「半導体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半導体とは

2021-12-25

半導体供給改善されてるらしい

でもトイレとか給湯器はまた別の問題なのか?

トイレって半導体入ってる?

おれのうんこAI解析されてる?

2021-12-23

anond:20211223133918

PS5だけじゃなくて何もかも物不足やねん

じゃがいも

半導体

コンテナ

ヘリウム

etc

サプライチェーン崩壊してるからソニーだけの話じゃないぞ

そんなに嵐は偉いのかなあ。せめて半導体って言ってくれたら受け入れられた。ファンも怖い。もういや。

2021-12-22

フライドポテトのSサイズの事を増田気にする酢に木田寿磨を床の随刺す絵のと手歩土井ラフ回文

おはようございます

半導体はなんとかの米だなんて言うけど、

半導体不足から起こるポテト不足でのSサイズのみの販売制限となると

半導体ポテトから作られているのはないだろうか?と

と言うか

半導体生産工程必要デンプンジャガイモから作られるので

必然的イコールで結びついてしまう衝撃の事実を私は知ってしまったわ。

ついに世間ポテト不足に陥ることになったのは最終的な地球規模で考えてポテト不足なわけで

エスエフ映画であった火星ジャガイモを育てて

ジャガイモを食べる時のケチャップが切れた方のことに激オコする感じがエモいわ。

じゃあ地球火星ケチャップポテト物々交換する流通が生まれたら、

きっとポテト不足も解消して

半導体も無事生産されて、

いま修理で殺到している給湯器も修理出来るって事なのよね。

すべてが火星ジャガイモの育成が要になっているわ。

いったい火星から何トンのポテトが届くか私は分からないけど、

いまの推進力のジェット機構じゃ

少なく見積もって火星から地球に届くまでの年月がざっと2年!

その間に地球は季節が移り変わり、

またジャガイモ生産ポテトが盛んになり、

もうこれは社会科の授業で習った

お米を年2回作る作戦二毛作ジャガイモでも実施することで二芋作ってことになるの。

もう本当に春と秋は新じゃがの季節になって

これでもうカルビーも美味しいポテトチップスができましたよ!ってシーエムをバンバンするから

案外もう火星からポテトが届くまで

地球ポテト不足解消!ってことになるかも知れないわ。

そして有り余った地球へ送るはずだった火星からの贈り物であるポテト

スイングバイ走行さらに加速して

ボイジャー1号2号を追い越して

私たちの影響がほとんどない遠い宇宙の彼方へ行って

知らない惑星のそこにちょうどポテト不足のところに

火星からきた宇宙地球号もとい

宇宙ポテト号が大気圏突入で、

でもその惑星地球ほどの大気圏の厚さではなく

ほどよくポテトに火が通る感じの大気圏の厚さでポテト的にも丁度いい温度

うそれはホクホクとポテトがちょうどよくもう調理済みで

宇宙からから降ってくるとなると、

あ!鳥だ!飛行機だ!いやふっくらホクホクに美味しそうな火の通ったポテトだ!って

その惑星がちょうどポテト不足で

血で血を洗うようなポテトを巡る争いに終止符を打ったの。

いやいや芋を芋で洗うような戦争と言った方がいいわね。

そのポテト戦争に終止符を打った日を境に、

宇宙ポテト歴XX年の新宇宙ポテト時代がやって来たの。

もう本当に新宇宙ポテト時代だけに新じゃがだけにね!

って何を言ってるかよく分からない状況であることとともに

火星でたくさん作ったジャガイモは無事無駄になることな

とある地球人が知らない惑星生物たち、

いや生物と粗末に言ってしまっては彼らに失礼かも知れないが。

彼らを救い役に立ったことは

地球の人たちは知る由もないのでした!

ちゃんちゃん

ってそんなところで話は終わるわけではなく、

そのポテトで救われた惑星の民たちは、

美味しいポテトをつまりジャガイモ自分たちの星でも作ろうとしたが

すでに火が入ってしまっている調理済みのもの

種芋にならなかったのだ!

それに気付いた彼らは、

美味しいポテトを全部食べてしまう前にものすごい我々には理解しがたいハイテクノロジー

火入れされたポテトを生のじゃがいもに戻す画期的技術を開発し、

且つポテトの端の弧のカーブからポテトの直径を割り出すのと同時に

可及的速やかに彼らの惑星ジャガイモが作れるよう、

もう完成間際のところまで研究が進んでいたの。

だけど彼らの惑星には窒素がなく、

酸素はあるけど窒素がなくジャガイモを育てるための窒素

まり窒素から作る肥料がなかった訳なの。

から彼らの私たち理解できるはずもない

もの凄いハイテクノロジー調理済みのジャガイモを生のジャガイモに戻すという画期的技術はあれど

ジャガイモの生成には大量の窒素必要絶対的窒素の量が足りないことが判明したの。

窒素がないことはどうしようもなかったのね。

また彼らは絶望

ポテトの次は窒素かーって嘆くの。

でもまだ彼らは諦めなかったわ。

彼らのもの凄い私たちには理解出来ないハイテクノロジー

いろいろは惑星を探査するために調査船を送り込んだの。

そう窒素を探すためにね。

でもたくさん送った割りには成果は上がらず、

でも一つだけ一つだけ文字通り希望の星を何光年もの先に見付けることができたの。

そう!それは地球よ!

彼らの現地に行かずとも何かの電波を発してその反射の成分から地球にはたくさんの窒素があることが分かったの。

じゃ今からそこに大量の窒素採取して我々の星でもジャガイモがたくさん美味しいのが作れますように!って

希望を込めて窒素キャプチャー宇宙船をこしらえて地球に向けて飛ばしたの。

行きは空っぽだけど彼らの希望は詰まっていたわ。

この物語はここまでで、

私は次章どうなるか分からないけど

なんだかマクドナルドポテトのLサイズの大きなのが食べられなくなると

余計に食べたくなると思わない?

あーこれもきっとマクドナルドのなんか頭のいい人が、

いや本当はまだちょっとポテトに使うジャガイモには余裕あるけど

ちょっとピンチを装って商機のチャンスにできるんじゃね?って

マクドナルドと言えども商魂たくましいわ!って思ったわ。

私は食欲たくましいかも知れないけど!

でもMサイズかLサイズポテトがなんだか本当に食べたくなっちゃったけど、

でもでもよくよく考えてみたら、

よそのロッテリアだとかケンタッキーにもポテトフライってあるじゃない。

血で血を洗うようなポテト戦争

いや芋を芋で洗うような戦争

よそのお店に行けば回避出来るって訳よ。

から一瞬本当にポテトのクチになっちゃったけど、

もう今夜ポテトを食べないと死ぬ!って思ってたけど、

冷静に考えたらその冷静と情熱の間にはよそのお店でもポテトフライが買えるってことに

もっと冷静になって気付いた方がいいしねって。

一瞬ジャガイモなくてピンチ!って思ってマクドナルドはチャンスかと思っていたけど、

そうは問屋ポテトを卸さなかったわけね!

ポテトだけにって。

からこいつはホクホクなホットトピックよね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしたわよ。

おにぎりが朝晩続くと、

うーんって感じなので

朝は好きなタマサンド食べることにしたわ。

カフェオレと一緒にね。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラー

お茶っ葉パックが引き出しの中にまだ未開封のものがあったので、

これ使い切っちゃわナイトって感じね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

岸田の(グッズ名)で欲しいもの

マスク

ワクチン

○○券(クーポンなどを含む)

半導体

労働力

2021-12-20

中国の「50万円EV」を分解 機能割り切り格安を実現

エレクトロニクス

2021年12月20日 2:00 [有料会員限定]

think!多様な観点からニュースを考える

柯 隆さん他1名の投稿柯 隆岩間陽子

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。名古屋大学山本真義教授らが分解調査したところ、ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ツイッターコメント(39)

インバーター基板の写真見て噴き出した技術者多いんじゃないかなと思うよ。

Casper-01(@MOTRA_3x2) - 44分前

「壊れやすいが直しやすい」

こと命を預ける乗り物において、この思想は致命的だと思う

本人だけじゃなく周囲も危険晒すわけだし

もし高速で前を走っていたら離れないと…

NFK(@NFKgamer) - 13:00

やはり、人の命が安い国は違うなあ

平日狭いんです 💉💉7ヶ月経過(@xjfb314) - 12:36

ガソリンスタンドすら未整備な地域が多い。住民は自宅で充電できるゴルフ場カートのような低速EVを足代わりに使っている。宏光MINI EVはその役割代替成功

シュレディンガーの箱(@penguin__b) - 12:21

アプローチは全く違うけど、既存技術を組み替えて新製品に仕立てる手法iPhoneに通じるものがある

amerio(@amerio28515428) - 11:53

あーあ、ついにテレビがたどった道を自動車もたどるか?

KJ_OKMR(@OKMRKJ) - 11:31

仕様の徹底的な割り切り」は信頼性を確保できるのかな。そう簡単には問題顕在化しないのが困りものかもね。

5年後に路上で大量立ち往生しても「安いから仕方がないだろ」で終わるんだろうけど。

-------

jaway(@jawayjaway) - 11:13

専用品ではなく、汎用電子部品選択故障個所はモジュールごと交換と割り切ってるのか/

.陳(@naichin) - 11:04

日本製部品が全く使われていないというのが衝撃。全く完全に商機に携われていないのか。

日本には安全性認証などのコスト問題で入ってこないようだが、この低価格は魅力的で世界中ニーズがありそう。

ぽろ(@champoro1) - 10:46

低価格機能を削ぎ落としたEV市場は、日本で普及する可能性が高いが、この車の部品日本製採用されてない。

これを日本販売する為に、安全上の法規制クリアする必要がある。

普及させないために、法規制を強化してさらなるガラパゴス化邁進する日本が透ける

質屋の七つ屋 鎌倉大船店(@7tsuyaofuna) - 10:11

中国の50万円EV「宏光MINI」を分解

世界四季報(@4ki4) - 10:06

専用設計せず既製品を使う、半導体家電のものを使う、回生ブレーキを載せない、、、ある意味潔い作りやね。

しやちく(@leemanoid) - 09:56

電気自動車の普及には電力スタンドインフラ問題に挙がるが、電気は各家庭に配備されているのでターゲット顧客を絞ればスタンド不要となる。

ShonanITcare🐬ITC × TAKKEN × ENTREPRENEUR(@shonanitcare) - 09:47

「電装品は欧米有力メーカー製、耐久性が高い車載仕様ではなく家電半導体転用。交換しやす設計で修理の手間は少ない。壊れやすいが直しやす設計価格破壊EV」・・短距離、家庭充電でインフラ必要無し

HIROSHIGE_COLOR(@simo_yan) - 09:41

"仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。"

鉄馬(@tetsumah) - 09:36

回生ブレーキなし

水冷機構なし

部品家電用を流用で寿命は短いが交換しやすい。壊れたら直せば良いの精神

回生ブレーキまで削ってるのか…

好き勝手に車を語るアカウント(@talking_car) - 09:20

日経新聞に関連記事掲載されました。

山本 真義@名古屋パワエレ武道会(@YamamotoPENU) - 09:03

日本では非常識機能省略でも、これが低価格EVデファクトスタンダードになりえるんじゃないかと。

「壊れやすいが直しやすい」はよい思想です。

Ken Kimura(@ken_glyph) - 08:58

名古屋大学が分解調査

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ベルジャパン中国アジア圏のリサーチ(@pabeljapan) - 08:53

壊れやすいが直しやすいという発想

自動車としてはやや怖い感じがするが、割り切りが凄い

井上雅史@ものづくり企業 経営コンサル 上席コンサルタント(@masashi_i) - 08:52

自動車産業。欧州が脱炭素を謳い新技術日本車のシェアを奪うなか、中国簡素化と転用でローコスト化でアップサイクルを実現する戦略に。

MINI EVは「壊れやすいが直しやすい」割り切りの設計思想価格破壊を実現したEVといえそうだ」

ラテママ ♡フンモモFC No.69(@miwa_mz) - 08:43

悔しいが圧倒的じゃないか

Mt.富士(@urrjb7PYbKJnUxO) - 08:29

大したものだ。ちなみに日本製部品採用無し。

.ver(@varjon_jp) - 08:27

中国の50万円EV「宏光MINI EV」を分解し、コスト構造を解析したリポートです。中国製の割安な部品をフル活用しているのはさることながら、EV常識とされる再生ブレーキ水冷システムを省いたことのコスト効果が大きいようです。

日経ASIA-TECH(@Nikkei_ASIATEC) - 08:24

車は耐久消費財から売り出されただけでは評価できない。メンテナンスや性能の持続がなければ駄目。継続してウォッチする必要がありそうだ。安かろう悪かろう…では困るよ。

CIM / コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社(@CIM_coltd) - 08:14

50万円でもEVができるのですが、安全代は別ですかね。

から🌟クラブ(@sekara_kurabu) - 08:13

命は軽視?

車検は通るの?

渡辺綱(@4604ydbc1) - 08:13

電気自動車スマホみたいに分解してしまうのが面白いですね。

コストがかからない工夫と、壊れやすいが直しやすいというのが妙でした。

日本での販売は難しいようですが一度現物を見てみたい!

takechiri_00(@Takechiri0) - 08:01

最上位版は運転席にエアバッグがあり、エアコンもついている。

kacchi25(@kacchi25) - 07:54

コストダウンという観点からすると、彼らは世界一の技術を持っているのかもしれない。『壊れやすいが直しやすい』という発想は日本企業では考えつかない。(というか、法的に許されない。)この発想を逆手に取ることで競争力強化に繋がる可能性も。

中国の「50万円EV

安全に‼︎⛑ 💪Lime-rofushi Fan Club No.819(@nomoto1985) - 07:43

まさに「イノベータージレンマ」通りの展開.

Kiyo Chinzei(@kchinzei) - 07:09

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

みるきぃ@投資資産価値アップ(@musiclover0517) - 07:07

学ぶべきところは学んでおきたいですね。

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現している

稲川 雅彦(@doyoda86) - 07:05

"耐久性が高い車載仕様ではなく、家電用の半導体転用している。電装品は当然、故障やすくなるが、モジュールごと交換しやす設計なので修理の手間は少ない"

壊れたら交換すればええやん、さすがです

Kaz(@kazu_photon) - 07:05

利用者の本当のニーズを考えると、こういう車もある。そこを攻めるならそれはアリ。家電100均などでもそういうのを得意としてきたのだから日本もやるところが出てきてもいいと思うのだが。

のとみい(@noto_mii) - 06:57

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

龍ノ髭🄬🌟🌸🌈☀(@HotheartTake) - 06:48

なんとなしにスズキチョイノリを思い出す

一寿-(小吉)(@Rockazu) - 06:03

家電同様、”無駄に高性能”な日本製EVでは到底太刀打ちできないなぁ(嘆)

アシスト🍜(@byassist) - 05:18

以上

2021-12-19

なんかコロナ騒動、再エネ政策のツケ、半導体などの国内生産低下などでやばいインフレがやってくるのではないか一万円札がケツを拭く紙にもなりゃしねえ時代になるのだろうか。俺も暴力はいいぞ〜とか言ってみたいけどやられる側だろうな。

anond:20211219103811

半導体っていっても、組み込み用のSoCからメモリ、不揮発性メモリプロセッサ車載用、パワコン用、いろいろ用途業界微妙に違う。

入手しやすものからいうと日経ビジネスとかの経済系の雑誌に時々特集があるから当たってみればどうか。

あとは、富士経済矢野経済とか調査会社レポート割合値段が高い。気の利いた図書館にあるかも)

あとは、インテルAMDMICRONなどのIRレポート米国会社報告書がきちんとしていて、どこの工場いくら投資したとか

かなり細かく書いてある。

また俺は見たことないが、台湾東欧あたりの受託生産会社IRレポート等突き合わせてみれば大体わかったりするのかも。

物流の伝票や船便・通関の伝票とか集めたりすることもあるみたいだ。

資料網羅的に調べてレポート書くって、今どきどうするんだろう

例えば、「世界中にある半導体工場の一覧を作成したい」とする。

半導体も色々あるので、前工程と後工程工場のみに限定する。


ニュースを見ているとTSMCが大きいとか、インテルAMDサムスンくらいは目にする。

まずはメーカー名を知る所から入るのがいいだろう。

世界業界ランキングはすぐに調べれば出てくる。

国内ランキングもすぐ調べれば出てくるだろう。

業界紙とか、専門のニュースサイトが出てくれば、数年分のニュースタイトルを追いかけるのでもヒントになるだろう。

問題英語圏以外だ。中国語ロシア語ドイツ語くらいは翻訳をかければいい。

どこかで調べるのに限界がくるので、切らざるを得なくなってくる。

そもそも工場の全数というのがわからない。


知っているメーカーサイト工場記載がある場合は、すぐ終わる。

メーカー名+Fab」で検索し、工場新設、火災といったニュースでも調べられるだろう。


これくらいまでは思いつくが、やっぱり網羅的というのに程遠いように感じる。

2021-12-17

アメリカ企業って企業間エコシステム形成してるけど、日本企業が出来ないのなんでだろ

インテルMicrosoftだけでなく、アメリカ企業って新しい規格なりを作る時は、十数社が入っていたりする。

発表された時には日本企業は入っておらず、開発開始が遅れてしまい、製品不安定だったり、市場投入時期が遅れたりする。

日本場合企業間提携はたしかにあるのだけど、どちらかというと囲い込む傾向にある。


もちろんアメリカ企業間競争しているわけなのだけど、自社内に囲い込むのと、オープンにするのとの判断がわかりにくい。

競争優位だけ考えるとオープンにはならない。

日の丸半導体時代国家プロジェクトでも、個別企業に持ち帰って各々が競い合ったわけで、おそらくそれが日本では普通だろう。


日本国内企業同士を競争させて、国際的競争力を、というのが今までだったが、

海外投資額が桁で違っており、束になっても勝てないという時代になっている。

それも理解されていて日本でも企業間での合同開発は増えているのだが、エコシステムを作るという感じではない。

2021-12-16

anond:20211216214932

それな

半導体不足とか寝言ほざいてんじゃねえ、赤字だろうが売れって思うわ

2021-12-14

「謎のAI半導体メーカー」とか「世界サーバー管理ソフト」という表現揶揄する人って、

ベクテルとかグレンコアのことは当然知ってるんだよね?

anond:20211214140020

2019年後半~2020年前半の1年間は、メモリ最安値で、

Ryzenブームもあって作り時だったね。

いまはCPU/GPU半導体問題で高くなってきたので割高かな。

2021-12-10

anond:20211210093423

半導体の影響なのかねえ

1年たってるからパーツは安くなってるはずだけど

調達がむずいのかな

2021-12-03

半導体EVや薬剤には手をこまねき、原発新幹線を輸出しようとしてコケ

搾取した資本があるから株で儲かるんだ、譲ってやってんだ」と言い募りそうなジジイ妄言

2021-11-30

ジャニオタとフリフラの踏み絵

結論を先にいうと結局自分の好きな顔の人を思い浮かべてフリフラ振るんですけどね…。

ジャニーズ13組が集まる東京ドームコンサート当落発表後に制御装置のついたペンライト貸すからそれ以外使うなよ!というお達しが出たよ!

私はフリフラが嫌という以外にもモヤモヤするので3つ愚痴らせてください。

1つめ、なんでチケット応募期間に言わなかった!

私はこのタイミングのフリフラ嫌だけど逆にフリフラなら見たい人もいただろうよ。

2つめ、コロナ禍で散々コンサートが中止になって買ったライトを会場で使えてない人達もいる中で使うなってどういうこと???

3つめ、アイドルというものを売り物にしてる大手事務所が、よりによって今回出ないユニットペンライトリユースして全員に使えっていうのは興醒め以外の何物ではないのでは?

3つ目が一番気に食わない!

個人的アイドル宗教信仰に近いというかそういう側面もあると思っている。

機能すればそれでいいだろでは解決できない執着もその気持ちに含まれると思っている。

ぶっちゃけ他のただの制御ライトが余ってるからそれを使ってねーだけなら、フリフラか…半導体少ないもんね…で納得していたかもしれない。

なぜ活動休止の出てこないアイドルペンライトを持たなくてはならないのか。

これがまだ出てくるアイドルのなら提供してくれてありがとう自分応援しているグループライトを使いたいが袖振り合うも多生の縁今回だけは使うかーみたいな気持ちになるが、嵐は活動休止中。

嵐は好きでも嫌いでもない。嵐のフリフラのライブは見たことあるが肌に合わない、座席に括り付けておけばそれで済む話では…と思った程度。

そんな半導体いから他のグループ活動してないアイドルペンライト使ってね。なんて今まで似たようなライトやらTシャツ買ってたのは何だったのか。

自分応援しているグループの今回のライブアイテム!という部分だけで家で使いもしないその場だけのアイテムを散々買わせてきたのに。

エコ地球環境?じゃあまず音楽配信してくれ。CDケースはいいのか。

半導体がない?既存普通ペンライトなら電気屋にもあるし、半分以上の人達自分の好きなグループペンライト家にあると思うよ。

演出のため?東京ドームフルで入れるとは思えないから背もたれのところに括り付けておけばいいんじゃないのか?

自分の好きなグループペンライトを振りたいのはわかるのはそれは次の機会に…って思う貴方

それが次はないかもしれない世界になったかコンサートがずっとできなかったんじゃないの。

フェイスシールドしてそれにめちゃくちゃ反射する自分好きな人グループじゃないライトを持って自分好きな人の出番でもその人の色にできない東京ドームに座る私。

コロナ不自由世界なのにライブくらいは好きに楽しませてくれよ!!!

2021-11-28

semiconductor半導体って訳を当てたのが正解だったのかは分からん

anond:20211128080304

バブル崩壊に対して貸し剥がしをして景気への逆噴射たからだよ。あと財政出動で景気が回復しそうなとき消費税増税逆噴射からな。

それから中国韓国産業育成に金を注ぎ込みまくって今のシェアをえたことを考えると、日本産業育成に政府が金をかけるべきだった。

半導体はまさに装置産業でべらぼうな設備研究投資必要。景気が良くて、かつ投資が失敗したときのためにリスクを減らすことが必要だった。新自由主義が間違っていたからの衰退だな。

日本半導体が負けたの、米国工場事業所建てなかったからでは

日本半導体が負けた歴史分析するときタイトルのことを指摘しているのがない。

サムスン米国に見逃されているという視点がなく、見逃されている理由米国投資しているからだろう。

米国からすると、雇用数は多くはなくとも、業界での経験者を育成できること、流動性が高い米国だと中期スパン米国企業に移動後にメリットがあるからではないだろうか。


anond:20211125201537

財政破綻は非基軸通貨国で経常赤字を出す国の問題ですよ。

から経常黒字を出して、外貨海外財産が積み上がっている範囲では財政出動問題ないの。MMTの言う通りインフレ率だけみてりゃいいの。

最も財政出動金融緩和をすると自国通貨が下がり、経常赤字に傾きやすくなるという副作用はある。それでも今ならまだまだ大丈夫

しろ新自由主義不景気と貯め込む場所の減税で企業設備研究投資を損ない、緊縮財政と、近視眼的な費用対効果だと政府の基礎応用投資を損なった暁にこそ、せっかくインフレ需要が上がっても自分たちはその需要をつかめないスタグフレーションになる。

需要が高いか物価が上がるが、自分たちがその需要を掴めてないか不景気のままだという理屈

まさに今陥りそうな状態だな。

今ならまだぎりぎりなんとかなる。日本がまだぎりぎり強い半導体蓄電池自動車需要も上がってるから最後のチャンスに近いだろうな。

2021-11-27

anond:20211127181017

電気を通す、導体と

電気を通さない絶縁体がある

半導体はその間の性質を持ち、あるときONあるときはOFFといったようにスイッチのような役割を果たすことができる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん