「ファンヒーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンヒーターとは

2019-12-25

猫を見殺しにした

うちによく来る白猫がいた。

昨日も来たけどうちに来た時点でもうまともに歩けなくなっていた。

血は出てなかったが交通事故と思われる。

何とか頑張ってうちに来たのだろう。

病院に連れて行こうとも思ったけどうちには飼い猫がいる。

彼と白猫との関係は良好だったけど白猫は腹がふくれるとテンションが上がって結構激し目に飼い猫を追いかけて遊びたがるのでうちの子が完全には心を許さなかった。

そういうのをやらなければお前はうちの子になれるんだぞと何度も撫でた。

病院に行っても助からないのは明白だった。

最後ゆっくり休めるようにしてあげようと思った。

白猫エリアとしてうちの子が入ってこれないようにしてるキッチン

白猫が入ってこれるように窓を開けてるので今の時期はいつも寒い

白猫はキッチンからダイニングへの扉の開け方を知ってるし開けれるはずなのに自ら先に来たことはなかった。

エライ

もう出て行く力も残ってないから部屋を締め切りパネルヒーターを白猫の近くに置いて暖める。

灯油ファンヒーターだと3時間時間延長のアラームが鳴ってそれがストレスになりそうでやめた。

うちの猫はよく鳴いてうるさいので餌場もダイニングから移して立入禁止にしてなるべく鳴き声がキッチンまで届かないようにした。

洗濯もしたかったけどうるさいのでやめた。

少し姿勢を変えるだけで相当痛むのか悲痛な声を上げる。

ごめんよ、もう僕は何もしてあげられない。

せめて暖かいところでゆっくり眠ってね。

最後にうちを選んでくれてありがとう

撫でながらそう声を掛けてキッチンを後にした。

一緒に寝て看取る勇気はなかった。

朝起きたら冷たくなって固まっていた。

パネルヒーターの前にいたから寒くはなかったと思う。

そうあってほしい。

メリークリスマス

おやすみ

2019-12-12

anond:20181230185040

ファンヒーター持ってるなら、ファンヒーター用ダクトで足元に温風を送り込むのが

全体も温まるし足元も温まるしで良いゾ

2019-11-28

anond:20191128234950

それもとめたよー、でエアコン止めたら冷気ゼロ。なんちょかファンヒーターとか買おうかと思ってる。なんかアホとかバカとか言われたけどたしかにそーだし、でも相談に乗ってくれて気圧の話とかわかれてよかった~。ありがとう

一人暮らしアパート暖房器具って何が良いの?

毎年エアコン暖房と厚着で凌いできたが、エアコンあんまり効いてる気がしないし、

良い加減暖房器具を買おうと思うのだが、いざ買うとなると色々種類があって迷うんだよね

部屋の大きさは鉄骨アパート、7,8畳ぐらい

灯油を使ったファンヒーターが一番良いと思うんだけど、集合住宅から灯油使えないし、

候補としては電気式のファンヒーターオイルヒーター候補

オイルヒーター電気代が高い点と、エアコン用途的に被るのではという点が心配

電気ファンヒーターは、部屋全体が温まらないので前から離れると寒いのではという点が心配

一人暮らしアパートで出来れば部屋全体のどこにいても暖かくしたくて、

電気代も出来ればあんまりからなくて、初期投資も安め(1万円以下希望)という場合

最適解って何?

2019-10-13

貧乏暖房対策

父と食事していて、事務所暖房対策について話が出た。

エアコンではなくファンヒーターなのでスポットしかまらない。

自分一人の事務所なのでエアコンを取り付けるほどでも無い。

父曰く、

「部屋の中に家庭菜園用のビニールハウスを置いて、そこで仕事をすればスポットであったかい」

だそうだ。

冗談半分で聞いていたが、考えれば考えるほど理にかなってる。

匂いと一酸化中毒さえなんとかなれば実は良い対策なんじゃないかと思う。

「父…あん天才か?」と内心思ってしまった。

2019-09-12

イエーーーーーイ皆、熱の伝わり方3つ言えるかな~~~???

イエーーーーイ!熱の伝わり方3つ言えるかーーーー!!!

科学明るい人なら絶対言えるから、言える人はオラの文章ツッコミを入れ始める前に黙って好きな駄菓子を書いてブラウザバックしよう!

熱の伝わり方には3つある!!!!熱伝導、熱伝達、熱輻射だ!「あーあったあった、それさえわかれば説明できるわ」って人は口から糞を垂れる前に好きなカップ麺を書いてブラウザバック!

熱の伝わり方3つを知っておくと日常ちょっと楽しくなるし、君が暖房器具を買いたいなら参考になるかもしれないし、君が料理をするのであれば、料理がうまくなるかもしれない!君がヨッピーなら銭湯が楽しくなるはずだ!しっかり覚えよう!

・・・

・・・

一つ!熱伝導!熱というのは、固体なら分子がブルブル震えている状態のブルブル度合いのことだ!金属なら自由電子運動の度合い、液体や気体なら分子が飛び回る速さの度合いだったりもする!とにかく熱というのは原子分子電子運動の度合いなんだ!ただし、運動の度合いといっても、時速100キロで飛ぶ野球ボールが、静止している野球ボールより熱いことにはならない!あくまでも原子分子電子という極めて小さいスケールでのランダム運動の話だ!

ブルブルしている物体がブルブルしていない物体とくっつくと、ブルブルは、ブルブルしているほうからしていないほうに移動する!そういう物理的な接触によって熱が伝わることを、科学世界では熱伝導と言う!

試しにプリンを震わせたあとに、そのプリンを震えていないプリンにくっつけてみよう!やってみたかな?やれ!オラはやってないけど、きっと2つのプリン最初に震わせたときのブルブルの半分くらいのブルブルで震えているはずだ!こんな感じで、物体がくっつくことによって分子運動が周りに伝わって熱が移動する現象が熱伝導なんだ!ちなみにだけど、熱い金属を触ると、同じ温度プラスチック陶器より熱く感じるよな!これは、金属が、金属中を自由に飛び回っている電子を持っていて、その電子がオラたちの皮膚に高速で衝突するからなんだ!プラスチック陶器物質中に電子をもっているけど、金属が持っている電子のように自由に飛び回っているわけではない!だから衝突もしない!だから金属ほど熱が伝わりやすくないんだ!

熱がどのくらい移動するか、というのは、3つのそれぞれの伝わり方で伝わった熱の量の合計で決まる!熱が伝わるという現象が起こっていれば、ほぼ必ず、3つの熱の伝わり方の全てがはたらいていると思っていい!技術者が熱を使った機械設計するとき大事なのはどの熱の伝わり方で熱を伝えるのか、ということだ!例えば、主に熱伝導を使って熱を伝える調理器具としてはフライパンホットプレートがあるし、調理方法としてはソテーや炒めものがある!暖房器具としてはカイロあんか、湯たんぽなんかがあるな!

・・・

・・・

二つめ!熱伝達だ!対流熱伝達とか、単に対流って言うこともあるな!対流っていうのは、あの対流だ!味噌汁をほっとくと、ぐるぐる渦巻くよな!あれは、冷めて比較的低温になった味噌汁の表面付近の汁と、変わらず高温を保っている内側とで温度差が生じて、温度差が生じると密度差も生じるから起こるんだ!密度が違うということは重さが違うということ!冷たくて重くなった味噌汁の表面の液体は、味噌汁の中に沈んでいく!逆に熱くて軽い味噌汁内部の汁は表面に浮上するんだ!これが対流!対流によって熱を持った物質物質ごと動くことで起こる熱の移動が熱伝達だ!味噌汁のように、外からエネルギーを与えなくても勝手に熱や物質が移動する現象自然対流と言う!でも、自然対流があるなら人工対流だってあるはずだ!もっとも人工対流という言葉存在しない。でも代わりに、人工的な対流のことを「強制対流」と言う!プロペラポンプを使って生み出した流れを強制対流って言うんだ!パソコンなんかは強制対流で部品を冷やしているな!車もそうかもしれない

自然対流と強制対流のことを合わせて「対流」と呼ぶ!対流は流れが発生する物体しか起こらないから、起こるのは気体と液体だけだ!固体では起こらない!何?マントルは固体だけど対流してる?うるせえ!知らん!

対流を使って熱を伝える調理器具としては、蒸し器とかフィリップスノンフライヤーなんかがあるな!調理法としては、蒸す、揚げる、煮る、茹でる、なんかがある!暖房器具だとファンヒーターエアコンだな!

そういえば、君は、「サウナは気温が90℃もあるのに何故火傷しないんだろう」と思ったことがあるはずだ!火傷しないのは、流れていない空気があまり熱を伝えないからだ!気体は固体の1000倍も体積がある!固体と比べて気体はスカスカからまり熱を運ばないんだ!ところが、空気に流れをプラスすると、熱を伝える性質が一気にあがる!サウナで急に動いたり、急に息を吸ったりするとめちゃくちゃ熱いのはこのためだ!サウナ扇風機を使ってみるといい。すぐに火傷することだろう!水風呂だってそうだ!水風呂はじっとしていれば言うほど寒くない!ところが、じっとしている最中おっさんが入ってきて流れをかき乱すと、途端に超寒くなる!イエーイ!ヨッピー見てるか?

・・・

・・・

3つ目!熱輻射!ねつふくしゃと読む!これは熱が光線によって伝えられる現象だ!ここで言う光線というのは、目に見える光だけのことではない!目に見えない光、たとえば赤外線とか、マイクロ波のことも指す!これらの光線の正体は、光子という粒の移動だ!!光も電磁波電波赤外線紫外線ガンマ線マイクロ波X線も、すべて光子という粒の移動に過ぎない!ただ光子が持っているエネルギー(波長とか周波数とも言う)が違うだけなんだ!とにかく、物体から光子が飛び出たり、飛び出た光子物体が吸収したりすることで熱が移動する現象を熱輻射と言う!

温度を持った物体は必ず光子放出して代わりに自分温度を下げようとするんだ!おぼえておけ!溶けた金属が赤く光っているのを君はテレビで見たことがあるだろう!赤く光って見えなくても、温度を持った物体は、必ず何らかの光線、多くの場合赤外線放出して自分温度を下げるということを行っているし、逆に他所から飛んできた光線を吸収して温度が上がるということもしている!こうして光子のぶつけ合いで熱が移動することを熱輻射と言う!

よくわからないだろうか?具体例をあげよう!太陽あいつが出ているとめっちゃ暑い!じゃあなんで暑いんだろうか。太陽は遥か彼方にあるから、熱伝導で直接ブルブルと熱が伝わっているわけじゃなさそうだ!宇宙空間空気はほぼ無いから、対流によって熱が伝わっているわけでもない!なのに地球9月も半ばだというのに暑いし、日陰はそうでもないけど日向特に暑い!この現象の原因は、太陽が出す光線にある!もっとも、光線といっても目に見える光は問題にならない!目に見える光よりもっとエネルギーが低い、赤外線と呼ばれる光線が原因のほとんどを占める!太陽はめちゃくちゃ赤外線を出しているし、ほぼ全ての物質赤外線を吸収する!だから日向は熱いけど、光線がシャットアウトされている日陰に入った瞬間に涼しくなるんだ!

バーベキュー炭火や、魚を焼くグリルや、オーブンなんかが赤外線を使った調理器具だな!「遠赤外線で内側からふっくら焼きあがる」なんて話を聞いたことがあるだろう!確かに赤外線はある程度は物体を通り抜けるから、熱伝導や熱伝達を使った調理法よりは内側から加熱することができる!でも騙されてはいけない!赤外線は、物体の表面の1ミリほどで、ほぼすべてが吸収されてしまう!だから内側から加熱できるといってもせいぜい表面の1ミリくらいの話だ!その証拠に、太陽光線の熱さは、ちょっとした日傘でガードできるだろう!だから赤外線を使っても言うほど内側から加熱できるわけではないんだ!

熱を運ぶ光線は赤外線だけじゃない!身近なものだと、マイクロ波がある!マイクロ波は目に見える光よりエネルギーが低い赤外線よりさらエネルギーが低い!これを応用したもの電子レンジがある!電子レンジのことを英語でmicrowaveって言うよな!大抵の物質マイクロ波を吸収しないから、マイクロ波で温めることができない!でも、幸運なことに液体の水分子マイクロ波で温めることができる!しかも、マイクロ波はなかなか吸収されないから、かなり内側まで浸透する!バーベキューで肉の表面を焦がしたことはあっても、電子レンジ食品の外側だけが焦げたことはきっと無いはずだ!レンジパンを温めすぎるとかならず内側も焦げる!インチキ商品広告に書かれがちな遠赤外線の「内側から温める」と違って、マイクロ波は本当に内側から温めることができるんだ。もっとも、赤外線で焼いたほうが美味しいことも多いけどな!

暖房器具としては、ハロゲンヒーター暖炉こたつ、まあいろいろある!岩盤浴なんかは熱輻射を使って赤外線で体を温める方法だな!見てるかヨッピー

・・・

・・・

以上が熱の伝わり方3つだ!熱伝導、熱伝達、熱輻射だ!名前なんてどうでもいいから、ブルブルのアレ、対流のアレ、光線のアレでおぼえてくれ!正直これは知ってるとめちゃくちゃ役に立つぞ!どうしようもなく暑いとき寒いとき、美味しいものが食べたいとき、アツアツのものをアツアツのまま食べたいとき、アツアツのものを早く冷ましたいときサウナでキマりたいとき、悲しいとき、悲しいとき、必ず君のためになってくれる知識だ!

2019-04-04

寒くて灯油増田購入ゅ二鵜子出す間を結うとテク撫佐(回文

ちょっとちょっとこの寒さなにー?

寒すぎやしない?

だってさ、

こないだなんかつい2日前の朝よ。

朝車で出かけようと思ったらフロントガラス凍り付いてるのよ!

4月によ4月に!

どんだけ寒いのよーって。

たぶん昨年は3月中頃でストーブおしまいにしてたの、

そんでもって4月末には熱くて冷房使ってたような気がするわ。

思い出した。

そうよだから灯油3月半ばで使い切れるようにって、

それなのに今年は今年はこの寒さだからストーブが欠かせない、

もも灯油ないってことで

灯油缶もって買いに行ったわ!

北海道のお友だちが家に遊びに来たとき

私のファンヒーターの設定温度を見てびっくりしたの。

16度ってなに?そんな暖房甘くていいの?寒いわ!って言われたの。

私せいぜい16度から18度の間で設定して暖を取ってるのよ、

あんまり熱くするとのぼせちゃうし。

べ、別に灯油使うのケチってるわけじゃないんだかんねっ!

で聞いてみたら、

もう北海道の人って室内を

石川優子アンドチャゲふたりの愛ランドばりに夏夏常夏状態にしちゃうだって

がんがん暖房炊くらしいわ。

そんでもって室内はTシャツで過ごすとか。

さらにダッツ的なハーゲンエマニエル夫人が座ってそうな籐の椅子で座って食べるんだって

逆に私がその北海道のお友だちの家に行ったとき

冬なのにそんな薄着で寒くないの?って冗談冗談にならないぐらいな勢いで言っちゃいそう。

ところ変わればって言うけど、

とにかく灯油必要なことに変わりは無いわ。

その時の灯油買ったスタンドのお兄さんも

ひしゃくで灯油をすくいながら、

じょうご灯油缶に一杯一杯入れていくんだけど、

その入れるたびに、

寒いですねー寒いですねーって言うのよ。

あーもう灯油缶いっぱいになるまでどんだけ時間かかんのよーって思いながら、

やっと一杯になった灯油缶は重すぎて持ち上げられなくて、

お兄さんに持ってもらったわ。

壁ドンならぬ灯油ドン!キュンときちゃうわ。

さすが2缶でも軽々持てちゃうのね!

伊達に力こぶってないわ!

って灯油2缶分って買いすぎやないかーいって思っちゃった?

だって襟裳岬は何もないところですって言うじゃない、

から2缶は買っちゃうのよ。

この地では灯油切れはすなわち死を意味するの。

もうこんな最中風邪とか引きたくないしね。

寒すぎて自分でもなに言ってるかよく分かんないわ。

今夜は温かい風呂温泉気分で入りながらホワイトシチューでも食べるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

野菜ジュースホットコーヒーです。

まだホッツが売ってて嬉しいわ。

デトックスウォーター

あんまり寒いからホッツ白湯ウォーラーベースとろろ昆布とお醤油で味をキメたら、

即席とろろ昆布のお吸い物!って訳で、

かいのでいただきました。

早く春来ないかしらね

ほら春先神戸に春先神戸によ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-01-24

anond:20190123235550

灯油ファンヒーターが熱効率コスパ最高らしいけど、木造ならいいのかな。あるいはふつう灯油ストーブにケトル乗せて加湿が最強って一人暮らし学生時代から友達が言ってました。匂いと換気が必須ですがあったかそう。

2018-12-21

暑い

部屋が暑い

原因はわかっている

ファンヒーターである

設定温度を最低にしてもまだ暑い

しか暖房を切ると寒い

俺はどうしたらいいんだ

2018-12-10

ストーブ火入れ式を増田する酢出す魔を期し例日のブーとす(回文

おはようございます

急に寒くなってきたわよね、

結局、

冬将軍は来なかったみたいだけど本当に冬到来って感じで

朝晩はちょっと芯まで凍る寒さよ。

私の所もストーブ火入れ式行いました!

パチパチパチ!

灯油がごうごうと燃え盛るのっていいわよね!

エアコン暖かいけど

瞬速で暖まる灯油ファンヒーターとは比べものにならないわ。

冬でももう部屋中を常夏感覚にしちゃいたく、

且つ薄着で過ごしたい派なので。

この暖かいさ加減と言ったらそれに勝る物はないわっ!

ただ難点として灯油を買いに行くのだけがめんどくだけどね。

どちらかというとそう言う手間も楽しみたいので

それも冬の醍醐味だわ。

朝もタイマーしておけば、起きたら部屋は夏か春かって言うぐらいポカポカなので

寒いから起きられな~いと言うすっとこどっこいな言い訳はできないのよ!

洗濯物もよく乾くしね!

まあそんなわけで、

寒くなってきたので暖かく過ごして下さいね

うふふ。


今日朝ご飯

豆乳バナナアンド牛乳ミックスジュース

時間でパッと作れるから便利よ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯を少し梅干しプラスインよ。

朝の余裕の時間はたとえ5分たりとも優雅に過ごしたいわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-11-23

増田にも素晴しい休日がおとずれますように

今朝は少し寝坊をしたが、起きて朝食をとったあとに近くの公園散歩にいった

落ちているどんぐりを拾って秋が深まるのを感じていた

ベンチで少し読書をしてから帰宅

遅い昼ごはんは手抜きでラーメン

おなかがいっぱいになったので、これから昼寝をするところ

その前にちょっと増田

これ以降、3連休増田を見ない決意表明

昼寝から起きたら、冬服の買い物や延長コードセラミックファンヒーターの買い物に行こう

ほんと増田をみないと有意義時間を過ごせるよ

anond:20181118182037

2018-02-08

毛布は掛布団の上にかけるのが正しい、とかいうアレ

いや絶対ウソだろ、と思いながら試してみた。

この最強寒波の中、少しでも快適な睡眠時間を過ごせればと思い。


まず施工以前のスペックから。先週まではこれが最強だと思っていた構成

     ───┐  [←薄手のシーツ(布団ズレと足元から熱が逃げるのを防ぐ)]
  ━━━━━━│  [←掛布団(安いポリエステルのやつ)]
  ~~~~~~│  [←毛布(しまむら)]
 ●┻━━━┛ │  [←僕(男性:中肉中背、30代、独身)]
  ^^^^^^^^^^^^│  [←冬用シーツ①(マイクロファイバー)]
  ============   [←電気敷毛布]
  ^^^^^^^^^^^^   [←冬用シーツ②(マイクロファイバー)]
  ■■■■■■   [←以下ベッド(マットレス含)]

【補足】

 ・布団に入る30分前に電気敷毛布を「中」でON、入眠時は「弱」に。

 ・冬用シーツを2枚構成にしているのはクッション性と、背中側の断熱性向上が目的

  ベッドが古くボロいのでこれをしないと硬いし寒い

 ・肉体性能はあまり高くない。寒がりという程ではないが、代謝は低め

 ・寝る前に暖房を切るので就寝中の室温は低い


この構成で前年までの同シーズン内は全く不満なく朝を迎えられていたのだが、

さすがにここ数日の気温の低さで早朝、もしくは真夜中に目が覚めてしまうようになった。

何度か冬を過ごし、試行錯誤の末に最適化された環境だと信じていたので正直ショック。

暖房を付けたまま寝ればいいかとも思ったが、コスト的にも最終手段だと思っていた。

電気敷毛布の出力を上げるのも体に良くなさそうだし……(金玉に良くないとか聞いた)、

他に何か手はないか、と思っていた時にタイトルの説を思い出したというわけである


やり方は実にシンプルで、上記の図の掛布団と毛布を入れ替えるだけ。


いつもの手順を踏んで、おそるおそる寝床に入ってみると当然ながら「冷たい」。

直接体に触れるのが表面サラサラ掛布団なので、やはり毛布に比べると快適性は雲泥の差。

背中側は冬用シーツ電気敷毛布のおかげでヌクヌクなのだが、腹側が寒い

これマジかよ、朝まで絶対もたん、今すぐにでも元に戻したい、と思ってのたうち回る。

やはりフカフカは偉大だ、体感温度触感は密接な関係がある、この説を謳うやつは真の寒さを知らない、

などと後悔が大きくなって来たころ、少しずつ体温が掛布団に伝播して冷たさが落ち着いてきた。

電気敷毛布の助けもあって、5分くらいすると感触以外は従前の構成と同等になった。

毛布が肌に触れていない感覚に一抹の心細さを覚えるものの、何とか眠れそうだぞ、と思える程度にはなった。

寝る。


次に目が覚めたのは、携帯アラームが鳴った時だった。

室温は前日のそれよりさらに低かったが、途中で起きてしま懸念杞憂に終わった。

それだけでもおお、と思ったが、それ以上に感動したのは布団の中の環境

めちゃめちゃ暖かい、というか、寒くない。快適そのもの

寝返りを打ってみても、冷たい部分に触れる感触が一切ない。暖かい部屋で寝てるのと変わらない。

掛布自体が暖気を帯び、それに包まれているような感覚だったのだ。


ない頭を絞って考えるに、掛布団は本来「体温で暖められた空気をとどめておくためのもの」であり、

毛布はおそらく「断熱するためのもの」というのが本分なのだろう。

毛布を直接体にかけた場合フカフカ気持ちいいしすぐ温まるが、

あくまで体表+毛布の厚さの範囲しか熱が及ばず、寝返りを打つと

毛布や敷布団の冷えたままの部位に触れて「寒っ」となる。

そもそも毛布は体に巻き付きやす寝返りを打ちにくい)

対して、掛布団を直接体にかけた場合は中綿全体がぬくもる事で布団全体が温かく、寝返りも打ちやすい。

そして掛布団によって広がった暖空間をうまく封じ込めるのが、上にかかった毛布――――。

     ───┐
  留留留留留留│
  暖暖暖暖暖暖│
 ●┻━━━┛ │
  ^^^^^^^^^^^^│
  ============ 
  ^^^^^^^^^^^^ 
  ■■■■■■ 

何という事だ。穴がない。完璧理屈だ。快眠で冴えた頭が理解した。

暖を取るなら点より面、電気ストーブよりファンヒーター、ホッカイロよりもヒートテック

最初の冷たい感触に耐え、掛布団さえ温まったら、そこは小さな温室となる。

そのイニシャルコルドすらもフトン乾燥機などを併用すれば限りなくゼロに近づけられる。

こんなことを、今の今まで気づかずに生きてきたなんて…………。


知っていた人からすれば「何をいまさら情弱乙」なのだろうが、自分の頭がこの理論直感的に理解できていなかった。

今なら理解る。

毛布は、掛布団の上にかけるのが正しい。と言うか、そのように創られた。

しばらくはこの新鮮な感動を楽しむことにする。

まだ毛布を直接体にかけている人がいたら、ぜひ試してみることをお勧めします。

2018-01-22

疲れる

体力がなさすぎて仕事部屋の暖房をつけずに過ごした

ファンヒータータンクを一階に運んで給油して二階まで運ぶ

無理 できない 疲れる

正社員じゃない、職場で2番目に若い、勤務経験も浅いのでこんなことを人に頼めるような立場ではないし

頼んだら頼んだで「すすすすすすみませええええぇぇぇええぇ~~~んンンゥッ!!お手数おかけしますゥ~~~~~!!!!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございますうぅぅ~~ん!!!!!!」と大声で申し訳ない気持ち感謝気持ちを述べなければならない

つかれる

それなら一人寒さに耐えていた方がいい

体も口も脳みそもあまり動かしたくない

「つかれる」「だるい」は理解されにくい

頭が痛い、お腹が痛い、熱が出てるとかじゃないか

汗をかかないし気絶したりしないから誰にも気づかれない

毎日だるくてだるくて

体力があまりにもないことで学校生活仕事にずーっと支障をきたしているが解決方法がない

今の仕事は辛いがそれでもかなりヌルいのでこれ以下となると無職になるしかないのだろう

2017-12-14

給油めんどい

仕事部屋が無駄に広くてファンヒーターが数台置いてあるのだが

仕事終わって帰ったあとに正社員の人たちが遅くまで仕事部屋を会議室代わりに使うことがある

その間ガンガンファンヒーターを使って

でも絶対に給油しない

どんなに寒い日でも灯油切れたら切れっぱなし

なんなんだろう。この部屋は増田管轄から全部増田がこまめに給油するべき、俺たち正社員はそんなことやりたくない、と思われているのか

臭いので手に給油の際灯油がつくことが多いし冷たくて重いタンクを持って階段登り下りするのは面倒なんだが

お前は非正規なんだからこのくらいやれってきっぱり言われたら諦めもつくが無言の圧のようなものが辛い

これやらなきゃいけないんすか?以外の角が立たない聞き方が分からなくていつまでも聞けない

2017-12-09

anond:20171208231518

>自宅でプリンタ持ってるくせにインク消耗は文句言うバカ

「自宅でプリンタ持ってるくせに」

ひがみかよwwビンボー人

インク消耗が尋常じゃないか文句言ってんの。理解力ゼロバカかお前は

いや?自宅にプリンタ本体を置きたがるくせにインク消耗に文句言う時点でサイコーバカあらゆる製品はその利益不利益双方を受け取るものであり、

お前が言ってるのは「寒いからファンヒーター買ったけど灯油代が高い!」とか「寒いからカーボンヒーター買ったけど電気代が高い!」とか喚いてる輩と同レベル

そりゃあカネがかかるもの買ってんだからカネがかかって当然だろ。

コンビニプリンタ使わずインク消耗に文句言うバカ

コンビニプリンタ使うのとインク消耗と二者択一じゃねえだろ。

論理的思考ゼロバカかお前は

コンビニプリンタ300円程度の出費にすら尻込みするビンボー人には似つかわしくない代物、というわけだな。わかったかバカ

レーザープリンタ使わないでインク消耗に文句言うバカ

レーザーだって切れるときは切れるよお前本物のバカか。レーザー使ったこあんのか。

ひがみかよwwビンボー人

インク消耗が尋常じゃないか文句言ってんの。理解力ゼロバカかお前は

>実は設定からインクのみ印刷に変えられること知らない情弱のくせに精密機器八つ当たりするバカ

MG6230はできません。空想もの言うバカは消えろ

へー、できないんだ。

へー……w

2017-11-17

冬支度増田そろそろソロ祖出す幕田氏由布(回文

ホームセンターコーナンLANケーブルねーちゃん買い間違えて、

それ電話線!バッファロー

初動捜査の甘さが誤認逮捕につながるわ!!!

おはようございます

思い込み先入観は禁物よ。

さて、

名探偵ごっこはもうやめにして、

真面目にするわ。

しか寒いわね。

本格的に寒くなってきたので、

マジお部屋片づけて石油ファンヒーター出すわ!

じゃないと、

部屋の中で投資してしまうレヴェルよ。

外国の有名な氷のホテルの客室の温度より、

うちの部屋が温度低いってどういうこと?

今週末こそ、

灯油を買ってきて、

ファンヒーター出す!

灯油給油ポンプ電池もチェックよ!

システムオールグリーン

今日は誓いの宣言

自分に課す

有言実行!!!

うふふ!!!

がんばるわ。


今日朝ご飯

から揚げたてカレーパンの香の罠に掛かって

まんまと買ってしまう美味しいかレーパン

お部屋の中がカレーチックな香り漂わせ、

目をつむれば、

まるでインド雰囲気

とまではいかないものの、

たまにはこういうのも食べたいわ。

お惣菜パンも大好きなのよね。

カ・カ・カ・カ・カ・カ・カレー

ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ライス

デトックスウォーター

ホッツグリーンウォーラー

普通にかいお茶よ。

寒いったらありゃしない。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-11-06

占いカラーとかアイテムとか増田酢魔か富む低赤トーラ家の胃習う(回文

ヤッフィー!!!

おはようございます!!!

あのさ

朝の情報番組占い

ラッキーカラーとか

ラッキーアイテムとか

出ていったいどうすりゃいいんだよ?って思うんだけど、

だいたいそんな色のものアイテムなんてないわ。

それにさ、

日本の伝統色の名称で言われても

いったい何色なのかわかりゃしないわ!

骨鼠色っていったいどんないろなの?

それはラッキーなの?

アンラッキー香り漂わせてない?

おどろおどろしいわ。

まぁ、そんなことさておき。

スーパーマリオランチノキオがジャンプするとき

ヤッフィー!とか

なんか元気いっぱいに叫ぶので

いちいち笑ってしまうわ。

あんまりゲームとかしないんだけど

たまには面白いわね。

笑っちゃう

うふふ。


今日朝ご飯

玉子サントとゆで玉子

あんまり玉子ばっかり食べ続けてたらコレステロール値が

ばちもこに盛り上がった数値になると思ったけど、

正常値だったわ。

人体の謎不思議わ!

デトックスウォーター

いやもうすっかり寒いわ。

ファンヒーターさないと。

まだ出せてないのでエアコンのホッツモードでどーもです。

さすがにエアコンホッツウォーラーなんてないし、

でもホッツを求めて

ティファーフしたわ。

梅ホッツよ。

ちなみにウォーラーは略してみた。

これがこの冬の流行よ!

みんなも試してみてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-08-13

古民家の台所

今日、某所に保存されている古民家を見てきた。

それは明治時代に建てられた養蚕農家の家で、普通農家の様にだだっ広い土間があるだけでなく、蚕を飼う為の二階部分があるのが特徴だ。

親戚の家が元養蚕農家なので、あの特徴的な外観の二階建の家は見慣れているが、これほどまでに古めかしい間取りの家を見たのは初めてだった。なんたって、玄関入ってすぐ右手が厩になっている。一つ屋根の下に家畜の住処があるなんて。

それ以上に目を引かれたのは、玄関から一番奥にある台所だった。

家の奥の壁に面している流し台の手前には竈があり、その前には囲炉裏があって、更にその前には大きな火鉢があった。つまり今で言うところのダイニングルーム・リビングキッチンが隣接しているというか、むしろほぼ一体化している。洗い物をする際は囲炉裏に背を向ける事になるが、煮炊きをしている間は囲炉裏ばたに居る人達と対面で話が出来る。そういう造りだった。

もし、囲炉裏ばたでご飯を食べている最中に喉が渇いたとしたら、三和土に降りて数歩で水道だ(古民家なのに何故か流しにはごく普通水道が引かれている)。あるいは台所で作業している誰かに「お水ちょうだい」といえば、はいよっとすぐにお水をくれるだろう。

私は、日本式の台所といえばもっと孤独場所、隔絶された、上は熱気がこもっていても足元は寒々しい様な場所と思い込んでいたから、あの古民家の台所の、玄関から囲炉裏にかけての大きな空間にきちんと溶け込み存在している感じを、とても意外に思ったのだ。

それで、これまでに私が見た事のある古い家の台所の様子を思い出してみた。父の実家、母の生家、祖母の生家、祖母の友人の家、夫の祖父の家。

どこも家の一番奥に台所はあって、そこは茶の間に近いもの廊下や戸で隔てられていて暗い。玄関からは覗く事が出来ない隠された場所だった。

それらで一番印象的だったのは祖母の友人の家の台所だった。

私はまだ5歳位の頃に、祖母に連れられてそのお宅へお邪魔した。祖母の友人が私たちを通したのは客間でも茶の間でもなく台所だった。

当時祖母の友人宅は増築をしたばかりで、ついでに台所もリフォームしたらしい。新しいシンクガスコンロにピカピカのナイロンの床。暗い奥まった所から戸を開けたら別世界のような暖かい光の溢れるキッチンに入るのである

広い台所の中央には作業用のテーブルはあっても食卓は無かった。その代わり、部屋の片隅にはなんと炬燵があった。私達はその炬燵に入ってお茶お菓子いただきながらおしゃべりをしたのだった。

祖母祖母の友人がおしゃべりを楽しんでいる間、お嫁さんが忙しそうに夕飯の支度をしていた。立ち仕事をするお嫁さんの足元にはファンヒーター。お嫁さんは一段落つくと炬燵に入って来た。

要はその台所は、古い家制度下において最上級の厚待遇で設えた女の園的な場所になっていたということ。家の他の部分とは隔絶された異世界なのには違いない。そこを使っていた主婦はそこを自分支配する城の様に思えたかもしれないが、自由は無い。

一方、明治時代に建てられた例の古民家のやけに開かれた台所で仕事をしていた人は一体どの様な思いで日々を暮らしていたのだろうか?非常に興味深いことだ。

年寄りの話によれば、養蚕農家の嫁というのは朝から晩まで蚕の世話にと酷くこき使われ、妊娠中でもろくに休みを与えられず、出産後はほんの数日で子供を取り上げられ働かされたものだという。

あいった開放的な台所で立ち働く人を、家族はそんなにも虐げる事が出来たものなのだろうか?それとも案外嫁は台所に立たずにどっか隅の方にでも追いやられていたのだろうか?

或いは古民家の建てられた時代女性は案外昭和現在よりまともに扱われていたのだろうか?

そんな事を考えた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん