「天変地異」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 天変地異とは

2020-09-27

anond:20200926160033

キモオタ結婚できない方の一生独身男子だけど俺もも天変地異が起きてどこかの女性が俺のことを選んでくれたとしたら同じような回答するかも

2020-09-16

anond:20200916182914

ニーチェ思想の根源にあるものは、

人間は生きてるだけで素晴らしい。」

という生に対する絶対的肯定なんだよ。

2020年現代は、天変地異、疫病、少子高齢化予測不可能社会の変化に晒されていて、

多くの人間幸せになる道筋を見失っている、そもそも、どうなれば幸せなのか分からないまま生きている。

そのような状況下で、いや、あんた生きてるだけで十分幸せなんだよ。と囁いてくれる思想家がいたら、

こころに刺さる人がいても当然かなと、おっちゃんは思うね。

2020-09-02

anond:20200902205214

天変地異が起きて人類平均寿命40歳くらいに縮んだ結果、ちんたら教育してる暇はなくなり成人年齢と第二次性徴年齢がほぼイコールになったりとか

逆に技術進歩して平均寿命150歳になったら学ばなきゃいけないことも爆発的に増えて、義務教育期間が大幅に伸び成人年齢が30歳になったりとか

いくらでもパターンはありそう

2020-08-10

レーシック14年後。

自分2006年レーシックを受けたので14年くらい経つ。

当時も病院によって値段はピンキリだったけど、自分中間地点の20万円くらいの病院で受けた。

元々は近視と乱視が混ざってぼんやりしか見えなかった(多分0.1未満)のが、手術直後は1.2になり、7年後には0.9くらいになった。

で、今もそのまま0.9くらい。

メガネをかけなくても不自由はないけれど、老眼で近くが見えにくくなっているので(まだ40代中盤だけど…)いずれ老眼鏡は必要になると思う。

手術には賛否両論あると思うけど、自分としてははっきり見えるようになったおかげで天変地異があってもすぐ逃げられるし、コンタクト眼鏡生活から解放されたので全く後悔していない。

2020-08-09

大日本帝国崩壊への序曲

今、天意による革命が起きつつある。

日本という現代大英帝国が、最後繁栄イリュージョンを見せつつ、断末魔を上げつつある……

日本帝国は間もなく崩壊過程に入る。

マイノリティよ、貧困層よ、被差別階層よ、そして日本暴走に苦しめられる世界の人々よ。

神はあなた方を決して見捨てない。

天意による「革命」によって、いま。

大日本帝国復活の野望が、打ち砕かれようとしている。

【未曾有の大恐慌】【新型コロナウィルス

【怒れる民衆暴走による治安危機

日本で頻発する天変地異や異常現象凶悪犯罪

その被害実態とは? そして

背後に隠された驚愕真実とは――。

日本国という現代大英帝国が、

崩れていく姿を世界は目撃する。

日本で何が起こっているのか?

そして、待ち受ける未来とは?

日本民衆の分断や人口減少などの新しい危機が迫っている

若者への搾取被差別階層などへの弾圧が、神々の怒りに触れた!?

日本の国力が減少する、驚くべきシナリオ

◇巨大な家族国家の噓が明らかになり、日本内部で反乱が起こる

安倍晋三小泉純一郎は、死後どうなっていくのか?

2020-08-06

新型コロナ騒動コロナの話しかしなくなったネットの知り合いがいてかなりしんどいけど311ときも別のネットの知人が同じようなことになってたし、天変地異人間おかしくするんだなと思わされた。次に来るのは何だろう。

2020-07-08

anond:20200708225515

日本人や神や仏に縋ろうとするけど、結局は自分自身努力不足なんだろーが

一番最初に「天変地異」って書いてるような…

昔は天変地異が起こるたびに、動乱を鎮めるために神社や寺へお参りに行ったとか言うけどさ、

正直、神社や寺にそんな効力なんてあるわけねーだろ。

実際、寺の住職なんて、人の弱みにつけこんでお布施という名の給料をふんだくる存在に過ぎないと思ってる。

地方祭りだって結局は、建前上(マイルドヤンキーが粋がりたいがために理由を付けてるに過ぎない。

祭り間中は、未成年飲酒喫煙さらには乱交など、無法状態

その日とばかりに地域警察官も大盛り上がりしたいもんだから、そのような状態に対して全く対処する気配なし。

かに躓いた時、日本人や神や仏に縋ろうとするけど、結局は自分自身努力不足なんだろーが。

神社や寺へお参りに行く暇があったら、自分自身能力を高める努力でもしろっつーーーの。

こんなんだからいかにも怪しい新興宗教が幅を利かせ、政治を掌握する団体まで現れるのだと。

気象学者よ教えてくれろ

天変地異が相次いでいるのはなんでなんだ?

2020-07-03

【生きる】ある癌患者コロナに思う事よ。

都内感染者120名超えだそうですね。確かに未知のウィルス大変ですよね。

私が思うことは、世論とはズレているかもしれません。

問題意識

・ コロナ感染して無症状である。誰かに移したとしても、その方も無症状なのであれば何が問題なのかわかりません。

・ 仮にハイリスクの方に移したとして、その方が重症もしくはお亡くなりになられたとしても、それは普通風邪インフルエンザ

  何が違うのでしょうか?むしろ無症状の方が多い分コロナの方が優しいのではないのでしょうか?

・ 医療現場のひっぱく?指定感染症にするので、受け入れ先がないだけで、その他の病院は空いているように見えます

【生きる】

私は癌になった事があり、今もいわゆる闘病期にあたりますのでよくわかりますが、「人間死なないように生きることはできない」です。

これは絶対的事実です。死なないように生きようとすると、全部のことができません、交通事故コロナ風邪犯罪者天変地異

それらを許容して私たちは生きています。滑稽な話ですが、死なないように生きる事は「生きてはいない」事なのです。人生を楽しみ

人のために尽くし、運命の時がきたら潔くよくが人生だと思います

報道ウィルス

これはコロナよりは、報道のあり方にも問題があると思います。通常感染症は第2波は第1波より弱いです。それはウィルス人間共生する

性質があるためです。また、東京都で報告されている感染例の殆どは無症状です。誰も死んでいません。

例えばこのような安心材料は全く報道せず、恐ろしげなbgmや、映像で人々を脅し、あるいは特定の業種を差別するような制作には問題があると思います

ホスト感染するけど、電車感染しない、埼玉はいいけど東京ダメ県境を超えたら感染する?超能力でしょうか。

私は生きたいです。楽しく、好きな人に会い、好きなことをして、人の役に立ち、そして人生を終えたいです。

2020-06-30

都知事選に思うこと

 天変地異が起こるか今週中に懲役刑レベル不祥事でも発覚しない限り、小池百合子当選は確実として。

 死票とわかっていても小池都政に抗議の一票を投じるとしたら、誰に投票するのがいいのかね。

大前提として、「東京オリパラ? 他国があの様で開催できるわけなかろ」「新型コロナワクチンができるまでどうにもならん」と思ってる。

 各候補者名前選挙公報ベースです。公報に載ってない人はスルーで。

山本太郎

 とにかくカネをバラまく、と力強く宣言してるけど財源は? 都民税増税(笑)

立花孝志

 イシュー多過ぎ。もはやただのアナーキストに成り下がってる。

・沢しおん

 都政までしおにくサービス停止されたらかなわん。

服部

 立花に同じ。

・込山洋

 町内会で元気よく発言してる人レベル

西本

 政策馬鹿でもわかるレベルで明白なのは良い。風俗ペットが同レベル、という考え方もわかりやすい。

関口安弘

 老害政策的に小池デッドコピー

市川ヒロシ

 令和のご時世に生類憐れみの令かよ。

竹本秀之

 消費税って都知事管轄でしたっけ?(都内企業にケツ持たせるらしいけど)

・ないとうひさお

 小池デッドコピー

・ごとうてるき

 又吉イエス路線なんだろうけど、計算でやってる感が透けて見えて気恥ずかしい。

宇都宮けんじ

 都庁慰安婦像を建てたい方はどうぞ。

平塚正幸

 ただの風邪でこんなに死ぬか。

・押越清悦

 電磁波を使った拷問行為はいかんね、うん(そっと目を逸らしながら)。

七海ひろこ

 子安武人が主役の声を当てるのはわかった、うん(そっと目を逸らしながら)。

石井均

 元銀行員コロナ治療薬を発明しました!って言って「そうか投票しよう!」ってなる人がいると思ってるなら、都民舐めるにもほどがあるんじゃないかなー。

・長澤育弘

 薬機法って都知事管轄でしたっけ?

・さいとう健一

 立花に同じ。

桜井誠

 だから、財源は?

小野たいすけ

 現実路線で現職の後知恵、というのは維新らしいやり方。これだけ候補がいて地方行政に携わったのがこの人だけ、ってのも凄い。

 サヨなら山本太郎ウヨなら桜井誠? 「どのみち小池で確定」と考えると、実務能力を期待して小野たいすけに投票するのは無意味だしね。

 あと、絶対ホリエモン」が相当数の票を得ると思うんだが、立花一派で仲良く三分割するのかな。

2020-06-29

anond:20200629195550

天冥の標は最終巻の終わり方がだいぶ雑だと思う

2勢力が争ってる最中天変地異が起きて

とっさに協力したらなんとなく仲良しになって争いが終わるっていう感じで

今まで延々理屈捏ねてきたのが吹っ飛んだ

2020-06-16

私はファンの力で天変地異を起こしたかった

私にはずっと好きだった作品がある。

その作品はそろそろn周年を迎える。(nには任意数字を入れてほしい。)

そして私は、そのお祝いの作品を作っている。

けれど、私はそれがまったく楽しくない。

その理由も分かっている。そのことを書きたいと思う。

私は、ファンの力さえあれば公式を動かせると信じてきた。

信じて、この作品が好きだ!と発信し続けてきた。

私がその作品に出合ったのは、まだ学生の頃だった。

それは世の中に出たばかりで、たまたま手に取った私は今までに出会たことのない世界観表現の美しさ、その他全てに心を奪われてしまった。

今思い返しても、人生五本の指に入る素晴らしい偶然の出会いだと思う。

私はクラスメイトや友人にその作品布教しにかかったが、作品ターゲット層と私の年代が合っていないこともあり、あまり捗らなかった。

それからしばらくした頃、世の中でインターネット好きな物を発信する手段が出てきて、

学生から社会人になり、様々な自由を手に入れていた私は当然、インターネットの場でこの大好きな作品を広めよう、もっと色々な人に知ってもらおうと活動しはじめた。

しかし、その時にはもう遅すぎた。

作品はヒットすることなく数年が過ぎ去っていて、インターネットにあったのは一握りの熱心なファンの集まりと、「あの作品面白かったよね」と思い出話として語る人々だけだった。

天変地異でも起きない限り、あの作品が多くの人の目に留まることはなくなってしまっていた。

もちろん、多数の人の目に留まることが全て善というわけではないし、私はファンの集まり出会った皆さんにも思い出でも語ってくれた人たちにも大いに感謝している。

ただ、私自身が、「自分の好きな作品が沢山の人の目に留まってほしい」と強く思っていただけだ。(言ってしまえば、メジャーになってほしかったということだ)

私は何度も、作品が出た頃に何もできない学生だった自分を恨んだ。あの時に何か出来ていたら、と。でも恨んだところでどうしようもない。

その代わり、私には、1つの希望があった。

それは同じようにインターネットに流れていた、『ファンの声で公式を動かした』という先人たちの実績の数々だった。

最近Twitterに流れてきていたものだと、サクラ大戦のような、あれ。

私はそれを信じて、声を上げ始めた。

といってもそこまで大それたことをしたわけでもなく、推し作品布教する話になったら本気でプレゼン画像を作ったり、良さを語るブログを書いたり、

あるいは公式に定期的に作品展開の希望を送ったり、n周年の時にお祝いの二次創作をしたり、幸運にも作者さんと直接お会い出来たときファンレターで思いを伝えたり。そんな感じ。

(今思い返せば、署名活動の1つでもやればよかったと思う。それをしなかったのは私の怠慢だし、何より「もし集まらなかったらどうしよう」という、自分の好きな作品好きな人の人数が可視化されることへの恐怖にビビったチキンさ故だ。情けない)

たくさんの良き出会いもあったし、嬉しいことに私の発信から作品を手に取ってもらえたこともあった。

そのことには感謝してもしきれないし、ファンとして声を上げていて本当に良かったと思う。

ただ、私には天変地異を起こす力は、なかった。


なかった。


数年前出た小さな設定集を最後に、私の好きな作品は止まっている。


きっとこれはよくあるありふれた話なのだろう。悲しい思いをして諦めているのは私だけではないのだろう。それは分かっている。

作品のヒットだって時の運だ。どんなに作者さんが粉骨砕身しても、プロデュースが頑張っても、ヒットしないものはヒットしない。

どんなにファンが声を上げようが、動かない公式はある。

分かっている、分かっているのだけど、「どうして私の好きな作品が」という思いは拭えない。

(私の好きな他の作品も似たような感じなので、余計に思ってしまうのだろうというのもある)

そう思っているうちに、声を上げることが辛いと思ってしまうようになってしまった。

馬鹿な、と思ったし、そんなことはない、たとえ天変地異を起こせなくても声を上げる意味はある、と言い聞かせた。好きな作品について話せる人に出会えるんだし。いいじゃん。

けれど、自分言葉を信じきれないくらい、私は疲れていた。

勝手に声を上げて、勝手疲れただけなのだが。

そう、これは一人のファン作品から離れることを、おおげさに書いた文章だ。

気持ちが離れたことを「公式を動かせないことに疲れた」と言い訳している、身勝手自信過剰自分の力量を見誤ったファンのたわ言だ。

たわ言だ。

絶対に言いたくなかった、たわ言だ。

言いたくなかったけど、吐き出さないとおかしくなりそうだったから、ここに書き殴っている。


私にはずっと好きだった作品がある。

その作品はそろそろn周年を迎える。(nには任意数字を入れてほしい。)

n周年が過ぎた時、私にとってその作品は、

「あの作品面白かったよね」という思い出になってしまうのだろう。


もし、これを目にした人で、私と同じように公式に届け!と動いている人がいたならば。

私はあなた天変地異を起こせることを、強く、強く、願っている。

そして、それと同じくらい、あなたあなたの好きな作品を好きでいることに疲れてほしくないと、強く、強く、強く、願う。

おわり

2020-06-02

anond:20200601221950

わかるな〜その気持ち

自分ではどうにもできない天変地異が起きて仕事どころではなくなってほしい瞬間

インフルエンザとかも身体は苦しいのに嬉しい

2020-05-18

安倍首相退陣シナリオはあるか?

風呂入りながらふと思いついたので。

はじめはどうやったら有罪になるんだろうかと思ったけど、いまの検察にそんな骨のあるやつはいないよな、と思い直したので、退陣というタイトルにした。

きっと指揮権発動という会心の一撃が炸裂するんだろうなぁ。

まぁぼんやりこんなこと思ったわけよ。

1.諸問題山積みにも関わらず、東京オリンピックをなんとか無事開催させ、なんだかんだいいながら任期満了退陣

2.2019年夏の参院選公職選挙法違反からみで連座制から有耶無耶帳消しを狙い、解散総選挙退陣

3.自民党内で水面下で動きがあり、突如(でもないか)マスゴミの手のひらクルー世論誘導が一気に加速し安倍おろしが起きる。

4.東京オリンピック間際に天変地異がおきて、今回のコロナのような後手後手の対応しか取れず、世論に屈し退陣

5.尖閣沖縄めぐり中国と第二次日中戦争が起きる。結果は知らん。

6.お腹痛くなる(二度目)

7.宇宙人襲来

まぁ、お花畑かもしれんが、どんなシナリオだったら現実味がありそうかなと。適当しかニュース見てないから、こんな考えしかかばないんだけどな。ゴメンな。

日本の隠れたNo.1シンクタンクであるはてなー諸兄のご意見拝聴したく。

2020-05-11

anond:20200511200946

まずは一時期の菅原道真平将門崇徳院並みの権力者になります

そのうえで政治的事情追放されます。そして死んで、直後に天変地異を起こします。

今一番一番近いのが籠池のおっさんだな。最低でも籠池のおっさん並みにならんと無理だ。

2020-03-27

anond:20200326213507

あなたの言うように「はてな」で言及する人は「バカ」ばかり、なのかもしれない。

私もあなたと同じようにマスクは数百枚用意し、インフルエンザの予防注射を行ない、日頃からローリングストックを心がけているかスーパー行列したりドラッグストアマスクを買い求めに行ったりもしていないし、陰謀論も「アホか」と思ってるけれど、それでも「バカ」なのかもしれない、と思ってる。

あなたは『出来る事をやったら、不要に恐怖を増幅して考える必要もない。インフルエンザと変わらない』と言うけれど、私はそうは思わない、というよりは「思えない」

なぜかといえば新型コロナウイルスについて「わからないこと」があまりにも多く、そしてインフルエンザより罹患する力が強くて死亡率が高いにも関わらず「抜本的な治療法が存在しない」からなんだ。

暖かくなったら沈静化するだろう、なんて言われていた予測あざ笑うかのように流行の中心は中国からヨーロッパ、そして全世界へと拡大しつつある。

オーストラリアでも罹患する人がいるところを見ると夏になっても下火になるかどうか分からない。

この注射をうてば治りますよ、みたいな抜本的な治療薬が開発されるのもいつになるんだろうね。

アメリカ企業が莫大な演算能力を集結して治療法を探っているという報道は聞いたけれど、実際に治療薬が開発され、私達の手に届くのが「いつ」になるのか分からない。

ピエモンテのしあわせマダミン2』というウェブログを知っているだろうか。

Togetterを中心に話題になっているから読んだかもしれないけれど、イタリア24年間住んでいる日本人の人が書いているリアルタイムイタリアの状況だけれど、淡々イタリアの現状を報告してくれている

バズった『24暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。https://www.madamin2.me/2020/03/24.html』の3/2の記事にこんな文章がある。

自粛ムードのおかげで、北イタリアレストラン経営難に陥っているという。

特にチャイニーズレストランは客足が激減で、一時閉店の店も多いらしい。

そんな中、一部の人たちは「大げさに騒ぎ立て、

経済ダメージを与えるなんて馬鹿げている。

いつも通り、好きなレストランへ行き、好きな時間を過ごそう」と宣言したり、

SNS投稿したりしていた。

イタリアは3/2時点で『感染者数1835人 死亡52人』とこの人は投稿している。

日本患者数は1253人死亡者数45人なので「概ね3/2のイタリアと同じくらい」だと考えて良い。かもしれない。

日本患者数が増えないのがオリンピックやりたい人たちの陰謀なのかどうか私には分からない。

ここ数日患者数が増えてはいるけれど、検査している人の数はあまり変わらなくて、上野病院での集団感染や「この時期」であるにも関わらず海外旅行にでかけた人たちの集団感染患者数を押し上げている(勿論、感染経路不明患者が多いことも知っているよ)からではないか、と思うけれど、ホントのところはよくわからない。

http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/diseases/respiratory/ncov/list.pdf?20200325

東京都が発表した予測推移に従うなら来週はもっと患者数が増えて来て更に憶測を呼んだり、ロクに調べもしないで声だけデカアルファな人たちがギャアギャア言うんだろうなあ、と生暖かい目で見ているよ。

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1007511.html

日本コロナ患者がどのくらい増えるかは分からない。

ここまでの日本はとても良く健闘してきた、と思う。

花粉症インフルエンザなどに毎年のようにやられてきてそれなりにうがいや手洗いもしてきているし、ハグキスの習慣もあまり無いというのも幸いしているのかもしれない。

だけれども、これから先、イタリア欧州外国のような爆発的感染が起きないと誰が言えるんだろう。

「本当に」インフルエンザと同程度の危機感でいれば良いと誰に言えるんだろう。

いいんだよ。あなた罹患しても軽症かもしれない。

でも、あなたの大切な家族親友尊敬している人があなたの「~~だろう」という正常化バイアスのせいで死んでも構わない、というならね。

ロックダウンが適切かどうか分からない。

ロックダウンなんかやったら経済死ぬどころの騒ぎじゃないってのは「みんな」わかってることなんじゃないのかな。

それでもやらざるをえないのは何故だと思う?

日本経済可能な限り停滞させずにコロナとも向き合う為に今まで奮闘してきたけれど、どうやら抑え込むことは難しそうだという局面になっている、というのが個人的感覚だ。

勿論、私の予想が外れて普通に生活をしていても死ぬのは老人ばかりで若い人たちは死なないで良かったですねってなる「かも」しれない。でもそんなことは誰にもわからない。

はてなのみんながバカから外出の自粛要請が出ているのではない、くらいは想像しよう。

小池百合子が喋っているのは彼女ひとりの考えではなく、沢山の人たちが考えた結果なのだということを想像してほしい。

それでも納得がいかない、保証されなければイベントは中止出来ないというなら、それはそれで仕方ないんじゃないかな。

今、私達が遭遇していることは地震台風以上の天変地異だということが理解出来るか出来ないかで行動が随分変わってくると思うよ。

2020-03-25

常に備えあり

これはアメリカ沿岸警備隊モットーだ。

水、保存食を中心とした食料を買ってクローゼットの奥にでも置いていてほしい。大事なのは自分で買いに行くことだ。いつまでもサプライチェーン機能するとは思わないでほしい。

今回使うことがなければラッキーだ。ただし災害はいつか来る。買っておいて損はない。

ググって防災グッズ災害用キットから適当にチョイスして見繕ってほしい。

あと幾ばくかの現金も手元にあった方がいいだろう。

きっとトイレットペーパーは十分だろうけども、そのほか日常生活に欠かせない日用品も少し買い足しておくといいだろう。どうせ再来月には使うものだ。

決して買い占めを推奨しているのではない。再び社会を混乱に陥れるつもりもない。

たまたまこ記事を見た人が少し買い足せば済むことだ。

新型コロナウイルス COVID-19の感染者数は指数関数的に増えていく。

SARSと違って致死率が低く、特定環境下を除けば重症しづらいのが不幸中の幸いだ。

有効ワクチンがないとはいえ、僕らは具体的な脅威を実感していない。雰囲気マスクをして消毒をして、人混みを避けている。

けれどもウイルス凶悪化することを想定して、あるいは明日大地震が来ることを想定して備えをしてほしい。

COVID-19を機に急激に社会構造が変化している。これが当分続くのか、この騒動の一時のものなのかはわからない。

当面感染者数は増加の一途だ。今後医療現場飲食業食品製造業でも感染者が発覚することも時間問題だろう。

社会歯車と置き換えるのであれば、そのうち歯が欠ける。社会サプライチェーン一時的機能停止するかもしれない。

から備えをしてほしい。

非常時が平時になりゆくように,明けない夜はないというようにそれでも世界はまわる。

乗り越えたのか、忘却の彼方に追いやったの定かではないにしろ、我々は過去の大きな天変地異事件もそうしてやり過ごしてきた。

突如社会機能が停止したとしても日本のことだからすぐ復旧するだろう。だけども復旧するまでの繋ぎとして備えをしてほしい。

今の状況に東日本大震災のような大災害が起こらないとも限らない。

起こらないことを祈っているし、きっと起こらないとは思うが、それはあくま希望しかない。

我々が直面している脅威はCOVID-19というウイルス自体ではなく、COVID-19が曝け出した人間本質社会機能の弱さなのだ。

2020-03-23

anond:20200323002232

想定されるトラブル天変地異くらい。もはや何が起こるかよく解らないレースになってきた。

2020-03-22

anond:20200322090341

天変地異関係では保険があるだろうから、その保険対象に疫病蔓延がなかったことがおかしいんだろうね。

資金繰り問題なら政府が金貸せばいいじゃんっては思うが。それはオリンピック関係も同様に。

金貸して来年へ先送りがベストでしょ。多少の損はそれぞれにないてもらって。

からイベント保険は疫病蔓延も入れよう。

震災系でも、火災保険地震起因の火災保証しないということで問題になって、今は地震起因の火災保証されることが多くなってる。

2020-02-14

天変地異みたいな狂騒にも慣れて

こんな日常パンティーと見間違う

2019-08-19

anond:20190819225041

亡くなった人って「高齢の」方々しかいないです。

あと震災などの天変地異

増田さんは病を得たような方々との交流をしているなどでもないのですか。

2019-04-15

冗談抜きで10年に一度くらい東北震災規模の地震日本のどっかで起きた方がいいよな

インフラ住宅なんて定期的に入れ替えた方が経済効果あるわけで

かといって人工的にぶっこわすわけにはいかない

もし、仮に10年に一度天変地異でめちゃくちゃになる地方が出たら普通に景気良くなる

陰謀論じゃなく人工地震装置が出来たら10年に一回ガチャでどっかに地震起こすべきだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん