「マンガ家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マンガ家とは

2023-06-06

お前らのイマジナリー恋人の設定を教えてくれ

俺は

マンガ家でちょくちょく締め切りに追われる30代前半のお姉さん(Eカップ、垂れ目、縦リブセーター、よく髪をお団子に丸めている)と付き合っていて、俺が仕事終わって帰ってくると「ごめんねぇ~~ごはんできてないの…ダメな嫁でごめんねぇ…(まだ結婚していないのに自分のことを嫁と呼ぶことでアピールをしている)(30代なので俺を逃したら結婚できないと焦っている)(だから嫁として完璧でなければいけないと思っている)」と半べそかきながら言ってくるので、「俺は春子ごはんうまいから一緒にいるんじゃなくて、一緒にいたいからいるんだよ(決まった!決めゼリフが!)」とエプロンしながら返し(半ニヤケ面)、スーパーで買ってきた「あんかけ焼きそばの素」を作る。キクラゲは忘れずに。普段料理が上手な春子がそれを食べながら「今まで食べたものの中で一番おいしいよぉ」というけど、俺は「大げさだよ、いつも春子が作ってくれる料理の方がおいしいって」っていうと「私はゆーくんの料理が一番おいしいのっ(`H´)」許されることが前提のふくれっ面をしているから「早く食べちゃいな」と頬杖をしながらぷくぷく春子を眺めてる

くらいだよ

2023-06-03

動画配信者的には

倍速視聴されるか視聴されないかならどっちがマシなの?

小説家マンガ家なんかは購入の是非の方が重要で、速読しようが読み飛ばそうがグチグチネチネチしつこく話題にしてこないんだけど。

スマホゲーにサブスクに、って山ほどコンテンツある中で、10分の動画10分かけて見ろって言われるのすげー怠いんだよ。なら見ないよ。

で、見て欲しいの? 欲しくないの? どっち?

2023-05-26

横槍メンゴといえば

https://anond.hatelabo.jp/20201118232352

■ある漫画家Yに殺された話(実話)追記あり

私はある人気漫画家作品の中で殺された。

彼女とは十代の頃とても仲良くしていたが、喧嘩してそれから連絡を取っていなかった。

彼女同人作家を経て商業作家としてデビューしたのは知っていたけれど作品は読まなかった。

趣味にも合わなかったしどうでもよかった。

しかし、ある時、漫画喫茶で気まぐれに彼女短編集を手に取った。パラパラとめくると、十代の頃と変わらずポエミーな作風漫画が数作あり、その中に、若い頃の彼女主人公作品があった。

その友人という設定で、若い頃の私、をモデルにしたであろうキャラが描かれていた。

(正しく言えば、若い頃の私と、他の彼女の友人をミックスしたキャラクターであった)

その人物は最終的に死に、葬式に出される。

そして、主人公はその人物に対して「私は希望していた漫画家になれたよ」と勝利宣言をする。

彼女はそれなりに人気作家である。ここまで描けば作者が誰か分かる人もいるかもしれない。

漫画の中なら、実在の人を殺してもいいんだ」

これが自分の持った感想だ。そして、正直、腹が立った。

それから今の彼女はどうなっているのか検索してみた。

彼女ネット上では大変な善人であるようだ。

Twitter仕事に勤しみ、結婚し、

誰の批判もせず、好きなもの応援している。

こんなことをどこかで言っても頭のおかしファンしか思われないだろう。(批判しようと苦情を言おうと京アニ事件犯人のような妄想癖のある人物とあしらわれるのが関の山だ)

でも、もしこのことを本人に言ったらかならず狼狽えるのは分かっている。あの作品を描いたのは絶対確信犯からだ。

でも私はなんの連絡もせずにいる。腹は立つし人を殺して金を稼いでいるのだから非道な行いだと思う。でも蒸し返して、やりあうのが面倒くさい。

ただ偶然これを読んだ人に、こういう真実もあることを知ってほしくなった。 

追記です。

コメントありがとうございます

ひっそりとアクションを起こしてみました。

結果はご報告します。

(挙げられた中に該当する作者はいます。)

結果次第で動くか考えてみたいので、

法律関係で詳しい方がいればコメントお願いします。

※ここで書くことが不利に働くかも気になってます

裁判で勝ちたいとか慰謝料が欲しいという希望はないです。ただ、作中内であってもフィクションであっても、実在人物モデル殺人のような行為をするのはどういうことなのか、それを商業で売り物にするのはどういうことなのか本人に少しでも考えてもらえればと思います

11/20追記追記です。

今のところ返事はありません。

ただ、いつも開放していたTwitterDMを非公開にしていました。彼女なりに何か思うところはあったのでしょう。

私にも今の生活があるし、過去の話とどちらを大事にしたいかと言えば今の生活です。(ちなみに彼女との関係は私の中で終焉していました。あの作品を読むまでは)

しばらく様子見はしますが、

正直言えばここで憂さ晴らししてさっさと忘れたいです。善人ぶってる人の裏側も大体こんなもんだなと勉強になりました。

Permalink | 記事への反応(17) | 23:23

anond:20201118232352

横槍メンゴ

anond:20201120050851

クズの本懐」などで知られる横槍メンゴ短編集「一生好きってゆったじゃん」が、本日2月28日に発売された。本作にはグランドジャンプめちゃ、週刊ヤングジャンプヤングジャンプラブ(いずれも集英社)、ビッグコミックスペリオール、週刊ビッグコミックスピリッツ(どちらも小学館)で発表された計7編のオムニバスを収録。本当に好きな人を手に入れられなかった女の結婚式を描く「鋼の心」、あるマンガ家のほろ苦い青春時代を切り取った「Neo Dutch Wife」、同級生に憧れ続けた女の姿を綴る「一本花」などが収められた。

anond:20201120050851

ヤンジャンで100円で買えるらしいがhttps://ynjn.jp/app/title/784 100円出したくない

2023-05-24

anond:20230524173326

職業マンガ家としてやっていけるかの話だったら、マジガチによくできたコピーだったらそれで大丈夫よ。

 

まあ、それで読者や、なにより作者自身アーティスト魂は、納得するのかい? という問題はつきまとう。

アーティスト魂と収入全然関係しないから、プロでやっていけるけど、それだけになる。

どのジャンルにもそういう人たちいるよね。

2023-05-12

著作権改正

そんなワンイシュー政党ができたら、みんな入れると思う。

絵師マンガ家イラストレーター。そのファンたち。

少しでも絵に関わりがある人なら全員投票するだろう。

それくらい巨大なムーヴメントになる。

世界が、変わるぜ?

2023-04-30

マンガでエセテレワーク大杉

セキュリティ問題あるから好き勝手場所仕事できる・していいもんじゃないのよ

マンガ家にはわかんないのかもだけどさあ

うんざりだわ

テレビCMでお前サラリーマンとかやったことねーだろ下手したらスーツたことねえだろってタレントとか芸人スーツきてリーマンっぽいキャラやってるのを見たときイライラもやもやに近いストレスがあるわ

2023-04-29

マンガマンガ家に人気が積み重なるが、小説小説家ではなく小説単体に人気が固定される

同じ小説家の作品なのにヒット作以外は驚くほど売れない

読者は他の作品が出ていることを知らないのか?いや、興味がないだけなのだ

小説場合、同じ作者の他の作品も読んでみようと思う読者は少ない

2023-03-21

anond:20230321103902

いやぁ、ちゃんご飯たべて身体と心の健康を確保して、衛生的な住環境を保って、経済的バランスを保って、必要もの投資をして、

しか仕事では抜きんでた成果を残す、ってとても大変だよ。マンガ家さんとか30代~40代で亡くなる人多いし。

2023-03-19

anond:20230319120059

連載中に教師が生徒を食人する描写話題になったマンガ家さんと年の差結婚した人だよね!

2023-03-01

anond:20230301100828

マンガを使って表現したいかマンガを描く、マンガ家以前の前提でしょ

あなたマンガを使ってストーリー表現出来ないからって、みんながイラストチリンチリンがいいと思わないほうがいいよ

anond:20230301100230

頭の中にあるストーリー表現するためにマンガを選んでる人だっているか

しろマンガ家だとこっちでしょ、ストーリーも作れない人がイラストばかりやるんでしょ

2023-02-24

anond:20230224121041

東京タラレバ娘は本編より巻末のお悩み相談の方が面白かったよなあ。

マンガ家としてはとりあえず絵が優れてると思う。

友達の友達仕事で関わった時の話を聞かされて、また聞きもいいとこだし、どの程度本当かは知らんけど、色々ビミョーな気分になった。

2023-02-19

[]

豊田市小原和紙ふるさとに行ってまいりましたわ

わしではありませんわ

わたくしですわ

パピルスプランターが館内に避難していまいたわ

藤井達吉と芸術Vol.9を開催中で「瀬戸よりかえりて」の

無気力感ただよう歌詞共感してしまいましたの

でも作品にする元気があるのですわ

油断して共感してはいけませんわ!

Twitter自称ダメ人間マンガ家と同じですことよ!!

奥の売店紙漉き体験をやっているところで

皮を剥いだミツマタ無料配布されていたので

いい感じの棒としていただいてきましたわ

水槽があれば流木の代わりに使えそうですわ

2023-02-17

マンガ家ブログ松屋に寄ると書いてあった

この人も松屋牛めし食うのかと思ったけど、速攻勘違いだと分かった

デパート松屋だった

2023-01-27

電子書籍マンガ家へ入るお金の思う事

たまに「電子書籍って作家お金が入らないんでしょ?」って言われる。

よく「電子と紙の本どっちが利益になる?」と聞かれる。

そんなアレで思う事を書いてみます

  

【前提】

※暇な人向け

※これはあくまで「出版社を通したマンガ商業単行本)」の話です。

 同人電子書籍ダウンロード販売)やAmazonインディーズは違います

※全部の会社が『必ず』そうって話じゃないです。違う会社もあります。一例です。

※出てくる数字あくまで「解りやすい例」です。実際はもっとゴチャゴチャしてると思う。

 

作家収益になって、買い手にも優しいもの

楽天koboの●円以上■%オフとかの「全書籍対象」のクーポン

(~~出版社限定!とかの対象に縛りがあるモノは×)

・全書籍対象ポイントバック企画

 

書籍対象クーポンの値引きやポイントバック類は電子書店負担になるので作家(と出版社)に入るお金は変わりません。

ありがとう書店さん。

判断基準は「全書籍」かどうかです。

普通はお高い専門書籍や発売日当日の最新刊出版社作家は値引きしません。

それができるって事は書店さんが負担してくれてるってワケです。

 

前にDMMブックスさんがやって大変な赤字だしてましたね…。

でも私アレで専門書は全部DMMさんで買うようになりました。

 

【少し下がるけど作家にバックあります

Amazon Primeの無料読み(期間限定0円みたいなやつ)

Amazon Unlimited

 

あとauブックパスさんの月額読み放題もAmazonさんと同じだったかも。

読み放題系は売上ではなくて「1ダウンロード無料購入)ごとに●円」とかです。

本当に微々たる金額だけどパケットが許すならDLって欲しい…。

 

対象書籍があるクーポン

対象書籍ポイントバック

 

コレ実は作家出版社に入る価格も減ってる場合があります

でもこれを機会に買ってくれたらいいな(バック0円ではないし、興味をもって対象外の最新刊もみて欲しい)

という気持ちでお出しする事が多いかと。

ポイントバック系も実は収益から引かれてる場合があります

例えば「50%ポイントバック!600円の本を買うと300ポイント進呈!」みたいなやつの場合

あらかじめ書店出版社作家(※1)で「売値を300円と想定したバック価格になります」という

取り決めしてたりする。

場合によっては「50%のうち30%が書店負担20%が出版社作家負担」みたいな

イレギュラーもあったりする。

(つまり出版社作家的には30%オフ価格で売った気持ち

 

極々稀に「負担書店出版社作家には正規価格で売った想定で戻します!」

という事もあるんですが、コレは外野からは全くわからないです。

言っちゃうと「●●書店さんは全額負担したのに、××さんはしてくれないんですか!?

みたいな話なっちゃうからね。

出版社作家は納得しててもそういう苦情を言うファンはいるので。

書店さんも頑張ってるので、応援してね。

(売り場が無いと作家も困るので!!!!!!

 

[※1

出版社によりますが、作家通達せずに値引きを引き受ける場合もあります

この辺は会社によるので、不安作家さんは担当さん相談しましょう。

最近だと契約書に書かれてるっぽいですけど…書いてあるのに知らんは利かないので要チェック]

 

【完全にサービス無料です赤字です】

・待てば無料系の待って無料で読むやつ

ニコニコ静画無料公開

先読みや待てば無料範囲外で「購入」したものは除く)

・自社サイト等での登録不要無料公開

出版社作家Twitterやインスタ等に流してるやつ

上記の有料登録の読み放題以外の「期間限定無料

期間限定お試し読み増量

 

この辺大体収益ナシ。

たまに自社サイト系は広告収益がある事も…?

GANMA!さんとか一部アプリ系で「広告を見ると作家へ~」とか

やってましたよね(前はあったけど今やってるかな…忘れちゃった)

 

ただ手配をして公開して宣伝して~の人件費を考えるとほぼ赤字じゃないかな~というのが本音

ニコニコ静画無料のやつは本当に収益ないそうです。

しろアップロードして必要情報入力したり日時指定したりでかなり面倒だけど

それで1冊でも本が売れるなら…って事らしい。

「だからコメントしたり、インスタやTwitter拡散オススメしてくれると新規層に届きやすくなって嬉しい」

収益にならないなら見ない!じゃなくて、コレをきっかけに広げてください。収益重視も嬉しいけど、楽しんでね!」

って感じらしいです。

 

【やめてね!】

・まんが村とかの無断転載違法アップロード

 

コレまじやめてね。本当に。

収益にならないなら上記サービスと一緒では?と言われた事あるんですが

あちらは「ここから収益にできる」「ここまでサービスで見せる」という調整が

出版社作家本人ができるけどこっちは一切できません。

本来収益化できるところまで勝手に公開(した上にウイルス巻いたり変なサイト誘導したり)するので

迷惑なんですよね。

作家出版社も考えて調整してるんです…。ていうか違法だしな。

あと表立って動いてないけど水面下で逃げられないように

いろいろ証拠集めとかやってる場合もあるので「出版社なんもしてない」って言わないで…。

(してない会社もあるかもしれない…それはスマン)

 

 

【本の収益の話】

前、どっかの漫画家サンが「××(出版社)さんは作家に売値の半額支払ってくれる!」

みたいな事言ってバズってた気がするけど、アレ誤解です。

 

大体は「売値から書店の取り分を除いた収益」の半額。

 

例えば600円の本なら、

システム料-300円

書店取り分-200円

=出版社への振り込み価格100円

 

その100円の50%なので「1冊売れると作家50円出版社50円

みたいな感じ。

実際は比率が「30%:70%」とか「40%:60%」とかあったり

書店システム料金がもっと高かったりするので一概には言えませんが。

500円~1000円の本なら収益1冊10100円くらいじゃないかなぁ…。

 

少なく見えますが、紙の本も印税は「本体価格の5~10%(出版社による)」なので

1冊価格としてはそんなところでしょう。

 

ただ紙の印税は「売れなかろうが刷った分だけ払う」システムなので

例えば

■600円の本を10,000冊印刷

(1)1冊の印刷代は100円(費用:1,000,000円)

(2)その他経費は1冊200円(費用:2,000,000円)

   (配送費、広告費、書店取次店等への支払いとか)

(3)作家への支払いは印税10%(600,000円)

(4)出版社必要な経費1冊100円(費用:1,000,000円)

  (人件費、社内での印刷電子費用

 

1~4合計=4,600,000円

全部売れて1,400,000円の黒字!!!

みたいな世界です。

 

これが全部うれなくても80%(8000冊)売れたら20万の黒字

しょっぱく見えるけど人件費は全部出てるしまぁいいか…という感じ。

 

でも本当に売れなくて30%(3000冊)程度なら?

280万円の赤字出版社が被ります

よく1巻出たけど続刊出ませんってあるけどそういう事です。

あれ、何となく

「いや出版社10万とかの黒字で、でも収益良くないから~とかで出さないんでしょ?」

とか言われがちなんですけど、そういうレベルじゃない。

時短バイト1人の年収くらい損してる。

 

って事が発生します。

この辺、電子は「売れた分だけ」なので出版社リスクが少ないんです。

(でも人件費宣伝費、デザイナー費用はあるんで…結局最低×冊売れないと赤字赤字です)

(実はそういう本、結構多いと思う)

 

 

【で、紙と電子どっち買えばいいの?】

 

買ってくれれば本当にどっちでもいい。

 

昔より全然電子評価高いです。

ぶっちゃけ紙が1万冊刷って4000冊しか売れなかったけど

電子でウン百万叩き出して作家出版社も潤ったなんてこともあります

最悪「紙は出ないけど電子で続投!」もある。

紙重視の出版社もまだあるけど、最悪他の出版社が拾います!!!!!

 

それでさら本音をいうなら

自分の読みやすさでなく、作家収益を上げたい」なら

 

 

両方買って!!!!!!

 

 

これ以上に言えません。両方買えば両方収益になるんで。

そういうんじゃないなら「自分で読みやすい方を買ってね」としか言えない…。

 

 

最後に】

いろいろ書いたけど、本を買ってくれる人には大感謝です。

1話つの販売かいろいろなやり方があるから一概には言えない事が多すぎる。

から最終的には作家収益ファン活動)にとらわれすぎないで「あなたマンガを楽しめる環境」であってほしい。違法サイト以外で。

 

もし、お金はたくさん払えないけど応援したいと思ったら

Amazon等のレビューを書いてもらえるのもすごく嬉しいです。

ブログTwitter宣伝してくれるのも嬉しいです。

出版社の「宣伝」じゃないファンによる応援の声は新しい人に届きやすいので。

ファンレターももちろん嬉しいです。

ひとりで描いてると凹んじゃうけど、楽しいよって一言で元気が出ます

 

 

違法サイトは潰れろ。消えろ。

 

マンガ、まんが、漫画表記ブレ激しいけど許して。

電子書籍マンガ家へ入るお金の思う事

たまに「電子書籍って作家お金が入らないんでしょ?」って言われる。

よく「電子と紙の本どっちが利益になる?」と聞かれる。

そんなアレで思う事を書いてみます

【前提】

※これはあくまで「出版社を通したマンガ商業単行本)」の話です。

 同人電子書籍ダウンロード販売)やAmazonインディーズは違います

※全部の会社が『必ず』そうって話じゃないです。違う会社もあります

作家収益になって、買い手にも優しいもの

楽天koboの●円以上■%オフとかの「全書籍対象」のクーポン

(~~出版社限定!とかの対象に縛りがあるモノは×)

・全書籍対象ポイントバック企画

書籍対象クーポンの値引きやポイントバック類は電子書店負担になるので作家(と出版社)に入るお金は変わりません。

ありがとう書店さん。

判断基準は「全書籍」かどうかです。

普通はお高い専門書籍や発売日当日の最新刊出版社作家は値引きしません。

それができるって事は書店さんが負担してくれてるってワケです。

【少し下がるけど作家にバックあります

Amazon Primeの無料読み(期間限定0円みたいなやつ)

Amazon Unlimited

あとauブックパスの月額読み放題もAmazonと同じだったかも。

読み放題系は売上ではなくて「1ダウンロード無料購入)ごとに●円」とかです。

本当に微々たる金額だけど無料からパケットが許すならDLって欲しい…。

対象書籍があるクーポン

対象書籍ポイントバック

コレ実は作家出版社に入る価格も減ってる場合があります

でもこれを機会に買ってくれたらいいな(バック0円ではないし、興味をもって対象外の最新刊もみて欲しい)

という気持ちでお出しする事が多いかと。

ポイントバック系も実は収益から引かれてる場合があります

例えば「50%ポイントバック!600円の本を買うと300ポイント進呈!」みたいなやつの場合

あらかじめ書店出版社作家(※1)で「売値を300円と想定したバック価格になります」という

取り決めしてたりする。

場合によっては「50%のうち30%が書店負担20%が出版社作家負担」みたいな

イレギュラーもあったりする。

(つまり出版社作家的には30%オフ価格で売った気持ち

極々稀に「負担書店出版社作家には正規価格で売った想定で戻します!」

という事もあるんですが、コレは外野からは全くわからないです。

言っちゃうと「●●書店さんは全額負担したのに、××さんはしてくれないんですか!?

みたいな話なっちゃうからね。

出版社作家は納得しててもそういう苦情を言うファンはいるので。

書店さんも頑張ってるので、応援してね。

(売り場が無いと作家も困るので!!!!!!

[※1

出版社によりますが、作家通達せずに値引きを引き受ける場合もあります

この辺は会社によるので、不安作家さんは担当さん相談しましょう。

最近だと契約書に書かれてるっぽいですけど…書いてあるのに知らんは利かないので要チェック]

【完全にサービス無料です赤字です】

・待てば無料系の待って無料で読むやつ

ニコニコ静画無料公開

先読みや待てば無料範囲外で「購入」したものは除く)

・自社サイト等での登録不要無料公開

出版社作家Twitterやインスタ等に流してるやつ

上記の有料登録の読み放題以外の「期間限定無料

期間限定お試し読み増量

この辺大体収益ナシ。

たまに自社サイト系は広告収益がある事も…?

GANMA!さんとか一部アプリ系で「広告を見ると作家へ~」とか

やってましたよね(前はあったけど今やってるかな…忘れちゃった)

ただ手配をして公開して宣伝して~の人件費を考えるとほぼ赤字じゃないかな~というのが本音

ニコニコ静画無料のやつは本当に収益ないそうです。

しろアップロードして必要情報入力したり日時指定したりでかなり面倒だけど

それで1冊でも本が売れるなら…って事らしい。

「だからコメントしたり、インスタやTwitter拡散オススメしてくれると新規層に届きやすくなって嬉しい」

収益にならないなら見ない!じゃなくて、コレをきっかけに広げてください。収益重視も嬉しいよ!」

って感じらしいです。

【やめてね!】

・まんが村とかの無断転載違法アップロード

コレまじやめてね。本当に。

収益にならないなら上記サービスと一緒では?と言われた事あるんですが

あちらは「ここから収益にできる」「ここまでサービスで見せる」という調整が

出版社作家本人ができるけどこっちは一切できません。

本来収益化できるところまで勝手に公開(した上にウイルス巻いたり変なサイト誘導したり)するので

迷惑なんですよね。

作家出版社も考えて調整してるんです…。ていうか違法だしな。

あと表立って動いてないけど水面下で逃げられないように

いろいろ証拠集めとかやってる場合もあるので「出版社なんもしてない」って言わないで…。

(してない会社もあるかもしれない…それはスマン)

電子収益の話】

前、どっかの漫画家サンが「××(出版社)さんは作家に売値の半額支払ってくれる!」

みたいな事言ってバズってた気がするけど、アレ誤解です。

大体は「売値から書店の取り分を除いた収益」の半額。

例えば600円の本なら、

システム料-300円

書店取り分-200円

=出版社への振り込み価格100円

その100円の50%なので「1冊売れると作家50円出版社50円

みたいな感じ。

実際は比率が「30%:70%」とか「40%:60%」とかあったり

書店システム料金がもっと高かったりするので一概には言えませんが。

500円~1000円の本なら収益1冊10100円くらいじゃないかなぁ…。

少なく見えますが、紙の本も印税は「本体価格の5~10%(出版社による)」なので

1冊価格としてはそんなところでしょう。

ただ紙の印税は「売れなかろうが刷った分だけ払う」システムなので

例えば

■600円の本を10,000冊印刷

(1)1冊の印刷代は100円(費用:1,000,000円)

(2)その他経費は1冊200円(費用:2,000,000円)

   (配送費、広告費、書店取次店等への支払いとか)

(3)作家への支払いは印税10%(600,000円)

(4)出版社必要な経費1冊100円(費用:1,000,000円)

  (人件費、社内での印刷電子費用

1~4合計=4,600,000円

全部売れて1,400,000円の黒字!!!

みたいな世界です。

これが全部うれなくても80%(8000冊)売れたら20万の黒字

しょっぱく見えるけど人件費は全部出てるしまぁいいか…という感じ。

2022-12-21

anond:20221221134305

昔は適当結婚して産んでりゃロールを果たしたと言われてたのに

今は天才数学者とか超人マンガ家ロールモデルにしないといかんのはきつそう

2022-12-09

暇空氏へカンパした一人として、なぜカンパたか説明する

colaboの不適正経理を追及している暇空氏へのカンパが2200万円を超えた(今では3000万円を超えている)記事へのブコメ欄で、「ミサンドリーだ」「女性憎悪だ」とのブコメがついてる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1985409

女性支援団体colaboと敵対してる相手へのカンパからと反射的にそう感じてコメントしたのかもしれないが、暇空氏へカンパした人間としては全くの筋違いブコメなので、なぜカンパたか動機説明する。

俺n=1の理由に過ぎないが、支援者一定数に共通する心情だと思う。(個人の感想です

 

まず、俺個人としては女性憎悪もなければ男性優位にすべしとも思ってない。男女平等結構なことだし、積極的にそのための活動はしてないが、男女平等が実現したらいいなと思ってる。

すごく個人的な話だが、妻は勤務医で俺は一般職公務員で、妻のほうが俺の倍以上稼いでて、育児(育休も)や家事は俺の分担のほうが多い。

 

そんな男性優位とは真逆立場にある男として、なぜ暇空氏に安くない金をカンパたかといえば、それはもう「反撃」である

これまた個人的な話だが、結婚するまではマンガ家になるのを夢見る典型的な「オタク」で、高校時代地元オンリー即売会に出て、大学時代首都圏にいたのでコミケにも毎回参加してた。

子育てしてる今は時間的にも体力的にも余裕がなくなり、マンガは描かなくなったし、コミケにもいかなくなったし、アニメも視聴はしなくなったが、マンガは今でもジャンプラやキンドル単行本買ってたくさん読んでるし、子が寝たあと金土の深夜にネット情報仕入れSNS匿名掲示板マンガ雑談したり、外には発表しないが紙に落書きしたりはしてる。

アクティブ活動はしなくなったが、今でも「オタクコンテンツ」は全般的に好きだ。

過去イラストを公開してた個人サイトが今でも残ってて日記写真コーナーだけ月一くらいで更新してて、妻もその存在は知ってる。どう思ってるのか聞いたことはないが)

 

キズナアイや宇崎ちゃんは「特にはまってる」わけでなく、名前ビジュアルを知ってたくらいだが、オタクコンテンツを好む俺としては「俺の好む創作物範囲内」ではあった。

それが「フェミニストから理不尽ないいがかりで攻撃されたとき、「フェミニスト」に対するほのかな反感が募った。

温泉娘が攻撃されたとき、その存在騒動になるまで知らなかったが、「またか、何度やるんだ」と反感が募った。

その攻撃してた女性が「シリーズキモいおじさん」をやってたと聞いたとき、俺の事では無くともおじさんである俺は反感を感じた。

 

ポリコレ自体には反感などまったくない。

でも、ポリコレ棒を武器にして理不尽攻撃してくる連中は嫌いだ。当たり前だ、加害されて喜ぶ人間などいるものか。

若い苦境にある女性を救う活動結構なことだ。でもその団体を率いるのが、オタクコンテンツ積極的に加害し燃やし、おじさんへのヘイトをあおってた人間であったなら、「救う対象女性だけなのは男性嫌悪の裏返しか」と勘ぐってもしまう。

そこへその団体が公金を使いながら怪しい経理不正とまでは断言できずも、不適正であるのは、かつて補助金行政にかかわった身としてはほぼ確実だと思う)をやってて、それを正当な手段(何人にも認められた行政監査請求)で追及する個人を、

団体とその弁護士集団が「リーガルハラスメント」とレッテルを貼り国会議員のツテを使い議員会館一方的糾弾する記者会見を開けば、それはもう「弱い立場にある個人側を支援したい」と思ってしまう。

ある意味弱者支援だ。

 

まり理由としては「これまで一方的に反撃を受けない立場から加害を繰り返してきた相手を、相手が行った不適正を正すという形で正当な手段で追及する人が現れた、しかもその人が大きな相手から潰されようとしてる、なら微力ながら手助けしよう」に過ぎない。

要はcolabo代表である藤氏がこれまで繰り出してきた憎悪攻撃がはねかえってきただけである

ポリコレでも女性差別でもない。

藤氏男性でも、女性支援とは全く関係ない補助団体運営してても、これまで同じ言動をしてれば俺は仁藤氏団体を追及する人を手助けしただろう。

藤氏は「女性を助ける団体」を率いる立場になるにしては、これまでに女性を救うのとは関係のないところで敵を作りすぎている。他の女性代表であったなら、ここまで追及への支援者が増えることはなかっただろう。

 

今回のカンパは反ポリコレでも女性差別によるものでもない。

「反ポリコレだ」「女性への攻撃だ」というブコメを書いてるブクマカは、本気でそう思ってるのか、もしかしたら気に食わない相手への便利なレッテル貼りとしてその言葉を使ってるのか。後者だとしたら、やはりこれまで何度も繰り返されてきた言動で「またか」「そういうとこやぞ」「だから反感持たれるんやぞ」と言いたい。

2022-12-03

下手じゃないのにシコれない絵からスケベを感じられないマンガ家

スラムダンク井上雄彦嘘喰い迫稔雄

カイジとかああいうヘタクソは論外な

2022-11-22

マンガ家がアシを使うようにアシ使って書く小説家っているのだろうか

マンガ家アシスタントを使うように、アシ使って書く小説家っているのだろうか(ビジネス書作家なら本人が書いていることのほうが少ないくらいだろうけど)。

シナリオだと登場人物同士の日常会話の気の利いたセリフだけ書くライターがいると聞く。小説だとどうだろうか。

短編連作のようなつくりで一篇をまるまる別の人間が書くというのはありそうだけれど、そういう切り離したカタチではなくて、たとえば登場人物新幹線東京から広島まで移動する。乗車から下車までの車中の様子はアシが書く。作家はそのなかに心象風景的部分だけ書き加えていく、みたいな書き方している人はいるのだろうか。

2022-11-02

どう考えてもマンガ家アシスタント編集者になったほうがよくね?

マンガを1作も描いたことない高学歴のおぼっちゃんより、何年も漫画家やってて、殆ど作業工程理解できる人がマンガ編集者として出版社に勤務したほうが良いよね?

なんでそのルートメジャーではないんだろう?

マンガなんて専門職なのに、「編集」という工程に入ると「素人」が仕事を担って、(問題を起こしながら)出版業者へ取り次ぐ訳だよね?

2022-10-31

漫画家志望の人が描いたエッセイ漫画を読んでくれ

誰でもいいからこれを読んでみてほしい。時間がないなら「マンガ家になれずに~」の方だけでもいい。

なんとも言えない気持ちになるから。これを見た人たちにもこの気持ちを味わってもらいたい。

マンガ家になれずに専業主夫になった男

https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZkqepo

50才漫画家志望あるある

https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZkyDns

2022-10-22

年金滞納して差し押さえでファビョってたマンガ家みたいなのって、政治話題嫌いそう

「不信感があった」って本人は考えてるつもりなのが気持ち悪い

ちゃんと考えていたら文句を言えどもきちんと納付するし、逃れる方法真剣に考える

感情だけで生きてて気持ち悪い 大脳要らないよ

2022-10-18

ロジカル頭脳バトルマンガ描くのが得意なマンガ家にはエロさが宿らない法則

嘘喰いエロくない

カイジエロくない

ライアーゲームエロくない

ロジカル頭脳バトルの左脳が発達すると

かわりにエロを描く右脳が退化するんやろなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん