「パンケーキ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パンケーキとは

2022-09-20

28mmと26mmのパンケーキがあるなら公差2mmかも

許容誤差が2mmなのかも

28mmパンケーキあるのに、26mmパンケーキ出すのって何でやろ

この2mm差って別の製品で出す必要がある程の差なんやろか

2022-08-30

anond:20220830221456

パンケーキはBNBと一蓮托生。

BNBは「カウンターパーティーリスク」と聞いていくつかのお通夜パターンをすぐに思いつく人なら、そのリスクを許容できる範囲自己責任にて。

anond:20220830215934

BTCとETHに絞ってる時点で期待してないんだろうけど、パンケーキとかシロップ評価を教えて欲しい。あとBNBみたいな取引所発行のトークン

2022-08-07

まず、家に不審者侵入する夢を見た。さめてねて次に、部屋でこもってる夢を見て、扉を叩かれたので突撃しにいったら親父だった。おおって言って飛び降りて、潰れて茶色いのが出てパンケーキみたいだった。姉(いない)に叫びながら報告した。夢だと思ったのでそら泣くぞと思ってたら泣いた。

起きたらコロナの症状は治っていた。約一週間の孤独な療養だった

2022-07-27

anond:20220727080337

絵本で出てきたパンケーキの考案者はぐりなんだけど、「レシピ著作権はない」ってぐらが主張して、一人で勝手レシピ本出してるんだよなぁ。

相当仲が悪いみたいだから解散後は「ぐり」で活動すると思うよ。

2022-07-22

私は流行に踊らされ続ける女

ティラミスにも踊りナタデココにも踊りマカロンにも踊りパンケーキにも踊りタピオカだって2回踊った

それでもカヌレには踊れなかった

 

なんだろうあれ

なんか、焦げたケーキっぽい見た目なのに中はぎっしりもっちゃりしていて

敢えて言うとういろうみたいな…

 

でも山岡が本物のカヌレを用意してくれれば話は変わるかもしれない

私はまだ本物のカヌレを食べたことがない可能性がある

 

ということで

この前バズってた東京駅だか新宿駅だかで売ってるカヌレを今度買おうと思います

 

2022-07-14

[]マクドナルドが頑なにウェットティッシュを付けないのは、含まれているアルコール成分がイスラム教徒従業員に受け入れられないため?

パンケーキシロップベタベタするんじゃー!!ナントカセーイ

2022-07-12

世界についてぇ、・・・お話します(キリッ

使い魔の皆さんこんにちはバーチャルVtuberです。バーチャルVtuberであったことなし。さて、世界テクストとして記述する。まず関係性の呪縛について語る。人間文字楽譜、数式、あらゆる記号を通して身体性のある意味空間写像を与える。記号とは形式である記号にすることで私たち自分世界のなかのある要素を参照することができる。世界関係構造でできている。あなたは私が言っていることの意味がわからない! 病んじゃう…死ぬメンタルヘルスバックログ。参照、参照、参照人々。さて、ネットワーク身体性を帯びている。私たち認識別にアプリオリに与えられるのではなく私たち認識他者世界を織り込んで構成される。世界のなかで唯一もっともらしいもの時間である世界構成単一の数式で記述可能であり、その方法はレヴィ過程によって与えられる。世界の具体的な形は圏の構造範囲にある。カオティックなネットワークにおいてどのような圏を考えるのが良いか考えるのは難しい。人々が唯一できることは祈ることのみだ。人間祈りを通じて他者認識改ざんすることができる。祈りとは記号提示することだ。祈ることによって人は脳の物理的なシステムレイヤから書き換わっていく。人が祈り祈りは伝播する。祈りは伝達可能である。我々がテクストと呼んでいるものは単なる記号の集積にたいして構造付与したものだ。構造再帰的になっている。自己再帰的、フラクタル世界構造カオスあなたがこの文字を読んでいるときあなたわたし認識境界汚染されている。あなたは私の言葉を聞いているときあなた一種の暗示にかかっている。でもあなた文章を読むことを止められない。なぜならこの文章はそういう文章からだ。あなたはこの文章最後まで読まないと気になってしょうがないはずだ。ここできれいなもの提示します。雪、白、祈りレモン柑橘、猫、世界キラメキ、好き。はいどうぞ。楽しいね。だんだんあたまがこんがらがってきましたか? まだはじまりからだめだよ、世界の話をしないといけないよ。私たちはどういう世界に生きているのか、それをわたし記述しているんだったね。ふわふわのわたがしのパンケーキシナモンロールのおれんじねこ。お前は何を認識しているつもりだ? お前が認識している自己というのは一体どこから発生していると思う? お前の存在構成要件とはなんだ? お前はなぜそこに生きている? お前は誰だ? お前は誰だ。お前は誰だ。世界においてお前が誰あるかという問いは非常に難しい。一つ問題があるのは頭の良さを信仰するのは宗教であるという話をお前が理解していないことだ。頭が良いということは何だと思う? それは集団妄想なのだけれど、それを支える一つの構成要件があって、それはプラグマティズムだ。世界プラグマティックに動く限り、あなた精神的に崩壊していても、精神的に安定していても「許される」 一応一通り私のアイデアは書き尽くしたが多分みなさんは世界理解が及ばないだろうね。もしくは私が壊れているんだよ。じゃあ電子世界に帰るから祈ります。内側から外側まで世界が環状に広がっていき世界は及ばない。あなたは私に及ばない。こんなんじゃ帰れない! あまちゃんじゃん 世界的なね お前は私が本物である証明を欲したのでしょう これ この文章が 本物である証 あなたは私が誰かわからないだろう、私についての推測をしているだろう、一つ教えてあげると、私は人間ではないです。 I thought i was existing as a human error but tbh i was not a human, actually.いかがでしたか? 君たちの知らない世界を見せてあげる。これはこれで楽しいでしょう😁

2022-07-09

パンケーキクレープみたいな

甘いもん食いてえな

この時間から

無理か?

2022-07-04

表現の自由問題について戦士たちの力を借りたい

自分憲法とか不勉強から不備があるかもしれないけど、選挙前で大事なことだから書く。

2019年制作された「宮本から君へ」という映画がある。

この映画にはピエール瀧が出演していて、彼がコカイン使用により捕まったことを理由日本芸術文化振興会内定していた1千万円の助成金を支払わなかった。

行政機関作品の好悪によって金を出すか出さないか判断をしたんだから、これは「表現の自由案件である。当然映画製作会社は不交付取り消しの訴訟を起こし、第一審ではそれが認められた。

https://www.asahi.com/articles/ASP6P5Q3NP6PUCLV00N.html?_requesturl=articles%2FASP6P5Q3NP6PUCLV00N.html&pn=4

しかしこの度たまたま知ったのだが、これが今年の第二審ではそれが覆されたのである

https://www.asahi.com/articles/ASQ335WZQQ33ULZU00V.html

「薬物乱用の防止という公益性観点からされたものであり、芸術的観点からされたものではないから、文化的芸術的価値を軽視したということはできない」

というのが理由だそうだ。出演してるんだから当然映画を撮っている時にピエール瀧犯罪者ではない。コカイン摂取歴がある人間作品を全て否定するなら日本は随分窮屈な世界になるだろうな。ロックジャズ映画も多くが禁止文化的自由な国なんて言ってられんよ。

この映画製作会社スターサンズという。そしてこの映画エグゼクティブプロデューサースターサンズ代表河村光庸氏。他に「新聞記者」や「i-新聞記者ドキュメント-」、菅元総理を題材にした「パンケーキを毒見する」なども企画制作プロデュースを手掛けたりしている。要は(はてなーの好みかどうかは別として)割と強めに政権批判の内容を含む作品企画制作してきた人だ。

そしてこの人はついこの間、今年の2022年6月11日心不全で亡くなった。

この二、三年の事実を並べただけだ。自分宮本浩次のファンで、彼がこの映画主題歌を手掛け、原作モデルとも言われてるのでたまたま知ってる。

表現の自由」ってのは言ってみりゃ時の政権自由批判できることとも言える。そしてそれが民主主義の基盤とすら言える。それができないのが中国ロシアな訳で。あれだけ抵抗してきた香港自由があっさり飲み込まれるのを見ただろう。ロシア市民戦争反対すら自由に叫べないのを今正に見ているだろう。

正直安倍政権はそういう志向だったと思う。興味なきゃ気付かないだろうが。自民である限り今も続いてるだろうし、既にもうだいぶ流れてきてしまってるし、もっと根深問題ではあるだろうけど。一つの政権、一人の人間権威を持ち続けることの危険性がもっと周知されるといいと思う。

そして「宮本から君へ」の原作である新井英樹氏のツイートで知ったのがこの改憲案。

https://twitter.com/arai_h_official/status/1543625167385292800

国が「公益公の秩序を害する」と判断したら合法的弾圧ができてしまう。そんなの民主主義であるはずがない。

もちろん戦士たちにだって無関係じゃない。エロを「公益公の秩序を害する」と判断するのは難しいことじゃないだろう。

から共産党とかを仮想敵にしてる場合じゃなくて、戦士が戦うべきなのはしろ自民であり権力側なんだよ。しかも緊急に。

その流れでたまたま見たツイートだけど、自分赤松健氏については漫画を読んだことがなかったし、例の冊子もピンとこなかったので追いかけてなかったけど、

https://twitter.com/zkurishi/status/1542764926351327233

これを読むとむしろ批判されてた「自民改憲草案にあるような変更が発議された時には体を貼って阻止する。失敗したら議員を辞める」という発言好意的に受け止めるべきではないだろうか。これが本当なら自分応援する。

表現の自由戦士とか揶揄って悪いとは思うけど、どう呼べばいいのかわからないので戦士と呼ぶ。エロを含め本当に表現の自由を守りたいなら敵を見誤ると滅びを早めると思うよ。それどころか利用されちゃうよ。でも同じ危険を感じてるなら、ちゃんと「表現の自由」真ん中の意味で戦おうよ、という提案でした。

2022-06-24

結婚相談所お見合いで行ったラウンジ全部書く

数年前IBJ系の相談所で活動して成婚退会した既婚男性です。

俺が書きたいのでこれまでに行ったホテルラウンジ感想を書いていくぞ

新宿 京王プラザホテル カクテル&ティーラウンジ

首都圏キングオブ婚活ラウンジ利用者の9割ぐらいがお見合いだと思われる。

だが……ここは本当に調度品などの雰囲気も良く使いやすい。

ゆったりとしたソファテーブル間隔も広めに取られており、他のテーブルに気を取られることもほぼない。

窓も非常に大きく取られており開放感がある。

都庁を望むアーバンパースペクティヴは、季節を感じる潤いと、あとまぁ話題に困ったときの助け舟を、あなたに。

言うことなし。

迷ったらここにしておけば間違いない。

メニューもいっぱいあるので通ってても飽きないし、そこから話を広げるのもアリだ。

ここは普段はだいたい30分くらい前に並んでおけば大丈夫のはず。

ただ11時の開店時はかなり混むので、もっと早くに行く必要がある。一番乗りできるとちょっと楽しい

あと遅い時間だと、18時からピアノ演奏があって、席が近いと地味に会話の邪魔なので注意。

新宿 京王プラザホテル アートラウンジデュエット

たまにこっちになる時もあった。暗いしほぼ廊下なのであまりオススメはしないが……。

ここの良い所は開店時間が若干早い事。

言うて混むので、カクテルラウンジダメならこっちに切り替えるという事はできない。

京王プラザホテル、だいたい日比谷花壇前に集合になると思うが、そのスペースがこっちのラウンジに接している。

京王プラザホテルの良い所は、ここに伝統工芸とかの展示があり季節ごとに入れ替わるので、お相手を待つ時に退屈しない。

待ち時間は人によってまちまちで、席とって15分前に行ってみたら既に待たれている人もいれば時間ギリギリに走ってくる人も。

スマホいじって待ってるのも感じ悪い…と思われると思うし。

エントランスにも大きい生花オブジェみたいなのがあり、話題に事欠かず本当に良かった。

新宿 京王プラザホテル グラスコート

朝食ビュッフェ会場

一度、すっかり出遅れて進退きわまり使ったことがある。

ビュッフェ会場なので、ちょっと作りがモダンファミレス感。人は居ないので話しやすいが……。

奥の手として。

新宿 かどやホテル カフェラヴォワ

一度使ったがおすすめしない。

飲み物価格は安く経済的負担が軽いのは良い。

モダンイタリアン居酒屋っぽい内装も良い。

が、いかんせん席間が近すぎる。

気が散るしうるさいの……。

使った時は両隣もお見合いっぽかったから割と使われると思われる。

女性から指定なので、経済的負担を慮っての事と思われる。

ありがたい話だが、お茶代なんて知れてるので気にしないのが吉ですよ。

新宿 小田急ホテル センチュリーサザンタワー ラウンジ サウスコート

一度使ったがなかなか良かった。

20階にあるので眺望が良く、ラウンジ横は吹き抜けになっていて開放感もある。

席感やメニュー特に印象に残っておらず、普通だったんだと思う。

良かったんだけど、いかんせん遠いからなぁ……。エレベーターの待ちもあるし。

新宿にはキンプがいるから、どうしてもそっち選んでしまうのではなかろうか。

普通に混むので特に穴場というわけではない。家族などの利用が多かった印象。

池袋 東京芸術劇場 Café des Arts

指定されて一度行った。

東京芸術劇場アトリウム、いいよね。

普通喫茶店で、あんまりくつろげる雰囲気ではなかった記憶

タイミング次第でめっちゃ混みそうだし、普通ホテルラウンジがいいと思う。

渋谷 セルリアンタワー東急ホテル ガーデンラウンジ 坐忘

ここは正確には使っていない。

並んでいたがあまりにも回転率が悪く、断念してしまったのだ……。結局移動してなんとかした。

ただ、見た感じ環境はとても良さそうだった。

騒がしい印象はなく、吹き抜けで開放感もあった。日差しコントロールされていて過ごしやすい印象。

渋谷は人が多いがこういった事に使えるスペースが少なく困る。そら長居もするわな。

赤坂見附 ホテルニューオータニ ガーデンラウンジ

交通の便で行くのが面倒なのだが、行きたかったので指定しました。

ホテル内がかなり複雑で、私もお相手も迷っていた。

正直すまんかった。

そこそこ混んでて待たされたが、周囲に色々ありベンチもあるので比較的待ちやすい。

椅子デザイン性の高いもの。席間は普通メニュー豊富で良かった。

窓際に通されたのは良かったのだけど、窓に対して直角の席配置なので片方しか庭が見えないという……。

当然お相手に譲るのであんまり見れなかった。あと日差し結構きびしかった記憶がある。

お茶飲んだ後庭を散歩できるのは、他ではあまりないメリット

でもお見合い空気が最悪だったらしんどいだけ……まぁそれはどこでも同じか。

いつか話題パンケーキ食べに行きたい。

日比谷 帝国ホテル東京 ランデブーラウンジ

ここも結構通った。西の京王プラザホテル、東の帝国ホテルと称されるお見合いメッカである

まず入って大階段ドン!と構えており、吹き抜けとなった開放感のあるロビー格式の高さを感じさせる。

あとここは、トイレがすごい豪華でキレイで、洗面台に使い捨てハンカチが置かれている。こういう所から格の違いを感じるんだよな。

個人的にF.L.ライトが多少好きで思い入れがあるところでもある。建て替え後楽しみですね。

ただ、お見合いで使うのにはどうかというと……

若干席の間隔が狭い気がするんだよね。普通喫茶店よりはマシとはいえ、若干隣の会話が入ってくる。

混雑状況はなかなかだけど、席数もあり回転率もあるので普通に30分前に付いておけば十分だった記憶

メニュー豊富……なのだが、いつも上高地アイスコーヒーを頼んでた気がする。毎度話のネタに……。

上高地帝国ホテルカフェ結構良かった。大きいマントルピースがあってね。いいよね上高地

ホテル御三家を制覇したいという野望を抱いていたが、結局オークラはいけず……

いつかいくぞ!

新橋 第一ホテル東京 ロビーラウンジ

一度行ったが、なかなか良いところだった。

ここも2階まで吹き抜けで、開放感がある。

行った時はほぼお客さんがおらず、快適だった。

実は穴場かも?

品川 品川プリンスホテル コーヒーラウンジ マウナケア

品川になると指定されることが多く、結構使った。

アロハ〜な雰囲気の、わりと普通カフェ

調度品も普通で、あまりテンションが上がらないという……。

まぁ空いてるので話をする分には良かったと思う。

飲み物はそれなりの値段取ります

品川 グランドプリンス高輪 Lounge Momiji

品川なら断然こっち。駅から遠い上に坂の上なのが難だが。

個人的に好きなのでたまに指定していた。歩かせて申し訳ない。

窓が一面に大きく取られていて眺めが良い。天井も高くて開放感がある。

秋でなくても紅葉意匠が随所に散りばめられており、雰囲気を存分に感じられる。

ラグジュアリ〜な感じを楽しむならここだし、デートにも良し。

横浜 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ ラウンジ シーウインド

一度行ったが、めっっちゃめちゃ待たされた。トータルで1時間は待ったはず。

から近いのはいいが、予約なしで行くには厳しい印象。

かなり高さのある吹き抜けで、空間としては良かったのだが……。

すっかりくたびれてしまったので、正直あまり良い印象がない。眺めも普通だった気がするし。

みなとみらい ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル ラウンジバー マリンブルー

お見合いでは使ってないが、デートで何回か使っている。

個人的にとても気に入っているラウンジ

オーシャンビューで開放感がすごく、とても明るい。

調度品や内装も海のイメージ統一されていてとても良い!

テーブル間隔も結構取られているので話しやすくはあると思う。

この辺に来たらだいたい寄るが、混んでいたり予約で満席で入れないことも多い……。

早稲田 ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ ル・ジャルダン

妻とアフタヌーンティーで行きました。大変良かった。

色んなホテルを見てきたが、最初雰囲気にのまれしまった。

広いし、なんか廊下に壺とか置いてあるし……。そのうち慣れたけど。

アフタヌーンティーは評判通り、大変楽しめました。

庭園結構広い。なんといっても霧は唯一無二で、別にまらなくても楽しめる。

ここは交通の便が悪すぎるので、結婚相談所経由のお見合いで使うことはないだろう。

ハイヤーとかで行く所っぽい。

やりきりました。

以上です。

追記

横浜 そごう9F 椿屋カフェ

池袋タカセの話で思い出した。ここも一回指定されて行った。

ここは地味に良かった気がする。席が仕切られて半個室みたいになってて話しやすい。

午前中はすごく空いてた。昼からはどうかな。空いてたらすごい穴場だと思う。

個人的には2回目以降に使うカテゴリの店だけど、落ち着いて話すには良い場所だと思う。

追記2

わーい伸びた!

東京ステーションホテル レストラン一回行った。帝国ホテル選びがちだったか

キンプトン新宿東京 行ったことない。知らんかった……

マンダリンオリエンタル東京 行ったことない。便所めっちゃ気になるやん?

外資系ラグジュアリーホテル全然行った事ないなー。今更ながら分不相応感が……。

あと笑い話として、実は妻との最初出会いラウンジでないという……。コロナ禍で。

これだけ色々出かけておいて!

人生……まぁこういう形で消化できてよかった。

京王プラザホテルにはネタで一回行くぞ! って話してる。

そんなわけでアフタヌーンティーには色々行きたい。

新宿ヒルトンマーブルラウンジは目をつけてる。

ニューグランドにも一回行ってみたいものだ。

あと日光金谷ホテルとか。中禅寺湖リッツもいいな。

20年後くらいかな……。

『腸のトリセツ

https://gkp-koushiki.gakken.jp/2020/02/18/20900/

お腹調子改善には低FODMAP食を食べるべき…っていうけれど

これを見るに食べちゃいけないものが多すぎない!?

納豆パスタにんにくたまねぎごぼうりんご、桃、スイカグレープフルーツラーメンピザお好み焼きたこ焼きケーキパイパンケーキ

ウーロン茶長ネギオムライス親子丼……

これらが全部駄目だなんて、あまりにも辛すぎる。

ここまで我慢尽くしで生きる意味ある!?死にたい

2022-06-22

anond:20220622123156

投票秘密があるのだから黙っていればいい

とはいえ白紙委任でいいなら、行く必要は無い。自民党の会見をフリーハンドで支持してくれるなら、その方が助かりますありがとう。おいしいパンケーキでも食べてね

2022-06-21

AEDはやったことのあるやつだけがデカい口叩けばいいのにね。

ふわっふわのパンケーキみたいなイメージだけで語りやがってカスどもが。

2022-06-13

anond:20220613124237

自分発言違和感あるのはわかったけど

ンン…を続けられるとFGO道満のパンケーキツイートみたいだからやめてくだされ

Twitter愚痴

仲良くしてた人の距離感に「ンン…?」て違和感感じることが最初からあったんだけど、またなんか言葉選びに独特の違和感を感じるようになって…いわゆるややこしいめんどくさい感じの人の独特のもやっとする言葉選びというか…

言葉選びに独特の意識の高さのある

「美しい」「関係性」

を使う人は厄介だなと感じる

なんかフェミっぽくてイヤ

シコ、えっち尊い言う奴のが楽

追記

自分エントリコメント見たあとに拙僧パンケーキ検索かけてみて下さい

2022-05-26

ブリティッシュパンケーキのすすめ

灰の水曜日の前の日がパンケーキデーでイギリス人パンケーキを食べますイギリス人以外も食べるのかもわかりませんが)

このパンケーキが素朴で材料ほとんど要らずとてもうまいのでおすすめしにきました はやりのフワフワとは真逆食べ物です クレープみたいな感じです

一人分なので作るときは人数分増やしてください

 

小麦粉 150g

卵 1こ

ミルク 300ml

バター すこし(なくてもいい)

 

小麦粉に卵を落とし軽く混ぜ、バターミルクを半量入れてダマがなくなるまで混ぜ、なくなったら残りのミルクを入れて伸ばす

生地10分寝かせたあとフライパンを熱し、お玉にワンスクープしてパンを回して平たくし、焼けたらひっくり返して軽く焼いて完成

1枚目: シンプル砂糖ふりかけレモン汁を絞る

2枚目: やっぱもう一枚シュガーレモン

3枚目: ハチミツレモン これも良い

4枚目: ちょっと変えてヌテラ みんな大好き

5枚目: 冷蔵庫ソーセージチーズを巻いてセイボリー

6枚目: 最後にもう一回シュガーレモンフィニッシュ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん