はてなキーワード: 残業とは
常にムラムラしながらも相手が居らず、悶々としてた日々を過ごしていた。
ある日、残業で会社を出るのが遅くなり、増田は疲れ切っていた。
今日はコンビニ弁当だな…と思いながら歩いていると前方に見慣れないものが目に入る。
周りには増田と老婆以外には誰も居ない。増田はそのまま通り過ぎようとしたが、ちょっとした気まぐれで椅子に座ると老婆に話しかけた。
「おばあさんは占い師かなにか?」
老婆は頷いた。「そのようなもんです」と答えた。
次に「女子とお〇○○したいと、そう思っておるね?」と言われ、増田はギョッとした。
しかし実際、増田はそう思っていたので周りを見て誰もいないことを確認すると頷いた。
増田は「は?」と思ったが老婆が嘘をついているようにも見えない。
増田は支払った。老婆はある言葉を耳打ちし、そんなことで?と増田は驚いた。
老婆は顔を戻すとどっしり頷き、ただし注意があると告げた。
一つは、その言葉を相手の女子に聞かせれば必ず増田はお〇○○ができる。
これは催眠のようなもので一度やらないと催眠は解除されず、増田を求め続けてくるので気を付けること。
もう一つは、この言葉をつかえるのは増田のみ、ということだった。
なんだ、それだけのことかと増田は拍子抜けし、その場を後にした。
翌日になって増田は昨夜のことを思い返すと後悔した。
どうしてあんな婆に三万も払ってしまったのか?とんでもない浪費だ。
金をドブに捨てたことを後悔しながら、それでも一応試してみるかと増田は会社で気になっている女の子を見つけると定時前に話しかけ、最後にポツンと例の言葉をつぶやいた。
これはまさか…動揺しながらも増田が食事に誘うと彼女は二つ返事でオーケーし、その後のホテルにも難なく付いて来た。
行為を終えると増田の中でまさか…といった思いが交錯し、翌日別の女性に声をかけ、翌々日にも別の女性に声をかけてみた。
結果はすべて成功だった。増田が例の言葉を囁くとどの女性も目をとろんとさせ、そして女性の方から増田のことを求めてくるのだった。
増田は有頂天になった。今までモテない人生を歩んできた反動から増田は毎夜歩きまわり、気に入った女の子を見つけると声をかけ、例の言葉を囁き、お〇○○した。
成果は仕事にも表れた。自信をつけた増田はこれまでと打って変わって自主的に仕事に取り掛かり、自ら企画を立ち上げてはいくつも成功させ、社内でも一目置かれるようになった。
ある日、同僚たちとの飲み会の席。最近の増田の活躍が話題に上り、いったいどうしたんだ?と同僚に尋ねられた増田は「最近モテてね」と自慢げに話した。
それからこれまでの態度が嘘のように自分から女性の遍歴を喋り、お〇○○について雄弁に語った。
あまりの変貌ぶりに驚きながらもどうやら話していることは事実らしいぞと同僚たちは思い、急にモテるようになった秘訣を聞き出そうと増田に酒を勧めた。
増田は最初、「それは秘密」の一点張りで過ごしていたが酒が進むにつれて口が緩くなり、とうとう例の言葉のことを漏らしてしまった。
しかしそれはありていな言葉で別段おかしなことはなく、そんな言葉一つでモテるようになるなら苦労はしないと同僚たちは笑い飛ばすと同時に落胆し、飲み会はお開きになった。
翌日。休日だったため増田は昼まで眠り、朝起きると頭が痛い。昨日は飲み過ぎたな。そう思いながらリビングの方へ行こうとすると違和感を覚えた。
ドン、ドン、ドンドン!と何やら叩く音がする。玄関の方からだ。それからすぐにインターフォンが連続で押され、スマホもずっとヴーヴー言っている。
何事だ…?そういえば昨日の飲み会、最後どうなったかあまり覚えていない……。
恐くなった増田は同僚に電話をかけ、昨日の飲み会の顛末を尋ねた。
同僚は、増田が酔った末に「女に〇〇〇と言えば誰とでもお〇○○できるぞ」と得意げに語ったことを告げ、話はそれで終わった。
「…それだけか?」と増田が聞き、「ああ、それだけだ」と同僚は言った。
だがそれが今の状況とどう関係する?
増田が未だ動揺していると「そういえば…」と同僚がスマホの向こうから喋りはじめ、「そのときの増田の様子が面白くて、実はその様子をYoutubeにアップしたんだよ」と笑いながら言う。
……はっ?
増田はすぐにYoutubeを開き、すると今話題になっている動画の一つとして増田の姿があった。再生すると昨日の居酒屋、べろんべろんによっている自分が同僚からインタビューを受けており、「女に〇〇〇と言えば誰とでもお〇○○できるぞ」そう得意げな顔をして語っていた。
フルリモートで真面目に働いていたのだが、1日3-5時間の残業をこなすようになりめまいが慢性的に起きるようになった。
体調不良すぐは上長に助けを求めたが、誰も何も対処してくれず仕事量も変わらなかった。
今は残業時間はかなり増えたが、日中ほとんど寝るかTwitterかはてブ見て過ごしてる。8時間の労働時間のうち5時間は働いてなくて、やらないといけない仕事は残業して片付けている。ただ前に比べるとかなりパフォーマンスが落ちた。大体残業時間は80時間ほど。
めまいでろくに仕事ができないのもあるが、突然仕事へのやる気が失せてしまった。
私が今持ってる責任のある仕事のために頑張って働いていたが、今はそれもどうでもいい。
1時間ですんでた仕事を1日かけるようになったから速度は落ちたが、誰にも何も言われないし、「忙しい人だから仕方ない」とみんなに言われている。
考える力が落ちてしまい、バリバリ働いていた頃に作ったマニュアルのコピペでしか仕事ができなくなった。
まともに人と話せないこともあるし、簡単なメールすら何度も何度も読み直して間違いがないか確認するようになった。
病院へ通ってるがめまいは原因不明、心療内科の医者にも「無理はしないでね」としか言われない。
フルリモートの仕事にしがみつきたいから辞めるつもりはないが、私が仕事できなくなったことに早く誰か気づいて欲しい。
誰か助けてくれ。
いやぁ、ほんと参っちゃうよ。最近の新卒、もう何考えてんだかさっぱりわからん。こないだ入ってきたばっかりの子もう辞めるってさ。入社してまだ3ヶ月も経ってないんだぜ?そりゃ仕事は大変かもしれないけど、もうちょっと頑張れないのかね?
昔はさ、俺らも新入社員の時は色々あったけど、なんだかんだ言って続けてきたもんだよ。上司に怒鳴られても、残業が多くても、「これが社会だ」って思って頑張ってきた。でも今の若い奴らはちょっと違う。ちょっとキツいことがあるとすぐに逃げ出しちゃう。
「仕事が合わない」とか、「自己成長を感じない」とか、そんなことばっか言いやがる。
でも、仕事ってのはそんな簡単に楽しいもんじゃないんだよな。最初は誰だって戸惑うし、しんどいこともある。だけど、それを乗り越えてこそ、成長もあるし、仕事の楽しさもわかってくるんだろうが。
それにさ、会社も結構色々と工夫してるんだぜ。研修とかメンター制度とか、できる限り新卒が馴染めるように努力してる。でも、それでも辞めちゃうんだよな。なんか俺たちの時代とは根本的に違うんだろうな。
やっぱり甘すぎるのも問題だと思うんだよ。例えばスポーツや筋トレ。筋肉をつけようとするなら筋トレしないとつかないだろ?
心だっておんなじだ。心だって、鍛えなければ強くならない。この言葉、好きなんだよ。某著名人の言葉なんだけど、聞いた時にはハッとしたね。
あ~あ。結局、ほんと、どうしたらいいんだろうな。彼らの気持ちを理解しようと頑張ってるけど、どうにもピンとこない。なんか、どこかで大きなギャップがある気がするよ。
仕事で疲れてて疲れたら作業遅くなってまた残業してまた疲れてっていう負のループに入ってしまってたぶんもう1年半くらい経った
そんで本当に辞めたいんだけど辞めるのが怖くて辞められない
今は31歳で、残業代賞与含めて年収600万強貰ってるんだけど運だけで受かった企業だから同じくらい年収をもらえる企業につけるとは思えない
家も家賃補助なくなるからお金かかるようになるだろうし、実家はあるにはあるが田舎すぎてまともに就職口があるとは思えない
親は短期間なら頼れるが、そのほかに頼れる人はいない、つくる予定もない
一生独りで生きていくのにお金が足りないかもとか思うと辞めるのが怖い
でもこの仕事を一生続けていくのも怖い
いつか折れてしまいそう
性器になったらどういう働き方になるかまわりの人みてたらお前が一番わかるでしょ?
定時上がりしててそれがわかんなーいていうなら他の人にきいてみたらいいじゃん
残業どんくらいしてんですかーとか
個人的にはやめといたほうがいい気がするけどねいまのままぬくぬくできるならそのままでいい気がする
そうなったときに年食っててスキルもなんもなかったらどうする?ってのだけは考えとくといいかもね
ぶっちゃけ民間でも派遣のほうがいわれたことやってるだけでいいから気楽だなっておもうことあるから俺もよくわかるわ
派遣から正社員になったけど、ふえた給料よりも仕事のきつさがふえたことのほうが自分にとってはいやだったしいまでもいやだから
実体験に基づく教訓。
俺はある地方都市在住のしがないSEで、子育てを終えて余裕出てきたから、ボランティアとして公民館で子ども向けのプログラミング教室を細々とやっている。
そんな俺に興味を持って話しかけてきたのは公民館を管轄する生涯学習課のAさんだった。
Aさんは役所の職員には珍しくパソコンが得意で、プログラミング教育にも高い関心を持っていた。
俺とAさんはすぐに意気投合して、もっと多くの人がプログラミングに触れ合えるようにするにはどうすればいいかを語り合った。
Aさんは40代の係長で、これまでの経験から学校や地域に多くのツテを持っていて、補助金にも詳しく、何より情熱と多くのアイデアを持っていた。
この人とならどんなアイデアでも実現できそうだ。
そう思って色んな事業をいっしょに考えた。
そして補助金をとって、いよいよというタイミングで、Aさんが全く別の部署に異動してしまったのだ。
ショックだったが、Aさんは「予算は取れているし、後任にもしっかり引き継ぐ。自分もいつでも相談に乗る。」と言ってくれたので、信じることにした。
だけど、この後任というのが本当にどうしようもないボンクラで、こちらの話を理解する能力が全くないやつだった。
こいつをBさんとしよう。
Bさんは30代と若いのだが、パソコンもExcelの関数すらろくに使えないレベルで、すぐに「それはどういう意味?」と聞いてくる。
それに答えて何度説明しても用語を覚えない。覚える気が全くない。
そのくせ、こちらを見下しているのがありありと見て取れる。
Aさんと雑談してた中で聞いた話からすると、たぶん年収はこちらの方がかなり上だと思うんだけど、そんなことは関係なく、どうも民間企業を全て見下しているようだった。
そんなBさんとはまったく話ができなかった。
会話が成立しない。
困ってAさんに相談して、Aさんから話してもらったが、改善はされなかった。
やはり直接の担当者でないから限界があるのと、どうやらBさんは、役所内でも優秀だと知られているAさんのことを一方的にライバル視しているようで、Aさんの反対をやりたがる傾向があるらしかった。
そもそも俺も働いているし、Aさんも新しい部署での仕事がすごく忙しそうだったので、Aさんと話せる機会は減っていった。
しかたなく、Bさんがわかってくれるまで話そうと、我慢強くコミュニケーションをとってきたが、ある日Bさんの上司から「もう少し接触を控えてほしい。」と言われてしまった。
なんでも「毎日通常の業務だけでも深夜まで残業してるのに、増田さんがしつこく連絡してくるので負担になっている。」と上司に訴えたらしい。
俺はその上司に「でもAさんは同じ仕事を勤務時間内に片付けた上で私ともっと密にやりとりしてくれてましたよ?」と返したが、その答えは「彼は特別だから。」だった。
その後、俺とAさんで考えていた事業は、しょうもない営利目的のプログラミング教室が落札していった。
意図的に俺を外すために入れたのだとわかる項目がいくつもあった。
きっと、役所側は何もしなくていいですよとうまいこと丸めこまれたんだろう。
結果的に、そのプログラミング教室は業務を表面上カタチだけ実施して、ホームページに大袈裟に実績として掲載したが、それっきりだった。
市も「補助金使ってこんなことしました」と宣伝したが、その後には何も残らなかった。
俺とAさんなら、と思わないことはなかったが、もうどうすることもできなかった。
俺は今でも、以前と同じように公民館で細々とプログラミングを教えている。
よく考えたら、これで満足だし、これを望んでやっていたのだ。
Aさんがいなければ、別に何か大それたことをしようなんて気持ちは無かったのだ。
よくわからない虚しさがあるだけだ。
その人がいないとできないことは、はじめからできないと思ったほうがいい。
これが今回の一件で得た教訓だ。
正規になるとオーバーワークになることは明らかなのかな。周囲を見てて分かるからためらうのか、漠然と不安なだけなのか分からんかった。
前者なら、別のところへ転職活動してみてもいいんじゃない?声はかかったが残業時間がネックで断った、残業少ないところを探してるって。
後者なら、まずは声かけてくれた上司に相談だと思うなー。ハードワークで体に症状が出るって結構なトラウマになるものだよ、ためらう理由として打ち明けてもいいと思う。
時給換算で2000円貰ってんだから諦めてそのまま働けばいいだろ。
安定施行の人とよくマッチするような気がするんだが、2年おきの全国転勤に加えて月80時間の残業と聞くと「あっ、この人と子育ては無理だな」と去っていく。
単に自分が人間として魅力がないだけな気はするが、マッチングが最後まで行かなかった理由の欄には人間的な部分よりもそういった空間・時間的制約の部分についてのアンマッチを何度も指摘されている。
当時まだ残っていた圧迫気味の面接風土に苦しめられた俺は、面接から逃げ出し公務員浪人の道を選んだ。
今更誤魔化しようのないガクチカと比べれば、レンタルルームに籠もってひたすら勉強すれば積み上がっていく一般教養知識には救いがあった。
あの時代であっても、理系なのに公務員になるという選択をするのは同じような負け犬だらけで、案外スルスルと受かってしまった。
受からなければよかった。人生について考え直すチャンスがまだあったのに。今はそう思う。
2年転勤というのが曲者だった。
ツギハギを繰り返した非公式の引き継ぎ(引き継ぎやマニュアル作成は業務計画に入れられない(国民の益になる行為ではないから(でもなぜかレクリエーションは計画で決まっているから必ず実施している)ので、あらゆるマニュアルが非公式となる)と関連する法規を比較してなんとかかんとか仕事をやっていく。
効率が悪い。現状なんて全くわからない所に放り込まれて、まともな引き継ぎ資料もないままで働き、1年・2年で転勤するのを皆で繰り返しているから全てがグチャグチャだ。そのくせして責任を取りたくないトップはすぐに完璧を求めたがる。
残業時間の上限とやらのせいで時給換算すればバイト以下になる給料でずっと働いていた。
さっさと辞めれば良かったのだが、初っ端から地元を遠く離れた場所に飛ばされたせいで就活の身動きがかなりやりにくくなっていた。
そうこうするうちに世間では就職氷河期が少しずつ過去の話になっていき、いっそ地元で適当にバイトでもしてから就活をやり直していればとも考えてしまう。
年1000時間の残業に加えて慣れない土地での生活2年おきに来る転勤のための手続き、とてもではないがこの上で面接のために新幹線で地元近くまで戻るような就活は不可能だった。
全部言い訳だ。さっさと辞めてとにかく他を受けまくるのが正解だったんだろう。だけど、辞めたはいいけど結局どこも受からないのでは大失敗だ。辞めることなく働きながら転職活動を続ける地獄のような二重生活だけが正解だったのか。無理だ。詰んでいたんだ。
婚活で「なんで公務員になったんですか?」と聞かれると、こういったことが頭をよぎって目が泳いでしまう。
生活を安定させたかったら公務員に鳴りました。とにかく受かればどこでも良かったけど、面接を受けまくる気力がなかったので試験勉強で点を稼いでなんとかしようとしました。そう素直に言ったこともあった。
そのあとに残業時間だとかについて指摘され、今度は「なんで公務員を辞めないんですか?」と質問される。聞かれても困る。根性がなかったからですとしか言えない。
婚活なんてする前に転職活動をするべきなんだろうな。俺自身がそう思っているのがにじみ出ているのだろうか。
実際に制作する現場に居るのは下請けと派遣ばっかりだから、意見出してプロジェクト停滞させたら仕事が増えて納期がきつくなって残業が増えるだけ。
どうせMVが好評でも不評でも自分の評価にはつながらないし、次の仕事も詰まってるんだからシャンシャンで言われたとおりの映像をつくるのがベスト。
メールだったりSlackだったりであなた宛てになにかを頼まれることがあります。
そのとき、気付いたときに返事やリアクション(チャットツールによってはスタンプ)をとって、受け取ったことを依頼者に伝えると依頼者は安心します。
それがなければ、依頼者は依頼を見逃しているのか困っているのかやきもきします。
できたら、依頼に対して、不明点があるかとか、対面(もしくはビデオチャットや電話)での意識合わせしたいこととか所要時間を伝えるとなおよしです。
予定がないにもかかわらずチャットでのメンションに3時間以上対応ないことは基本ないようにする。
例えば集中モードに入るのでSlackはみません、というときはあらかじめ宣言しておくかステータスを更新しておいてほしいです。
※ 突発した打ち合わせやなんらかの対応があった場合は仕方ないですがその場合は、そういう事情があった、と「言い訳」してほしいです。
労務的には勤怠管理ツールで申請するだけでよいのですが、これは上長しか把握できないので、チームのいるチャットなどでも共有してもらえないと、チームはあなたがいない理由がわからず困ります。Slackでしたらステータスを設定しておくと便利です。
また、体調不良なら仕方ないですが、それ以外で、例えば明後日休みます、というときはその日に入っている打ち合わせを調整してください。小規模の打ち合わせであればリスケを依頼するか、議事録を読んでおくと宣言するなどあるとチームメンバーもフォローしやすくなって一緒に働きやすくなります。
出社したときにおはようございます、と言ったり、退勤するときに、おつかれさまですといったり、お先に失礼します、というだけでちょっと信頼感があがります。
※ 多くの人間が残業している職場であれば定時に帰ることにひけめがあるだろうので仕方ないかもしれない
声をかけられたときに、パソコンに向かいながら話を続けると、話を聞いてくれていないと信頼を失いやすいです。
手を離せない場合は「この返事をするからちょっとお待ちを」とか「あとでそちら行きます」などと伝えるなどするとよいです。
そんな小手先のテクニックを使って職場で認めてもらい、楽しく働いてお金を稼いでいきましょう!
その他のテクニックあれば教えてください。
未だに日本は衰退していないとかいっちゃう論者は救えないんで放っておくとして
自分はまあ進路選択がアホだから仕方ないとしても、例えば保育士というごく普通で本来非難されるべきではい進路を選んで何年も勉強しても
看護婦にしても、とびきり強烈なお局や先輩が溢れてて辞める人多いし、残る人もそっち側に染まって言っちゃう負の連鎖だし
せっかく社会で税金使って育てたのに使い捨てちゃうのはもったいないのに
そういう罠が多すぎるからこんな羽目になった、そんだけの話だと思うなー
つーかお局とかサビ残とかパワハラとかのマイルドな言い方も良く無くしてる原因よね
▪️高校の時初めて付き合った先輩
先輩の家でしたけど、付き合ってるんだからするでしょ当然、みたいな感じで、初めてはもっと優しい思い出にしたかったな〜
無理矢理ではないけど、なんかずっとそのうち良くなると言われてして良くならなかったよ?何ヶ月かで別れたので5回くらい?短小
残業で終電を逃して、会社の近くの彼の家に泊めてもらってズルズル。こんな時間に放り出されるのも明日の仕事に響くし、別に嫌いじゃないから渋々したけど、本当はそれなしで泊めてくれたって良かったよね?男だったら良い同期のままいれたのかな〜1回だけ。粗品
▪️今の旦那
私の嫌な事はしない天使。ただ、破茶滅茶に酔って帰ってきた時に酒臭いヤダ〜っていってもして、薄っすら「養われてるし我慢しよ…」って自分が嫌だった。それ仕事じゃん。ごめんね1回。宝具
▪️まとめ
男って本当はあんましたくなかった思い出とかある?
女なら生きてて一つや二つ、あると思う。なんか薄っすら嫌だった、そういうのすり減る感じがして嫌なんよ。男はアソコがすり減るような思いってするのかな?減るもんじゃなし?は絶対違うよ〜減るよ〜