2024-06-16

正規職の登用試験受けようか迷ってる

みなさまへ

コメントありがとうございました

ひとつずつ読ませてもらっております

参考になるご意見がいくつもありました、本当にありがとうございました!!

____________________________________________

ちょっと相談がある。いつも増田を読んでいる。

今回、折り入って相談がある。私は今、地元市役所臨時職員として働いてる。

民間企業で喩えると、契約社員立場が最も近い。社会教育生涯学習ともいいます)の分野で働いて1年と少しだ。

先日、職場上司の方々に呼び出しを受けた。それで、小さい会議室正規職員のお誘いを受けた。

その人たちは、私のことを評価してくれていて、お褒めの言葉をもらった。リップトークかもしれないけど。

あなた評価している」って言われた。「正規職員採用試験を受けてくれるなら、推薦するよ。若いうちに受けておこうよ」というお話だった。

※うちの市では、臨時職員採用試験を受けるには、上司の推薦状が必須らしい。「そこにいい内容が書いてあったら、試験に受かるよ」って……言われた

でも、私は断った。

市役所臨時勤めの職員になったのは、新卒で勤めていた民間企業オーバーワークになったからだ。

営業企画仕事で、仕事面白かった。でも長時間労働がたたり、生理が止まるなどしてメンタル身体にも異常が出てきた。それでやめよっかなと思って、思いきって退職した。2年も働いたのでもういいかなって。

その後、趣味であるアニメ漫画小説とかの趣味と両立できる仕事を探したところ、ハローワーク臨時職員募集を見つけた。採用試験を受けたら、するりと通過して今に至る。

毎日定時帰りになったから、おかげで毎日2h以上は自分の好きなことに熱中できている。

上司の方は、私のことを真剣に考えてくれてる。それはわかる。不安定臨時職員よりも、正規職員の方が私の将来のためにいいよね。そんなこと、わたしでもわかるよ。

有給だって、初年から20日あるもんね。40日まで繰り越しできるって、年配の職員が前に話していた(自虐気味に、「使いきれるわけないだろ」って……)。

でも、正直不安だ。また、オーバーワークになってしまうのでは? という不安があって。実際に、一般事務イベント仕事関係も、今より多くの仕事が振られるのは間違いない。

これまでは祭典関係事務補助・当日補助だったけど、正規職員になったら私が主担当間違いなしである

すいません。

人生の先輩方に教えていただきたいのですが、私はどのような視点で考え、答えを出せばいいのだろう。

しまた、採用試験の話があった場合に、私はうまく断ることができるだろうか……

  • 羨ましい!私も臨時職員なんだけど、推薦なんてしてもらえない(年齢のせいかも)。オーバーワークは心配だけど、正職員になれば将来安泰だから(そうそう解雇もされないし)、私...

  • 正規になるとオーバーワークになることは明らかなのかな。周囲を見てて分かるからためらうのか、漠然と不安なだけなのか分からんかった。   前者なら、別のところへ転職活動してみ...

  • 一回断ったらもう来ないのでは? そして断ったんだからどうでもいいだろ

  • これをそのまま書いて今の上司にだして「次の上司にも申し送りおねがいします」で受験して落とされたら気落ちしない。で万事OK 「あなたが欲しい」と「そのままのあなたがほしい...

  • その辺の不安を正直に話してみるのは? 意外とそういう人のための対応とかの特別措置の用意があったりすることあるよ。

  • ばかすぎるううううう 正規の公務員になったらさー 一生人生安泰なのになー!!! あーーーあーーー!! もう正規の公務員になったらさーー! 人生なーーーんも考えないで生きていけ...

  • オーバーワークする人ってどんな環境でもオーバーワークしちゃうから、正規雇用じゃないって理由のおかげでオーバーワークしないで済んでるなら今のままでもいいんじゃ無い 正規に...

  • 性器になったらどういう働き方になるかまわりの人みてたらお前が一番わかるでしょ? 定時上がりしててそれがわかんなーいていうなら他の人にきいてみたらいいじゃん 残業どんくらい...

    • ありがとうございます あなたのが一番参考になりました!! ヤフーだったら知恵コインを差しあげたいです

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん