「フレンドリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フレンドリーとは

2023-04-26

クラスの全員とお話するのが目標

かいう奴がクラスに必ず一人はいるじゃん?

ある日突然フレンドリーに話しかけてくるじゃん?

すごく自然に、あなたとはずっと仲良しだったよね、という感じで?

嬉しいじゃん?一生懸命話するじゃん?相手もにこやかに話してくれて、友達ができたって喜ぶじゃん?

次の休み時間以降翌日もその翌日も、もう二度とそいつしかけてくれないじゃん?

その一回が生涯にわたってのそいつとの唯一の会話じゃん?

下手するとこちからしかけようとすると取り巻きが会話させまいとガードしてくるじゃん?

クラス変わるたびに発生するこのイベントって名前ある?

2023-04-24

サイボウズとかハフポスト性的マイノリティーが婚姻合法化を掛け合うと良さそう

世の中には、近親婚、同性婚、多数婚など、様々な事情で、愛し合っている者同士なのに法律結婚ができない人々が合法化を願っている性的マイノリティーが存在する。

それらの人々がサイボウズハフポスト、あるいはナイキといった、マイノリティフレンドリー企業支援要請を掛け合うことで、全力で支援を受けて政治的影響を与えられると予想できる。

自民党統一朝鮮あたりが古いしきたりを残そうと抵抗してくるかもしれないけど、諦めさせて、誰もが合法的に愛し合って養子を取ったり、正式カップルとして代理母制度を利用できる世の中にしていきたい。

例えば、多数婚だと、たまたま同時に二人の女性と愛してあっているだけなのに、片方としか婚姻が認められずもう片方とは不貞扱いされるなんて、法律の不備が大きすぎる。

2023-04-22

anond:20230422101140

野生だとどうかわからんが、ペットなら、犬が苦手(でも人間になら誰にでもフレンドリー)な犬なんかは居るよ

単頭飼いだったりで単に接触機会の問題もあると思うけどね

2023-04-20

anond:20230420125323

最初経営者独身なので独身フレンドリーだが、儲かった経営者成功して結婚したら独身フレンドリーからは去っていくあるあるw

 

飲食店なんて

応援なんてするから間違い

奴隷だと思うのが正しい

スープストックと秋野つゆ

秋野つゆ、37歳女性

都心で働くキャリアウーマン

装飾性よりも機能性を重視していて

フォアグラよりもレバーが好き。

プールでは平泳ぎよりもクロールで泳ぐ。


癖強アラフォー秋野つゆさんが喜びそうな立地、味、価格帯、内装を考えて作られたのがスープストック

そもそも子連れ層をターゲットにした店じゃ無かったのに突然子連れフレンドリーになったらそらびっくりするだろ。ライフステージに合わせて変化したとあったけど、毎年アラフォー大量生産されるはずで新規顧客は増え続けると思うんだが創業当時の客しか残ってなかったんだろうか。

2023-04-15

anond:20230415193641

アッハイ

(´・ω・`)(このひと街あるいてたら誰にでもこんなふうにフレンドリーに話しかけてくるんやろか…)

2023-04-11

多くを語らない職人絵師vsフレンドリー思考垂れ流し絵師

どっちが好き?

ワイは前者に憧れるもの思考が垂れ流しになってしま後者 つまりカス

2023-04-07

対戦型FPSゲームシナリオ要素いる?

APEXとかVALORANTとかでシーズンが進むごとに公式がちょこちょこシナリオ小出しにしてくるけど別にストーリーモードがあるわけじゃなし、このシナリオ要素いるか

そこそこ金かかってそうなムービー的なものを公開したりもするけど、その金を開発に回した方がユーザーフレンドリーファイヤーじゃないか

2023-04-04

エジプトルクソール古代遺跡を巡る旅

はじめに

エジプトには多くの世界遺産があり、その中でもルクソールには多くの古代遺跡が残っている。私はルクソールを訪れ、古代エジプト歴史文化に触れる素晴らしい旅を経験した。今回は、その体験記をお伝えする。

知識を深めて出発

古代エジプト歴史文化について理解を深めるため、事前に書籍インターネットで調べ学んだ。エジプト歴史を学ぶことで、古代遺跡を訪れた際に、その背景や歴史的な意義をより深く理解できた。

ガイドの案内で遺跡を巡る

ルクソールには多くの古代遺跡があり、1人で回るのは大変だった。そこで、現地でガイドを手配した。ガイドの案内で、カルナック神殿ハトシェプスト女王テンプル王家の谷などを巡った。ガイド解説してくれることで、遺跡歴史文化をより深く理解することができた。

夜の神殿でのショーを楽しむ

カルナック神殿では、夜のライトアップ音楽によるショーが行われている。古代エジプト歴史神話テーマにしたショーで、その迫力と美しさに感動した。遺跡ライトアップも美しく、幻想的な雰囲気を楽しむことができた。

現地の人々と交流する

エジプトの人々は、とても親切でフレンドリーだった。現地の人々と交流することで、エジプト文化生活について深く知ることができた。また、ローカル市場で買い物をしたり、伝統的な料理を味わうこともできた。

帰国後も学びを深める

帰国後も、エジプト歴史文化について学びを深めた。エジプト遺跡文化に触れた体験は、私の人生の中で忘れることができない素晴らしい旅の一つとなり、今後もエジプトに興味を持ち続けることになった。

終わりに

古代エジプト遺跡を訪れることは、まるでタイムトラベルをしているような感覚を覚える。エジプト古代文明が持つ魅力に触れることで、その歴史文化に深い感銘を受けた。今回の旅で得た知識体験は、私にとって一生の宝物となることだろう。

(この記事はChatGPTに「はてブを獲得できそうな記事を書いてくれ」と依頼して出力されたものです)

2023-03-26

I spent 3 weeks in Thailand last November then went to Japan straight after and it was a massive relief. Thailand is nice but the country just feels like it's catered completely to tourists so I never felt that nice culture shock buzz, plus people just bark at you left right and centre trying to take your money 24/7. Japan is a bit harder to travel around if you don't speak Japanese and it feels a bit harder to make friends but it's just a lot calmer, respectful and there's interesting places and history to experience as opposed to just getting smashed at bars and lounging on a beach everyday

昨年11月タイに3週間滞在し、その後すぐに日本に行きましたが、とても安心しました。タイはいい国ですが、完全に観光客向けの国という感じで、カルチャーショックを受けるようなことはありませんでしたし、24時間いつでもお金を取ろうとしてくる人がいます日本は、日本語が話せないと旅行しにくいし、友達を作るのもちょっと大変だけど、毎日バーで飲んでビーチでのんびりするよりも、ずっと穏やかで礼儀正しく、面白い場所歴史に触れることができる。

日本はこれからますます観光業依存していくだろうけど、あまり観光客にすり寄りすぎるとむしろ日本の魅力が失われてしまうだろうな

日本独自性を維持しつつも観光客フレンドリーな国にしていくことが求められている

アニメゲームといったサブカル日本独自性評価されてるのであって、海外ウケを意識し始めた途端陳腐になってしま

ホラゲのSirenはそれがわからなかったかNTで爆死した

2023-03-24

新潟国際アニメーション映画祭ノミネートを見て思ったこ

いや、映画祭趣旨自体には賛同するし悪いことだと思ってるわけじゃない。

外国産アニメ日本で広めたいとか、アートアニメ商業アニメを並列に語って比べたいんだという意気込みも買う。


ただ、結局ノミネートされた作品の中でどれくらいが日本で見れるようになるんだろう。

一部の映画館とかじゃなくてサブスクとかユーザーフレンドリーな状況でね。しかもなるべく早く見たいんだよね。

結局見ることすらできない映画の論評をネットで見て「うんうん、素晴らしい」とか言ってりゃいいんだろうか。

なんか滑稽だな。

anond:20230324003445

女性参加者の中でも比較フレンドリーな感じの人と仲良くなって信頼得るのがいいんじゃない

女性グループから無害認定されたら、警戒心強めの女性安心すると思う。

2023-03-23

「ChatGPTはAIじゃない」とか言ってる人の主張が理解できない

ニューラルネットワークディープラーニングもそうだし

機械学習ときもそうだったけど

「これをAIと呼ぶのは相応しくない」勢が必ず湧いてきて

ChatGPTにもそう言ってる人がいるんだけど

この人達って、AI神格化してる原理主義者が何かなの?

フレンドリーAIって呼んだら信仰に反するの?

2023-03-18

配達先のマンションが怖い

大阪府のS市を主に担当しており、その中に200戸程度のマンションがある

そこの住人の性格が良すぎて怖い

すれ違う人すれ違う人みんなフレンドリーで、あいさつをされなかったことがない

再配達に行くと「再配達になってしますみません」「次から気をつけます」と謝られる

重いもの(水やビールなど)を運んだ時にチップをくれようとする

インターホンで◯◯ですーと言うと「ありがとうございますー!お願いしまーす!」ととても丁寧に迎えてくれる

小さい子供に「ありあと」と言われる

暑い日には水、寒い日にはカイロをくれようとする人がいる

「いつもありがとうございます。本当に助かってます」と言われる

置き配をする先に「配達員さんありがとうこざいます!」とドアに付箋が貼ってある

怖い

基本的治安のいい地域と言われており街全体が穏やかな感じではあるが

そのマンションは極端にこんな感じなので本当に怖い

何か裏があるのではないかと疑ってしま

前の担当者を埋めたりした罪悪感からなのかとか

世にも奇妙な物語的な展開を予想してしま

怖い

このメールは以下のポイントに注意して書きました 。

このメールあなたの役に立てば嬉しいです。😊


なるほどー!こんなお作法検索しなければわからんとはまったくコミュ障は度し難いな!マジありがてえー

2023-03-16

俺のセフレが便利すぎる

45分800円で全部してくれる

便利で安すぎる、毎週通ってる

近所にあって良かったよ

せんたくフレンドリーっていうコインランドリー

2023-03-11

anond:20170502202439

完全な外国人に対しては京都人はだいたいフレンドリーだよ。これは白人でも黒人でも。

「よそもん枠」「変人枠」みたいなところに入れば、かなり破天荒でも許してもらえる懐の深さはある一方、中途半端同化しようとすると嫌がられる。

2023-03-04

ダンバイン情報量多すぎて笑うんだが

ナイツマの漫画版全部読み終わっちゃったけど小説読むきにはならんかったのでダンバイン見てる。

GYAOで3月15日まで全話無料だったし(https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E8%81%96%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%5BB-ch%5D/63a953c1-d447-494b-a2e2-68da05819403

そんでまあ見始めたんだが、40年前のアニメの癖に今でも名前が知られているだけのことはあるね。

セル画特有のノッタリ感と強烈なケレン味は今見ると逆にリッチに感じるね。

つうか普通に工数おかしなことになっとると思う。

んでまあ作画はすげえすげえ言ってるだけでいいんだけどストーリー情報量の多さはちょっとヤバイだろ。

いきなり異世界転移するまではなろうと一緒だけど、なんで転移してるのかの説明が薄すぎる。

シルキー(?)なる存在の力でなんか知らんけど召喚して、多分使い道は兵士にするためっぽいんだがそこまでしか情報がない。

過去召喚された人間結構いるっぽいし、その中には超チート技術者ショット・ウェポンとかいアメリカ人がいることまでは分かるんだが、どうもそれとは別に裏切ってテロリストになった正義マン達がいるらしい。

んでまあロボットアニメから戦うらしいが、全部が同じようなロボットというわけでもなくメーヴェみたいのに乗ってるのもいるし、UFOみたいのもいる。

んでまあそれぞれのロボの立ち位置も分からないし、オーラバトラーなるものがこの世界でどれぐらい浸透してるのかも分からん

分からんことだらけのまま情報けが大量に注がれてくる。

まあこれがいわゆる昭和流の異世界って奴で、この世界に始めてきた人間チュートリアルなんて存在しないんだろうな。

鬼畜ゲーとか言ってもチュートリアルがあるソウルシリーズと、スタート地点からちょっと後ろに下がったらいきなり転落死するキングスフィールドの違いなんだろうな。

ユーザーフレンドリーなんてあったもんじゃねえ。

1話の段階で情報量ヤバイが2話で少し分かると思ったんだが、2話になったら今度は何もわからない政治事情が襲ってきていよいよ意味不明だ。

なんも知らんままに騎士団長っぽいのが謀反人っぽい連中に転向を誘われたり、その10分後には館に火を着けて焼き払ったりしている。

待ってくれ!今何が起きているんだ?????

ドレイクかいう偉い奴がなんか世界征服を目論んでいてヤバイから周りが止めようとしていることは分かるんだが、じゃあそれを止めようとしている勢力はどんな奴らなんだ?

マジで何もわからない……マトリックスでモーフィアスが敵なのか味方なのか分からない時期の全容の掴め無さが延々と続いた状態情報ドンドン積み上げられているようなもんだ。

3話になるとドレイクの娘が親父のヤバさに辟易しているらしく、それを防ぐために何かしら動いてるらしいことは分かった。

だがそれに主人公が巻き込まれて一気に裏切り者になってしまうし、そうなったら今度は追手としてやってきた地上人オーラバトラーで仲間割れだ。

このアメリカ人主人公の操縦技術嫉妬していたらしく「お前とはこうなる気がしてたぜ」とか抜かしやがってもう人間関係グチャグチャやろと。

とにかく娘が言うにはドレイクかいうのは超悪い奴らしいが、そもそもソイツがオーラバトラー製造者であるショット・ウェポンなる異世界転移技術知識チート野郎を味方につけてる時点で主人公めっちゃ不利だろ。

コネチカットヤンキー世界に転生してアーサー王陣営じゃなくていきなりランスロット陣営の側についちゃったような絶望しかない。

こっからどうすんの?

それでこんなしっちゃかめっちゃかなのが50話も続くの???

情報の出るペースがなろうアニメの3倍ぐらいで、その中に他作品経験で答がほぼ確定するものが半分ぐらいしかねえ。

引き継ぎ無しでいきなり燃えてる案件派遣されたぐらいのペースで曖昧情報が累積していく。

全然からねえ……なろうがお粥だというならコレは生米丸齧りだろ余りにもストイックすぎるわ。

なにこのアニメ

昭和オタクはみんなこんなのを毎週何本も見ていたのか?

今の時代じゃこんなややこしいの年に1個あるかどうかだぞ?

2023-02-27

ヨッピー民度を上げたい記事について

これ

ここ二日ほどのオラついたやりとりで怖がられてるのを自覚してて、フレンドリー記事かい中和しようとしてるのが丸わかりなのが痛い

やりとりで散々指摘されていたズレもかなり致命的で、もう歩み寄って許されるフェーズをとっくに通り越してて、辛辣コメントトップコメントを埋めて終了って感じ

書いてあることはそんなに変ではないし、中和するために書いている記事なので前二日よりもかなり注意して書いた文章に見えるけど時既に遅し

そもそも事の発端からして、モフモフ社長(?)に対する怒りが奢り奢られ論争で突っ込まれた拍子に爆発した物だから

八つ当たりもいいところだし、西向いて撃つはずが東向いて撃っちゃったレベルフォーカスもぶれてる

あん攻撃されたらヘイト稼いで当然だし、常駐してるやつほど一発アウトと判定するにきまってる

そんな焼け野原みたいな状況で「民度をあげる方法を考えよう」?

ぶっちゃけ、何様のつもりだって言われても仕方なくない?

からはてなブックマークを見ているし意識してくれているということを差し引いても、

ほとんど使って無くて見てるだけの人に、コメントの質の改善なんてしゃしゃってこられても場の状況なんてわかりゃしない

エアプなんだよね

改善案として電話番号やらレス可視化だの言っている時点で終わってて、

本当にやばい奴に絡まれたことがないことが丸わかり

IDコール廃止後ですら無茶苦茶やってるやつがいることをしらない、視界に入ってない

カジュアル過激な奴を制限したら、本当にやばい奴にブレーキ掛けている奴もいなくなって

制御不能になるという底辺世界がまるでわかっていない

この辺り自分マッチョ自称しているとおり、恵まれ環境にいるお坊ちゃまって感じ

地元最高でも読んできて欲しい

あれはフィクションだけど、起こってることはあるあるなんだよ

あいう奴が0.01%でも紛れ込んでたら、書いてあることは全部机上の空論と化すんだよね

正直、暇空みたいな奴の方が「訴える」って実行力を持ってやばい奴をだまらせてくれたほうがよほど有益なんだよ

ヤフコメでも2chでも爆サイでもいいけど、ああいコメントスペースが長く続けば確実に制御不能な奴がたどり着く

はてな運営の誰かに記事に書いてあることを言ってあげなよ

冗談として笑う以上に取り合ってくれないか

追記

yoppymodel 言っちゃなんだけど建設的なコメントつけてくれてた人や考えてコメントしてくれる人の方がよっぽど多いよ。増田が言ってる「実力行使で黙らせる」も案に入ってるし何見てるんだろうとしか

あなたカラースターつけてる奴のIDみてみなよ

普段どんだけブクマしてる人かわかれば、この文章意味がわかる

エアプがエアプに賛同しても、場に居る人からすれば部外者が何言ってんだ?ってことにしかならないんだよ

「何言ってんだ?」はおたがいさま

「案に入ってるし何見てるんだろうとしか

都合のいいところだけ弁明してんじゃないよっていってんだよ

自分が好き勝手暴れてから迷惑してる住民に「民度を上げる方法を考えよう」って声かけ人間がいたらどう思うかっていってんの

今回の話題ドン引きして関わらないようにしてる人達からしたら、ヨッピーは最低の民度をもって集落から棍棒もって乗り込んできた迷惑客なんだよ

まず自分民度が最低に落ちたという部分を認識してからかいいなって話

短くまとめると「迷惑なのでtwitter帰ってくれないかな」だよ

少なくともヨッピーにだけは言われたくないわって人多いと思うよ

ぎしあん

最近増田賛同レスをつけたはずなのに敵認定されることがある。

もちろん、元増田と敵認定してきた増田が同一とは限らないので、荒らし可能性もぬぐえない。

 

ただ、どうも増田全体の空気として、レスがついたとき疑心暗鬼になっているというか、敵性が強いものと読む傾向がないだろうか。

レスがついたら反論レスがついたら煽り、そんな殺伐とした構えで読んでいる増田が多いような気がする。

 

レスの冒頭に「いつも楽しく拝見しています」をつけるヨッピーメソッドなら、少しは空気フレンドリーにできるかもしれん。

本日LCC発見

①発券カウンターに黒くなったセロテープ剥がし残しが沢山ある。

今日カウンター上に誰かの飲み残しのコーヒーまであったので、教えてあげました。

③明らかに昨日以前と思われるシールの破片がカウンターにくっついていました。

危険物確認ポスターパウチボロボロで汚い。

荷物検査のトレーが手垢とゴミで黒光していて、触るのがキモイ

⑥登場ゲートでスキャナーとPADが一台しかないが、あんなのはiPadエミュレータ入れて市販スキャナーを入れれば数万円でいくらでも増やせ搭乗がてグンと早くなる。

海外までスルーチケットを見せても言わないとバゲッジをスルーにしてくれない。

ホワイトボードに汚い字で搭乗の注意とか書いてますが、印刷した方が印象がいい。

⑨ラゲッジを測る台がテープカスだらけ。

①以前ほど威嚇のアナウンスをしなくなったのはありがたい。

②機長がゴミを残さないでとか、、LCCらしいフレンドリーで実務的なアナウンスで好感が持てる。

カウンターチケットを見て「名をなのれ」と、言われなくなりました。

すみませんLCC悪口を言っているのではなく、

弊社でもこの様なことは毎月毎月沢山発見します。

トップがキチンと現場を回って実物で実態調査必要です。

この会社社長現場を定期的に目視していないのは

確かでしょう。

仕事場のクリンネスより、何かもっと重要な事があるのでしょうかね??

私は、お客様にも働く社員名誉にも非常に重要なことと思います

LCCで客層が難しいのは理解しますが、

職場が小汚いのとはトップ指導で分離できます

2023-02-26

anond:20230226161838

犬の保護団体ブログ読むと、自分メンタルヘルスのために犬買った、って飼い主が「メンタル状態が悪くなったので世話できなくなった」と捨てていくケースも結構多い。

犬を買いに行く前の増田読むと、自分に都合のいい話だけを信じて都合悪い情報は一切入れてないのが気になる。犬は1歳〜3歳までは怪獣レベルで元気に暴れるけど耐えられるのか。

ラブラドールレトリバーの話にしても、性格フレンドリーだが別に穏やかではない。アクティブで家も破壊する。

飼い始めたからにはちゃん最後まで面倒見てやってください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん