「神田川」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神田川とは

2019-02-17

バブル期神田川かいうびんぼくさい唄が流行ったのはなんで?

みんなお立ち台でセンス持って踊ってたのに、

なんでキャベツかじってる唄がヒットしたの???


おしえて

増田のじじばばさん!!

今の若者は金はないけど、

あんな暗くてみじめでエンゲル係数高そうな唄

きじゃないんだよなー。

どうして??

2018-12-03

anond:20181130092715

中年すこし過ぎてるって45とか? 

がんばって不妊治療して子供つくってもその子大学いくころには年金暮らしから学費だせないとかいうんでしょ?

 

あと親戚のおばさん、子供うめない年齢で再婚できたのはいいけど(二回目の結婚式にも出てお祝儀だして祝福したんだよ)

さんざん家事させられてやっぱり年金わけてあげたくないか離婚ってやられてた。

中年とかは守るものが多すぎて新しい家庭なんて作れないんだよ。

自分人生果実自分一人が独占したいって思っちゃうんだろうね。

若いなにも持たない二人がやるべきだったんだろうね、神田川みたいに

2018-11-15

anond:20181115113952

神田川」を聞け。答えは全てそこにある。

2018-11-12

[]2018年11月11日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007518669248.958
0189845895.060
0246331772.134.5
0343315373.333
0417158693.357
05132900223.180
06125933494.4171
0739359892.371
0842403596.135
0958530391.437
1054394273.031.5
1163539885.744
12108826176.536.5
13546339117.460
14546556121.448
15627133115.049.5
16747663103.653.5
177410823146.348.5
1864624997.651.5
199312942139.242
208611486133.639.5
211451055772.840
222941905464.834
239816029163.651.5
1日1757189384107.841

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(183), 自分(145), 女(86), 男(82), 増田(81), 今(78), 女性(61), 相手(55), 子供(52), 話(51), 結婚(51), 意味(49), 好き(48), 日本(48), 感じ(47), 仕事(47), 前(43), 問題(41), 最近(41), あと(40), 気(40), 人間(40), 関係(39), 金(37), 必要(37), 時間(37), オタク(35), 言葉(35), 男性(34), 普通(32), ー(32), 気持ち(31), 一番(31), 昔(30), 目(29), 他(29), ゲーム(28), 時代(27), 頭(26), しない(25), ネット(24), 結局(24), 手(24), 子(24), 顔(24), 今日(24), フェミ(24), 他人(23), 全部(23), レベル(23), 婚活(22), 自体(22), 原爆(22), 逆(22), 理由(22), 日本人(22), 話題(21), 最初(21), 親(21), 馬鹿(20), 勝手(20), 存在(20), 嫌(20), イメージ(20), 彼氏(20), ただ(19), 誰か(19), 無理(19), 世界(19), おっさん(19), 自由(18), 社会(18), 本人(18), ネトウヨ(18), 部分(18), アメリカ(18), 理解(18), しよう(18), 会社(18), 嘘(18), ゴミ(17), アプリ(17), 暴力(17), 扱い(17), 絶対(17), 男女(16), 記憶(16), 仕方(16), 恋愛(16), ストレス(16), 場合(16), 状況(16), 事実(16), 以前(16), 確か(16), じゃなくて(16), 情報(16), 全て(16), 全く(15), 口(15), 現実(15), 程度(15), 無駄(15), ネタ(15), 人生(15), 全員(15), 間(15), タイプ(15), 女の子(15), 結果(15), 対象(15), 写真(15), 可能性(15), 正直(15), 元増田(15), 年齢(15), 説明(15), 叩き(15), 迷惑(15), 納得(15)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(81), 日本(48), フェミ(24), 婚活(22), アメリカ(18), ネトウヨ(18), じゃなくて(16), アプリ(16), 元増田(15), 可能性(15), いいね(14), 韓国(14), 京都(14), キモ(13), KKO(13), お気持ち(12), いない(11), 表現の自由(11), ポリコレ(10), スマホ(10), ブコメ(10), 40代(9), プレイ(9), リアル(8), 基本的(8), ぶっちゃけ(8), 中国(8), 夫婦(8), スペック(8), 被害者(8), 何度(7), 外国人(7), ソシャゲ(7), 東京(7), なんだろう(7), わからん(7), マジで(7), BTS(7), 萌え絵(7), 個人的(7), 1人(6), Web(6), 自分たち(6), なのか(6), いいんじゃない(6), Twitter(6), 非モテ(6), トラバ(6), キズナアイ(6), A(6), ブログ(6), はてブ(6), 1年(6), ガチ(6), 滋賀(6), OK(6), メンヘラ(6), キッズ(6), モテ(6), Amazon(6), 40歳(6), イケメン(6), ナチ(5), 結婚相談所(5), あなたに(5), 毒親(5), 数年(5), 10分(5), 価値観(5), 一緒に(5), 30代前半(5), 韓国人(5), カス(5), 腐女子(5), マウンティング(5), 社会的(5), クソゲー(5), …。(5), 生産性(5), 女性の権利(5), にも(5), ネトゲ(5), 化学調味料(5), 1回(5), ブクマ(5), ブクマカ(5), SNS(5), ???(5), 10年(5), ババア(5), 昭和(5), 金(5), キモオタ(4), FF(4), 差別主義(4), ステマ(4), マッチングアプリ(4), 知らんけど(4), BBA(4), モテる(4), 女性専用車両(4), 学生時代(4), 原爆投下(4), 欧米(4), ゴブリン(4), イギリス(4), 罪悪感(4), AV(4), 男子トイレ(4), 私たち(4), 2000年(4), 京都人(4), 普通に(4), アメリカ人(4), なんの(4), 自衛隊(4), 5分(4), アラフォー(4), ヒトラー(4), エロゲ(4), 1000人(4), -2(4), 200万(4), LGBT(4), ニート(4), 神田川(4), 気をつけ(4), CM(4), 30代後半(4), シネ(4), ワイ(4), SS(4), アラサー(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

帰り支度(5), 化学調味料(5), シネ(4), 民族衣装(3), 不眠不休(3), 多目的(4), 歯石(3), ゼクシィ(3), LV(2), スポーツウェア(2), 淵(2), 40代男性(2), 90年(2), 6t(2), 偉かっ(2), 原爆(22), wwwww(7), 婚活(22), 天然(5), 無邪気(5), すいません(7), マッチング(7), 京都(14), 裁判所(5), 負債(5), 難癖(7), 舌(6), 別れる(6), 意(6), 前半(7), 起こさ(5), ナンパ(5), 出会い(10), 発狂(9), いいね(14), アプリ(17), 業者(8), 頑張り(7), 決定(9), 治療(10), KKO(13)

頻出トラックバック先(簡易)

40代KKO必死婚活アプリを一か月間使ってみた結果 /20181110151336(18), ■ぶっちゃけ日本料理って化調まみれだよな /20181111123147(14), ■増田のやべーやつ番付2018年11月) /20181111094550(14), (タイトル不明) /20151030013920(13), ■完全童貞の32歳が彼女を作ろうと婚活恋活アプリを使ってみた結果 /20181111063412(11), ■はてブって意味不明コメントが人気1位になり過ぎで怖い /20181111112949(9), ■サンマの内蔵って食べるのが普通? /20181110001043(8), ■「キッズ」って蔑称として使われてるよね /20181111141432(8), ■知らぬ間にポリコレ根付いてた /20181109115940(7), ■癌の治療について曖昧情報しか得られない /20181111205834(6), ■彼氏がいるのに結婚相談所に登録した /20181111154109(6), ■クレジットカード債務が支払えず裁判まで行ったやばい人達の例 /20181110025858(6), ■姉さん女房は金のわらじをはいて探せ /20181111023742(6), ■女の子の輪に交じって、自分のことを女の子錯覚していたおじさん /20181111180732(6), ■スクロールで「上にやって」とは /20181111201545(5), ■安全リアル知り合い作る方法を知りたい /20181111205721(5), ■小説じゃないと表現できないこと /20181111232616(5), ■いい絵を描く人が普通就職してしまう /20181111192951(5), ■30代前半女だけど嫌だと思った部分を書く /20181111172157(5), ■ゲームストーリーってさ /20181111200400(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5783164(2009)

2018-11-11

anond:20181111015651

神田川世界でこれから学歴社会になると見越すほど目端の利く女性がロクに大学に通ってないような大学生と同棲なんかするかな?

普通にもっと真面目に講義受けてる真面目人間結婚しそうだけど

神田川世界観

昔は金無くても彼女できたんだな。

しか同棲だぜ。

2018-11-03

神田川はさすがに古いだろw

RELEASE THE SPYCE 第4話

 

45年前か・・・

2018-07-12

anond:20180712071402

岸辺のアルバム」をぐぐってから出直して来い。

(氾濫を繰り返して拡張された神田川沿い住民より)

2018-05-05

田舎から毎朝有線で村のラジオ放送があるんだけど

けさ今ちょうどジャストで村の人たちによるバンド演奏の録音が流れてて

ヘロヘロすぎて鼻水出たw

あいバンドやってるて言ってたけど演奏レベルコミックバンドやんw

なんでそんなレベルで、しかギターバンドやのに神田川やってるんや!おかしいやろ!!

2017-11-28

曲名に入ったことのない山手線の駅は全部で4駅

大塚……なし
巣鴨……巣鴨地蔵通り(金田たつえ
駒込……駒込バーストグループ魂
田端……なし
西日暮里……西日暮里の夜(キセル
日暮里……日暮里挽歌半田浩二)
鶯谷……うぐいすだにミュージックホール笑福亭鶴光
上野……あゝ上野駅井沢八郎
御徒町……MOTOR MAN ユニクロ御徒町(SUPER BELL"Z)
秋葉原……カオス秋葉原(まにきゅあ団)
神田……神田川かぐや姫
東京……東京(マイ・ペース)
有楽町……有楽町で逢いましょうフランク永井
新橋……クラシック新橋エイジアエンジニア
浜松町……浜松町ナイトクラブタブレット純
田町……なし
品川……品川ナンバー相対性理論
大崎……なし
五反田……逢いたくて五反田西野亮廣おかめシスターズ)
目黒……目黒川奥井亜紀
恵比寿……大漁恵比寿節(私立恵比寿中学
渋谷……渋谷で5時(鈴木雅之菊池桃子
原宿……原宿6:00集合(モーニング娘。)
代々木……代々木にて(サンボマスター
新宿……中野から新宿までの間にカバン電車に忘れた!(チャラン・ポ・ランタン
新大久保……新大久保パーリー(JacKs)
高田馬場……決闘高田馬場島津亜矢)
目白……目白通りいつも通り(東京60WATTS
池袋……池袋タイガーギターウルフ

トラバから西日暮里鶯谷御徒町高田馬場新大久保を追加

目黒を追加

大塚田端田町大崎の4駅は今のところ確認できなかった。

2016-10-28

16歳女がトイレで産み落とした子を殺して捨てた件

http://anond.hatelabo.jp/20161028130548

話題になっているけど、昔はどうだったのかなと調べてみると…

昭和8年(1933).12.26〔大学2年生(満18~19歳)が赤ちゃん殺害遺棄〕

 大分県別府市旅館で、関西大学2年生(20)と恋人の女(25)が赤ちゃんを産んですぐに絞殺温泉に投げ捨てて12.26に逮捕された。

昭和10年(1935).8.19〔19歳(満17~18歳)女子赤ちゃんを産み殺す〕

 東京市神田区で、印刷業者宅の女中(19)が赤ちゃんを産んですぐに窒息死させ、翌日、橋から神田川に捨て、8.24死体発見され逮捕された

昭和21年(1946).11.20女子(満15~16歳)が兄と関係して赤ちゃん生み殺す〕

 北海道勇払郡で、女子(17)が9月赤ちゃんを産んで殺害した。実兄(25)との子供だったため、処置に困ったもの11.20逮捕されて、11.29に自白

http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm

戦前も同じような事件はあったんやね。

2016-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20160412114210

昭和歌謡でもダサっと思うのと結構イケるじゃんって思うのあるけど

それも刷り込みなのかな

でも神田川とかなごり雪とか一周まわってやっぱりダサいなあと感じるわ

2016-04-11

かぐや姫神田川は実は男性視点の歌だった、というネット記事を読んで妙に納得した

女っぽい言葉遣いに惑わされるけど、内容的にはむしろ男でしっくり来る

2014-12-22

くそますテクニック 2014

この記事増田アドベントカレンダー2014 22日目の記事です。

2周目の今回は、20062013年12月24日のクソ増グランプリやろうとしたのですが、意外にクソ増が少なかったのでやめました。俺の時間を返してほしい。

今回は、年末のお役立ち企画という事で、実際のクソ増を例に挙げながら「○○してはいけない」という8つのケースと共に、クソ増を紐解いていきたいと思います

何故トラバされないのか?何故ブクマされないのか?そんな悩みもさようなら!これでばっちりクソ増対策


CASE 1 不適当タイトルをつけない

ケータイ戦隊 銭形愛

http://anond.hatelabo.jp/20141127003143

まずはタイトルが悪い例から

ダサピンク問題に鋭くメスを入れた本エントリですが、いかんせんタイトルが悪い。

宮崎あおいの可愛さ見え隠れしていますが、このドラマ、俺は見ていない。


CASE 2 SEKAI NO OWARIじゃない

■恨田川

http://anond.hatelabo.jp/20141209071137

かぐや姫名曲神田川」の歌詞をいじった本エントリですが、いかんせん古い。

SEKAI NO OWARI歌詞をいじった方が良かった。

せめて下衆ヤバ夫乙女新党(だったっけ?)くらい新鮮な人の歌詞をいじった方が良い。


CASE 3 不要ものを選択しない

■父から受け継いだモノ

http://anond.hatelabo.jp/20141114082554

から受け継いだ異能について語った本エントリですが、いかんせん役に立たない。

唾液がモンダミンになる異能の方が良かった。


CASE 4 奇食をしない

スカート

http://anond.hatelabo.jp/20141117130048

スカートを食べたい本エントリですが、いかんせん変な物を食べてはいけない。

食べるとはきたくなっちゃうから

なんちゃって


CASE 5 好楽をバカにしない

■もしも笑点メンバーアニオタだったら

http://anond.hatelabo.jp/20140910192011

座布団運び以下の本エントリですが、いかんせん好楽は金が無い。

好楽はこの後、見事座布団10枚を獲得し、見事日テレ食堂食べ放題権利を得た。

一方、便秘にはコーラック


CASE 6 計算を間違えない

■加齢とともに対象年齢が上がってきた

http://anond.hatelabo.jp/20141121125809

数学が苦手な本エントリですが、いかんせん頭が全体的に弱そう。


CASE 7 渡せない

めかぶください!!!!!

http://anond.hatelabo.jp/20141125000814

はてブが貰えるならめかぶだって!という本エントリですが、いかんせん渡せない。


CASE 8 気にしない

こういうクソ増を誰が書いたかなんて、気にしてはいけない。

だってここは匿名ダイアリー



おまけ 2006~2013/12/24のクソ増TOP3

1位:■おう(じさ)まが走る(2007年)

http://anond.hatelabo.jp/20071224231040

走馬灯かな


2位:■SAIキャラ絵を描いてると(2008年)

http://anond.hatelabo.jp/20081224235452

作業場所変えよう


3位:■(2010年)

http://anond.hatelabo.jp/20101224202642

粋そう

2014-03-09

首都圏の主要道路の変遷メモ

明治~現代の各時代の古地図が見れるサイトを見つけて、古地図&道路フェチとしましては、むさぼるように見入ってしまいましたとさ。

■今昔マップ on the web 首都圏編

で、主要道路がこれまでどんな変遷をたどってきたのか、知ることができた内容をメモ代わりに。



【おもな放射道路編】

東海道国道1号・15号)

池上通り

中原街道

綱島街道

  • 1900ごろ時点で綱島~六角橋の区間が原型存在。現在では旧綱島街道としてほぼ残っている。
    • 綱島以北は現ルートに相当する道はなく、代わりに、矢上を経由してガス橋通りに相当する道と、高田・子母口へ通じる県道106号に相当する道に分岐していた。
  • 丸子橋~綱島間は1940ごろ開通。ちなみに東横線開通のほうが先で1930ごろ。
  • 大豆戸~菊名間の新道は1940ごろ開通。菊名~浦島丘間は1960ごろ開通。

目黒通り

駒沢通り

国道246号方面(青山通り六本木通り・大山厚木街道

世田谷通り津久井

甲州街道国道20号



【おもな環状道路編】

内堀通り

  • 1900時点から現在と同じ道が存在している。
  • ただし二重橋前地域は、1970ごろ以前の地図では道路なのか広場の一部なのかがはっきりしない。

外堀通り

  • 淡路町鎌倉橋間に道ができたのが1930ごろ。それ以外の区間はほぼ全線に渡って1900時点で市電が走る道路だった。

外苑東通り

外苑西通り

明治通り

  • 古川橋渋谷区間。1900ごろ時点でほぼ原型あり。広尾付近は1930ごろに市電開通とともに1本の道として整備。
  • 渋谷~新宿区間。1900ごろ時点では、明治神宮前代々木付近に若干道があるのみでそれ以外は道らしき原型はなし。
    • 渋谷駅付近は、1960ごろに宮下公園東側が開通するまでは山手線西側の道につながっていた。
  • 神宮前新宿区間は1940ごろまでに開通。
  • 新宿~池袋区間は、1950ごろに開通していてそれ以前は道らしきものはほとんど無し。
  • (以東は省略)

山手通り

  • 北品川~大崎区間は、1920ごろに開通。1950~1960ごろにかけて大きな道へ整備。
  • 大崎~五反田間は1900ごろにはすでにあり、大崎駅の陸橋は1920ごろに陸橋化されて、その後何度か形状改良されている。
  • 五反田~大橋間は1950ごろまでに開通。
  • 鑓ヶ崎~神泉の現「旧山手通り」区間は、1900ごろ時点で現道と若干異なっているが原型が存在し、1920ごろにほぼ現道のルートで開通している。
  • 神泉~熊野町の区間は、1940~1950にかけて、もともと道がなかったところに一気に開通。
  • 渋目陸橋・菅刈陸橋ができたのが1960ごろ。それまでは、初台方面から南下すると現「旧山手通り」にのみつながっていて、中目黒目黒方面とは直結していなかった。
  • 熊野町~仲宿区間は1960ごろに開通。

都道420号

  • 現在進行形で今も絶賛整備中のこの道路。1900ごろ時点で存在するのは下記区間。
    • 戸越~五本木(現在と多少異なり武蔵小山を経由)、下馬~三宿~大山(北沢)、中野駅付近、哲学道~大山(板橋)
    • ルート上に「大山」という地名が2箇所あるため、ここでは「大山(北沢)」「大山(板橋)」と記述する。
  • 大井町付近は、1920ごろの大井町線敷設以降に徐々に整備。仙台坂トンネル開通は1990ごろ。
  • 戸越小・戸越公園の一角は、1950ごろまでの地図は「三井邸」と記されている。この下にトンネル開通させて大井町駅方面へ直結させる計画が2010時点着工中。
  • 国道1号中原街道目黒通り間の現道が開通したのは1960ごろ。
  • 目黒通り駒沢通り(=五本木)間は現在2014年時点で新道着工中。
  • 五本木~下馬区間は2000ごろ開通。
  • 下馬~三宿区間は、1960ごろに既存道路を拡幅・延伸して整備。
  • 三宿~大山(北沢)区間は、現在420号指定されている狭隘道路は1900時点ですでに存在する。拡幅&新道の計画があり、拡幅工事は現在着工中だが新道についてはまだ未整備。
  • 大山(北沢)~笹塚区間は2010ごろ開通
  • 笹塚~中野五叉路区間は1960ごろに開通。
  • 中野五紗路~新井付近1930ごろ現道開通。
  • 新井付近~哲学道区間の開通が1960ごろ。
  • 哲学道~大山(板橋)区間は1900ごろ時点から道があり、徐々に整備されている。

環七通り

環八通り

府中街道大師道・南部沿線道路・川崎街道

尻手黒川道路

  • 1900ごろ時点で原型が存在するのは、末吉橋およびその周辺、矢上~梶ヶ谷~清水台区間、柿生黒川区間。
  • 川崎駅末吉橋区間は、何度かルート変更されたのち、1960ごろに現道完成。
  • 末吉橋~子母口区間は1940~1960ごろに現道完成。
  • 子母口~梶ヶ谷~清水台区間は1960~1970ごろに現道完成。梶ヶ谷貨物駅完成が1970ごろ。東名川崎IC完成が1970ごろ。
  • 清水台~稗原区間開通が1980ごろ。稗原~王禅寺ヨネッティ付近は、神木本町方面からの道路として1960ごろ先に開通。
  • 王禅寺~山口台区間は1980~2000にかけて開通。
  • 山口台~津久井道区間は2010開通。
  • 津久井交差点から黒川方面へ直結させる短絡ルートが2010現在事業中。
  • その他、2006に元住吉付近で東横線と立体交差を逆にする工事実施

横浜麻生道路

  • 1900ごろ時点で、多少現道と異なるが全線で道路が存在。柿生から先は鎌倉街道府中方面・八王子方面へ直結していた。
  • 1930ごろ、東神奈川六角橋間の現道完成。当時は市電が走っていた。六角橋北側の一部区間の現道完成は1960ごろ。
  • 1960ごろ、津久井道交点が現在のようなT字路に路線変更
  • 1970ごろ、新川向橋付近の現道完成。
  • 1980~2000にかけて、池辺町~市ヶ尾間の新道完成。
  • 2000ごろ、市ヶ尾~鉄町間の新道完成。

国道16号八王子街道・町田街道方面



【その他、概況】

地形・丘陵

河川

2012-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20120702071300

増田レス付けるのは初めてなんで、これで付いてるのかよくわからないんですけど、そんな前置きはさておき。

一人で作っていることは、当然世界観が「狭いことの理由」にはなっても、根本的に世界観が「狭くていい理由」にはならないと思うんですよ。

この論におけるボカロ曲と同様のものに、恐らくフォークソングが上げられると思います。ただ、フォークソングとは「背中合わせ」のもので、背中だけは引っ付いてる(同質である)けど、向いてる方向は真反対ですが。

私自身は、生活者として自分世界を円滑に運営していくミクロ世界の中心主体としての自分と、社会人(これは社会に参画する人という意味で、労働者という意味ではありません)として社会を円滑に運営していくマクロ世界参加者としての自分は、あくまで別でなければならないと思っています。当然、音楽を作って世間に公表する以上、一定程度「マクロ世界」のことを考慮しなければなりません。

しかしながら、フォークソングは概して一個人の話です(南こうせつ神田川」、かぐや姫「赤ちょうちん」など)。ただ、フォークソングにはマクロ性がちゃんとあって、それは、フォークソング世間の多数のミクロな生活実感に直接訴えていた、というところにあります日本人が皆同じだったとは言いませんが、似たような経験をした人がたくさんいて、全体の中で「訴え」を体感的に受け取れる人が多かったんです。

他方最近ボカロ曲は、作詞者がミクロな一個人の世界を描いている点までは一緒なんですが(これは最早事例を挙げるまでも無いと思います)、そのミクロ世界観世間で共有されているかというと、そうではない。フォークソングで言えば「お金は無くて苦労したけど、今から思えばああいうのも良かったなぁ」みたいな世界ですが、結局聴き手側のミクロ世界考慮することなく、誰かの持ってる何某かのミクロ世界世間に向かって発信してしまうから、聞く人が聞けば「世界が狭い」とか「根が暗い」とか、そういった印象になるんだと思います。それに加えて、これは最近オタク文化全体の傾向ですが、時間的な奥行きが欠落していて、一つの桃源郷を提示して「こんな世界あったらいいなぁ」というところで止まってしまっている。先にあげたフォークソングの例だと「ああいうの」自体が時間的な奥行きを持っているわけですが、そういうのはボカロ曲に無いですよね。

こういう見地から見るならば、「仰りたいこと」というのは作詞者全体に対する一般的な問題提起になるのではないかと思います

仮に歌詞のある曲を作りたいのなら、現代社会にある何かしらの現象を自分自身の生活の上で解決して、それをもっと一般化して、最終的に言葉にして曲に乗せる、という作業をするべきだと思います。それを経ずに「こういう世界っていいよね」っていうのは、いろんな意味で反則だと思います

なんかもう、お前フォーク好きなだけだろ、みたいな文章になっちゃいましたが、「いまいちピンと来なかった」部分にお答えできたのではないかと思います

2010-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20101003231917

もしかして、高田馬場じゃないよね?

さいきん、ラーメン屋の出店がなくなったと思ったら、

神田川沿いの「裏馬場」を中心に、「バー」とか「バル」が

たくさん出来た。学生は、あんまり入ってない様子。

ランチやってるとこも、ほとんどない。

最初の数店は、ずいぶん流行ってたみたいだけど、

あれだけ増えちゃうと、後発は厳しいんじゃないかと思ってる。

2009-04-07

さっきお昼休みに、神田川へ桜を見に/写真撮りに行ってきたよ。

川沿いの道の桜が見事に満開で、風に吹かれて花びらが散ってる様子は脳汁がじわりと出た。

歩いてる人たちもみんな心なしかちょっと幸せそう。

会社に帰って席に着く。他のみんなは桜とか興味ないだろう。

神田川の桜が見事だったのは、俺と増田だけの秘密だぜ?

2009-03-16

アキバ暮らし

東京都千代田区神田から台東区上野に至る一帯が秋葉原と呼ばれる。行政区画としての秋葉原はもっと狭い範囲を指すのだが,一般的な認識としては,JR秋葉原駅を中心に,メトロ銀座線神田から末広町までのあたりを含む地名と言えるだろう。本メモでもこの広義の用例にしたがう。

地理

JR山手線によって内神田外神田に分割され,またそれと交わる神田川によって各々2分割される。だいたいこの4区画で考えるとわかりやすい。地図上でJR秋葉原駅を原点にみたてると,第1象限が佐久間町,第2が電気街,第3が須田町で第4が岩本町となる。オタショップメイド喫茶などいわゆるAKIBA的なものは電気街に集中している。他の3つはビジネス街で,繊維や食品など軽工業オフィスが群立している。

JR日比谷線秋葉原駅に加え,都営新宿線岩本町駅が利用可能。また銀座線神田末広町駅も徒歩圏内にある。つくばエキスプレスの発車口でもある。どこに行くにしても交通の便は悪くない。

行政

区役所は九段下にある。所轄警察署万世橋。高い密度で交番が設置されており,徒歩やパトカーによる警察官の見回りも頻繁にある。公立小学校は昌平・千代田和泉と3校あり,いずれも幼稚園併設。これらは教育時間外は住民に開放され,プールや教室として利用される。公立中学校秋葉原内にはない。公園や広場といった運動用の施設については総じて乏しい。神田に区立体育館があり,水泳武道がおこなわれている。岩本町には老人保養施設がある。

数字としての治安は悪くないが,電気街方面は休日ごとに奇抜な若者外国人であふれ,若干の不安要素がある。事実,以前は空気銃の乱射事件などがあった。風俗店が軒を連ねており,屋外にまでパンツ絵を掲げていたりする。家族連れが住むにふさわしいとは言えない。4区画の中では岩本町がもっとも落ち着いている。

住居

賃貸物件が絶対的に少ない。つまり選択肢が少なく,競争率は高い。家賃ワンルームから1Kでだいたい9万前後。好条件の部屋であれば10万は覚悟しておく。それ以上のグレード,たとえば家族向けとなるといっそう競争が厳しくなっていく。貸し手が強いため敷金礼金については交渉の余地が乏しく,2ヶ月ずつきっちりとられてしまう公算が高い。ただし,小金持ち投資目的運用している貸し部屋が多く,そうした物件では話の流れでどうにかできることもないとはいえない,かもしれない。

生活

衣食ともに問題がある。ともに店が少なく,価格が高い。生鮮食料品を買うならUDX1階のワイズマートか,蔵前通りのハナマサハナマサ24時間営業だが現金しか受け付けない。どちらも単価に地代が上乗せされており,郊外スーパーでの価格が念頭にあると驚かされる。山崎製パン本社があるためか,デイリーヤマザキが高密度で展開されておりコンビニには不自由しない。岩本町から神田にかけての一帯はかつての繊維街で,紳士服の小売店がいまだに残っているが,若者カジュアルに着つぶせるような服がほしければ上野まで足を伸ばしたほうがいい。秋葉原からアメ横までは徒歩20分くらいで行ける。

家電製品に困ることはありえないが,机やタンスなどふつう家具は入手しづらい。通販で購入するのが妥当か。日用雑貨については,電気街ドンキホーテJR秋葉原駅無印良品でどうにかまかなえる。書店ヨドバシAKIBAの有隣堂神田川沿いの書泉が使える。

雑感

私はヌルい半オタで,秋葉原に住むようになったのは仕事上の都合によるもの。住み始めてから変わったことといえば,だんだんオタ趣味から遠ざかりつつあること。

祝祭空間としてのAKIBAに住んだからといって,毎日がお祭りになるわけではない。電気街の喧騒がだんだん嘘っぽく感じられてくる。美少女がにっこり笑う看板の下に山と積まれたゴミ袋,閉店してシャッターを閉めるときの店主の顔,そういったものに目がいくようになる。生粋オタクで毎日AKIBAに通っています!というような人でも,自分信仰を守りたければAKIBAに住むべきじゃないと思う。

2008-03-20

神田川

もう桜が咲いてたぞ、一輪だけだけど

2008-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20080314172112

井の頭公園凄いよねー。

人が多すぎて、小道が人で渋滞

井の頭公園新宿を繋ぐ神田川沿いも桜がきれいだよ。

歩道があるから、チャリンコでのんびり走って楽しむといいよ!

2007-11-08

神田川 in ラジャ・マハラジャ

あなたはもう 忘れたかしら

ラジャ ラジャ マハラジャ

赤い手拭い マフラーにして

ラジャ ラジャ マハラジャ

二人で行った 横町の風呂

一緒に出ようと 言ったのに

(まあ! まあ!)

ラジャラジャ マハラジャ

ラジャラジャ マハラジャ

ラジャラジャ マハラジャ

2007-07-21

真説・神田川

あなたはもう忘れたかしら

赤い毛糸をお互いの

小指に巻いてガス栓ひねり

川が見えたと言ったよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん