「ムフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ムフとは

2019-09-27

まだ11時半だけどプレムアムフイデーから今日は帰るわ

お先にー

2019-09-25

とらでお買い物する手順のおすすめ

1.id登録してアラートメールを仕掛ける 個人的には作家カップリングがよい ジャンルは収拾がつかない

2.暇なときマイページからアラートメールを見ていく、気になったものポンポン放り込む

3.カートを見る、予約と今すぐ買えるやつにおおきく2つにわかれている。まず赤字で「お客さまは○月○日に注文しました」いわゆるダブリ買い警告の出るものを削除。また同一タイトルの同一商品が別の行に表示されているものも片方削除。またあまりないとおもうが個数が必要以上になってるものも削除。

4.すぐ買える方のカート商品にらみながらマイページクーポン引き換えコーナーも開ける。つかえる金額向けクーポンを左下の「引き換え」。

5.決済にすすみ、クーポン使用する。個人的には第一候補カード決済、第二候補キャンセル、発送方法佐川の安いやつにしている(どうせ分けて送られる)、おまとめ便も利用、すぐに買えるのでも週1おまとめで買い逃し対応できる。予約は月2おまとめ便にしている。ただでさえ30%の手数料が乗ってるのに送料高いのは目も当てられない。でも買い逃しも悔しいのでな。

~2019/9/30消費税駆け込みお買い物にはフェアがある。

6.決済が終わったら伝票番号をコピーしてオータムフェアなど適用したいフェアのフォームにぶちこんで応募する。IDメアド必要

 

感想ちょっとずつ使い勝手がマシになってきていてうれしい あとはメタスラ系すぐいなくなる本だが出す方がアレなんだから自分でどうにか対応するしかないだろう

2019-07-23

早いなあ明日はもう金曜日

プレミムフライ!ってね

慰謝料10万もらえるらしい

前回の反省いかして通院回数増やした甲斐があったぜ

でもせいぜい5,6万かなと思ってたから思ったより多くてびっくりした

まあ通院めんどい時間もかかるしで結構たいへんだったからなあ

時給にしたら大したことないんだろうけど

でも今無職からこれが俺の夏のボーナスだわ

ムフ

2019-07-03

動きのある絵と止まってる絵

スラダンをみていしかわじゅんが止まってる絵だと言ったらしい

個人的に止まってる絵と言われると頭文字Dの作者のレース描写と、藤島康介バイクレース描写を思い出す

あとはゾロの技もそうだな

技を出す直前と出した後の止め絵だけ

ムフ

2019-03-14

anond:20190313224349

書きたいものを書いて本の形にしてムフーみたいな感じが一番

それがちょっとでも売れたら「やったー同志はいるー」って思う

同志がいることを確認したいのが二番かな

同志がいるって確認したいだけで、別にそこから交流は望んでないなあ

他のことで解釈違いとかでギスギスすんのも嫌だし

2019-02-09

anond:20190209162058

ビスマルクってほんまに乳首ビーム必殺技のロボがいる

乳首が立ち上がってオルガズムフォーメーションかなんかで撃つ

2018-11-23

anond:20181123003111

① ねこ🐈かわいいこたつですニャ

② こたつ(1人用のハイタイプダイニングこたつともいう)おすすめ

③ パナソニック-スチームフトスパ (欲しい…私が)

2018-11-05

[]トムハ・トムヒ・トムホ

俳優

トム・ハーディヴェノムとかマッドマックス怒りのデスロードの人)

トム・ヒドルストン(アヴェンジャーズのロキとかの人)

トム・ホランドスパイダーマンホームカミングの人)

略称

三人ともアメコミ映画に出演している。

ムフとトムヘはいまのところ空席。

トム・フェルトン(マルフォイの人)という候補がいる。

2018-09-01

anond:20180901165224

別に美人でもない若いだけの、性欲むんむんのJKさんには何も感じてないですね!若くてビッチビチって感じ。

増田さんが、アホだなーって思うだけ。好みじゃないけどせっかくJKからのお誘いだぞ!!ムフーってのが鼻息込みで再生されてます

誰かが告るときって周囲に判るし、

「あの人は私と付き合ってるから」と「自分のもの主張」してくる事さえあるよ(そういう人は、男性の前ではブリっこしてるので怖い)

折角だからJKLINEして、ATMなっちゃ増田さん💰天使だね。

2018-08-20

作ったものを公開できない問題

こんなのあったらおもろいなーと思ってwebアプリ?みたいなやつ作ってたんだけど全然公開できない。

【公開までの見積もり甘すぎ問題

8割はできたって所から公開しようって状態まで持っていくの大変すぎ。

感覚的には8割から先がそれまでの2倍の負担はある。

デザインめんどくさすぎ問題

デザインなんてどうでもいーと思いつつも触りだしたら「せっかくだから」と触り出しちゃう

さすがに最低限それっぽくしたくなっちゃう。

CSSフレームワーク使ってみたら結局上書きしまくりで使い物にならない。

もうさ、本当になんでもいいんだよ。レスポンシブとかどうでもいいんだよ。

けどそれくらい対応してないとダサいみたいな空気感ちゃう

なんでsassの使い方なんて調べてるんやー

compassってなんや

lessってどうなったんやー

サーバー準備めんどくさすぎ問題

どのサーバーを使えばいいかわからん

VPSherokuAWS

こんなものを公開するのにサーバー代を払う事を想像すると手がすくむ。

AWSは便利みたいな風潮なんなの普通に構築大変なんだけど。何のサービスあるかよく分からないし。高いし。

heroku操作がないと止まるらしいし。

操作ってなに?デプロイWEBアクセスでもいいの?定期的にリクエスト投げておけば止まらない?

cloneとか使えるの?nginxの設定いじったりとかできる?apache

使ったこと無くてわからない。

得体が知れなくて怖い。

結局VPS借りたよもう!

【話が大きくなっていく問題

最初は1つの機能だったのが深夜のテンションであれしたいこれしたいってどんどん出てくる。

超人サービスになって超有名人になってインタビューに答える姿まで想像ちゃう

ブツブツ独り言言いながら予行練習もしてる。

最低限作る機能がどんどん増えていく。

【みんなに知ってもらえない問題

ある程度有名人ならTwitterとかでつぶやくだけで認知してもらえるだろうけどさ。

全く有名でもない自分が、作りました〜って言って誰が見てくれるのさ。

最初の広めるハードル高すぎない?

意外と誰かが見つけてくれるものなの?

白馬王子様を待っていればいいの?

お金払えばいいの?誰に払えばいい?

作ってる時は超人サービスになる事を想像してムフムフやってたけど、いざ公開しようという段階まで来ると「どうせ誰にも見てくれない」とか考えてどんどん自信がなくなってゆく。

カッコいい事言ってるけど、作ったサービスが全くウケなくて誰にも使われなかったら..とか、失敗した自分想像して動けなくなってるんだと思う。

あーーー寝る前にスマホで1時間掛けて書いた。

何を書きたいのかもよく分からなくなってきた。

書くってこんなに時間かかる?

自分だけ?

文章書くの大変すぎ問題...

もういい!寝る!

のび太さんのエッチ

2018-07-27

花ざかりウィークエンド

知ってたか増田

きょうはプレミヤムフイデー

俺はさっき知った

この時間からどうやってプレミヤムになるんだろうな?

さっぱりわからん

2018-06-11

anond:20180611005537

彼女欲しい~ムフーハァハァみたいな、増田さん目がギラギラ充血してて顔がてかってるのでは。

それではルッキズム以前だよ。

女の子が怖がってるんじゃないの?

あんまり興奮しないほうがいいよ。

2018-05-25

anond:20180524233548

奥様方の「ムフー」ていう鼻息が聞こえてくるよ。正義のために戦ったと思っているんだろうな。気持ちいいだろうな。

2018-05-15

図書館の人が全員ださいのはなんで?

大学司書課程をとったら

先生が男も女も全員クソださくて20年間髪型服装も変えてないだろみたいな人ばっかりだったんだけどなんで?

ちなみに受講してる他の学生も化粧っけがなくてださい人多め。

ださいっていうのはアクシーズファムフリフリとかじゃなくて、保健体育の教科書に登場する人みたいな無個性だけど変なシマシマロンTにジーンズみたいなやつ。

別にださいかダメってわけじゃないけど図書館で働こうとする人がなんでそうなるのか不思議

服を選びたいとか、自分をこう見せたいというのがあまり無い人が集まる職場なのかな、図書館…。

2018-03-30

インターネットばっかやってないで

たまにはエクスターネットもしなさい!

ポストミアムフイデーなんだから

2018-03-04

エロマンガ先生』論:度重なる奇妙さとその正体について

※おれは原作を読んでおらず、アニメを全話視聴しただけ、つまり原作三巻までの内容しか知らない。
※『エロマンガ先生』という表記は、原作ではなくアニメ作品を指す。

この論考もどきの楽な読み方について

結論は最終項「みんな家族になりたい」に書いているんで、各項の見出しだけを読んでから最終項を読むのが最短ルートだ。

もちろん、全部読んでくれることにこしたことはないけれど、どこのだれが書いたかからない約6000字の論考もどきに付き合ってくれる人はまれだろうから全部読んでくれた人にはすごく感激しちゃうマジで


ラブコメ発生装置として学校を使わない=もう学校はいらない

エロマンガ先生』にはいくつも奇妙なところがある。中高生なのに小説家イラストレーターとして第一線で活躍しているのが奇妙だというのではない。現代日本舞台にした中高生ラブコメなのに「学校」がラブコメ発生装置として使われず、それどころか学校がほぼ出てこないのが奇妙な点のひとつだ。

エロマンガ先生』は「家」が舞台の中心であり、方向性でもある。これは長編ラブコメとしてはめずらしい。

1~8話、12話は和泉家、9話10話はエルフ大先生の別荘(家の延長)が舞台になる。出版社はたまに出てくる程度なのでラブコメ発生装置として機能しているとはいえない。

まりこれは、もう学校はいらないという宣言をしているということだ。

まったくもって小説家小説ではない

原作小説家小説家について書いている小説家小説だ。しかし『エロマンガ先生』は小説家小説として奇妙だ。

通常の小説家小説には、小説家あるある小説への熱意・展望愚痴小説論、作者自身体験談らしきもの、などが書かれるものなんだけれど、『エロマンガ先生』にはいっさいそういったことが出てこず、歯の浮くような理想論しか語られない(あんなことを本気で思っている小説家はいない)。また、さまざまなライトノベルが出てくるけれど、どれも超有名どころばかりだ。ふつうもっと自分の好みを推したり、もっとマニアック作品をあげたりするものだけれど、そういったことをいっさいやらない。

以上の二点からエロマンガ先生』は、本来的な意味小説家小説をやる気がないとわかる。

ストーリー人間関係は「小説小説」にたくし、恋愛はおいしいところだけを抽出する

では、なんのために小説家小説の枠組みを利用しているのか。それは話を二層仕立てにするためだ。

第一層目は、「小説小説」(作中でキャラたちが書いた小説)を媒介とした人間関係の構築とストーリーの起伏だ。

まず、疎遠気味だった正宗と沙霧をつないでくれたのは「小説小説」だ。正宗は、沙霧のために最高の妹萌えを目指して「小説」を書き、沙霧はその「小説」のためにイラストを描くという関係になっていく。

エルフ大先生、ムラマサ先輩とも「小説小説」によって関係が構築されている。正宗エルフ大先生の「小説」のファンだということでふたりは仲良くなるし、ムラマサ先輩にいたっては正宗の「小説」がこの世で一番おもしろいとまで言い、かなり積極的正宗アプローチをかけていく。

すべては「小説小説」でつながっている。

正宗が沙霧に告白するきっかけをつくったのも「小説小説」だし、ラノベ天下一武道会なんていう「小説小説」どうしの闘いがあったりするし、ムラマサ先輩が敵意を向けていたのは正宗本人ではなく正宗の新作「小説」だし、エルフ大先生の別荘で合宿をすることになるのも「小説小説」が根っこにある。

ストーリーの起伏は「小説小説」に依るところがとても大きい。

第二層目は、おいしいところだけを抽出した甘々な恋愛要素だ。

ふつうラブコメでは、主人公ヒロインとの関係性(恋愛要素)でストーリーの起伏をつくっていくため、ときには喧嘩をしたり、すれ違いがあったりとマイナス方向に話をもっていく必要もある。

エロマンガ先生場合は「小説小説」がストーリーの起伏を担当してくれるから恋愛要素で起伏をつくる必要がない。その結果、超ウェルメイドで、甘々な恋愛のみを抽出することに成功している。マイナス方向の恋愛要素がなにもないのにラブコメとして成立している。これはすごい

男女間の摩擦のない恋愛描写批判もあるだろうけど、こんなにうまく抽出できている長編作品の例はすくなくともおれは知らない。

やたらと凝っているエロシーン

ふつうラブコメエロシーンというのはおまけ要素だ。風でスカートがめくれて女の子パンツが見えて「ムフ」となったり(ラッキースケベ)、露天風呂ヒロインたちが「***ちゃんの胸大きい~」と会話していたり(サービスカット)、というものだ。

エロマンガ先生』のエロシーンは格がちがう。『エロマンガ先生』の場合エロシーンも「本編」であり、ストーリーの進行を補助していく。

たとえば、一話を思い返してほしい。エロマンガ先生の生配信を見ていた正宗エロマンガ先生が妹であることに気づき配信を切らずに着替えようとしているエロマンガ先生をドアを叩いて全力で止め、ネット上に妹の裸を晒すことなく済んだというシーンがあった。これはラッキースケベの応用で、一話でもっと重要なシーンだ。

三話の冒頭では、となりの無人洋館からピアノの音が聴こえてきて、もしかするとオバケかもしれないと怖がる沙霧の頼みで、正宗がとなりへようすを見にいくと知り合いの少女作家が裸でピアノを弾いていたというシーンがあった。これもラッキースケベだ。エルフ大先生名誉のためにも念を押しておくと、あれはエロシーンだ。エロと同時に話もすすむ。

このように『エロマンガ先生』のエロシーンは、ハプニングというかたちでストーリーの展開を補助する役割果たしている。これに加えサービスカット豊富だ。というかエロシーン・サービスカットのない回がなく、ものすごいサービス精神でもって甘々な恋愛を強化していく。

エロマンガ先生構造をまとめるとこうなる。

一般的な学園ラブコメの一例

学校――人間関係の発生―→恋愛要素(人間関係ストーリーサービス)←―サービスを強化――エロ

エロマンガ先生場合

【第二層】恋愛要素(サービス)←――――――――サービスを強化―――┐

      ↑                           │

     サービスを強化                      │

      │                           │

第一層】小説小説人間関係ストーリー)←―ストーリーを補助――エロ

学校は出てこないのに制服ちゃんと出てくる

あと、これはおまけ程度の話なんだけれど、この作品学校のシーンはほぼないのにヒロインがわざわざ制服を着て、主人公に見せにくるという奇妙なシーンがある。それも二回も。

普段は見られない、エルフ大先生とムラマサ先輩の制服姿が拝めるのはいい。けれど、ふつうだったら学校帰りという設定にでもしておけばいいのに、ヒロインふたり共に「男って制服が好きなんでしょう?だからあなたのために着てきてあげたんだよ」というふうなことを言わせる。

とても奇妙なシーンだけれど、つまりこれは、もう学校はいらないと宣言したけれど、学校生活の面倒くさいところを取り除いた女子象徴としての「制服萌え」は残っている、ということだ。

ここまでの話を三行でまとめる

エロマンガ先生』とは!?
学校なんていう公的領域は信じられない!!
信じられるのは己の仕事と、楽しい恋愛描写オナニーのためのエロネタ制服萌えだ!!というアニメ

でも、もうちょっとだけ、おれの話はつづくんだ……。

幼なじみキャラのあまり空気感山田エルフのお隣さん感のなさ

学校もいらないけど、「となり近所」もたいして重要じゃない。

智恵という幼なじみキャラがいる。この幼なじみほとんど活躍しない。「お嫁さんになってもいいよ」みたいなことを言うけれど、目立った活躍はそれくらいで、あとは正宗ラノベ談義に花を咲かせているだけだ。

また、エルフ大先生にお隣さんの感じがないことも気になる。お隣さんの感じがない理由はさまざまだ。初登場時にお隣さんではないこと、お隣さんらしい活躍を見せるのが三話から五話前半までの短い期間だけだということ、お隣さんのテンプレートをこなしていないこと(たとえば、朝起こしにくるとか、両親公認の仲になっているとか、いっしょに登校するとか)などが挙げられる。

幼なじみもお隣さんもさほど有効につかわれない。つまり、「となり近所」という公的領域重要ではないということだ。

みんな「家族」になりたい

学校」「となり近所」といった公的領域重要ではない。では、『エロマンガ先生』のキャラたちは、なにを支えに生きているのだろうか。みんな我が強いし、仕事成功しているから、自分ひとりの力で自立しているように見える。けれどそうではない。ましてや恋愛至上主義者の集まりでもない。

第八話「夢見る紗霧と夏花火」の終盤、こういうやりとりがある。

正宗打ち上げ、楽しかたか?」

沙霧「ふつう……」

正宗「この家にみんなが集まってくれてさ、みんなで同じもの食べていろんなこと話して、おれはすげえ楽しかった。その分みんなが帰ったらシンとしちまったな」

沙霧「兄さん、寂しかったの? あのとき電話、なんだかおかしかったから……」

正宗そうかもしれない。おれはね、ひとりでいるのが怖いんだ。おれの実の母親な、おれがひとりで留守番してるとき事故にあって帰ってこなかった。だから新しい家族ができて嬉しかった。情けないよな」

花火の上がる音)

沙霧「やっとわかった。兄さんは家族がほしいんだ」

正宗「うん、おれは家族がほしい」

沙霧「私は兄さんを家族だなんて思ってなかったし、兄さんの妹になんてなりたくない。でも、しょうがいから、ちょっとだけ妹のふりをしてあげる」

おれが『エロマンガ先生』のなかでいちばん好きなシーンだ。でも、いい話だというだけではなく、とても重要なことを言っている。

正宗は沙霧と「家族」になりたい。そして、沙霧も正宗「家族」になりたい。でも、いまふたり「家族」ではない。

複雑な家庭事情の結果、一軒家にふたりきりになってしまった正宗と沙霧が、どうやって家族になるか。それは第四話「エロマンガ先生」の終盤で提示されている。

正宗「なあ紗霧、おれにも夢ができたぞ。おれはこの原稿を本にする。たくさんの人たちをおもしろがらせて、バンバン人気が出て、楽勝で自立できるくらいお金も稼いで、そんでもってアニメ化だ!」

沙霧「それが兄さんの夢?」

正宗「ちがうちがう、こんなのは前準備だ。うちのリビングに大きな液晶テレビを買って、豪華なケーキにろうそく立ててさ、おまえを部屋から連れ出して、ふたりアニメを見るんだ。おれが原作で、おまえがイラストを描いた、おれたちのアニメだ」

正宗が熱心に語る「うちのリビングに大きな液晶テレビを買って、豪華なケーキにろうそく立ててさ[……]ふたりアニメを見るんだ。」というのは幸せな家庭のイメージのものだ。そして、「おまえ(沙霧)を部屋から連れ出して」というのは、沙霧の閉じこもり克服=ふたり家族になるための第一歩目という具体的なイメージ正宗はもっていることを示している。

まり正宗ヴィジョンはこうだ。ふたり作家イラストレーターとして協力して仕事成功させる、その成功は「家族になりたい」という夢につながる。
単純化すれば「仕事 → 家族」というヴィジョンだ。 

正宗と沙霧だけではなく、エルフ大先生やムラマサ先輩も家族の夢をもっている。

エルフ大先生は第九話で「結婚」を強調した愛の告白をする。両親がプロポーズをした場所で、両親の幸せ結婚生活イメージを、自分正宗が築くてあろう幸せ結婚生活イメージに重ね合わせる。ただ、父親とは幼いころに死別しているため、その幸せイメージは淡い。

ムラマサ先輩も七話で、正宗に「わたし専属小説家になれ」「印税のすべてをあげてもいい」と言い、後に愛の告白もする。セリフからは「ヒモ」のようなイメージが浮かんでくるけれど、見方を変えれば、世帯主の女が男を養うという家族といえる。

主要キャラはみんな家族の夢を支えに生きている。

ただし、正宗と沙霧が共有している「仕事 → 家族」というとても明確なヴィジョンに比べて、エルフ大先生とムラマサ先輩のもつヴィジョンは不完全だ。エルフ大先生のは曖昧すぎるし、ムラマサ先輩のは一方的すぎる(そもそも無自覚だ)。ついでにいっておくと、智恵(幼なじみ)は「お嫁さんになる」というフワ~ッとしたことしか言えてないので蚊帳の外だ。

ここまでの話で「仕事 → 家族」という考え方はおかしい。「仕事+恋愛 → 結婚 → 家族」と考えるのが常識なのではないかと思う人もいると思う。

率直にいうと、家族をつくるのに恋愛結婚をする必要はかならずしもない。『エロマンガ先生』において恋愛はおまけにすぎない。

前述したとおり、『エロマンガ先生』は小説小説仕事さえあれば人間関係を構築できるし、ストーリーがすすむし、家族の夢に向かって前進することができる。恋愛あくまサービス要素にすぎず、あってもなくても、なにも影響しない。つまり、おまけだ。

エロマンガ先生』における各要素の重要度は「恋愛 < エロ < 仕事 < 家族」というふうになる(学校、となり近所は除外)。

このなかで恋愛はおまけだから簡単に省ける。エロストーリーの補助をしてくれるけれど省こうと思えば省ける。仕事小説小説)はストーリー人間関係などさまざまに絡んでいるので必須だし、家族は最終目標だ。

よって「仕事 → 家族」が成立する。


結論エロマンガ先生』はこういうアニメだ。

家族になりたい」という夢を叶えてくれるのは学校やとなり近所といった公的領域ではないし、家族をつくるために恋愛をする必要はかならずしもない。家族の夢を叶えてくれるのは己の仕事のみであり、その仕事に耐えるために100%甘々な恋愛エロネタ制服萌えといった癒やしが必要だ。

おれは『エロマンガ先生』に共感してしまう。

家族をつくる=(常識で考えれば)結婚する、ということに恋愛はいらないんじゃないかとおれは思っているし、国や会社やとなり近所が直接的に手助けしてくれるわけでもない。会社がしてくれるのはあくま金銭的な補助のみであり、仕事をしていないとその恩恵あやかれない。国はほんとうになにもしてくれない。仕事こそが最重要だ。おれは会社に生かされている。そして日々の辛い業務から離脱すべく、おれはマンガアニメに没頭する……(宗教? 芸術? 知らない子ですね……)。

エロマンガ先生』はこういったおれの(おれたちの、おまえたちの)現実をしっかりと的確に描きつつ、荒唐無稽エロバカアニメを全力でやっているところがすばらしいところだ。

※追記 指摘のあった箇所を修正

2018-02-24

女子カーリングの4年後を予想する

まず、私は https://anond.hatelabo.jp/20140306023419増田と同一人物である証拠は出せないが。

最近になって元増田にいくつかブコメが付いてたのを見て気づいたが、4年後の予想図が大体当たっててびっくりした。韓国の躍進、スウェーデン決勝進出イギリススコットランド)の4強、国内ではチーム富士急(旧チームフジヤマ)が躍進して今年の日本選手権で優勝したこと、などなど。

日本女子銅メダル獲得の原因は、とにかく「藤澤五月の居場所が見つかった」ことに尽きる。藤澤加入前のLS北見はとても世界舞台活躍できるレベルになかった。いつかの日本選手権ストップウォッチを落として、投げてる石に当てるという素人レベルの反則をしたのが記憶に残っている。それと、本橋のチームマネジメントが昔は貧弱で、元増田でも書いたが2013-14シーズンは途中でメンバー脱退という事件も起こしていた。

舞台裏は分からないが、吉田姉や本橋がどれだけ藤澤のダークな部分を出さずに、チームとしてまとめ上げるように尽くしたかが思い浮かばれる。

さて気が早いが4年後を予想してみる。

日本はチーム富士急がどこまでLS北見に迫れるかがカギ

日本北海道銀行の若手衆(特に吉村)が見事に伸び悩み、ジュニア(21歳以下)の層も育ってないなど、後継者ほとんど出てきてない状況。何気に結構ヤバイである

そんな中、唯一の希望はチーム富士急スキップ、小穴桃里。まだ22歳と今回のLS北見より一世代下で、LS北見不在ではあるが今年の日本選手権で優勝。世界選手権にも出られるので、ここで国際舞台経験を積んでどれだけ伸びてくるかがポイント。伸びてこなかったら、次回の五輪はほぼ全員三十路LS北見がまた出てくることになり、体力的に不安がある。メンバーの年齢的に出産離脱もあり得るので、チーム富士急が出てこないと、日本五輪出場権ロストもあり得るのではないか

アジア韓国一強か。中国は王氷玉の後継者育成次第

韓国日本と同様クラブチーム制だが、代表権を争えるチームが5チーム以上ある。その中にはジュニア世代のチームもあり、代表選考会1回目では、なんと高校生チームが最上位という結果だった。このチームが五輪に出てきたかもしれないのだ。2回目の選考会でこの高校は脱落したが、日本と比べて後継者が圧倒的に多いことを示している。4年後も活躍しない理由が見当たらない。4年後もメダル候補だろう。

中国五輪直前の国際大会では出てこなかった王氷玉が満を持して復帰するも、結果は振るわず。何より王氷玉の後継者が出てきてない。中国は唯一選抜制を敷いているところだが、近年は限界が見えてきて、他国のようにクラブチーム制への移行も検討しているという話は聞くが、あまり進行してないようだ。代わりに選抜候補となる人数を40人くらいに増やして切磋琢磨させているが、結果は出るかどうかは分からない。

欧州スウェーデンスイスの二強が続く

スウェーデン世代交代成功した。次回も金メダル候補だろう。スイス代表クラスのチームが3チームあるが、今回はよりによってその中で最も国際舞台で結果が出ない、「ツアー番長」(カーリングツアーという8エンド制の公式戦だけ強い)と揶揄されるトリンゾーニのチームが出てきてしまったため、五輪では不振を極めた。2016世界選手権覇者フェルスチャーが出てくれば結果は違っただろうが、運悪く代表選考会の時期はチーム状態が悪かった。それでも国全体として地力はあるので、次回も普通に強豪として出てくるだろう。

一方、イギリススコットランド)は厳しい。ミュアヘッドの次が居ない。今回も、ミュアヘッドのチームが圧倒的な実績を残しているため、イギリス代表選考会がなかった。でもミュアヘッドは次で三十路。そろそろ次を育てないと厳しいだろう。

メダルには関係ないクラスの話をすると、デンマークは多分次は居ない。ソチ代表だったニールセン腰痛引退し、代わりに出てきたのがトリノ代表だった「デュポン姉妹」。12年経ってもこの体たらくでは次はないだろう。ラトビアノルウェー辺りが代わりに出てくるかな?

北米カナダガラガラポン突入

ホーマンまさかの大乱調で予選落ちという大惨事に見舞われたカナダは、チームのガラガラポン、つまりメンバー移籍ラッシュが始まる模様。競技人口数では圧倒的だが、少し混乱気味に見える。次回どうなるかは分からない。アメリカは知らん。

4年後この予想がどれだけ当たるかは分からない。「日本五輪出場権ロスト」だけは当たらないでほしいが。

2018-02-18

タミヤ

新作のメッサーシュミットゴリアテ買ってきてムフムフしている。

メッサーのカラー塗装図とかもう作った後に飾れるし

ゴリアテなんて2台はいってるし

3人組もいい感じ。

また箱絵がかっこいいのよ。

買え買え、お前らも買え、作らなくても買え。

パーツ見てるだけで幸せになれるぞ。

G型はE型とパーツを比べると

そのモールドの進化具合を眺めてるだけで

むっふーむっふーだぞ。

このクオリティでFw190D出してください。

ゴリアテは1/16のリモコン仕様出してください。

神さま仏さま俊作さま

まじめにじっくり作れば素敵な博物館クオリティミニチュアあなたのお手元に。

がんばろー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん