「運動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 運動とは

2024-08-12

anond:20240812214650

健康維持のための運動スポーツ」という図式のせいで「俺はスポーツ興味ないか運動しないけど?」という連中が生まれているのが現状だからなあ。

運動健康のためにやるものであって、スポーツとか関係ねーんだよ!」という思想が広まったほうが結果として健康な人は増えるんじゃない?

どうせスポーツ税金使わんでもスポーツしたいやつは草ボーボーの公園勝手バトミントンでもやるだろ

anond:20240812091902

それは、運動してる時にかく汗は液量が多くて水分の比率が増えるから臭いが薄れるだけではないかという気がする

ランニング日課にして3年くらい経つけど、トレーニングして脱いだウェアはそれほどでもないが、寝汗とか暑さでジワジワかく汗とかが染みついた下着普通に臭くなる

anond:20240812161121

皮膚から臭ってくるのは、

運動時に生成される乳酸が汗に含まれていて、これが分解されるとジアセチルという臭い成分になる。

肉いっぱい食うと、体内のアンモニア濃度があがって、それが汗にでてきてアンモニア臭になる。

年取ると、皮脂が分解されて、2-ノネナールという、いわゆる加齢臭になる。

anond:20240812161121

ものすごい偏見なんだがオタクって運動部所属したことが少なそうなのでまず汗が臭いんだと思う

運動部経験者は滝のような汗をかくので汗腺が発達してミネラル塩分を極力ろ過した水分に近い汗を大量にかくがこれはあまり臭くない

対して運動経験が少ない・無いやつの汗はドロドロの臭い汗が多い

当然衣服に染み込んだ際に洗濯での落ちやすさも違う


あと包茎が多いともう

別に仮性包茎ならいいんだが仲間で洗ってなさそうだし

シッコしたあとの切れが悪いままパンツを汚してそう

運動部では風呂の時に剥いて洗えって言われることが多い

洗ったあとで被せるのは個人自由だがシッコの時も剥いてするやつが多い気がする

このあたりが大きく関係している気がするぞ

やっぱり、いつものEテレいいね

突然、プリズナーNo.6やりはじめたり、

砂浜で遊ぶ子豚とカニから今日の料理連想させたり、

テレビの前でようじょと一緒に跳ねて運動したり、

オリンピック甲子園もないEテレいいね…😟

anond:20240812093630

強者男性に対しての性差による不利益あなたの言う通りどんどん良くなっていくだろうね

ただ、そのしわ寄せをどこに持っていくかってなると

おそらく弱者男性さら差別されて叩かれる存在になっていくだろうね

増田が出している例って実際問題弱者男性にはまったく関係ない問題でしょう

フェミは叩きやす弱者男性権利を奪っていく課題を見つけて無限運動していくと思うな

自分のことを大事にするって具体的にどうやる?

人生の虚無感、他人との比較、いろいろ悩む40代

自分のことを大事にというフレーズはよく見かけるけど具体的に生活の中で何をすればいいんだろう?

耳障りがよすぎて具体的な週間とか行動がいまいちからない。


探してきたサイトには…

ーーーーーーーー

自分本音を隠さず出す    →キャラ作りすぎて本音がどれだかわからなくなってるかも

無理に相手に合わせようとしない →めんどくさくて迎合ちゃう

自分を褒める習慣を身につける  →いけそ

ひとりの時間を持つ      →だいたいぼっちなんでむしろこればっか

さな成功体験を積み重ねる  →ハードル小さめにすればなんでもいけそう

ーーーーーーー

こんなのとかあった

次のサイト

ーーーーーーー

嫌なことはNOと言う      →まあ嫌だって言えてる

自分長所を明確にする    →ルールの中で創意工夫するのが好き、好奇心旺盛、人に親切にするのが好き

自分幸せと感じたり嬉しいと思える時間を作る  →幸せって感じてる時間がどこだかわからん。好きな飯たべてるとき

さなことでも自分を褒める習慣をつける     →さっきあったな、いける。匿名日記アウトプットして偉い

どんな自分になりたいか自問自動する癖をつける  →こっから老いてくのにこれどんな希望とかわからないんだが…?

1人の時間を大切にする           →またきたよ、大切というふんわり言葉

さな成功体験を積んで自信をつける     →さっきあったな、いけそう

無理やり相手に合わせようとしない       →さっきあったな、いけそう

ーーーーーーーーー

さいご

まあまあ具体的だったやつ

ーーーーーー

自分の体(生活習慣)を整える

食事睡眠運動とくに運動面か

ありのまま自分を受け入れる(自分否定するのをやめる)

→老化して体があちこち痛いなぁとか思っちゃうんだけど、これって否定なのかね?否定も何も実際いたいんだったらまあそれは実際だよなw

こうなってるのを改善しようと生活習慣かえたり、して、それもまあいいねって思う感じ?

頑張ることをやめてみる(自分に厳しくするのをやめる)

→何も頑張れなくて集中力とぎれてSNSばっかみながらごろごろすごしちゃうんだけど、厳しくしてないんだよなぁ、なにもww

これよくわからんくない?


自分本音本心に気づく(感情を抑え込むのをやめる)

感情なんてつまんないなぁとか、何もしたくないなぁとか、SNSちゃうと元気で若くて愛に溢れてみんなに必要とされてキラキラしてるように見える何かをみて、ああ~いいな~愛されたいな~って思うわけだがこの感情を抑えないでいたところでどうなるんじゃ?

怒りの感情とかは抑えたほうがいいタイミングもあるしなぁ、まあこういう言葉は万人にはあてはまるわけじゃないんかもね?


自分の行動を変えていく(やりたいことをする時間を増やす

→やりたいことも特に無い、やばいぜ、体力落ちちゃってホルモンもガタガタで、年齢的に手術とかしてボロッボロなんよなw やりたいことが思いつかない段階なんだけど、多分それは行動してないからで

何かしら行動すればそのうち出てくるんだろうかね?

ーーーーーーーーーーーーーーー

とまあこんな感じ…。

色々思うがままに書き出してみたけど、なんかこれで解決するんか~~?!w

anond:20240811161747

それは、黙って耐えてたのが正しくなかったと気づかせた、ツイのつかないフェミニズム人権運動の正当な成果だろうが。

 

次はキャンセルされる側が反撃し抗うことをデフォにして争うことを覚える。

権利とは互いに争うものキャンセルしあって戦争してる状態が正しい人権だ。

臭い奴、汚い奴は差別してもいいって考え方

スメハラとかもそうだけど、臭い絡みの話題になると途端に理性吹っ飛ぶ人っているじゃん。

でもさ、どうしようもないケースってあるじゃん

例えば今みたいな時期に外回り営業ぐるぐる回って帰ってきたらそりゃ汗だくになるんだから、汗臭くもなるだろうよ。

運動すればいい」「食べ物に気をつければ問題ない」みたいな反応あるだろうけど、汗かいて生乾きになったシャツとかどうあがいても臭くなるよ。

着替えとか用意するっていっても限度がある訳で、職場コインシャワーとか洗濯乾燥機とか設置するならまだしも全部自前じゃ対策には限界がある。

汗とは関係なく臭くなる仕事だってある。

ごみ収集とか詰まったトイレの修理とかね。

でもこういう臭くなる仕事ってやる人居なくなったらマジで困る訳でしょ。

臭い奴は差別してもいい社会で臭くなる仕事をせざるを得ない人達って、昔の穢多非人と同じ扱いになっちゃうんじゃね?

もっと言えば臭い奴を差別していい社会って、別に臭くなくても臭いってレッテルを貼られたらそれだけで被差別階級に落とされる社会な訳じゃん。

黒人に対する差別典型的ものに「黒人臭い」ってのがあるくらいだし、臭い絡みの話題ってもっと慎重に扱う必要があると思うんだが現状は個人属性を叩く目的で気軽に使われすぎてるんじゃないかと思う。

anond:20240720235716

夜は目がパキパキに冴えて2時近くまで眠れない

普通にこれじゃね?

俺も自転車とか水泳とか運動しないと夜寝られなくて睡眠めちゃくちゃだよ

やり投げって特殊すぎないか

やり投げ選手だった照英競技豆知識披露していたんだけど

競技使用する槍は各選手が持ち込むわけだけど

持ち込んだ槍は保管場所にまとめて立てておいて

選手はどの槍を使ってもいいんだって

他人のでも全然OK

おかしくないか

なんなら直前の選手自分の槍を使われて自分の順番までに戻ってこなかったら

他の槍をつかわなきゃならない

いや傘泥棒連鎖じゃないんだからさあ

それと投擲種目で回転運動を利用しない、というか禁止されてるのはやり投げだけなんだな

軌道の安定のために軸に回転を与えているけれどな

anond:20240811161747

キャンセルカルチャーを奪い返す 「表現の自由戦士」は正しいか

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230605/pol/00m/010/007000c

――もともとの意味はなんでしょうか。

 五野井氏 力なき人々にとっての最後の手段としてボイコット運動がありますインド独立運動英国商品不買や、米国公民権運動ではローザ・パークスの「バスボイコット」(※)がありました。

 情報発信主体ユーチューバーのようなインターネット上のサービスに移るなかで、抗議の対象国家企業だけではなく、情報を発信する個人現象価値観へと変化しつつあります

 キャンセルカルチャーそれ自体伝統的なボイコット運動の延長線上にあります

 ――ネットの発達で大きな影響力を持つようになりました。

 ◆#MeToo象徴される、ハッシュタグアクティビズムが盛んになりました。社会マジョリティー側がもつ特権に異議を申し立てます

 フェミニズムでいえば、男性中心主義の秩序に抗議します。キャンセルカルチャーは、メジャー価値観のなかでは取り上げられづらい人々の声を、SNSを通じて効果的に発信するものです。

 ――日本では、あまりそのようには思われていません。

 ◆本来ならばキャンセルされる側の人たちがキャンセルカルチャー手法を用いる逆転現象が起きています

 たとえば、女性差別的な表現を守ろうとする、いわゆる「表現の自由戦士」と言われる人たちはその典型です。

2024-08-11

anond:20240811201501

運動部高潔な魂を持つから臭くない

運動しないオタクは魂が汚れているので臭い

コスパって概念だとタダの場合無限大に増大してしまう。じゃあ果たして0円のボロいママチャリ10円の新品のビアンキとで前者がコスパにおいて優位になるかって話で。そこまで極端でなくとも、フードコートの0円の水があるゆる有料の飲み物よりもコスパが優れてるって事になる。

0秒で完結する動作なんて無いし、金銭的なコストもまあそれを稼ぐのにかかる時間と考えれば無理矢理換算出来るし、タイパはそこん所に対処したものでもあるのかな。と思ったけどこっちはモノよりもむしろ体験行為フォーカスした概念なのかな。

まあそもそもパフォーマンス定義は何なんだよって思う。パソコンなり車なりカタログスペックのあるものなら、少なくとも一面的には意味あんのかもしれないけど。

やれ映画面白いまらんだの、運動健康に良いだの大して効果ないだの、定性的概念定量的な数量で割った所で何になる。経済学の入門で謎に数量化された効用なる概念を見た時にも思ったけど。

まあ選択吟味する時に失うものと得られる満足感の比較衡量くらいは誰しもするんだろうけど、それって他人と共有するには難のある概念だよねって思う。

anond:20240811161747

女子アナがクビになったのはネット弱者男性キャンセル運動をした成果じゃないだろう。

事務所経営者判断だったり顧客テレビ局スポンサーからの抗議だったりの結果であって。

anond:20240811201501

サッカー部上がりの現場職だけど、現場職は汗の匂いケアしてるから匂わないとか運動してると代謝が良いから匂わないとか、

ほんとにツイッターはクッッソいい加減な事を言う奴ばかりの場所だなと

よくあそこまで適当なこと言えるよと心底思う

なんか運動して代謝が良くなれば汗臭くなくなるとか言う人いるけど

あれ絶対嘘だよな

運動部の汗臭さ知らないのか?

帰宅部だった人?

後藤正文さんはフェミニズム界隈についてどう思ってるんですか?

ASIAN KANG-FU GENERATION のボーカル後藤正文さんが美少女アニメぼっち・ざ・ろっく!』に言及した。

8月11日に『ぼっち・ざ・ろっく!』のアニメ公式がX(旧Twitter)に後藤正文さんのコメント投稿している。

また、過去には自分のブログでぼざろに言及したことがある。

それに対する私の感想はこうだ。


あなたフェミニズム界隈についてどう思っているんですか?


後藤正文さんは、ぼざろに登場する主人公名前の由来になっているとはいえ好意的言及できる立場ではないだろう。

まず、後藤さんは左翼で有名な人だ。特に反原発運動に関しては顕著で、日本共産党投票していることも明かしている。

一方で、日本共産党フェミニストとつながっている。フェミニスト美少女アニメを「萌え絵」を呼んで蛇蝎のごとく嫌っており、性的搾取非難している。

事実、官民問わず美少女アニメとのコラボフェミニスト糾弾して炎上する事件が後を絶たない。

そんな風潮で美少女アニメ好意的コメントをするのは左翼に対する背信行為ではないかと思う。

悪しき根性論とか言うけど、全部根性じゃんねって思う。

痩せたいからとにかく走って飯を減らす!

売上を上げたいからとにかく片っ端から営業かけて熱意を伝える!

小手先テクニックなんかよりも根性で乗り越えるのが大事!みたいな。

一般的に良しとされない根性論っていうのはそういうのを指してるんだと思う。

目的に早く辿り着きたい気持ちが先行するあまり、実現に向けた具体的な方法論の効率性が軽視されてるっていう。

苦労は必ず報われるっていう誤謬めいた感覚ドグマ化して、他人にまで押し付けるようになる。それはまあ好ましくはないと思う。

痩せたいのならまず身体の仕組みを知って、その法則に則ってより効率的な痩せ方を研究して実践すれば良い。

そういう情報も今は体系化されてるのだから自分で編み出すよりもYoutubeなりで調べればなお効率的。

でもそれって方法論の話でしかなくて、じゃあそれを実践するやる気が湧かなかった時はどうすんねんっていう。そこは結局根性問題であって、どうやってそのやる気をロジカル調達出来ますのんっていう。もっと言えば実践以前に効率的な手法を探るのだってやる気は要るし。

無気力状態からどうやって根性を捻り出すのか。

気合いがなければ気合いで捻り出すんだよ!というトートロージーめいた対策では話にならない。

じゃあ根性論ではなくロジカル対策としては、適度な運動をするなり規則的な生活を送るなりして、健康的な身体を作ることが医学的な理屈からして効果的なのかもしれない。メンタルクリニックに行けば助言も得られるかもしれない。

でもそれをやる気力はどこから湧いてくんねんっていう。

根性だけではどうにもならないかもしれないけど、根性がなければお話にならない。

メンタルヘルスって、気合いがなければ気合いで気合いを引き出すというトンチの克服に直面してる気がする。歪な社会構造がどうのこうのという以前に。

別に心療内科へ行けばどうこうなるってもんでもないし、カウンセリングや薬で根性がモリモリ湧いてくるのなら社会問題になってもいないと思う。

2024-08-10

オタク野郎がくせーのは運動しないからだぜ。みたいなのをたまに見る。

ついでに調子こいて道徳説教までしてたりもする。怠惰他人に気を配れない生き方丸出しだぜ、的なの。

それで言ったら運動部の中高生はどうなんだよ。電車に現れるくせー奴の遭遇率で言ったらそっちの方が多いだろ。

服が臭いから洗え、みたいなのもたまに見るけど。

ダサいオタク野郎は服を買い替えないし、定期的に煮詰めたりの処理もしないからくせーんだ。っていう。

服に無頓着人間オタク共がイコールであるかと言ったら、別にそんな事はねーだろって思うけどね。全体の一部を構成する傾向はあるかもしれんけど。

体臭に関しては食生活結構デカい気がする。ワキガみたいに遺伝あんだろうけど。

健康的な飯が好きなそれと一致してる人間なら別に良いんだろうけど、そうでなかったら原則的につまらん飯を食い続けるなんて苦行でしかない。

そうなったらもう迷惑教のコミュニタリアン共にガタガタ抜かされようが好きなもん食ってた方が良いよなって思う。

くせー奴に出くわしたら普通に死ねって思うし、死ねと思われようが好きな飯食って服のケアに気を遣わないのも別に勝手だろとも思う。

いや最低限のマナーがさァ!とか言うんなら、それは互いの前提を突き合わせる利害調整であって政治領域の話だと思う。

政治手段として自分の都合を道徳であるかのように語るのはまま行われる事ではあるけど。

anond:20240810112010

アサクリ発売禁止運動といいオタクほど自分の嫌いなジャンルは全力で規制求めるよな

それって規制派には「内輪揉め」でしかないし、BL好きにとっては「規制に苦しむ同士オタクと思ってたのに何故」でしかない

けっこう前から思ってたけど、私は動悸早いし多い

安静時が90オーバーだし、ちょっと歩くと140オーバー

運動は圧倒的に不足してるのは認める、なので運動時の心拍数が高いのはしょうがないにしても

安静時も決して人並みに落ち着いてはいないよなあと

長らく貧血だったけど、その影響があるのかな

SNSフェミニズムを語る女性たちが、男にも女にも嫌われる決定的理由

なぜ女性差別をめぐる論争はたびたび炎上するのか。性問題解決に取り組んでいるホワイトハンズ代表理事の坂爪真吾氏は、「多くの問題は、原因をジェンダー還元するだけでは解けない。しかし『ツイフェミ』と呼ばれる動きは、すべてをジェンダー還元するため、『被害者加害者』という二元論に陥っている」

ここ最近、「ツイッターフェミニズム」(ツイフェミ)と呼ばれる動きが一部で広がっている。一見すると、ツイフェミミサンドリー男性嫌悪)によって突き動かされているように思える。だが、ツイフェミミサンドリストという理解は、決して正確ではない。

ツイフェミ言動過激化する背景には、「男が許せない」という怒りに加えて、もう一つの大きな怒りが存在する。

ツイフェミ攻撃するのは、女性嫌悪に満ちた男性だけではない。女性嫌悪に染まっておらず、フェミニズムに対して理解を示すリベラル男性たちもまた、彼女たちの攻撃対象になる。女性への性暴力に反対するデモイベントに来た男性に対して、主催者が「男性の方もこんなに来てくださった」「賛同してくださる素敵な男性もいらっしゃった」と感謝の意を述べると、「少しでもまともな男出会った時に感謝する癖は見直すべき」「被災者ボランティア接待をさせられているのと一緒だ」といった批判が飛び交う。

フェミニズムから派生した学問であり、男性に対して「男らしさの呪縛を解き、女性とお互いを尊重する対等な関係を築こう」という視点から啓発活動を行っている男性学も、一部のツイフェミからは「男性フェミニズムの言葉簒奪して自己弁護をしているだけ」と、親の仇かたきのごとく敵視されている。

なぜ彼女たちは、女性搾取するヤクザホストDV夫といった「明らかな敵」ではなく、「明らかな味方」=自分の身近にいる、フェミニズムに理解を示すリベラル男子たちを執拗に叩くのだろうか。

最大の理由は「自分たちの攻撃が最も通じる相手からである。「何でも斬れる刀」としてのフェミニズムは、基本的に近距離戦でしか使えない。フェミニズムの理論は独特の言い回し専門用語に満ちているので、使い道を間違えると、同じ文脈や言説空間を共有している人(=フェミニスト!)にしか届かなくなる。

そのため、フェミニズムに親和的リベラル男子は、ツイフェミ言葉理解・共有できてしまうがゆえに、最もツイフェミから被害に遭いやすい。

2020年4月22日馳浩文部科学大臣を含めた国会議員らが、一般社団法人Colaboが虐待や性暴力で居場所を失った少女たちのために運営しているカフェを視察した際、10代の少女に対するセクハラ行為があったとして、同法代表の仁藤夢乃(@colabo_yumeno)は、参加した議員ら全員に文書謝罪することを求めた。

この事件はツイフェミの間で大規模な炎上を巻き起こし、安倍晋三首相は同月29日の参院予算委員会で、馳元文部科学相厳重注意する意向を示した。

女性支援に取り組んでいる男性政治家社会起業家ジェンダー平等を目指した政策提言署名キャンペーンを行う男性社会活動家やジャーナリストは、ツイフェミにとって格好のターゲットだ。

彼らの言動事業の一部を恣意的に切り取って、「差別無自覚」「儲け主義」「自己顕示欲を満たすために、女性を利用している」といったレッテルを貼って炎上させる。

燃え盛るタイムラインを眺めながら、「コスト優先で人権感覚のない人たちの運動って、やはりこういうことだよね」「化けの皮が剥がれたよね」とうなずき合うことが、彼女たちにとって至福の時間になる。

実はフェミニズムそのものが最も許せない

しかし、ツイフェミが最も激しく攻撃するのは、女性差別無自覚男性でもなければ、リベラル男子でもない。フェミニズムそのものである

ツイフェミが抱く「フェミニズムが許せない」という怒りは、「男が許せない」という怒りと同様、あるいはそれ以上に激しく燃え上がる傾向がある。

著名なフェミニストによる記事ウェブ上でアップされると、待ってましたとばかりに、すぐに発言の一部を切り取ってSNS上で拡散させ、「この発言は、○○への明らかな差別だ!」「こんな人がフェミニストと名乗るなんて、絶対に許せない」と一気に怒りをヒートアップさせる。

普段は「女性はこうあるべき」という性規範否定的に捉えているにもかかわらず、「フェミニストはこうあるべき」という規範にがんじがらめになってしまい、その規範から1ミリでもはみ出した言動をする人が許せなくなる。

ポルノや性産業批判しない者は、フェミニストではない。女性の客体化を批判しない者は、フェミニストではない。男性性的まなざし迎合する者は、フェミニストではない。性暴力被害者の声に共感しない者は、フェミニストではない……などなど。

そして、「誰が本当のフェミニストか」という問い=「何でも斬れる刀」の正当な使用権相続権をめぐって、フェミニスト同士で壮絶な斬り合いを演じるようになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん