「カゴメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カゴメとは

2017-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20170417230618

ninosan

いや野菜ジュースでいいだろ。カゴメとかキッコーマンデルモンテ)がどれだけカネ費やして、そしてどれだけ実験台(消費者)による施行されてると思ってんだ?ちょっと想像しろよ。

2017-02-25

リトマス試験紙としての「プレミアムフライデー

さて、既に終わったというか始まったというかプレミアムフライデーですけど

これ国が始めたブラック企業あぶり出しのためのリトマス試験紙なんだね。

 

 

 

https://premium-friday.go.jp/partner/

 

 

これ見るとロゴマーク申請をした企業が一覧で出てくるんだが

まぁ実際やってるかどうか怪しいところだがね。

例えば愛知県では

 

 

株式会社 アイワット SC事業本部

株式会社 アットノエル

株式会社 アトム

アルカンシエル

アルカンシエル リュクスガーデン名古屋

アルカンシエル luxe mariage 名古屋

イクサ甚目寺

イサン 株式会社

Wins 株式会社

ウェスティン ナゴヤキャッスル

株式会社 エスカ

NHK名古屋放送局

株式会社 エフアンドティ

株式会社 エンゼルパーク

おこ鯛 アピタ 名古屋南店

株式会社 オニックス エステ事業部 シエスタ&ボーテ

海栄RYOKAN

株式会社 海帆

カゴメ 株式会社 名古屋支店

株式会社 かぶらやグループ

カリモク家具 株式会社

キューグラフィック

くじらCAFE

株式会社 グランドボウル

有限会社 ケーディーオー

有限会社 仔馬 焼肉ます

サイクルショップポパイ

公園振興 株式会社

株式会社 サガミチェーン

株式会社 サクラ印刷

サンアミューズメント 株式会社

THE NEUTRAL DESIGN Inc.

株式会社 SHIPS フード事業部

株式会社 清水

ジェイアール東海フードサービス 株式会社

株式会社 ジェイアール東海ホテル名古屋マリオットアソシアホテル 宿泊

J-netレンタリース 株式会社

株式会社 ジオブレイン

株式会社 ジャスウィル

株式会社 スギ薬局

杉山設計事務所

スモモバル

株式会社 セントラルパーク

有限会社 SOWAサービス

株式会社 タカ

株式会社 たつき荘

有限会社 大樹開発

中日新聞社

中日ドラゴンズ

中部経済新聞社

T-FACE

東海朝日広告 株式会社

豊田共栄サービス 株式会社

豊田市 中心市街地 まちなか宣伝会議

トヨタ生活協同組合

株式会社 ドミー

中日本エクシス 株式会社

中日本高速道路 株式会社

名古屋鉄道 株式会社

名古屋東急ホテル

株式会社 ジェイアール東海ホテル名古屋マリオットアソシアホテル 料飲部

西尾ニュータウン開発 株式会社

西川コミュニケーション株式会社 リテールサポート事業部

株式会社 日本アクセス

株式会社 にんじん カフェカレーさいさい

株式会社 ネクスコ

株式会社 ネクステージ

有限会社 バードマン (BOOBY’S BRITISH PUB)

株式会社 パルコ 名古屋

日間賀島観光協会

尾州 縁

株式会社 不二屋

プライムセミナー名古屋

plus citta

合同会社 PlayWorks

ホテル トヨタキャッスル

豆珈房

丸岩産業 株式会社

株式会社 万代家具

株式会社 三河湾リゾートリンクス

名鉄観光サービス 株式会社

株式会社 名鉄グランドホテル

株式会社 名鉄トヨタホテル

名豊観光 株式会社 名宝曙店

有限会社 メディアマガジン

ユニー 株式会社

株式会社シックス

株式会社 読売エージェンシー東海

株式会社 ライズエージェンシー 名古屋支社

有限会社 ライトハウス

株式会社 ラグーナテンボス

リゾートトラスト 株式会社 ホテルレストラン本部

 

 

3930件申請数中92件ぽっち

そりゃほとんど制度恩恵をこうむる層はいないだろうけど

人事との面接の際聞けば良いんだよね

御社は「プレミアムフライデー」どうされましたかって?

2017-01-08

懸賞半年間応募し続けた結果

引き出しから、過去10年分の年賀ハガキ200枚とウン十年前の古い未使用切手が大量に出てきた。このまま眠らせておくのも勿体無いので懸賞に応募しまくって消費しようと考えた。

古い切手プレミアがついてると思い一応調べたが、今の世の中は切手趣味としている人が少ないため、50年前の未使用切手程度では全く価値が無いんだそうだ。売るより郵便で使っちまったほうがよっぽど良いと。

なので、なんの躊躇いもなく使っちまいます

で、この半年間、目に付いた懸賞に片っ端から応募してみて、個人的に思うことを並べていくよ。

まず、懸賞マニアブログなどでよく目にする「年賀ハガキでの応募は失礼に当たり、年賀ハガキで応募した時点で無効になる」との意見は完全なデマだ。

あとよく目にするのは「懸賞郵便ハガキ(いわゆる官製ハガキ切手を貼る必要のないハガキ)でしか受け付けていない。私製ハガキ切手を貼る必要のあるハガキ)での応募は無効になる」もデマ

だって、俺は年賀ハガキと古い切手と、昔ダイソーで買った50枚入りの私製ハガキしか手元にない。

ハガキ懸賞に応募するにしても、年賀ハガキ切手を貼ったハガキしか応募する手段がないのだ。

それでも、2004年50円年賀ハガキに2円切手を貼ったもの、【1991年お年玉41円切手1965年お年玉5円切手、第18回オリンピック競技大会記念5円切手、通常1円切手】という普通に使ったら失礼でしかい組み合わせで無理矢理52円に帳尻を合わせた切手を4枚、ダイソーの安っぽい私製ハガキに貼り付けたもの、どちらのパターンでも懸賞当選した。

というか、各懸賞事務局数件に電話で「年賀ハガキと私製ハガキの応募は無効になるか」と質問してみた結果、どこも「大丈夫です」と答えた。必要事項をしっかり書いて、郵送代も足りていて、応募条件さえクリアしていれば、どんなハガキで送ろうと届けばちゃんと抽選対象になるのだ。

よく聞く、「ハガキ蛍光ペンマスキングテープで縁取りして、可愛いイラストシールの一つでも添えたほうが当たりやすい」というのは、「午前中に打ったほうが勝つ」みたいな、ギャンブルにおけるオカルトと大差のない、根拠の無い思い込みしか言い様がない。たまたまそのハガキ当選しただけの話。

だって、綺麗にデコったハガキが優先的に当選するんだったら「厳正なる抽選」じゃないじゃない。

俺は普通にドンキホーテで1本30円で売っていた激安ボールペン必要事項を書いただけのシンプルハガキしか送っていない。読めないほどではないが、字も汚い。それでも当選するので、ハガキデコるだけ無駄努力だ。

最近は、ハガキネットの両方で受け付ける懸賞も増えてきた。懸賞マニアブログには「ハガキで送ったほうが当たる確立が高い」とあるが、個人的体感ではハガキで送ろうがネットで送ろうが確立は変わらない。ハガキ代を節約するためにも、そういう場合無料で応募できるネットだけにしたほうがいい。

あと、ハガキ懸賞を送る上で覚えておいてほしいこと。

裏面に印刷してある年賀状ってけっこう余るでしょ?これも懸賞に使える。「謹賀新年」とか「今年もよろしくお願いします」とかイラストデカデカ印刷されてしまっていても、商品を購入してバーコードレシートを貼って送るタイプ懸賞なら、イラストが書いてあろうがレシートバーコードで埋まってしまうので、関係ないのだ。

じゃあ希望する商品自分の住所氏名年齢などの必要事項はどこに書けばいいのかといえば、ハガキ表の宛先の下のスペースに書けばいい。

横書きで宛先を書けば、下に十分必要事項が書けるスペースが余る。そこに書いてしまえばいい。

それでも、裏面に印刷されたハガキが嫌だったり、宛先を書き損じた未使用ハガキなどがあった場合は、郵便局で交換してもらおう。

1枚につき手数料5円で、新しいハガキ切手に交換してもらえる。50円ハガキだった場合は、手数料5円プラス差額2円、合計7円払えば52円郵便ハガキに交換できる。

一度、上記のように41円切手やら5円切手やらをベタベタ貼り付けた私製ハガキを書き損じてしまい、郵便局へ交換に行ったが、1枚のハガキとしてカウントしてくれて、手数料5円だけで新しい52円郵便ハガキに交換できた。

ハガキ無駄なく使える、結構有難いシステムがある。覚えておいたほうがいい。

前書きが長くなったが、ここから半年送り続けて見えてきた、各懸賞の傾向を書いていこう。

クイズに答えて当たる

よくある、「日曜日国民アニメといえば『サザ○さん』、○を埋めて送ってね!」みたいな懸賞があるが、こんな誰でもわかるクイズ簡単に応募できる懸賞は応募数が半端じゃなく、まず当選しない。半年間、このようなクイズ懸賞に片っ端から応募してみた結果、一度も当選したことなし。送るだけハガキ代の無駄だった。

テレビ番組視聴者プレゼント

テレビを見ていればたまに視聴者プレゼントをしているが、まだまだテレビなんかはかなりの人数が目にしているメディアだ。

「こんな時間に誰が見てんだよ」的な、変な時間にやってるクソつまんねー北海道ローカル番組視聴者プレゼントも、この半年間毎週欠かさず応募し続けたが、一度も当選したことがない。テレビ視聴者プレゼントも、ライバルが多すぎて倍率が高すぎると思われる。

新聞の読者プレゼント

読売新聞夕刊は、毎日読者プレゼントをやっている。しかし、北海道から沖縄まで日本全国で読まれている全国紙の読者プレゼントで、しかも5名にしか当たらない懸賞なんて、そもそも当たらないだろう。半年ハガキを送り続けたが、一度も当選なし。

懸賞サイトで紹介された懸賞

現在募集中懸賞情報が大量に掲載された懸賞サイトがあるが、これもかなりの人数が見ているだろう。

よって、こういった懸賞サイトで紹介されている懸賞も、かなりの応募数があるだろう。

半年間、懸賞サイトで紹介された懸賞に送り続けて当選したのは一度だけ。

それも、アルミ協会みたいなところのキャンペーンで「アルミ缶のイメージハガキに書いて送った人の中から抽選1000人に缶ジュースを1ケースプレゼント」というものだった。

アルミ缶のイメージって何?そんな文章書けって言ったって、かなりハードルが高い。無理矢理捻り出して書いた。

このように、応募するハードルが高くて、尚且つ1000名という太っ腹な大量当選だった。しかハガキしか受け付けていない。

こんな特殊懸賞だったので、応募数も少なかったのだろう。懸賞サイト情報は、特殊で当たりやすそうなものだけに送るしかない。

SNS懸賞

最近増えてきた、「イイネ」したり、リツイートした人の中から抽選でっていう懸賞

そのタイムラインを見ればわかるが、アカウントさえ持っていれば一瞬で気軽に応募できてしまうために応募者数が途方もない数だ。

こんなもん当たる訳がねえ。それでも実験として様々な懸賞半年イイネリツイートをしたが一件も当選せず。当たり前だ。

さっきから否定ばっかしてるけど、お前は何の懸賞当選したんだよって書いてる俺でも思ってきたので、ここからは俺が実際に当選した懸賞を紹介する。

●モニプラ

モニプラというサイトがある。各種メーカーが、新商品モニター募集したり、商品サンプルをバラ撒くためのサイトだ。要は、実際に商品を使ってもらう形の宣伝をするためのサイトなので、けっこう当選やすいのだ。

会員登録したり、SNS企業アカウントフォローしたり、フェイスブックページにイイネしたり、キャンペーン情報リツイートしたり、無料メルマガの購読を契約したり、LINEで企業アカウント友達になったり、長ったらしいアンケートグダグダ回答し続けたりしなければならなかったりして、ここまでしたのに抽選なので応募するのが割りと面倒だったりするが、

俺はここで発売前の文房具や、既存商品の洗剤や発泡酒などの商品サンプルを丸々1個もらえた。

懸賞当選したことが一度も無い」なんて人は、ここで一度当選して賞品が自宅に届く喜びを味わってみると良いかも。

クローズド懸賞

商品を購入して、そのバーコードレシートハガキに貼って応募する懸賞クローズド懸賞という。

これ、実際に商品を購入しなきゃいけない分ハードルが高いので、けっこう狙い目だったりする。

個人的感覚だと、ひとつ懸賞ハガキ10枚程度送れば当選することが多い。

第一締め切り、第二締め切りと締め切りが複数ある場合は、第一締め切りを狙ったほうがいい。まだバーコードを用意しきれてなくて、応募数も少ないためだ。

これも個人的感覚だが、第一締め切りに複数ハガキを応募したもの当選したが、第二締め切りにしか応募しなかった懸賞当選したことが無い。

冒頭でも述べたとおり、裏面に印刷されたハガキでも有効に使えるので、バーコードさえ貯めれば応募するのはけっこう簡単だ。

不安場合スーパーにある専用応募ハガキを使うのも手だ。専用応募ハガキだと、切手を貼るスペースが1枚分しか用意されていないが、手元には50円切手と2円切手しかなかった。2枚切手を貼ってしまうと、最初から印刷されていた宛先が埋まってしまう。

そこで、50円切手を貼った下に2円切手を貼り、中途半端に残った宛先を修正液で消し、その上からボールペンで改めて宛先を書き直したものを送ったことがあるが、それで見事当選したこともある。

ラジオリスナープレゼント

ラジオになった途端、テレビよりも当選する確立がグンと上がる。毎週プレゼントしている番組に毎週欠かさず応募していれば、一度は必ず当選するレベルだ。

また、「メッセージ採用された方には番組オリジナルグッズプレゼント」なんて番組は狙い目だ。

早朝や昼にやっている帯番組なんかは、正直あまり面白くない緩いエピソードでも採用されやすい。時間帯に合った爽やかなメッセージを心掛けさえすれば良い。

深夜の芸人ラジオは、ラジオ花形でありラジオの中でもリスナー数が最も多い激戦区だ。芸人ラジオだけあって、こちらに求めているギャグレベルがかなり高いし、実力がモノを言う世界だ。

しか増田ブコメ皮肉ギャグセンスを鍛えたはてなーなら十分通用するはずだ。

好きな芸人さんに、自分ギャグを生で読んでもらえて、それに笑ってもらえるなんてかなり興奮するし、こんな嬉しいことはない。採用されれば番組オリジナルグッズももらえるし。

テーマに沿ったギャグを送った中から面白い奴3名にサインプレゼントという臨時特別企画があり、見事にそこに採用され、昔からずっとファンだった大好きな芸人さんのサインが自宅に届いた際は興奮が冷め止まなかった。

地元フリーペーパー雑誌微妙な読者プレゼント

あなたがもし田舎に住んでいたとすれば、かなり狙い目の懸賞がある。それは地元フリーペーパーの読者プレゼントだ。

街中で配っていたり、自宅のポスト勝手投函されているアレだ。あまり真面目に読むことは無いと思うが、けっこう読者プレゼントをやっているものだ。

都会ならまだしも、田舎フリーペーパーの読者プレゼントなど、応募数もタカが知れているだろう。

もちろん毎回当選という訳でもないが、他のどの懸賞よりも圧倒的に当選する確立が高い。

実際、俺は北海道田舎町に住んでいるのだが、地元フリーペーパー懸賞は頻繁に当選している。

実は、昨日も地元フリーペーパーによる「北海道に所縁のある本をプレゼント」に当選し、好きな小説家新刊が届いた。

これから読むのが楽しみだ。

以前にもフリーペーパー地元産の米や、地元牛乳を使ったケーキカゴメ野菜ジュースの新商品が自宅に届いた。

あとは、雑誌を読んでいれば「こんなの誰が欲しいんだよ」と思うような、微妙プレゼントをしていることがある。

「いらねー」とは思いつつも、試しに応募すれば、これがまた予想通り当たったりする。

例えば、オヤジ向け週刊誌を見るとAVやオナホールなど、大抵の人が「こんなもん家に送られても困るんですけど」と言いそうな読者プレゼントをしていることがよくある。これは応募者数も少ないだろう。

とりあえず、思いつく限りは書いたと思う。

半年実験的に懸賞に送りまくった結果、月に1、2個ペースで当選した賞品が届くようになった。

懸賞はまさに「数打ちゃ当たる」に他ならないということを実感している。

日常生活を送っているだけで、懸賞情報は割りと簡単にいくつも見つけることができる。

日常の隙間時間を少し使うだけで、簡単にいくつか応募ができてしまう。

ちょっとしたヒマつぶし程度の趣味としては、なかなか楽しいものだと思う。

最初のうちは中々結果が出ずに挫折しそうになるが、続けていれば必ず何かは当選する。

どこの家庭も引き出しや押入れに未使用年賀ハガキかもめーるが眠っていると思う。

眠らせたままにせず、郵便局で交換するなり懸賞に応募するなりに使ってちょっとした楽しみにするのはいかがでしょう。

2016-04-07

おいしい無調整豆乳野菜ジュース入れろって言った奴

実際に入れて飲んだら野菜の冷製スープだったぞ。

カゴメ野菜ジュースからそうなったのかもしれないけど

野菜ジュース入れろ、人生変わるからつった奴は確かに人生変わるわ

お前の人生野菜しかない寂しい世界なんだろうなって察して止まない。

2015-09-26

トマト缶愛してる

そのまま食べてもよし

コンソメレンチンしてもよし

カレールウでレンチンしてもよし

三食ごはんからおやつまでなんでもござれ

値段も卵にマケない優等生

基本100円程度

しかも生トマトよりコスパもいい

もうトマト缶なしには生きていけない

こないだ400缶くらいまとめ買いした

追記

トラバ

カレールウレンチン文字のまま

耐熱容器にトマト缶いれる

カレールウ入れる(一缶あたりルウ1かけら目安)

レンチン(500W 8分)

終わったらよく混ぜる

味見して足りなかったらルウ足して混ぜる(余熱で十分溶ける

俺は面倒だから具なしだけどトマトの果肉があるからそれでいい

気になってるのはカレールウは最初に入れずにレンチン後に入れたほうがいいかもしれないというところ

せっかくのカレーの風味が飛んじゃってないかなと少し心配になってる

あとカレールウのチョイスは少し考えたほうがいいかもしれない

トマト缶に入れるからできればいつも自分が食べる辛さの一段上がオススメ

ハヤシライスとかハッシュドビーフとかレトルトルウ系はいろいろイケる

個人的にはハヤシライスがうまかった

ブコメ

申し訳ないがトマト缶にそこまで詳しいわけじゃない

質より量で安いものばかりしか買ってないから

その経験上、コンビニスーパー楽天で1缶100円換算程度のものだと大差ないとは感じた

200円とか300円とかするやつだと違うのかもしれない

ただ地味なポイントとして缶の開けやすさがあるという発見はした

コンビニスーパーで買えるものは基本開けやすいが、楽天で輸入ものをまとめ買いするとプルタブが取れてしまものがある場合があった

あと輸入物は種の粒が大きい確率が高い気がする

あと缶の処分が面倒という人向けにはカゴメから紙パック入りのカットトマトパックも出ている

量は缶と同じ

メリット安心感?酸味と種の粒は少なめだった気がする

デメリットは缶より値段が高め(140円程度)

あとトマト缶は同じくカゴメから完熟カットトマト&炒めた玉ねぎというのが出ていて気になっている

あとはコンソメ足せばもう絶対おいしいが即完成するというかなりの強者

・・・なんだけどまだ買ったことな

これもただのトマト缶よりはもちろん高めだから手が出しにくいのがある

あと申し訳ないがホールトマトの方が甘くて云々も意識してない

耐熱容器に入れてレンチンしてそのまま食べるのが基本だから、食べやすさ重視でいつもカットトマト買ってる

ホールカットがそれぞれ合うレシピもあるのは知ってるけど、基本レンチンからまったく無頓着

コンビニだとホールトマトしかないところがあってそういうときは仕方なく買う程度の印象しかない

2015-02-02

日本版ソイレントはでないのか?

カゴメあたりに作って欲しい

人種生活によって必要栄養素も違うだろうし

2014-11-08

それは美味しいソース焼きそばの作り方が普及してないからだよ

http://anond.hatelabo.jp/20141106121042

さっき美味しいソース焼きそばの作り方書いたんだよ。コピペしとくわ。

焼きそばって簡単だからだれでも作れるんだけど、美味しい焼きそばの作り方ってなかなか普及してない。

添付の粉ソースは使わないでほしい。うまく溶けないので味にムラができるし、溶かそうと思って水を加えるとベチャベチャになる。

ソース焼きそばがまずくなる原因なんだよね。

ということで美味しい焼きそばの作り方を書いておきますあなたも最高の焼きそばライフを手に入れてください。

材料 焼きそば(市販品)、豚バラ肉薄切り(適量)、キャベツ(適量)、市販のソース(適量)、サラダ油塩、コショウ

道具 フライパン2枚

まず、下ごしらえ。

焼きそばレンジで人肌程度まで温めておく。

バラ肉は幅2センチ位の短冊に切る。肉好きなら塊で買って自分で薄切りにするとさらうまい

キャベツは3センチ角くらいに切る。硬い芯は除く。

市販のソースは好みで。とんかつソースウスターソースの2種類。ブルドックでもカゴメでもイカリでもオタフクでもいい。好きなソース使ってください。

調理作業としてはフライパンを2つ用意し、一方で肉とキャベツを、他方で麺を炒める。ここ大事。必ず具と麺は別のフライパンで別々に炒めてください。一緒に炒めると具に火が入りすぎるのでダメです。

順序としては、まず一方のフライパンで肉を炒め、軽く火を通したら一度取り出す。火加減は中火。

肉を取り出したフライパンキャベツを入れしんなりするまで炒める。火加減は中火。

キャベツがしんなりしてきたら別のフライパンで麺を炒める。水は加えずサラダ油でよくほぐす。大さじ2くらいは入れたほうがうまい。火加減は中火から弱火。

同時にキャベツを炒めているフライパンに肉を戻し、ソースで味付けする。火加減は弱火。

味付けはそれぞれのフライパンで別々にする。とんかつソース2に対してウスターソース1。ウスターソースを入れ過ぎるとベチャベチャになる。仕上げに塩とコショウ

最後に麺を盛った上にキャベツと肉をのせて出来上がり。

味付けは濃い目がうまいよ。

おいしいソース焼きそばの作り方

焼きそばって簡単だからだれでも作れるんだけど、美味しい焼きそばの作り方ってなかなか普及してない。

添付の粉ソースは使わないでほしい。うまく溶けないので味にムラができるし、溶かそうと思って水を加えるとベチャベチャになる。

ソース焼きそばがまずくなる原因なんだよね。

ということで美味しい焼きそばの作り方を書いておきますあなたも最高の焼きそばライフを手に入れてください。

材料 焼きそば(市販品)、豚バラ肉薄切り(適量)、キャベツ(適量)、市販のソース(適量)、サラダ油塩、コショウ

道具 フライパン2枚

まず、下ごしらえ。

焼きそばレンジで人肌程度まで温めておく。

バラ肉は幅2センチ位の短冊に切る。肉好きなら塊で買って自分で薄切りにするとさらうまい

キャベツは3センチ角くらいに切る。硬い芯は除く。

市販のソースは好みで。とんかつソースウスターソースの2種類。ブルドックでもカゴメでもイカリでもオタフクでもいい。好きなソース使ってください。

調理作業としてはフライパンを2つ用意し、一方で肉とキャベツを、他方で麺を炒める。ここ大事。必ず具と麺は別のフライパンで別々に炒めてください。一緒に炒めると具に火が入りすぎるのでダメです。

順序としては、まず一方のフライパンで肉を炒め、軽く火を通したら一度取り出す。火加減は中火。

肉を取り出したフライパンキャベツを入れしんなりするまで炒める。火加減は中火。

キャベツがしんなりしてきたら別のフライパンで麺を炒める。水は加えずサラダ油でよくほぐす。大さじ2くらいは入れたほうがうまい。火加減は中火から弱火。

同時にキャベツを炒めているフライパンに肉を戻し、ソースで味付けする。火加減は弱火。

味付けはそれぞれのフライパンで別々にする。とんかつソース2に対してウスターソース1。ウスターソースを入れ過ぎるとベチャベチャになる。仕上げに塩とコショウ

最後に麺を盛った上にキャベツと肉をのせて出来上がり。

味付けは濃い目がうまいよ。

2014-10-06

トマト

熟してないトマトなんて生では食えん

だが、煮るとうまいよね

ミネストローネ。初めて出会ったとき恋に落ちたわ。

あれ、玉ねぎの甘さがなくなるとクソマズイから注意ね。キャベツもないとダメニンニク香り出して炒めるとか最初の手順を手を抜くな。

とにかくあれは完成された料理だよね、考えた人天才

中華トマトと卵痛めたのもうまい。あれ考えた人天才

トマトジュースはぬるいのが一番うまい

トマトをつぶしてジュースにして塩入れた人は天才だね。塩とトマト運命出会いだよ。そこのコショウをガリガリしてちょっと入れるのさ。とんでもないうまさだよ。

カンで飲むトマトジュースもまた違ったうまさだね。

カンで飲むときマイナス10度の気温の中0度の部屋でちょうどよく冷やしたトマトジュースうまいのだよ。ためしてみてくれ。

だけど、飲みすぎるとウンコが赤くなる。だから気の弱い人は1日1杯とかそんなんにしとけ。

塩?トマトカリウム相殺するし、トマトジュースを飲めないくらいなら、健康なんてくそくらえだ。どっちでもいい。健康のために飲んでるんじゃない。うまいから飲んでるんだ。

てかスリムボトル?なんなのあれ?ケンカ売ってんの?バカじゃないの?誰が喜ぶの?

いつだって私はトマトジュースボトルをわくわくしながら買ってくるのにさ、がっかりちゃうよ。

おなかがいっぱいだってトマトジュースなら入る。

普段のストレスのおかげで、胃の上のなんとか門が閉まらないので、トマトジュース飲んでうっかり上体を傾けるとそのまま私がトマトジュースサーバーになる。まぁ二度おいしいと言えなくもない。

私はカゴメトマトジュースが一番うまいわ。塩がちょうどいい。

次がナガノトマトカントマトジュースのがうまい。ハコ買いしちゃう

その次は100歩譲ってデルモンテデルモンテって味もうちょっと調整できないのかなぁ。

地ビールみたいなかんじで、地トマトジュースって売ってるけど、高級だけど、普通に手が出ないし別にどうでもいい。

私にはカゴメさんとナガノさんがいるもんね。(デルモンテ非常食

でもさぁ、甘いトマトトマトジュースってなめてんの?薄いんだよ。ドロっとした感じをなくしましただ?ばかじゃねーの、美味しさまで激減だろ。

わずトマトが嫌いになりそうだったわ。

でもトマトの漬けたのはうまい。あれはすごい。ありがとうありがとう。漬けてくれてありがとう宝石箱だよ。いや心の底からたかものだ。大事します。

調合にもよるけど、トマトゼリーうまいね。マズイのはマズイけど、マジ美味い。

生のトマトは、カラスもくわねぇようなトマトは食うなって話で

畑で食うぬるいのがいちばんうまいよ。

生のトマトにかけるなら、私も長い事迷走して、長らく醤油トマトの両方の風味を味わう野路はまってたけど

最近醤油はちみつダブルがけもいいなとおもう。

どうしてもスーパーで買うなら醤油はちみつダブルにすると、売ってるような普通の(?)完熟トマトも食えるようになる。

ではおやすみ

2014-08-29

【2016卒】文系就職偏差値ランキング 最新版

■■■ 2016卒向け文系総合職就職偏差値ランキング 最新確定版 改8.21 ■■■

【70】→日本銀行

【69】→国際協力銀行 三菱総研

【68】→日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所

【67】→日本取引所 三菱商事 日テレ 講談社 集英社 小学館

【66】→三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通

【65】→博報堂 商船三井 テレ東

============学歴不問で勝ち(超一流最大手企業)============

【64】→トヨタ 新日鐵住金 国際石油帝石 JXエネ 共同通信 日経 読売 朝日 準キー 新日鐵住金

【63】→住友商事 伊藤忠商事 ホンダ サントリー 味の素 三菱重工 旭硝子 JFE JR東海 JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 中電 NTTドコモ 東急不動産

【62】→丸紅 東京海上 農林中金 関電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン

【61】→JR西 大ガス 中日 毎日 時事通信 東燃 出光 日清製粉 アサヒ 日産 富士フイルム 任天堂 三菱UFJ信託 信越化学 川崎汽船

【60】→三菱東京UFJ銀行 日本生命 首都高速 KDDI 豊田通商 デンソー 日揮 JT 日立 三菱化学

―――――――― 地底早慶大勝(超一流大手企業) ―――――――――――

【59】→双日 三井住友銀行 三井住友信託 メタルワン 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東芝 三觜電機 キヤノン 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 花王 住友電工 住友化学 三菱マテリアル 東レ 森トラスト ANA 武田薬品(MR)

【58】→三井住友海上 損保ジャパン日本興亜 第一生命 JFC 森ビル 野村総研 NEXCO東西 三菱倉庫 伊藤忠丸紅鉄鋼 富士通 村田製作所 IHI 豊田自動織機 資生堂 旭化成 三井化学 日東電工 住友3M ADK ブリヂストン

【57】→みずほ 明治安田生命 商工中金 ゆうちょ 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JSR 帝人 NTTコム 島津 NTT東西 日本郵便 アステラス(MR) 長瀬産業

【56】→あいおいニッセイ同和 住友生命 パナソニック JR九州 ニコン 古河電工 サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 クボタ 宇部興産 昭和電工 積水化学 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 野村証券 キッコーマン NEC 岩谷産業 住友重機械 三井造船

【55】→キーエンス ソニー 商工中金 大和証券 りそな銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 クラレ カネカ 三菱ガス YKK オムロン コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務 三井倉庫 第一三共(MR)

SMBC日興証券 TDK カシオ エプソン ダイハツ 三菱自動車 マツダ 富士重工 ヤクルト キッコーマン 日清食品 日新製鋼 東ソー 阪和興業 関電新日鐵ソリューションズ NSユナイテッド海運 東京汽船 共栄タンカー 日本総研

――――――――― 東大京大勝ち(一流大手企業) ――――――――

【54】→新生銀行 野村信託銀行 大同生命 ダイキン アイシン HOYA 住友ベークライト フジクラ 岡谷鋼機 伊藤忠テクノソリューションズ 日本ユニシス 太平洋セメント 日立金属 三井金属 ブリヂストン カゴメ カルピス 森永製菓 JR北 みずほ情報総研

【53】→横浜銀行 あおぞら銀行 三菱UFJモルガンスタンレー証券 富国生命 日本ガイシ 大同特殊鋼 日本ゼオン 東京エレクトロン ハウス食品 江崎グリコ コーセー スズキ 日本軽金属 日本電気硝子 日本触媒 三菱レイヨン 日本ペイント 関西ペイント トヨタ車体 豊島 きんでん JR四

【52】→シャープ 千葉銀行 静岡銀行 中央労金 オリックス みずほ証券 AIU 兼松 いすゞ ヤンマー ブラザー工業 古河機械 ADEKA 電気化学 トヨタ紡織 アイシンAW ライオン ユニチャーム ワコール 宝酒造 カネボウ 安田倉庫 JAL NTTコムウェア

【51】→福岡銀行 常陽銀行 三井生命 日本精工 TOTO NTN Jテクト 日野自動車 ミツカン カプコン 中外製薬 エーザイ

――――――――――――――地帝早慶妥当―――――――――――――――

2014-07-05

カゴメ既卒者夏採用の奴、エントリーシート出してお祈り来たのに粗品来ねえとか嘘吐きじゃねえか

2chおみやげくれる会社リスト(仮)見てエントリーシート単刀直入で“おみやげくれるから応募した”って書いて出したのに

一向におみやげくれねえじゃねえかよ。

カゴメ株式会社って確かエントリーシートを出した全員に粗品送ってたよな。

去年の夏採用エントリーの時も落ちたけど、カゴメジュース貰ったってみん就に書いてあったと思う。

これも全部嘘じゃねえか。

俺には全然届いてないんだから、書き直すかリストから外すべきだわ。

何が優良企業だよ、おみやげくれねえんじゃ、んなデモンストレーション工作員が仕掛けたギミックだったわけだから

カゴメは嘘吐き企業でいいわ。

とりあえず2chカゴメに関するおみやげ情報は嘘だから、嘘は早く訂正して謝罪しろ

あとカゴメケチャップはもう買わん。高いし分量も少ねえからデルモンテ買うわ

2013-11-09

2015卒文系就職ランキング

もうすぐ就職活動の時期ですね。

みなさん、最近ランキングはこのようになっているそうです。

69 日本銀行

68 三井不動産 三菱地所

67 三菱商事 国際協力銀行 JR東海

66 三井物産 日本政策投資銀行 日本取引所

65 金融コース別(野村IB含む) JXエネルギー 国際石油帝石 日本郵船

===================東大勝ち=====================

64 住友商事 伊藤忠商事 証券IB(大和日興みずほ蜜モル) トヨタ 味の素 東ガス 商船三井 キー局

63 丸紅 キリン サントリー 旭硝子 昭和シェル 東急不動産 JR東 東急 メトロ 上位新聞 東京海上 新日鐵住金 NHK 準キー

62 農林中金 三菱重工 アサヒ 日清製粉 信越化学 任天堂 東燃 出光 大ガス ドコモ JRA ホンダ 三菱UFJ信託 電通 三大出版

61 日産 三菱化学 日揮 住友不動産 小田急 京王 JR西 阪急 首都高速 川崎汽船 JICA JETRO 三菱東京UFJ銀行 JFE

――――――――――――――地帝早慶勝ち―――――――――――――――

60 日本生命 デンソー コマツ 住友化学 富士フイルム 花王 東京建物 コスモ 電源開発 東武 NEXCOANA 日本郵便 博報堂 JT

59 住友電工 日立 豊田通商 神戸製鋼 キヤノン 三菱電機 富士ゼロ 住友3M 千代田化工 森トラ 西武 京成 京急 NEXCO東西 下位新聞 リクルート KDDI NTTデータ 野村総研 三井住友信託 三井住友海上 三井住友銀行 中電 関電 九電

58 サッポロ 東芝 川崎重工 キーエンス 住友鉱山 JX金属 三井化学 旭化成 日東電工 東洋エンジニアリング 野村不動産 森ビル NTT都市開発 その他私鉄 阪神高速 NTTコム ADK 信金中金

57 東レ 双日 第一生命 損保ジャパン メタルワン 富士通 村田製作所 リコー 明治 豊田織機 IHI 三菱マテ 昭和電工 古河電工 ニコン 島津 飯野海運 五大ゼネコン JR九 三菱倉庫 大和総研 NTT

―――――――――――――――東大妥当―――――――――――――――

56 日本政策金融公庫 明治安田生命 ゆうちょ銀行 伊藤忠丸紅鉄鋼 住友重機 三井造船 日本板硝子 積水化学 日清食品 カゴメ ヤクルト キッコーマン バンダイ オムロン アドバンテスト 三菱ガス化学 王子製紙 クラレ 宇部興産 大陽日酸 武田薬品 クボタ NTT西 下位地電

格付け板より

2010-08-25

声優岩男潤子さんについて

2ちゃんねるで見かけたコピペ

13歳

 歌手を夢見てオーディション合格し親元離れ単身上京。

 しかし実際は養成所に通わせられる、資金集めの為の勧誘だった。

14歳

 伯父さんの家から養成所の寮に移る。

 先輩達がセイントフォーとして華々しくデビュー

 中学に通いながらレッスンの日々。

15歳

 セイントフォーの妹分として前座で歌うなどする。

 実家を出る時はオーディションから即デビュー家族には言っていたのだが。

16歳

 セイントフォーメンバーチェンジにより追加加入する。

 しかしもうグループレコード発表やテレビ出演の仕事はなく

 地方の営業回りだけの、一年間で解散が既定路線

17歳

 セイントフォー解散。人間関係のゴタゴタも絡み実家に連絡すると、

 実は両親が今まで大金を払わされていたことを知らされ、愕然となる。

18歳

 石井光三オフィスに所属し、石井社長と「ねぇお父さん」デュエット発表

 この曲を桂三枝西川きよし桂文珍笑福亭仁鶴らと一緒に歌う経験も。

19歳

 一人暮しを始め、高校通いながら社員食堂ウェイトレスをする。

 宮内タカユキ氏の仕事についていった「宇宙英雄物語」の収録現場声優体験。

 大学夜間部を薦められるが、夢へ邁進するため断る。

20歳

 カゴメ劇場ミュージカル出演はじめる(カゴメ劇場の先輩は篠原恵美)。

 派遣会社OLになる。

 レコード会社デモテープを送ったりしだす。仮歌やコーラス仕事

 子供用のCM仮歌を幼な声で吹きこむと、スポンサーが「この人でイイです」。

 用意される筈の子役から仕事を奪ってしまう。岩男の年齢知って先方ビックリ

21歳

 この頃、セイントフォーメンバー週刊誌写真集ヌードになる。

 岩男のところにも話が持ちかけられる

 「有名になりたいんでしょ?芸能界ガンバッてるとこ見せたほうが良いよ」

 有名になりたいわけではなく歌手になりたいだけそれだけは譲れない、と固辞。

 「君も脱ぐんでしょ?」「いつ脱ぐの?」

 社会の周りの男性の視線から男性不信症になり、ストッキング屋へ職場を替える。。

 土・日は子供ショーの司会のお姉さんとして各地のデパートを回る。

22歳

 NHK教育理科番組一年レギュラーを務める(先代お姉さんは渕崎ゆり子

 童謡歌手としてビクターなど多数の童謡CDで歌をたくさん歌う。

 田中星児赤坂東児などと仕事を重ねる。しばらく童謡歌手が肩書となる。

23歳

 新聞配達キオスクデパートで売り子など、生活に追われる。

 移籍した事務所で声優オーディションを薦められる。

 上京から10年経っていた。これに落ちたら実家に帰ろうと支度していたら朗報が。

 なお声優所属先が81プロデュースに落ち付いたのは、

 ミュージカルやいろんなステージでの共演者に81の人が多かった縁で。

24歳

 モンタナジョーンズのメリッサ役でデビューし、以後ここからが声優スタート

そして現在

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100824/enn1008241548008-n2.htm

2009-10-21

カゴメジュースに隠されたメッセージに感動』

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.excite.co.jp/News/bit/E1255616397238.html

ブクマも集まるとバカが混じってくるのは避けられないらしく、なんということのない

なんだか嬉しくて、ほっこりした優しい気持ちになった。

という文章に食いついている奴がいる。

Ooh 言葉 “なんてステキなんだろう! なんだか嬉しくて、ほっこりした優しい気持ちになった。”アホが。なにがほっこりじゃ。出直してこい。 2009/10/20

言葉」なんてタグをつけているからさぞ言葉に厳しいのか、と思えばただのネゴトだ。アホで出直してくるべきはお前だろう。「ほっこり」で何がおかしいというのか。

mimipann ところで「ほっこり」とは疲れたときに使う言葉だとおもっていたのだが、この人は紙パックをたたんだだけで疲れるような状況なのだろうか?心配だ。 2009/10/20

心配なのはお前の頭だよ。「ほっこり」とは疲れたのみを言う、とはっきり言える根拠があるのならともかく、バカのお前がぼんやり「おもっていた」からといってなんだというのか。「状況なのだろうか?」とくだらねえ疑問を持つ前に、「ほっこり」の意味くらい調べたらどうだ?

しかもこのバカ、他ではどんなことを抜かしているのかとブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/mimipann/を見ればこんなことを抜かしている始末。

反省継続馬鹿ですので時に過ちを犯します。馬鹿にされるのは慣れてます。だまってるぐらいな罵ってでも伝えてください。教えてください。

なるほど。id:mimipann、教えてやる。ググれ。「ほっこり」の検索結果をしらみつぶしに読んで来い。

それからこれも言っておく、タイトルのすぐ下なのに今まで誰も「教えてくださ」らなかったようだが、「だまってるぐらいな罵ってでも伝えてください」というのはいつから書いているのだ? 少しはきちんと日本語で「だまってるぐらいな“ら”罵ってでも伝えてください」と書けるように心がけたらどうだ。それとも、反省だけじゃなくバカも継続なのかね。

2009-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20090317155432

http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都

http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県

http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県

http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府

http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県

http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県

http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県

http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県

http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県

http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県

http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県

http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパソース本舗 大洋産業株式会社 京都府

http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県

http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県

http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県

http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都

http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県

http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都

http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都

http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

2009-03-16

ソースと言えば

ケチャップカゴメデルモンテトップバリュで選べるのに

ブルドックソーストップバリュしか選べないのは納得いかない

おまけに前者は量と値段は比例して無いのに、

後者は量と値段は比例して安いほうは少ない

何の違いなんだこれは

2009-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20090315144653

とりあえず

http://www.senmaike.net/color/html/midnight/tomato/tomato3.html

エントリー№1

モーツァルトを聴かせたトマト

結果は、6~7度。

高岡ふるさと産品の森田農園のフルーツトマトは、糖度が9度~12度なので、たかおか音楽トマトは・・・。


ダメじゃん!

とりあえず、カゴメトマト大学でも卒業してくるわ。

http://www.kagome.co.jp/style/tomato-univ/agri/faq.html

準1級でした。

2008-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20080908175843

株主優待いいじゃないか!

俺は株主優待だけが目当てで握ってる株いくつかある。

もともとロングの人なので株価はほとんど気にしていない。

たまに増減するが、最低1つはにぎりっぱ。

ちなみにそんな俺が持つ優待は、

カゴメとかキューピーとかの食べられる系。

製品が半年ごとに箱詰めで届くんだぜ。食べられるっていうのは何よりいい。

あとは、キャンドゥ100円ショップ)の券だな。

2000円分の優待券くれるんだがこれがかなり使い応えがある。

あとは・・・なんかあったっけかな。

洗剤とか植物とかを狙ってたときもあったが、あまり面白くないので辞めた。

オリエンタルランドも欲しいとおもっていた時期があったが優待ねらいでホールドするには高すぎるのと、デズニー好きのコから振られたので結局買わなかった。

増田おすすめおしえれ。

2008-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20080311220047

野菜100パーもしくは野菜50パー+果実50パーって表示してある野菜ジュースはたいてい砂糖無添加よー。

ちなみに野菜生活野菜100%ではなく、野菜果物のミックスなのでそのぶん糖分とカロリーは高め。

自分がついさっきも飲んでて愛飲しているカゴメ野菜一日これ一本」は1本(200ml)あたり67kcalだった。

毎日合計400ないし600mlくらいは各種野菜ジュース飲んでるが、その中でもこれはカロリー低め&買いやすい。

増田食品買うとき裏の原材料名と成分&カロリー表示チェックすれ。まあ偽装されてたら身も蓋もないが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん