2014-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20140209160337

元増田だけど、ひどい流れになってたから、就活にいそしむ大学生コンサル料なしで追記してあげるよ。

もともとの記事の目的は、ゲームデータ入力ってもっとデキる人に任せた方がいいのと、高給であるべきと思ったから。

ちなみに俺は自演してないから、途中で他人に飛び火しまくっとるからな。謝っておくように。

まず「機械学習」で「妥当」な数値で「期待どおりの結果を検証」だけど、Googleで調べた単語を並べたのかな。

ググれた事は誉めるけど、そもそも俺は「ゲーム制作」について言っているから、ゲームを作ったことないなら話にならない。

造語の「データプランナー」の仕事だけど、

・(多くの会社で下っ端のプランナーデバッガーがやっているような)パラメータ設定

ユーザーにどういう体験をさせたいかのプランニング構想

・どこに山場を持っていくかなどのレベル設計

仕事がメイン。「パラメータディレクション」や「データディレクション」って言葉でもいいか。

全体のバランスを見る必要があるので超重要なのに、

今は「プランナー」という肩書きがやる仕事で大体が安月給だな。

もしくはディレクターが片手間にやってる仕事から専任にしたほうがいい。

前も言ったけど「レベルデザイナー」が一番近いかもしれないが、そもそもあまり根付いていないし、

ソーシャル時代パラメータ限定の職種を高給にして切り分けてもいい気がしている。

ゲームを熟知していて、数値に強く、バランスセンスもある人。

と元記事で言ったのはそういう事。ディレクタープランナーよりの仕事だね。

難しいゲームにしてコアなユーザーを獲得するのかなど、そもそものゲーム方向性ターゲットを理解する必要がある。

>できれば統計の知識がありスクリプトが書けるといい

ここを見て「よっしゃ、データサイエンティストって言葉を初めて使えるぜWWW」と思われたんだろうが、

これがメインの仕事じゃない。

スクリプト書ける方がSQLいっぱつでバックアップDBからデータ引っ張ったり、有利って程度。

MSACCESS使うにもリレーショナルDB知っててMYSQL使える方がいいし、

現在データを見て今後のデータ作るとき統計の知識があるとはかどる。

あとは自分コーディングしなくてもエンジニアとの連携を取る時も捗る

以上。

データサイエンティスト」って言葉よりも、まずは読解力を磨かないと内定貰えないから頑張って。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん