「コンクリート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンクリートとは

2019-02-07

会社員だって人間だと思われてない

フリーランス会社員から人間扱いされずに苦しめられる告発投稿をよくみるけど

会社員人間だと思ってないフリーランスの人だっていっぱいいるじゃん

なんでもかんでもぶつけられて 被害者意識むきだしにされて

こっちだってコンクリートの壁じゃない

疲れた……

2019-01-28

昭和復元された偽の城を見て何が楽しい

見た目だけ当時の城を再現して、中身は鉄筋コンクリート作り。バリアフリー配慮した登りやす階段や手すりが付いてるけど敵が攻めてくることを想定してないのか?

非常用ベルまで付いてるが押せば兵士が出てくるのか?出てこないだろ。警備員は来るけど

こんなのラブホと変わんないじゃん。そんなもの歴史だとか地元の誇りだとか言ってるのはあほくさい

2019-01-25

メディア猫と現実の猫について

ふと気付いたのだが、現実で猫を見かけるよりもネットで見かけるほうが多くなった。こういう逆転は、実は珍しいのではないか?と思い始めた。もちろん、パンダを目で見たことがある人よりも、テレビで見たと言う人のほうが多いだろう。希少な動物だし、日本にいるパンダは数えられるほど少ない。雀はどうだろう?あれだけの個体数で朝チュンチュン言ってるので、当然直接見る機会の方が多いだろう。じゃあ猫はどうなのかというと、確実にネットの方が沢山いる。氾濫していると言ってもいい。昔は、たまにどこかの飼い猫が鈴をつけて歩いている姿を見る機会が多かったはずだ。野良猫にあったら、とりあえずモノで釣って近寄ったりしたはずだ。そういった経験価値は、今はメディア猫に比べて相対的に上がっている。メディア猫の振りまく喜劇的な可愛さに僕らの胃はもたれ気味で、どうしたってあのツンケンした現実の猫とふれあいたくなる。そうしてまた「猫を飼いたい」という偽物の気持ちを植え付けられた人々は今日も猫の居ない生活首をかしげることになる。おかしいな、メディア猫はあんなにも居るのに、現実では全然見かけないじゃないか。。

ここから先は完璧想像なのだが、日本高度経済成長時代、裕福な家庭の象徴として「ペットを飼う」が掲げられた。立派な一戸建て、最新の家電、頑丈な車、広い庭、そして片隅には犬小屋があり、ゴールデン・レトリバーいびきかいている。ペットを飼う余裕すらないのは、中流とは言えない。彼らはこぞって同調し、しかし「なにを飼うか」で個性を競っていた。下らない流行りに付き合わされたのが猫たちである。様々な品種改良が進み、もはや家の中でしか快適に暮らせないまで進化させられてしまった彼らには高い値段が付き、飛ぶように売れた。一方で、捨てられる猫が増えた。もともと繁殖力の強い生き物だから全国的に猫だらけになった。しか10年も経てば、野生の猫は力尽きる。彼らの相手はいつの間にか、戸建ての一軒家からコンクリート階層ビルに変わっていた。人間のご相伴に預かれなくなった猫たちは、やがて数を減らしていった。

そんな猫たちに分け隔てなく優しさを振りまいて、ご飯を食べさせるついでにうちの子にしてしまう男がいた。僕の叔父だ。彼は長い間祖母と二人暮らしで、ふたりとも猫が大好きだった。いつの間にか祖母の家は猫屋敷になっていた。祖母叔父も、自分の家に何匹猫が上がり込んでいるか把握していなかった。そんな中の一匹に、チイがいた。チイは猫らしい猫だった。小さな僕がよちよち階段を登って必死で追いかけるのに、彼女はするりと脇を抜けて逃げてしまう。とても人見知りな猫だった。僕は彼女を一度くらい撫でたかった。毛並みに触らせてほしかった。ついぞ彼女が姿を消すまで、僕は撫でることができなかった。

いま猫が好きなのは、そういう原体験のおかげかもしれない。居なくなった猫の毛並みを想像して、ずっと別の猫のことを可愛がり続けるのかもしれない。そんな気持ちは猫にとっては知ったこっちゃない。我が物顔でご飯をねだり、好きなときに遊んで寝るだけだ。僕にも猫の気持ちなんて分からない。この世の誰が猫の気持ちを知っているだろう。ただ、そうした中でもなんとか上手くやっていくことができる。お互いの勝手を暗黙に認めて、自分だけのことを考えて共生する。そういうのが生活というのだろう、となんとなく思う。

祖母がもし居なくなったら、あの元猫屋敷には叔父しかいなくなってしまう。僕は叔父クラシック・ギターを弾くのが好きだった。その昔、禁じられた遊びを弾く叔父がとてもかっこよくて、僕もギターを弾き始めた。またあの家にいつか、もうちょっとしっかりしたら、遊びに行きたい。縁の下に、光る眼。

2019-01-24

anond:20190123184736

20000年はさておき、

・高い

・重い(基礎がしっかりしてないといけないので、さら費用がかさむ)

が主な理由かな。

4F以上なら鉄筋コンクリートになると思うけど、2Fなら木造のほうが圧倒的に安いのが理由だろうなあ。

2019-01-23

anond:20190123184736

木造高層ビル北米ブームって去年の秋にニュースでみましたよ。

木材二酸化炭素を吸収して固定化し、コンクリートよりも火に強く、鉄やコンクリートを使うよりも費用が抑えられることもある。木造建築物には大型のプレハブ化された部材が使われる。」

https://www.businessinsider.jp/post-175171

anond:20190123184736

素人がググった限りの回答

遮音材の性能が上がり、鉄筋コンクリート造じゃなくても同等の遮音性が実現可能

型枠などに専門の職人必要人手不足で確保困難。

コンクリートは固まるまで時間がかかるので工期が伸びる。

コンクリート比較的強度が低いので柱が太くなりフロアが狭くなる。

今後RC造が持ち直す下記のようなファクターはある。

セメントが値崩れ気味。

省力化が可能システム型枠(Doka,PERI)の採用が広まりつつある。

固まるのを待たなくていもいい工法が広まりつつある。

anond:20190123184736

鉄筋コンクリート造が多かったのって松原団地とか豊四季台団地とかが作られた昭和40年代以前だよな。

しか本州では、その後は木造か鉄骨ばっかりか。

なんでだろう。

鉄筋コンクリート造には結露、カビの問題があるとは聞くけど。

2019-01-18

anond:20190118084824

RC(鉄筋コンクリート造)

SRC(鉄筋鉄骨コンクリート造)

・軽鉄(軽量鉄骨造)

・鉄骨造

その他たくさんあるぞ。

突っ込む前にググレよw ノータリンかwwww

鉄骨(?)住宅だが、隣の部屋のオナラめっちゃ聞こえて笑う

鉄筋コンクリートじゃなく、鉄骨式だったように思う(ちゃんと覚えてない、すまん)

隣の部屋のオッサンが寝ると、いびきメチャクチャ聞こえる。

寝室が、うちの部屋の居間に近いんだろうな。寝るとき関係いからいいわ。

電話しているごにょごにょ声も聞こえる。声でかくね?テレビ見る音は聞こえないから、電話楽しいんだろうな。

「ブゥウウ!!」ってオナラする音が良く聞こえる。メッチャ笑うからやめろください。

絶対普通に座って地面にケツくっつけてオナラしてるだろ。空気の出口なくて毎回音デケーぞw

足音とか引き戸閉じる音とかがバン!!って五月蝿いときもある。もう少しおしとやかに過ごそうや。

ま、それで1年過ごしてきたが、特に何も問題ない。下の階の人が「上の奴うるせーーーー」って思っていないかけが心配だ。

下の階と違って 隣の部屋が近くないからそんなにイライラしないんだろうな。

2019-01-16

肩こりがひどくて辛抱たまら

40肩なのかなんなのか、コンクリートでも埋設されてるのかってくらいに凝ってる。

上がらない。痛い。というか冷たい。針に通ってたけど最近忙しくて行けてない。

それで思ったのだが、電マあるじゃないですか。あれはマッサージにも使えるものなのだろうか。

インプレあったら教えてほしい。。あと、直に当てて痛くないの?

2019-01-15

anond:20190115121016 anond:20190115122039

エレクトーンだろ?この話もループするん?

レクトーンやキーボードやないで?ピアノとバオリンやぞ

そもそも原作も近所からの苦情で叱られてるやで

なお、都内行政HPより

目黒区

解説

騒音の中でも、ピアノギターのように楽器の音は規制がむずかしいものです。測定器を使って音の大きさを測ることはできますが、弾き方で音量はすぐに変化し、一定時間のうち何分基準を超えたら規制対象になるのかなど、実際の線引きは困難です。

区の指導

ピアノを設置するときには、家の構造・周囲の状況を考えて、防音対策をとる必要があります対策についても、専門業者と十分に相談する必要があります

指導としては、次のことが考えられます

1.ピアノを弾く前に、近隣に声をかけたり、時間了解をとる。

2.毎日時間弾く場合は、本格的な防音工事をする。

3.ピアノの裏側に遮音材をあてたり、弱音ペダル使用する。

4.窓を二重アルミサッシにし、演奏時は窓・扉を閉める。

金持ち地区だけ?いいえ、葛飾区

ピアノエレクトーン楽器類の使用時は、必ず窓を閉める。また、長時間演奏する場合は二重サッシや防音装置を設置するなど音がもれない工夫をする。

都民健康安全を確保する環境に関する条例

40-55デシベル

ピアノバイオリンデシベル

ピアノ

ピアノの音量は約100デシベルdB)。集合住宅の一室で演奏した場合、隣の部屋に聞こえる音量は、一般的木造住宅では約65デシベルdB)、一般的な鉄筋コンクリート住宅においては約50デシベルdB)です。

ピアノは大きな音を鳴らすことができる楽器ですから住宅地で演奏をする場合は、きちんとした防音対策の工夫と近隣住民の方への配慮必要です。

バイオリン

ヴァイオリンの音量は約96デシベルdB)。集合住宅の一室で演奏した場合、隣の部屋に聞こえる音量は、一般的木造住宅では約61デシベルdB)、一般的マンションにおいては約46デシベルdB)です。

ヴァイオリンは大きな音を鳴らすことができる楽器ですから住宅地で演奏をする場合は、きちんとした防音対策の工夫と近隣住民の方への配慮必要です。

練馬区で防音設備があって明示的に弦楽器ピアノ許可されている4DK以上の検索結果

練馬駅から1.2キロ

家賃22万

anond:20190115121648

コンクリートメンテなしでも壊れへんで(なお壊れる模様)

2019-01-08

anond:20190108233525

ワイは鉄筋コンクリートマンション2か所住んだことあるけど最上階でも角部屋でもなかったな

どっちも隣から音楽・せき・くしゃみいびき・話声が聞こえたンゴねえ

ドン壁ドンはされたことないけど

したことはあるやで

効果なかったけどな

管理会社に言うのも紙切れ一枚で終わるからほぼ無意味

直接インターホン連打ドアドンドンすると一発で静かになるからおすすめやで

皆んな、住む家ってどうなの?

結論聞きたい事としては、コンクリートマンションて音の響きは仕方ない事なの?ということだけども、経験によって認知に誤りがあるかもしれないし、甘すぎるおかしい事を言っているのかもしれないので書いてみようと思い立った。

私は賃貸で色んな家を実家から経験してきた。

昔は学生時代は軽量鉄骨アパートから戸建まで経験したが、ガキだったからか隣近所から騒音の事を気にした事はなかった。

一人暮らしを始めて、最初は音の響きとかも分からず、親も結婚するまで、戸建や音響きのない会社寮に住んでいた事もあってかアドバイス特になく木造アパート最上階角部屋を選んで、よくあるうなぎの床寝と呼ばれる間取りだった。隣が1日中家にいて、時々笑ってるのか何なのか唸り声を上げる物件で反対隣は毎回半年持たず出て行く感じだったが、こういうものかなと思うのと、すぐ引っ越すのは良くないという謎の思い込みで何年か住んだ。

2軒目の物件コンクリート物件最上階角部屋、下が事務所だった。隣も水場、風呂とくっついているが音は少ししか聞こえず、多分料理しない人なんだと思ったけれども、下の事務所からの動きや音も何もなく、生きてきた中で一番快適に過ごせた。

3軒目は、コンクリートマンション最上階角部屋で下の住人がこちらが昼間に少し音を立てたり、宅配ダンボール開けたりすると布団を思い切り叩いたり、窓やドアを思い切り閉めたりしていた。自分嫌がらせぽく思えていたが、違う常識を持っている人だったのかもしれない。わからない。自分が悪いのか下が悪いのかもわからない。防音カーペットを床に敷き詰めて、無駄攻撃されるのを防ごうとした。夜10時くらいに何かわからないけれど爆笑する声が聞こえてきた。窓しめや戸閉めで床が揺れた時はあまり良くない手段(管理会社に言わず)床ドンをたまにしたりした。その時だけ静かになった。隣の音も聞こえたけども、まだ我慢できるレベルだけど、隣も床ドンしてたりしたんで同じ悩みを抱えてるのかなと思ったりした。床ドンしてるのに矛盾していると書いていて思ったけれど、管理会社に言ってさらなる戦いになるのが嫌だと思ってしまい言わなかった。下は頭おかしい人だと勝手に思ってしまっていて、刺されるかもしれないからと認識をされたくなかった。

4軒目は逃げるように引っ越しコンクリートマンションの中階角部屋だった。上の風呂を抜く音とかどうやったらこんな音出せるのかという何かを引きずる音とか前と同じく、引っ越しダンボール開封してると掃除機かけたりがあるのと、上の住人がたまに人を呼んでその足音が深夜1時まで異様にうるさい時があったり、住んでから少し床鳴りがする事に気付いたけれども、そこを踏みしめた瞬間下からドンが来る時がある。深夜の謎の上からドンで起きる事があるので耳栓して寝ている。

正直自分認識間違いも多々あるかもしれないし、自分が悪い部分もあるかもしれない。情報弱者かもしれない。神経質過ぎということかもしれない。

下や隣が事務所物件探せばと言われそうだけどなかなか見つからないので、見つかるまで探すしかないのか…。

戸建に住むべきか…。

分譲賃貸マンションに住むべきか…。ピンキリだとは思うけれども。

稼ぎを良くして、高い物件に住めるようになるべきか…。

やはり、ある程度は賭けなのか…。

普通に年収でも住めるコンクリート賃貸マンションはこんなものなんでしょうか。

皆さまの家はどんな感じでしょうか。あと探してる基準とかありますか。

2018-12-30

[] 風情ある京都の町並み

いや、道路アスファルト舗装されてて自動車が走ってることにまで文句つけるつもりはないんだけどさあ。

なんか普通都市と変わらなくない?

普通に鉄筋コンクリート造のビルが立ち並んでて。

大通りから1本中に入って細い通りを歩いてみると、今度はハウスメーカー製っぽい洋風の一軒家ばかりで。

洛中なのに。

大きな神社の裏手の路地、何軒もの民家に「○○神社の貸し倉庫建設計画に反対」みたいな看板が掲げられていて。

これはちょっと京都っぽかったな。

伝統建築物保存地区、みたいなのは極狭い範囲しか指定されてないの?

2018-12-27

anond:20181227121902

そういえば最近土木作業現場で働くおばちゃん見なくなったね。

の子時代にはよくいたんだけど。

あ!そういえば最近外構工事やってる女性見たな。コンクリートの表面ならしてたわ。

2018-12-20

anond:20181220233124

世界一の国と比べて遜色がない時代があったんだよ。

コンクリートだと広島大の田澤先生自己収縮を発見し、東大前川先生RC構成則をバリバリ作ってた時。

IPSとかもそうだけど、何かを発見する余地がある時は日本人は強いと思う。(発見したもの勝ちなので政治大学内間、省庁とかのね)とかに作用されにくいからかな?)

今のコンクリートは分かりすぎてしまって(まだ分からんとこはたくさんあるけど)、みんな迷ってるんだよね。

中国みたいに新しい材料を使いまくればまだ何かあるかもしれないけど、日本で新しい材料絶望的に使われない(主に建築基準法のせい)。

技術書とは離れるかもしれないけれど、そういう状況だと、人口多い方が有利なのかなと思う。まぁ人口だけじゃないかもしれんが。

anond:20181217090558

違う視点だけど、論文読んでても日本アメリカだといい論文の数が違うなぁと思う。

日本論文に欲しい情報がある事はほとんどない。

たまにあったとして、それは巨匠と言われてる人のグループ論文である事がほとんど。(しか引用文献とか、レビュー数が日本普通論文と比べて段違いだったりする)

人が多いっていいよな。

コンクリートのような「枯れた」分野だと特にそう思う。

2018-12-12

3大読むと胸糞悪くなるWikipediaのページ

女子高生コンクリート詰め殺人事件

ルイ17世

あとは?

2018-11-30

主体性を持って働くのは損

そのように感じてしまう。

主体性を持って自主的仕事をすると

「指示されてないことをやるな」

と言われる。そうならないように事前に上司に取り組もうとしている仕事理由メリットデメリットとか説明できるようにした。事前に相談したときOKを貰えても周りの先輩や上司の「それは面倒だ」という気分な意見ですぐポシャる。機嫌の良いタイミングを見計らってみたりしたけど、そもそも指示したことだけやってくれということを言われるし、今日帰りの電車内に臭くてクマもあってヘトヘト姿のサラリーマンだらけだしストレスがムンムンで、自分の姿も見てみたらサラリーマンと同じ姿になってた。なんでそんななかこんな頑張ってんだろうと考えてしまった。何のというのは言えないんだけど企画仕事

結局言われたこと指示されたことだけやっている同僚の方がよほど賢く働いていると思った。指示されたこともやった上でプラスαで考えていたんだけど主体性を持って働くのは損。言われたことだけやってるのが特。それで将来的に成長とかなくてもずっと指示待ちでいればいいんだろ。

指示待ちだと「指示待ち人間」ってディスる癖にさ。コンクリートジャングルは冷たいしさ。ネオンライト勝ち組だけ照らしてるよ東京って街は。

2018-11-16

anond:20181116133038

鉄筋コンクリート2DKという昭和間取りでおそらく畳→フローリングコンバージョン

ただし隣が24時間営業ガソリンスタンドでうるさいのと築およそ50年。

でも冬はあったかくて夏は涼しいので特に不満は無いなあ。

ちなみにいい物件が見つからない時についカッとなって検索条件を間取り家賃だけにして見つけました。

(ちなみに防犯マップはギリ黄色だったw)

2018-11-01

anond:20181101163921

大阪に何度か行ったことあるけど、大きな公園は少ないし、ひたすらコンクリートモルタルの街並みが続く。街路樹のある通りも東京に比べて少ない。

グーグルマップの上空写真確認しても、東京に比べて緑の部分が少なすぎる。

果たしてそうかな? 東京の目抜き通りである銀座中央通りと、大阪の目抜き通りである御堂筋とを比較してみれば、イチョウ並木が2キロ以上に渡って綺麗に整備されている御堂筋の方が緑豊かなストリートだと思うよ。

街路樹のある通りと言ったけど、大阪街路樹のある通りは、堺筋御堂筋四ツ橋筋、なにわ筋天神橋筋天満橋筋上町筋・・・普通に街路樹が整備されている通りばかりだけど?

東京大阪も緑地帯密度は同じくらいだと思うよ。東京都心である銀座京橋日本橋東京駅の一帯の中では、緑地帯らしい緑地帯なんてないよ。

難波駅前のアール・デコ精華小学校を、そのまま緑豊かな文化施設転用すればよかったものを、文化のぶの字も知らない行政が取り壊した挙句、地権で揉めて何年も>更地のまま、やっと出来たのは家電量販店パチンコよりはマシだけど、それにしても大阪凋落を見てるようで辛い。

アルマーニ制服採用して話題になった銀座の泰明小学校(同じく戦前アール・デコ建築)とは対照的というか、なんか悲しくなるね。

廃校現在も供用されている学校を同列に論じられても・・・

大阪で言えば、中之島大阪市役所。あれがもし建て直さずに残っていれば、その後の文化行政も変わったかもしれない。過去の栄光をどんどん馬鹿みたいに目先の金>と利便性で塗り替えていって、京都神戸に下に見られる都市に堕ちていく大阪。いつまで東京を追いかけてるつもりなのか。

東京だって有楽町にあった旧東京都庁を取り壊して、今は無印良品の店になっちゃったじゃん。

流石に大阪京都神戸から下に見られるというのは笑い話でしょ。

鉄道網や高速道路国道網は全部大阪から放射状に伸びる仕組みになっているし、京都神戸大阪ベッドタウンの一つでしかない。

2018-10-31

ヤフトピ2万本に見出しを付けた編集者ヤフー株式会社退職しま

ヤフトピ編集を辞めてド競合の某社に転職するので、憧れの退職エントリってやつを書いてみます。実は最後半年はヤフトピ編集じゃなかったんだけど、許してください。タイトルは読まれナンボです。

2007年地方新聞からヤフー転職して、11年間、ヤフトピ編集担当しました。2万本以上の見出しを付けて、日本で一番、総PVを稼いだと思っています自称ですが。

11年前っていうとまだまだネットニュース牧歌的時代プレスマホ時代と今では隔世の感があります。当時は数時間に一度Yahoo!トップが変わっていればよかったのに、今じゃリアルタイム更新の上、プッシュ通知を競合より1秒でも早く!って感じで常に判断を求められてヒリヒリします。

今のヤフトピは24時間体制で、平日、休日わず10人以上の編集者が1日5千本配信ニュースに目を光らせていますが、自分ヤフー入社した頃は、休日に出社している編集者はたったの1人(!)で、何が大事ニュースなのか、何が読まれニュースなのか、何をYahoo!トップに出すか、すべて1人で判断していました。今思えばこの頃の経験が一番勉強になったなあ。

だって政治経済事件事故スポーツエンタメITサイエンス森羅万象すべてのニュース価値がわかる、って人います

一人で全部わかるって人なんて、いないんですよ実際は。多分日本中探してもいない。でもそれを求められる。否応無しに毎日勉強の日々でした。何が読まれてるニュースかはリアルタイムに把握してるし、何が大事ニュースだったかの正解は翌日の新聞紙面を見ればわかります自分が思ってた扱いと違ったら負け。

田舎新聞出身で当初ITニュース価値がさっぱりだった自分は、全く興味ないけど週刊アスキーを毎週買って勉強しました。不思議なもんで、半年くらい自分お金払うと、だんだんITニュースもわかるようになってきたもんです。わからないことをわからないままにしないってすごく大事

11年間、ドッグイヤーネット業界で、しかニュース最前線仕事できて、ほんっっっとうに楽しかったです。天職だったと今でも思ってます

千本記事見出しに目を通して、瞬時に一つ一つ価値判断して、PV予測して、13.5文字見出しを付けて、いま何を伝えるべきかを考えて、いま何を伝えられていないのかを考えて。365日ニュースのことだけ考える。こんな刺激的な仕事、ほかにないですよ。

自分判断一つで世間が動いたり、大ニュースの芽に気付けず、特オチして眠れないほど悔しい思いをしたり。もう11年間あっという間でした。

失敗もたくさんしました。

浜崎あゆみ俳優結婚

って見出し付けたらオーストラリアじゃなくてオーストリア俳優だったこととか、

コンクリートパネル崩落っていうニュースコンクリ板崩落って見出しを付けたら、コンクリートパネルベニヤ板のことでコンクリではない、ってコメント欄で怒られたこととか。知らないよそんなの。でも間違った情報を全国のユーザーに届けちゃったわけで、本当にごめんなさい。

いわゆるヤフトピ以外でもファイナンスとか政治とか、今は亡きYahoo!スポーツとかYahoo!ニュース Businessとか、編集者が関わるサービスをいろいろ経験させてもらいました。

最後半年Yahoo!ニュース個人担当でしたが、もっと色々やりたいことがあったし、こんな短い付き合いになってしまって、書き手の人たちには本当に申し訳ないです。

あん意識高いこというの嫌いなんですが、ものすごく成長させてもらって、会社には感謝言葉しかありません。マジで

本当に働きやす会社だったし、上司や同僚にも恵まれました。ありがてえありがてえ。

それなのに辞めちゃう理由はまあいろいろあるんですが、ココには書かないでおきます。なんか不満とかトラブルとか、Yahoo!を見限った、とかではないです。チャレンジ舞台を変えるってだけで。いつかまた戻ってきて働きたいと思ってるくらい。

今後はド競合の某社で打倒ヤフトピを目指して頑張ります。ヤフトピなんてもうピークアウトしてんじゃねえの?って声もありますが、なんのまだまだ、自分が長年支えきたYahoo!ニュースは敵に回すとまだまだ勝てる気がしません。

編集者やエンジニア調達部隊やらなんやらの人材の層

PVだけでなく、公共性を重視した記事の選球眼

ネットニュース歴史のものの蓄積からくる信頼

このあたりはそうそう揺らぎません。

でも、だからこそヤフーを辞めて、過去自分が作ってきたものと戦います。いやー燃えますねえ。ぜってえ負けねえからな!

それではkkasai先生次回作にご期待ください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん