「アニソン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニソンとは

2020-05-19

ソーシャルブックマークの「ソーシャル」の意味意識する

コメント社会に向けて公開するなら既出チェックぐらいしなさいよ、と思う

既出チェックする時間がないなら、自分けが見える非公開コメントで書いて、後でチェックが済んでから公開すればいい

それをしないのがエコーチェンバー化の一因になっている

対策としては

"既出意見リライトするだけで、何ら新しい知見をプラスしていないようなコメント"

この手のコメントばかり公開するような人をリストアップして非表示推奨リスト作成すればいい

その作業を誰がやるのかというと

"はてなブックマーク上でネットリンチが行われていると感じている"人(anond:20191113191615)や

"多様性がなくなるのを憂慮する"人(anond:20200518220125)たちがやればいい

きっと楽しく、やりがいのある作業であろうと思う

実例→「いきなりステーキコメント多すぎのブコメ欄 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1446877

いきなりステーキ」の社長のお言葉張り紙と何が違うのか。 https://www.j-cast.com/2019/12/10374778.html?p=all

これが1番早いコメント

最後ファンに買ってくれとお願いするしかない辺りやってる事はいきなりステーキと同じ。それじゃあもう滅びるしかいねっていう

これは2番め

「それじゃあもう滅びるしかいね」の部分が新しい意見と言えなくもないのでまあセーフ

いきなりステーキみを感じる。 / アニソンDJ劇伴そっちのけでTVサイズ版のOPEDの為に渋谷TSUTAYAレンタルしてるのは知ってるけど、それはあまり業界に貢献できてないんだろうな

3番目

新しい意見が入っているのでセーフ

いきなりステーキ

4番目 既出意見しかない アウト

いきなりステーキ

5番目 アウト

いきなりステーキといい最近は直接訴え掛ける人が増えたな。かわいそうだけど、ビジネスモデルを転換するしかないんだと思う。

6番目 セーフ

いきなりステーキと同じ事やってるようにしか見えない

7番目 アウト

いきなりステーキ社長と同じこと言ってない?

8番目 アウト

いきなりステーキかよ

9番目 アウト

企業側の課題消費者押し付けると、末期だなと感じる。いきなりステーキと同じ構図じゃねーか

10番目 まあセーフ

いきなりステーキ社長と同じ。悪いのはこの人のマーケティングセンスのなさです。

11番目 セーフ

端的に言ってダサいので、印鑑業界いきなりステーキみたいな事言わないで欲しい

12番目 セーフ

このようにセーフ/アウトを判定して、一定数(例えば10個)のアウトを記録したID非表示推奨リスト送りにする

2020-05-14

anond:20200514185939

SHOWBYROCKで言うと、プラズマジカアニソンっぽいアニソンましゅましゅはjpopっぽいアニソン

同一コンテンツ内でも今風に進化している気がする。

なおアニメ界隈以外のアーティスト主題歌採用していればアニソンっぽさがなくなって当たり前なのである

それは面白みがない。確かにそういう曲はカッコいいけど「このアニメじゃなくてよくね?」感がついてまわる。

とはいえオリオンをなぞる名曲だしabnormalizeなんかも聞いていると作品に合っているような気がしてくる。

2020-05-13

2020-05-11

アニソンもっと開拓したい

好みなのは癒し系萌え系、元気になれるやつ

<<例>>

・雨だれの歌(チト、ユーリ

NOISY POWER LOVE ☆(大橋彩香

カラフル麻倉もも

etc

↑こういう系統のやつお願いしま

2020-03-17

アニソン時評

(254) TVアニメ推し武道館いってくれたら死ぬ」ノンクレジットオープニング - YouTube https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=jLpT6aS8qqc&feature=emb_logo

いい曲というのがわからない。ネットに限らず、〇〇の「〇〇」は名曲だ!というのにピンとこないことが多い。

ところが、そういう名曲は多くの人が名曲というだけあって、あるとき不意に「あ、名曲だ」とわかる。

それが多数あるので、「〇〇なんて駄曲だよ」なんてことはいわずにいる。

それは楽曲に限ったことではない。

今期はアニソンが不作だなと思っていた。みているアニメ自体もそんな多くはないが「いい曲だな」とおもう曲も少なかった。

映像券には手を出すな」のchelmicoの「Easy Breezy」くらいかな。

(254) chelmico「Easy Breezy」【Official Music Video】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=76sNmqMzUuI

そこで冒頭。つまり名曲だったということだね。「シャボン玉を~」の流れがとってもいいなあと。歌詞もいい。なおかつアレンジ地方アイドル曲と思わせるちょっといなたさがあるようにみせかけてちがう。サブスクでフルを聞いたけど、フルは後半の盛り上がりがえげつない

最初地味な曲であっさり聞き流したんだけど、どこか「ひっかかり」が会ったんだろうなあなんどかきいてたらピキーンときた。

こういうのがあるからアニソンの良し悪しは次の季節が近づくまで判断できないんだよね。

2020-02-26

anond:20200226132657

もう一度書くがワイがオタクではなくにわかである

なのでフォロー範囲が広範囲ではないし好みもある

邦楽聴くメタル

a crowd of rebellion

PassCode

妖精帝國などを英語で歌っている海外YouTuber


BABYMETALオケは好きだし絵付き(動画)なら見る気がするが、音楽プレイヤー聴く気はしない

そしてそもそも上げている通りデスボイスは有りでもデスメタルは好きじゃない

EpicaやNightwishみたいなシンフォニックのが好きだし、

Bring Me the HorizonやSleeping With Sirensみたいなメタルなんだかエモなんだかハードコアなんだでかつエレクトリカルなサウンドを取り込んだバンドが好き

もっというとラップのが聴く機会多い


邦楽は J DJインスト や ジャパジャズ や 尖ったアニソンが多いか

希望があればいくつか上げるが

2020-02-20

anond:20200219120037


sanova 『Cloud9』

https://youtu.be/WHaLN-uQqjk


mouse on the keys『plateau』

https://youtu.be/eIKlV3Hq0W0


大嶽香子吉田兄弟コラボ

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm27465251

2020-02-21

anond:20200221105723

アニソンに被せて超絶ギター弾いても、

オタクマニア技をかけるので、

一般人にはなんのことやら?状態だろう

2020-02-19

ノスタルジック涙腺爆撃曲

やなぎなぎ「キミミクリ

https://www.youtube.com/watch?v=ocLYHapezhs

田中理恵「ニンギョヒメ」

https://www.youtube.com/watch?v=9JX86K_bRBo

eufoniusクレアトゥーラ

動画見当たらない。サブスクでは聞ける)

sora tob sakana夏の扉

https://www.youtube.com/watch?v=lZjpxaKRO8M

Maison book girl「Karma」

https://www.youtube.com/watch?v=uzM1sKgk43E

あほかにもいろいろあるんだが、自分にとってこういう曲って「ありもしない幻想郷愁」みたいなのをガンガン刺激してきて涙腺ぶっ壊れる系ってことでまとまってる。わりとアニソンやらアイドルの曲やらでこういうやつの打率が高いので、日頃からサブスクで漁ってはいるんだけど、なかなか出会えなくなってきているので増田集合知におすがりしたく候。上記の曲はすべてサブスクでも聞けるが、手っ取り早く紹介する意図You Tube貼った。

2020-02-14

オタク向け美容室が全国3店舗あるってツイッターで流れてきてたけど、ああいオタク向けって銘打った商品サービスってどうなん?

ざっと見た感じ値段は普通ぼったくり感はないけど、店内に漫画がいっぱいあってアニソンがずっとかかってて、店員もみんなアニメオタクらしい

オリキャラもいるっぽい

よくわからんのだけどそういう空間オタクは好きなの?

なんかうまく言葉にできないけど、バカにされてんな・・・って見えちゃうんだけど

2020-02-03

anond:20200203154211

いや、お金に関しては使う方向が違うだけじゃね?

お前がアニソンライブでグッズガチャ回す代わりにフェミEXILEライブでグッズガチャ回すようなもの

お互い相手見て「金の無駄」って思うだろ?

今回目立った煩いフェミは、口だけで行動しないブスなだけ

anond:20200203110246

音楽やってないけど、音楽性は全然違うわw

自分オタクだけどアニソンとか聞かないしな…

2020-02-01

歌詞が心に刺さる(アニソン編)

めざせポケモンマスター」の「憧れのポケモンマスターに なりたいな ならなくちゃ 絶対なってみせる」って部分が心の琴線に触れ、マクドナルドの席で周りにバレないよう机につっぷし、声をころして泣いた。

から憧れていた業界ではない異業種で働いていたが、やはり憧れが捨てきれずに転職をきめた。

業界経験30歳というハンデ。だけど子供はまだ就学前だし、転職するなら今しかないと考えた。

専門学校生が授業でさらっと習う程度の内容までは予習してきたつもりだが、OJTにはかなわない。戸惑いながらも、必死に食らいつく。

試用期間中なので給与は少ない。それも承知転職だが、早く成果を出し、試用期間の短縮を求めていた。

往復4時間かかる通勤。朝も早いので弁当を作る余裕も体力もなく、安いセットメニューにがっつく。コーヒーを飲んで少し落ち着きを取り戻したときポケモンOP曲の、そのフレーズ脳裏に浮かんできた。

少し遠回りだけど、紆余曲折をへて昔憧れていた業界の末席にいる。兎に角前に進むんだ。

目の前のこと精いっぱいでキャリアパスはまだ描けられないけど、夢を見ていた小学生の頃の自分が、今の自分エールを送ってくれているように感じた。

まさかアニソンで元気づけられるなんてね。まったく、歌は心を潤してくれる文化の極みだよ。

2020-01-11

俺は歌がうまいアラフィフ

アラフォーになってからカラオケが好きになった。それまでは歌が入っている音楽は聴いてなかった。クラシックとかテクノのみ。J-POPとかは毛嫌いしてた。

時間に余裕が出来てきて、幅広く音楽聴くようになって、それまでは毛嫌いしていたJ-POPとかが好きになった。

自分10-20代の頃に流行ったものとかが好きになったときに、あぁ、リアルタイムで聞いて楽しんでいれば良かったな、なんて感傷に浸ったりも。

そこでアラフォーになってはじめてカラオケに行って歌ってみた面白い

気が付けば時間が取れたらヒトカラするようになっていた。

歌う曲は「歌ってみたい」と思った曲はなんでも。あとは知り合いのお勧めとかあればそれも。

最近ランキング上位の曲、アニソンなどアラフィフが歌うにはちょっと引かれる若い人が好きな曲も歌えるようになった。

若いから2回くらい曲を聴くと覚えるタイプだったので、だいたい事前に2回くらいは聞いてから歌えば、まぁ、なんとか。

どうしても歌ってみたい曲はそのあとで何回か聞いて補完する。

ヒトカラやっていると、採点にはまるようになって、どこまで歌が上手くなるだろうということに夢中になった。

DAMで全国1位になる曲は何曲か取れるようになったが、そこが限界。まだまだ世の中には歌が上手い人が多いなぁ、とか思うようになった。

結果「普通の人よりちょっと歌が上手いアラフォー」くらいの人となりました。

そしてそんな数年を過ごしアラフィフになった。

先日、娘とカラオケに行って歌って、パパは歌がうまい、というのがちょっとわかったようで、先日言われたのですが

「パパ、歌の大会とかでればいいのに」と。

「いやいや、さすがにそこまでは、出たくないなー」って返したら、「諦めてはだめ。今からでもやってみたら」と今年10歳になる娘に言われました。

・・・それでは歌っていただきましょう。「〇〇」

こんな前口上で歌うには何の曲がいいでしょうか?

香川四国だっけ?

2019-12-30

今更ながら、Wake Up, Girls!声優ユニット)を好きになった。

存在自体は数年前から知っていた。いわゆるWUG、わぐちゃん

2012年に開催された「avex×81produce Wake Up, Girls!AUDITION 第2回アニソンヴォーカルオーディション」の合格者7人により結成。以降、アイドル的な声優ユニットとして活動。またそれぞれが個別声優としても活動している(Wikipediaより引用

しかし私はBerryz工房やら、i⭐︎Risやら追うので手一杯だったため調べるまでに至らなかった。

今思うとなぜ迅速に調べなかったのか、と後悔ばかりではある。

--キリトリ--

数年前、何故か声優さんとエンカウントした。

隣に座ってる方超絶綺麗なお姉さんだなー、いやー今日ラッキー!程度に思っていたのにまさか声優

有難いことに雑談にも付き合って頂いた。

こちらのオタク話を聞いて頂き、私の主戦場であるアイドルの話にもなった。

その声優さんの口から出てきたのが『Wake Up, Girls!である

そこから数年越しではあるが、ようやく私は『Wake Up, Girls!』にたどり着いた。

--キリトリ--

2019年に入り、TWICEにお熱だった私は日本アイドルへの情熱蔑ろにしていた。

Twitter徘徊してると『Wake Up, Girls!』の文字

解散した旨のニュースが流れてきていた。

そういえばあの声優さんにも勧めてもらったけどWUGライブ映像ってちゃんと見たことなかったな、とdアニメストアアニメロサマーライブを漁った。

ん?ん?ん?え?凄い好きなんですけど?え?やば、解散してんじゃん?身長も見た目も声も個性あって、私からすると最高じゃん?は?現場行き損ねた!え?もったいねー!

みたいな感じになった。

そもそも田中さん山下さんはi⭐︎Ris関係プリパラで何度かお見受けしたことある!じゃん!!!!ね!!!ばか!!!!!

--キリトリ--

と、一気に熱が上がりYouTube徘徊したのが4月くらいまでの流れである

その後は一旦落ち着き、YouTube適当に流してる曲の中にWUGちゃんが入り込むようになる。

TWICE→ユニゾンスクエアガーデン→Berryz工房オーイシマサヨシWUGエンドレスリピート

非常にオタオタしいYouTube履歴

チアガレ!、少女交響曲BtBさようならパレード

良曲ばかりです。特に田中さん作曲のやつとても好き。

そしてWUGちゃんライブ映像dアニメストア配信されていると知った12月

見てしまった。

これはわぐちゃんお金を支払うべきだと一瞬で悟った。

すぐさまベストアルバムBlu-rayぽちりました。

--キリトリ--

というわけで今はラストライブブルーレイを自宅で見ています

オタのコールが素晴らしすぎて、関係ないところで感極まっています

Berryz工房Buono!もだったが、ラストライブオタク熱量のあるコール演出として泣けてしまう…ありがとうオタクの皆さん…

と、いうわけでお時間あればWake Up, Girls!をぐぐってみて下さい。よろしくお願いします。

--キリトリ--

そしてあの時わぐちゃんの事を話題にして下さった優木かなさん、ありがとうございます

すてきだなと思うものがまたひとつ増えました。

本当にありがとうございました

ホモマンガ愛好の同じ誕生日オタク女より

2019-12-19

anond:20191219231009

ポップスアニソンは言われるけど、クラシックは言われない、まではざっくりわかってるが、まだクラシックの中にもOKNGはあるのかとか、他のジャンルについての検証も終わってない。まだ何も終わってない!

アニメも言われてるの見たな。あと何があったかな…そういえば俺もサボってるからあんまわかってないな…

今年の紅白オタク枠ないんだな

アニソン枠は鬼滅だし声優も出てない?よね

思ってるほど視聴率稼げなかったんだろうな

2019-12-18

アニソン歌手歌唱力

ささきいさお堀江美都子前川陽子水木一郎影山ヒロノブなど70〜80年代アニメソングを歌っていた人たちの歌唱力がすごい。年をとると誰でも声が出なくなるものだが彼らは当時の声量を維持している。

結婚式で使ったアニソンゲーソン

自分が忘れないようにメモ

<入場>

Love wing bell/星空凛飯田里穂)、西木野真姫Pile)、小泉花陽久保ユリカ)、絢瀬絵里南條愛乃)、東條希楠田亜衣奈)、矢澤にこ徳井青空

作中でウェディングドレス描写があったのでこれ以外思いつかなかった

乾杯

さよならバイスタンダー/YUKI

華やかなストリングスではじまる曲なので乾杯発声と一緒に流してもらった

ケーキ入刀>

プラチナ/坂本真綾

世代的に招待客も知っている人が多そうだった

<退場>

Allegro Cantabile/SUEMITSU & THE SUEMITH

ピアノロックで盛り上がりそうだったので

リフレクティア/eufonius

美メロなので

プロフィールムービーBGM

ドラマチックLOVE/一条シン(寺島惇太), 太刀花ユキノジョウ(斉藤壮馬), 香賀美タイガ(畠中 祐), 十王カケル(八代 拓), 鷹梁ミナト(五十嵐 雅), 西園寺レオ(永塚琢馬), 涼野ユウ(内田雄馬)

キンプリジャニーズではない)にハマっていた

恋のオーケストラ/吉谷彩子

歌詞が可愛くて


<歓談>

恋愛サーキュレーション/千石撫子(花澤香菜)

ウケ狙い

silky heart/堀江由衣

から好きな曲なので

メタリズム/伊藤かな恵

ギャグアニメEDとは思えない神曲

コイノシルシ/神のみぞ知り隊

歓談にちょうどいい雰囲気だと思った


<再入場>

History Maker/DEAN FUJIOKA

再び盛り上げたかった

キャンドルサービス

Groovin' Magic/ROUND TABLE featuring Nino

新郎新婦身長差があるので歌詞と合っていると思った

両親への手紙朗読

さな手のひら/riya

絶対この曲でやると決めていた

新郎新婦退場>

素敵だね/RIKKI

末永くともに歩んでいくという決意を込めて

エンドロール

光/宇多田ヒカル

PVパロディをやろうと思ったが皿洗いしてるのがうまく撮影できる間取りではなく諦めた

2019-12-12

ライブチケットが1万円だった。

立場自分ブログに書けない愚痴を聞いてほしい。これから話す業界仕事をすることが多く、こんなこと実名で書けないし飲みながらの愚痴でも言えないのだ。

先日オリジナルメンバーでPRESENCEというバンドワンマンライブをやると発表があった。

このバンドベースは後にジュディーアンドマリーというバンドをやるし、ボーカルの奥様は多田かおるという漫画家なので有名は有名なのだメジャーデビューのあと三枚しかアルバムを残さずに解散した程度のバンドである。(というか、ものすごいライブバンドだったのでインディーズでの音源デモテープ一本しかない。)

当時のバンドブームデビューは割とできるが、売れなきゃ解散するというのが当たり前だった。

ここ10年ほど、この時代のいわゆる「ジャパメタ」と呼ばれるジャンルバンドの復活ブームではある。

あの当時のロッキンFに載っていたようなバンドはだいたい一度解散して復活している。

それは先程言ったように当時は「売れないか解散」みたいなのが当たり前だったので別にロックバンドありがちな不仲による解散みたいなものが少ないのだ。(実際不仲なメンバーもいるがそれは仕事が上手く行かなくてギクシャクしてる…みたいな不仲で恨みつらみの不仲ではなく、時間解決してくれる不仲が多かった。)

もしくは訃報が多くなってきてみんなが集まる機会がふえたりして同窓会がてらセッションをやったりしてたのだ。

人が死ぬと人が集まり新しいものが生まれるというのは不思議ものである

-----

長い前置きが終わりここからが本題。

今回のPRESENCEのワンマン公演のチケット代がべらぼうに高いのである

なんと一万円、一万円ポッキリだ。(よく調べたらポッキリじゃなかった。)

どんな大きなホールでやるのかと思えば

東京は2公演、場所高田馬場CLUB PHASE

キャパティ300人程のライブハウスだ。

できて20年ほどなので古くもなく新しくもないライブハウスである

ここのライブハウスのチケット代の平均は

----

平日の何バンドも出るようなイベントで2500円

週末(金土日)のイベントで3500円

平日のワンマンで4000円

週末のワンマンで5000円

(すべて会場で500円のドリンク代がかかる)

----

が大体の相場ライブハウスである

この、ライブハウスのチケット代というもの企画者がいなければほとんどがバンドに支払われる金額である

なので一つのバンドしか出演しないのであればそのバンドが、企画者がいるのであれば企画者がチケット代を決めるのだ。

出演するバンドライブハウスにノルマだったり機材費だったりホールレンタル料だったりを支払ってライブをする。

バンドがお客さんを呼べなくてもライブハウスは一定お金をもらっているしドリンク代の売上があるので正直関係ないのだ。

ライブハウスのオーナーに「もっとお客さん呼んでよ」と小言を言われるのはいわゆるライブハウス企画ライブで、ライブハウスによっては近年一切やっていない。メリットがないし昔のようにライブハウスがバンドを面倒見る時代ではない。)

さて上記チケット代は平均である

説明のようにチケット代は自分で決めれるので自分もっと価値があると思えば別にいくらにしてもいいのだ。

所謂大御所と呼ばれるジャパメタのおじさんたちは平気でライブハウス規模のライブで7000円8000円のチケット代を提示する。

もちろんそれでも会場はそれなりにいっぱいになるのでその値段でもいいのだろう。

来るお客さんの年齢層が40代以上というのも関係していると思うがはっきり言って7、8000円のライブ代なんて外国から来るアーティストである

プレゼンスの1万円で言えば、あと5000円足せば世界的有名なKISS東京ドーム公演が見れるのである。(ちなみにこのKISSライブも今回は1.5万、2万、2.5万のチケット販売で高かった。)

プレゼンスメンバーにはミュージシャンとして生活をしているメンバーも居る。その「ジャパメタ」と呼ばれていたバンド出身人達にはそういう人たちが結構多いのだ。

有名な人で言えばLAZY影山ヒロノブMAKE-UP山田信夫(共にアニソンシーンで有名)だったり専門学校講師をしている者、母体バンドが数百人お客さんを呼べるからとほそぼそとセッション活動地方ソロ公演(所謂ドサ周り)で生活する者、完全に裏方で楽曲提供レコーディングだけで生きている者、母体バンドよりも楽曲提供のが有名な人など様々なんとか皆が当時のまま音楽で食べていこうと今まで続けているのだ。

CDが売れない今、ライブによる収益というのは彼らにとってとても重要収入源ではある。

だがしかし、この一万円というチケット代は絶対自分たちの首を締めることになるのだ。

ミュージシャンのギャラが上がれば、いずれはどこからも呼ばれなくなり、自分たちで何かをするしかなくなる。

はっきり言ってジャパメタなんてシーンはただでさえ日本では小さなシーンであるHM/HRシーンの中の物凄く小さなさなシーンである

その価値があると思っているのはもう数千人しかいないのだ。その数千人もほとんどが40代以上となるともう無くなっていくしかないシーンなのである

大御所と呼ばれるメンバーたちはまだ50代~60代だ。まだまだミュージシャンとしては引退するには早い。

ファンとして、死ぬ寸前までステージに立てとは言わない。年齢やキャリアとともにギャラが上がるのも当然である

だけどもその一万円は違う。見る側、ファン立場で言えば30年ぶりにツアーをする彼らに一万円の価値がないとはこれっぽっちも思わない。

仕事上のお付き合いで言えば、はっきり言って自分たちの首を自分たちで締めてるだけにしか思えないのだ。

それぐらいお金を取らなきゃこのバンドをやりたくないのであればやるべきではない。

今のミュージシャン収入源の殆どライブ収益だ。大事収入源を減らすことはしちゃいけない。

企画する側、彼らに仕事を作る立場としては、はっきり言ってその価値はないのだ。

ローディー根性丸出しの人たちが企画する地方ライブだって君たちのギャラで常に赤字なんだ。

ただで働けなんてこれっぽっちも言わない。そんなことは自分がさせない。でももっと全員が幸せになれる方法はあるはずだ。

一人のジャパメタオタクとして、ジャパメタファンとして本気で悲しくなった出来事だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん