「スクリプト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクリプトとは

2014-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20140209160337

元増田だけど、ひどい流れになってたから、就活にいそしむ大学生コンサル料なしで追記してあげるよ。

もともとの記事の目的は、ゲームデータ入力ってもっとデキる人に任せた方がいいのと、高給であるべきと思ったから。

ちなみに俺は自演してないから、途中で他人に飛び火しまくっとるからな。謝っておくように。

まず「機械学習」で「妥当」な数値で「期待どおりの結果を検証」だけど、Googleで調べた単語を並べたのかな。

ググれた事は誉めるけど、そもそも俺は「ゲーム制作」について言っているから、ゲームを作ったことないなら話にならない。

造語の「データプランナー」の仕事だけど、

・(多くの会社で下っ端のプランナーデバッガーがやっているような)パラメータ設定

ユーザーにどういう体験をさせたいかのプランニング構想

・どこに山場を持っていくかなどのレベル設計

仕事がメイン。「パラメータディレクション」や「データディレクション」って言葉でもいいか。

全体のバランスを見る必要があるので超重要なのに、

今は「プランナー」という肩書きがやる仕事で大体が安月給だな。

もしくはディレクターが片手間にやってる仕事から専任にしたほうがいい。

前も言ったけど「レベルデザイナー」が一番近いかもしれないが、そもそもあまり根付いていないし、

ソーシャル時代パラメータ限定の職種を高給にして切り分けてもいい気がしている。

ゲームを熟知していて、数値に強く、バランスセンスもある人。

と元記事で言ったのはそういう事。ディレクタープランナーよりの仕事だね。

難しいゲームにしてコアなユーザーを獲得するのかなど、そもそものゲーム方向性ターゲットを理解する必要がある。

>できれば統計の知識がありスクリプトが書けるといい

ここを見て「よっしゃ、データサイエンティストって言葉を初めて使えるぜWWW」と思われたんだろうが、

これがメインの仕事じゃない。

スクリプト書ける方がSQLいっぱつでバックアップDBからデータ引っ張ったり、有利って程度。

MSACCESS使うにもリレーショナルDB知っててMYSQL使える方がいいし、

現在データを見て今後のデータ作るとき統計の知識があるとはかどる。

あとは自分コーディングしなくてもエンジニアとの連携を取る時も捗る

以上。

データサイエンティスト」って言葉よりも、まずは読解力を磨かないと内定貰えないから頑張って。

http://anond.hatelabo.jp/20140209151621

もとの文よく読め。

「できれば統計の知識とスクリプト」って書いてるやろ。

最近就活で知ったばかりの「データサイエンティスト」って言葉

使いたかっただけだろうから、今回は泣かさないでやるよ。

データプランナーという職種

ゲーム会社データを扱うプランナー新人バイトに任されることも多い)の

重要性を、あまり知らない会社が多いよな。

特にソシャゲとかオンラインゲームキモになる部分だから

相当デキる人に任せないとまずい部分。

ゲームを熟知していて、数値に強く、バランスセンスもある人。

できれば統計の知識がありスクリプトが書けるといい。

なまじ数値を入力するだけなら誰でもできるから全然重要視されないんだよな。

バイト入力したのをテスター意見する、という流れの場所が多い。

適当プランナーがやるのではなく、きっちりと「データプランナー」という職種をつくり、

インプログラマー並みの高給で東大レベルの人を入れるぐらいがちょうど良い。

実際にある会社はやっていて、売り上げは凄く伸びている。

ちなみにコンシューマだとチューニングする外部の会社に頼む手もあったが、

オンラインソーシャルだとデータ解析も要るしスピード大事から内部に抱えた方がいいね

2014-02-01

使ってはいけないChrome拡張機能アフィリエイト書き換え】

以前こんな話もあったけど……

今回はそれとは別、Flare0n という作者のChrome拡張機能について。以下の拡張機能を使ってる人は注意。

――他にもあるかも。

色々なサイトブログなどが商品を紹介する際にAmazonアソシエイトアフィリエイト)を利用している。

自分は気になった書籍などを紹介してくれた記事からは、お礼代わりにそのリンクからAmazonへ飛んでいる。

そういったAmazonのページURLには「○○-22」というアソシエイトID文字列が付加されており、もちろん各サイトによりこのIDが違ってくる。

しかし、上記作者の拡張機能を入れて(有効にした状態で)Chromeブラウザを使用していると、そういったAmazonリンクURL内のアソシエイトIDがすべて「webkit-chrome-22」に書き換えられてしまう。

まりAmazonリンクを貼った側ではなく、いつの間にかこの拡張機能の作者(と思われるアカウント)側にアフィリエイト収益が入るように、勝手に変更されてしまう。

調べてみると、他にも気づいている人がいる模様。また、Firefox拡張機能でも同じIDに書き換えられるものがあるらしい。

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part78

485 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 10:49:50.10

Google Translator Tooltip Expanded」

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192625


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 10:54:58.29

Google Translator Tooltip Expanded (マウスオーバー翻訳) for Greasemonkey

http://userscripts.org/scripts/show/173851


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 11:08:25.00

それアドオン版(>>485)のほうは>>486を勝手にいじって、

amazonリンクをアフィリンクに書き換えるアレなやつだよ

うまく書き換えができてないことが多いのかamazonリンクおかしくなって気づいたわ


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:15:18.62

xpiの中身とuser scriptとでは、コードほとんど同じで、どっちもamazon link書き換え

してるとこあるけど、アフィではなさそうだ


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:40:31.48

いや書き換えてるよ

userscript版はコードを1行にして分かりにくくしてるけどアドオン版は自動コンパイルから綺麗に見える

//特定サイトへのリンクで発生する問題回避

....

if (b.href.match("zon.co.jp")) {

if (b.href.match("-22")) {

b.onclick = function () {

this.href = this.href.replace(/&tag=.*-22/, "&tag=firefox_latest-22").

こんな感じ


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:49:32.33

firefox_latest-22とwebkit-chrome-22ってアフィなのか

だったらすまん、xpiもuser scriptも両方書き換えてるね


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:50:30.92

amazonだと-22は・・・


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 13:03:04.23

確か国別の識別子みたいなもんで日本のだろ


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 13:05:44.43

本家

http://userscripts.org/scripts/show/150664

↑これにアフィ加えたのが>>486>>485


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 14:20:26.20

うげげ。ホントだ、すまん。zon.co.jpで隠してたのか('A`)

firefox_latest-22ってバージョン情報かと軽くスルーしてしまった

尼に通報するは


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 15:16:14.91

2ch嫌儲 まとめ@ ウィキ - amazon通報テンプレ

http://www6.atwiki.jp/kenmo/pages/83.html

amazonアソシエイト アソシエイトカスタマーサービス

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/

・返事が返ってくるのでメールアドレスは受け取れるもの

・要ログイン(捨てID可)、件名は「アソシエイトプログラムへのご意見・ご要望」にしておく

アソシエイトID アフィリンクURLから○○-22で終わるものを探す

>>498の本家をパクり(アマゾン規約知的財産権侵害)>>485-486で「webkit-chrome-22」「firefox_latest-22」という2つのアフィリエイトIDを付加して書き換え、御社への正常なアクセスを阻害している、と通報しといた

http://i.imgur.com/nh5AbuQ.png


Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part80

939 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/06(月) 06:44:53.52

需要があるアドオンマルウェア入ってるのか


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:04:41.47

>>939

去年一昨年くらいに急増した、というかメジャー表面化した事例なんだが

長年多くの人間から愛用されてきたアドオンが乗っ取られることが結構あるんだよ

アドオン開発者の開発が滞ったり、あるいはほぼ開発しつくしてVerアップメンテくらいしかなくなってるものとか

そんな放置されかけてたところをFirefox本体アップデートで使用不可能になったものとか

まあそんなディスコンしかけてたものが突然復活したりフォークして開発再開されたなと思ったら

中身にいろんな追跡関係コード仕込まれたりマルウェア化されたりね

開発者アカウント確認すると嘘くさいコピペプロフィールだったり

もともとの開発者からどういう経緯でアカウント譲渡されたのかわからんが全く別人化してたり

からこういう時の派生代替版は注意が必要

たいていはAMO審査とかで弾いてくれると思ってガード下がってるとは思うけれど


951 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:26:36.07

2013年度総括おすすめFasterfox LiteやAutoCopyすすめてる人とかまだいるし

いくら現状ではスパイウェア部分取り除かれたとはいえ、また信用して使いたいと思うのかな


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:59:01.98

WIPS.com とか ppclick(EmmaSawyersも同一人物?)あたりは話題になったよな

マルウェア注入とか、まじ勘弁してくれ


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 16:32:34.73

Scriptにもあるぞ

http://www.logsoku.com/r/software/1374211502/481-

むかし下手に紹介してみたらそれはアフィ入りできっちり通報しといたんだが(尼だけ)、

今見たら該当部分の文字コード偽装して生き残ってるしww

んー軽く見たら楽天アフィの書き換え+複数尼アフィIDの書き換えへとパワーアップしてやがるな


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 19:38:07.09

>>956

お同士よ

俺も通報したら尼消えてDropbox紹介リンクヤフー楽天になっててワロタw


965 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 21:47:13.25

>>956>>961

尻尾掴んだかな。webkit-chrome-22でぐぐってこれ見つけた

http://b.hatena.ne.jp/YawChang/20131020

で、そいつブログがこれ

http://archive.is/MvRyY (糞アフィ作者だから魚拓)

こいつが公開してるアプリリスト(全部仕込んでることだろう)

YouTube ダウンロード自動画質設定 - YouTubeをワンクリックダウンロードできます

Text Link Plus - リンク化されていないURLリンク化する (h抜きやドメインのみにも対応)

ニコニコ動画 盛り上がりチェッカー - 再生画面の下にコメント密度を表示

Wikipedia ポップアップ検索 - 画面右上にWikipedia検索パネルを追加

パスワードを表示【マウスオーバー】 - マウスオーバーパスワードの******の内容を表示

Pixiv読み込み高速化 - Pixiv漫画素早く表示

2ch Reader Plus【軽量】 - シンプル2chブラウザ機能と、DAT落ちスレ自動復活機能を追加します。

このリンクを経由して購入すると、作者に協力できます。などとのたまいながら勝手に仕込むww

https://chrome.google.com/webstore/detail/ejdgfnjgcnlijkefghkklkdfdongggid/reviews (全ての言語を選択すると)

f aquei 2013年10月26日 ★☆☆☆☆

全てのウェブページamazonへのリンクに'webkit-chrome-22'という作者のものと思われるアフィリエイトコードがついていたのでびっくりしました。勝手に書換えてるんですね。


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 21:59:28.00

>>965

http://blog.livedoor.jp/kamekameboy/archives/12795981.html

パクリ元のAuto HD For YouTubeスパイウェア扱いにして自分のを宣伝してる

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=pasenave&flg=1

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=ankhd4455

知恵袋でも宣伝


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 22:22:58.00

YouTube ダウンロードと、2ch Reader Plus【軽量】という同一作者のアプリからwebkit-chrome-22に書き換えられるという苦情があるから間違いないだろう

2ch Reader Plus【軽量】についてにはここでも。

https://twitter.com/piwahup/status/413269595034624000

フムフム。ID書き換えはアマゾンアソシエイトプログラム参加条件の25番めに違反すんだなw

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/promo/participationrequirements?ie=UTF8

25. 乙は、本プログラムに参加するいずれのサイトトラフィックを(ユーザコンピュータインストールされたソフトウェア経由を含めて)妨害またはリダイレクトしようとしたり、他のサイトから紹介料を流用しようとしないものします。

ちなみに「このリンクを経由して購入すると、作者に協力できますからaguseかまして尼へ飛んでみたらmaftrackingー66465-22(-は検索避け)が付与されたからこれが本アフィ垢かな?

さらにちなみに、Google Translator Tooltipの文字コードデコードしてみたら

headerー_logo-22

footerー_logo-22

cartー_logo-22

全部ーは検索避け。これらのアフィIDもまだ暴かれてなかったからぐぐられたら簡単に見つかっちまうw どうやら2ちゃん見てるようだし。


968 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 22:34:30.05

>>966

うおww ひでえw

楽天にもアフィID書き換えは違反みたいなのあるんかねえ?

Google Translator Tooltipパクリ版のソース見て、特定サイトへのリンクで発生する問題回避(笑)~//endまでを

コピってここに貼り付けるとある程度デコードされるから参考にして通報してみて。

パッと見ソース見えないとこに大量に隠されてるww

http://www.ahref.org/app/mozicode/index_2.html

最初段落楽天のアフィID書き換えで、次の段落が尼ID書き換え


969 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/01/07(火) 22:37:29.66

>>965-967

GJ乙。

しかしこれは酷いな。久しぶりに虫唾が走ったわ。

こういうアフィカスパクリ野郎は、皆で通報するに限るな。

通報先のリンクも書いといてくれると、助かるかも。


971 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 23:59:48.30

>>969

ここみたい

Amazon アソシエイトお問い合わせフォーム

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/send.html


972 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/08(水) 00:19:31.54

>>966

パクリさんの質問一覧

2013/08/2720:20:21 DOMNodeInsertedを、MutationObserverで書き換えようと...

2013/08/2408:59:42 Javascriptで、URLを置き換えたあとでそれにrel="norefe...

2013/08/2121:13:54 Greasemonkeyスクリプトの書き方についての質問です。ht...

2013/08/0321:32:42 リンククリック時に処理を中断させ、そのURLを書き換え...

2013/07/1810:44:21 以下のスクリプト部分的しか動作しません。何が問題...

2013/07/1417:41:59 Javascriptの書き方についてhttp://www.programming-mag...

2013/07/1202:14:03 【500枚】GreasemonkeyスクリプトにおけるURL置き換え...

この人アフィIDの書き換えしかプログラムからなさそう

公開してるの全部パクリだな

どうにかならないかな、こういうの。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20140201015142 とかの対処 via https://twitter.com/polygon_planet/status/429753156231114752

2014-01-31

一連のやり取り見てて思った。増田って連投規制あるのかな?

スクリプト組んで増田砲でも打てばわかるかもしれないが当然漏れなくBANだろうな…。

2014-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20140127114705

クラスタリングの時点で素人ではないと思ってたけど、やっぱりこっち系の人なんだね。

Mecab入れようと思ってたんだけど、pythonラッパーインスコが遅すぎ and Yahooの方がクオリティが高いらしい ということでYahooでやってた。

一応クローリングPythonで簡単なスクリプト書いてたんだけど、ページごとにざっくり取得してるんだわ。記事ごとに取得できるスクリプト貰えると嬉しい。

手元あるオライリーのペンギン本に記事の特徴を検出するサンプルがあった気がするから、できると思う。

2014-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20140116080422

意見くださって、ありがとうございます

例にあげたRPGモデル設計http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178047006を参考にしました。

ですが自分で書くとしても、十中八九そのような設計にするでしょう。

X
モンスター.attack(勇者.attackPower)
O
勇者.attack(モンスター)

だと主張します。その根拠を説明します。

理由1: 読みやす

主語.動詞(目的語)

英語の文のようで読みやすい。

理由2: 変更が分散しにくい

モデルに対する命令は、ふつう入力Controllerのイベントハンドラに書かれる。attackに関する命令はどちらの設計をとったとしても"攻撃が選択された"イベントハンドラに書かれるだろう。

モンスター.attack(勇者.attackPower)

だと、たとえばモンスターダメージを与える要素として、他に「すばやさ」などを加えようとしたら、モンスターのattackメソッドを変更する必要が生じる。

また、FF5には"竜騎士ジャンプ"という攻撃方法があった。ジャンプを選択すると、竜騎士空高く飛び、一定時間が経ったのちに落ちてきて、空中からモンスターを攻撃する、というもの。これを実装しようとすると、入力Controllerのイベントハンドラの直前の部分で別スレッドに投げるなり、タイマーを起こすなりして処理したくなる。

味方同士の”連携攻撃”を実装しようとするとやはり、入力Controllerのイベントハンドラを修正したくなるだろう。

まり、悪い方の設計ではModel勇者」への設計変更の都合で、Modelモンスター」や入力Controllerを修正する必要が出てきてしまう。

勇者.attack(モンスター)

では、どの設計変更の例でも、勇者側を変更するだけで良い。この設計には、クラス間の責任の分担がはっきりするという利点がある。

あれ?それならリストは??

リストライブラリは、

list.append(elem)

でしょ。

リスト実質的にはオブジェクトというより、ただのデータ構造

リストやディクショナリ(連想配列)は便利な道具だが、これを前面に押し出し設計は複雑さを招く場合がある。

たとえば、"複数のモンスターの集まり"や"ソートされたリスト"を、リスト継承して実装しようとすると、とたんにドツボにハマる。

Onスライムが仲間を呼んだ(){

    スライムの集まり.append(スライム)
    スライムの個数ラベル.更新(スライムの集まり.length)
    if(スライムの集まり.length == 1 and スライムの集まり.get(0).name == "キングスライム"){
        スライム名前ベル.更新("キングスライム")
    }

}

スライムは8匹集まるとキングスライムになるので、最初の一行でスライムの集まりを変更して以降、スライムの個数を気にする必要があることに注意して欲しい。

上記のコードを洗練させるために、Modelスライムの集まり」で個数が変わった時にイベント"OnLengthChange"を発行するようにしても良いが、そのようにすると、lengthメソッド安全に呼べるのはそのイベントハンドラのみ、ということになる。プログラマに注意を促すために、lengthメソッドコメントにその旨を注意書きしておく必要がある。

"スライムの集まり"リストクラスは、プログラマが期待するだろうリストクラスの振る舞い《append後の個数はappend前+1》を破壊している。

"ソートされたリスト"は、appendメソッドオーバーライドして、追加時に勝手に順番を並び替えてくれるようなものだが、これも《リストに要素を追加した時には、その要素は末尾に置かれる》というリストクラスの振る舞いを破壊する。スライムの例と同じように、イベントの発行とメソッドの注意書きが必要になる。プログラマはそれらのクラスを使うときに、より注意深くならなくてはいけない。

このように、クラスの振る舞いを壊してしまうようなクラス設計は、プログラマ地雷原におくりこむことになる。

時間的な流れの分かりやすさ v.s. 責任分担

はいえ、リストのようなデータ構造を便利に使えるシーンもある。

はじめからおわりまで100行程度のスクリプトで、とくにイベントリブンにするほどの複雑さがない場合。順序を追って読めるので、時間的な流れがわかりやすい。

一方、RPGの例で示したような設計は、オブジェクト指向をフルに使って、コード責任に応じて役割分担しやすくなる利点がある。

前者は"トランザクションスクリプト"的設計と呼ばれ、後者は"ドメインモデル"設計と呼ばれる。

よく利点・欠点比較され、それぞれを推進する派閥があったりする。

google:トランザクションスクリプト ドメインモデル

2014-01-12

仕事をする上でもっと面倒くさがってくれ

効率を上げるには、めんどくせーなという気持ちが重要だ。

可能な限りツールにまかせて、たった2回の繰り返しでも1回で済むように工夫して欲しい。それくらい。

大げさに言ったけど、別にスクリプト勉強してプラグインを作れなんて要求をするわけじゃない。

ただツールについてる機能くらい、一度試して見てもいいんじゃないだろうか…

そこにあるボタンが、何の為のものか疑問に思わないんだろうか…

ヘルプチュートリアルは読まないんだろうか…ググったりしないんだろうか…

業界歴が半分にも満たない後輩に、そんなツッコミをされまくって、死にたくならないんだろうか。

2014-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20140106182855

Chromeで見てるが、AdBlock Plus無効化しても出てくるな。

で、ソースちょっと見てみたが、スクリプトエラーで落ちてる。

Uncaught SyntaxError: Unexpected token > up.karinto.in/:73

だそうな。(>は半角)

http://anond.hatelabo.jp/20140106161320

昔ある漫画単行本で何故かPCの設定スクリプト投稿コーナーが用意されていたものがあったな。頭の方しか読んでないが、作者以外の設定スクリプトが公開されていた記憶がないが。

なおその作者は後にヒロインの顔が本作とほとんど同じな「めぞん一刻」設定のハーレムもの漫画を描き、その内容を全巻無償公開した模様。

http://anond.hatelabo.jp/20140106114700

はてな別にそんな関係ないだろ。

はてな以前に2chで盛り上がってまとめで取り上げる、ってところまでで終わってるんだから

はてブなんてまとめサイトの内容がなんであれ簡単に人気エントリ化する馬鹿システムなんだから


でも、見てりゃ初心者だろ?

初心者を装った中級者と自称してる馬鹿が実はホント初心者レベル馬鹿だったってとこじゃないか

Bashの主な用途ImageMagickアニメキャプチャGIFを作ること

Bash関係ないし。でも多分本人はこれでImageMagick知ってる自分すげー、を少しアピールしたいんじゃ?

えっ非同期処理?書き方すらというかどういうシーンで活躍するかもわかんない!

ずっとBashでif文とループ文書いておけば冗長になっても何とかなるし!

非同期、って言葉を知ってる自分アピールしたいのかなんなのか知らんが、Bashでもあるんだけどな。。。


と、この辺いくつか見てると、vimshellで見せてる辺りも使えてる自分すげーなんだろうし、

中途半端に覚えた馬鹿初心者装って自分すげーアピールしつつ釣りをしようと思った、ってとこじゃないか

でも実はホント初心者だった、ていう落ちじゃん?


てか、あの程度なら普通にbashスクリプトで書けば良いじゃん。。。($RANDOMすら知らんのかね。。。?)

2013-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20131219102148

それいいなー。

サーバ借りて遊ぶの良さそう。

社内の監視に引っかからない程度に怪しくない接続方法を考えるのもいいね(うちちょっとそこが厳しいのよ)。

ところで俺はUnityゲーム作ったりしたいので

どうしても遊んでるのが見え見えなのを何とかしたくて。

MonoDevelopスクリプト書くだけにとどめればいいんだけどね…

2013-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20131214195357

Twitter専用ブラウザインストールせず、つぶやく時はブラウザから投稿するようにすればいい。自分はそれで、月に数度程度しか呟かなくなったし、他人の反応も見なくなった。Firefoxみたいな普通ブラウザからだと、他人の反応をいちいち見るのは面倒で仕方ないからな(Firefoxとかでも、アドオンとかスクリプトとかで色々とやり方あるのかもしれんけど、知るつもりはない)。

2013-12-11

艦これが凡百のネトゲになる予感

秋のイベを見るに、いよいよ艦これも、過去の名作ネトゲが辿った道を進むことになりそうだ。

要するに、そう遠くないうちにコアプレーヤーばかりを優遇する施策に走るということ。

ここでいうコアプレーヤーとは、艦これでは「職業提督」と言われる超長時間プレーヤー、「米帝提督」と言われる廃課金者、そしてスクリプトバグ技を駆使するチーターだ。

少なくとも武蔵矢矧は、そうしたコアプレーヤーを慰撫し、労い、溜飲を下げさせる仕掛けだったわけで。


ちなみに古今東西の名作ネトゲの運営がコアプレーヤーを優遇してきたのは、その方が利益になるというか、「がっぽり集客きっちりボロ儲け」を実現するには、それしか手段がないから。

課金者が落とすお金は物凄い額になるし、彼らコアプレーヤーの発言力はユーザサイドで最も強い影響力があり、ゲームの人気に直結するため、切るわけにはいかないのだ。

具体的には、廃課金者や廃プレーヤー意見ばかり取り入れるし、チーターはBANなどせず基本黙認するようになる。


話は少々脱線するが、艦これのようなブラゲで最もお金がかかっているのは、間違いなく実装や運営などの人件費

ガチFPSMMOなどに比べたら、ブラゲにかかる鯖や回線コストなんて大した額じゃないはずなので、鯖の増強が追いつかないのも含めて、全て人の問題と言える。

なので今後は運営の人件費も減らすだろうし、ますます声の大きいプレーヤー意見しか汲まなくなるだろう。


から艦これに対して文句がある人は、最低でも半年1000時間以上遊んで、廃課金してから苦情を言うことをお勧めする。

またチート技を使っているプレーヤーは、修正で使えなくなるまで使い続けてしまって問題ないだろう(ただし自己責任で)。

そうじゃないプレーヤーで愛想を尽かした人はさっさとやめればいい。

リアルブラック企業よりは苦しまずにやめられるだろうし。


しかし、まさか先日のイベで、ここまで馬脚を表すとは思わなかった。

それこそ「この予想が全部外れたらはてな退会してやんよwww」と言い切ってしまえるくらい、分かりやすい話だったというか。

2013-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20131203200237

実際スクリプトどうこうは知らないけど、これ、100個も数量があって、2万ほどのものが1万4千とかだよね?

こんなん業者が居たとして、本気で取りに行くの?

この程度のものなら普通に手動でだいぶ遅れてからでも取れる気がするんだけど、違うの?

てか、多分、問題なのは通信時間じゃないの?単にクリックするだけ何だからその速度よりよっぽど次のページがロードされる時間の方が大きいと思うんだけど。

やっぱり、こういう凄い底辺バカが、こういった「らくした儲け話」をやろうとするんだね。

(多分バカだからこのスクリプト書くにも随分時間かけたでしょうに。その時間費用に直したらいくらか?んで、このスクリプト別に1万のスウィートルームには適用できないだろうに。。。)

2013-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20131125001308

開発側です。

IE10 はさほど問題ないんです。IE10 でやっと標準に追い付いてきたという感じ。問題は、IE 使ってるようなユーザーアップデートしないという事実です。

スクリプトなどの実行の早さは、IE8 位までは数倍のオーダーで遅く、マップ上にたくさんのオブジェクトを表示するようなものを作ると、IE の速度面対応だけで大変でした。

それよりも問題なのが、Web の標準に対応していないことです。

CSS3HTML5 への対応は、他のブラウザに比べて数年単位で遅れてました。ChromeFirefox で開発しているとします。そのままテストすると Chrome Firefox Safari では問題ありません。IE だけ問題が、というのが普通でした。IE 対応だけで工程かかるのです。IE7 や 8 を視野に入れると、諦めざるを得ない技術もあります。たいていは擬似的に対応できるのですが (Canvasライブラリ対応するなど)、そのために余計な工程がかかるのが問題なのです。ぶっちゃけ IE 切り捨てて、その時間を他に当てたほうがより良いものを安く早く作れるということです。

という感じになるので、IE8 以前を切り捨て OK になるだけで段違いですね。

しかし、最初に言ったように IE ユーザーアップデートしないんですよ。Chrome Firefox Safari が優れているというより、これらのユーザーはほぼ間違いなく最新版使っているのが一番のアドバンテージなんです。IE10IE 史上ではやっと他に並びかけるほどまともな標準対応になったので、IE 使ってる人が全員 IE10 ならこれほどネタにされることもなかったと思います

開発側はこうした IE によるストレスを日々受けているので、擬人化IE 死亡のようなネタになると祭りになりやすいのではと思います

2013-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20131122082134

なに?元増田は30そこそこの物凄い仕事が出来ない人?

35歳以上 は Subversion を 使っていて 35歳未満 は Git を 使っている

えーと、30代なら一番成長する20代半ばころはsvnだったと思いますし、仕事場でGitを使い始めたのなんて

早い企業で2,3年前だと思いますが、どういうことでしょう??

それとも、企業とかじゃなくて趣味での話をしてるの?

35歳以上 は オレオレFW を 作っていて 35歳未満 は オープンソースFW を 使っている

FWって何か、って話だよね?ちょっとしたスクリプトを組む事自体FWとか言ってそうだし、

ワンラインで出来るような物を大層なプログラムとして公開して、バカどもがそれを有難がってるようなのがありふれてるけど、

元増田はそういった何も自分で考えないでオープンソースを使う、ってのをよしとしたいのかな?

35歳以上 は パフォーマンス を 重視 35歳未満 は 開発効率 を 重視

効率が何か、って話だけど、35歳以上になってくると、最初開発やってる頃はマシンスペックがまだ十分じゃないかパフォーマンス重視、ってなるか。

そして今となっては馬鹿が描いたコードでもなんでも動くからなんでもいいから手が速いほうが良い、それは確かだな。

35歳以上 は Redmine を 使っていて 35歳未満 は 有料サービス を 使っている

これは上のオープンソースFW若者が使う、ってのと矛盾してるよな?

35歳以上 は Skype を 使っていて 35歳未満 は チャットワーク を 使っている

これなんかはそもそもそれぞれの使い道が違うものなんで。。。それすら分かってない辺り。。。

45歳以上 は 息 を していない

35歳以上、でも言えることだが、まともな人間は30代にもなれば現場で働く事はしない。

かっこ良くぷろぐらまー、なんてずっと現役でやってるのは、まともに管理仕事できないからそのまま現場に残ってるだけなのに。。

45にもなって現場で息してたら逆にキモいわ。。。

2013-11-16

で、みんなどうやってアニメ見てるの?

1. テレビを録画

ダビ10 or コピーワンスで、レコーダーでおとなしく見る分にはいいけど、スマホWi-Fi飛ばし風呂で見たり、持ち出して電車でみたりしようとすると複雑怪奇

2. メディアリップしてエンコード

DVDはいくつかフリーコピーソフトがあるけど、Blu-rayフリーではないみたい

3. ネットからダウンロード

違法になりました、罰則規定もつきました

この状況でどうやってスマホHDD著作物コピーを入れるんだろうと

ふざけるな。JASRACなどの著作権団体、パソコンHDDレコーダーからの私的複製補償金の徴収を主張

http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20131115-00029799/

個人的には、上記3経路が全てフリーになるならHDDスマホ補償金払ってもいいと思うんだけど、現状コピーが出来る人ってさ

1. テレビを録画

いわゆるTS抜き。専用の録画サーバーPCを立てる。市販のレコーダーがめんどくて切れてやってみたけど、さらにめんどかったので市販のに戻った。そいや、この環境ICカードリーダライタがいるのでB-CASをアレすることも可能みたい

2. メディアリップしてエンコード

Sly Softのアレを買ってみた。頻繁にアップデートしていてうざいので放置してたら、新作ブルーレイコピーしようとしてはねられた。鍵情報アップデートしてるらしい。なんかSly Soft本社アンティグア・バーブーダにあるらしい。どこよ?カリブ海著作権法的な理由らしい。よくわからないけどめんどくさそう。海賊版からパイレーツ・オブ・カリビアンなの?

3. ネットからダウンロード

動画サイトダウンローダーあったけど、ダウンロード違法化国産フリーソフト全滅したよね。仕組み的にキャッシュ必要なので動画サイト仕様変更を追っかけてスクリプト書けばいいんだろうけど、自前で書くの勘弁だし、海外ソフトサイトでいいのあるの?

詳しくないけど私的利用に関しては1は違法ではないはず。2は買ったメディアコピーする分には違法ではないはず。レンタルだとどうなんだろう。3は違法かな。

でも、これのどれか一つやってる人全部合わせても日本人口の何%なんだろうね

補償金取りたいなら、その辺しっかり試算して頂きたいものだなと思います

2013-11-13

突然2chに書き込めなくなりました

Request Time-out

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, ch2anag@banana8309.maido3.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.

Apache/2.2.21 (Unix) mod_ssl/2.2.21 OpenSSL/0.9.8q PHP/5.3.8 mod_antiloris/0.4 Server at anago.2ch.net Port 80


知恵袋読んでも分からない、関連ブログ行っても(専門的過ぎて)分からない

かっこいい増田のお兄さまお姉さま、どうか教えて下さい。

書き込めなくなる前後にやったのはJavaスクリプト更新FireFoxアップデートのみです。

あと、ZAQです。

そういえば、書き込めなくなる前日位に2chが急に重くなった気がしてルーターを一度切りました。

上の質問回答のサイトでは欲しい情報が得られませんでした。

プログラミング等に普段から馴染まれていると伺いましたので、増田ならと思い質問に至りました。

何をどうすれば元通りになるのか初心者にも分かるよう教えて下さい。

何卒宜しくお願いします。

2013-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20131104182854

セカンドライフが失敗した要因は、もちろんFPS操作とか慣性効きすぎのカサカサ移動とかの

ふざけてるとしか思えない操作感なわけだが、それを抜きにしてもセカンドライフ

「なんでも出来過ぎた」のがまずかったと思う。

 

それに対して、出来ることが少なかったか成功したのがマインクラフト

なんでも書けるプログラム言語であるリンデンスクリプトより、基本的にブロック破壊することと

ブロックを設定することしかできない制約の中で、レッドストーン回路とか使うほうが

多くのユーザに楽しさを理解してもらえる。

2013-10-20

SQLITE 3 "Error: database disk image is malformed" は、私のせいであった

PHP 5 で、Sqlite 3 を PDO を利用して操作しておりました。

 *** in database main ***
 On tree page 2 cell 3: invalid page number 112
 On tree page 2 cell 3: Child page depth differs
 On tree page 2 cell 4: Child page depth differs
 Error: database disk image is malformed

たかだかテーブル 1 つ(1000行インサートした程度)で、まだ 100kB のファイルサイズで、もう綻び!?無償だし、Lite (お気軽)だからって SQLite 脆弱すぎ、使えないなぁ...と憤慨。しかし、解せないのは途中で vacuum しても、データ処理の順番を変えても、いつも同じ内容データを処理しようとしたときに壊れてしまう。

データ内容が悪いのかな、UTF-8データを扱っていて、sqlite は既定で UTF-8 を扱う設定だし(pragma encodingで確かめても UTF-8 と表示される)、文字列中にコントロールコードでも混じって壊れたのか?

原因は、PHP のほかのコードエラーが発生して PHP スクリプトの動作が停止したので、SQLITE エンジンの処理も途中で強制終了してしまったためみたい。

まりSQLiteデータベースが壊れる原因は、データベース操作のものではなくて(まったく別の個所で)、PHPエラー場合があるということです。

2013-10-11

手当たり次第コピペして、トラックバックがついたら消すスクリプトでも走らせているんだろうか。

そういうの迷惑からやめてくんないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん