばい合うではなくクビを切れと言われる。地獄

クビを切りを繰り返すとチームが劣化する

スクラムガイドには下記のようなことがある

スクラムチームは、ゴールを達成し、お互いにサポートすることを確約する。スクラムチームは、ゴールに向けて可能な限り進捗できるように、スプリント作業に集中する。

スクラムチームとステークホルダーは、作業課題を公開する。

スクラムチームのメンバーは、お互いに能⼒のある独⽴した個⼈として尊敬し、⼀緒に働く⼈たちからも同じように尊敬される。

スクラムチームのメンバーは、正しいことをする勇気や困難な問題に取り組む勇気を持つ。

こうあるが「面接時間短くて採用ミスっちゃったんで今月でサヨナラにします!チームのみんなごめんね!」を繰り返したら尊敬もクソもない。ただそれを繰り返す可能性が大いにある。

そしてこの繰り返しが続くと既存メンバー疑心暗鬼になるし、新しい人入れても「またいなくなっちゃうかもなぁ」みたいな気持ちになって全然モチベーションがあがらない。チーム崩壊まっしぐら地獄







以上。

元の文章が「優秀な業務委託ジョインする」という前提で書かれているように見えたので、そうでない業務委託が入る場合の苦悩も書いた。たぶんReで書かれた「業務委託であっても、柔軟に契約条件を相談できる相手であれば」という一言収束する話だが、たぶんいまのエージェント界隈の仕組み上難しいので、こことの折り合いをつけている人がいたら教えてほしい。

2022-07-14

anond:20220714212604

女もナヨナヨしたイケメンとか女を意識した男性キャラが出てるからっていい作品だなんて思わないよ〜。少なくとも自分は。

2022-06-29

🙍‍♂️🍷🍝🍷🙎‍♀️<予約した店ってサイゼなの!?

🙍‍♂️「ごめん」

🙎‍♀️「ごめんですまない」

🙍‍♂️「ごめん・・・

🙎‍♀️「他のお店にしてよ!」

🙍‍♂️「・・・ジョリパ」

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「トマオニ」

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「(まだあるんだ・・・)」

🙎‍♀️「もう終わり?」

🙍‍♂️「カプリチョーザ

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「鎌倉パスタ

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「(もうないよ・・・)」

🙎‍♀️「じゃあもうサヨナラね」

🙍‍♂️「・・・パスアンドタパス

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「グラッチェガーデンズ

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「TO THE HERBS

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「俺のイタリアン

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「(ひつこいな・・・)」

🙎‍♀️「終わりかしら?あなたと私」

🙍‍♂️「・・・壁の穴

🙎‍♀️「からの?

🙍‍♂️「洋麺屋五右衛門

🙎‍♀️「からの?」

🙍‍♂️「パスタ・デ・ココ」

🙎‍♀️「からの?」

🙎‍♂️「・・・もうないよ!!王将行くぞ!ついてこいや!!」

🙆‍♀️「・・・素敵」

2022-06-19

やれナヨナヨネチネチと異性に責任なすりつけててばかりで、

ええい黙れ!ここは俺/私が子供十人でも二十人でも産んで育てたるぜ!って根性で魅せる

気概甲斐性をもつ本物の大人が一向に現れないか

この国の言論は駄目なんだよ!!!!!!

2022-06-18

anond:20220618185122

これな。この逆をやればいいんだよ

マッチョ暴力的自国男性を嫌い、ナヨナヨした東洋神秘を求めてやってきた旅行好きの外国人女性に拾ってもらうんだ

円安こそ好機!未来は明るい!

2022-06-17

anond:20220610114851

シンジのナヨナヨっぷり大嫌いな勝ち気な同級生女がいたんだけどさ

そいつ後に内向的オタクアスペくんの理解ある妻さんになったんだよなあ

わからんもんだね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん