「ルーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルーターとは

2023-06-27

anond:20230626204826

ふむ

セルフオーダーシステム最安値は?

セルフオーダーシステム販売している会社は、複数社あります。その中でも最安値は、Okageのオーダーブックです。タブレットプリンターインターネット回線別にはなりますが初期費用無料で始められ、月額料金はiOS端末台数×1,000円。セルフオーダーシステムの導入を検討しているお店におすすめです。

他社の場合は、コンサルティング料がついて月額料が高い場合メニューレイアウト自由度は高いものの導入費用で数百万とかかる場合がありますセルフオーダーシステムは、導入費用ランニングコストがかかるケースが多く、どちらも機能サービスとしては優れているのでチェーン店などには向いているでしょう。

おかげ丸「お店の規模感や目的に合わせて、セルフオーダーシステムは選べるまるよ」

個人店で数百万の初期費用がかかると費用がかかりすぎてしまます。まずは、セルフオーダーシステムを導入することで、中長期的にいくらかかるのかを考え、導入費用ランニングコストを算出してみるのがおすすめです。

セルフオーダーシステムの導入費用

セルフオーダーシステムを導入するには、機材やタッチパネル無線ルーターの設置、プリンター等、導入に必要な機材や設定が必要です。導入費用はお店の規模感やタッチパネルメニューカスタマイズといったもので大幅に金額は異なります

導入費用は、大きく3つに分けると「費用は高くてもサポートが手厚い」「導入費用を徹底的に安く抑えたい」「セルフオーダーシステムを導入するだけでなく、コンサルティングもして欲しい」に分けられますセルフオーダーシステムをどういった目的で導入するのかで費用は変わります

費用が高いケースは、セルフオーダーシステムだけでなく、タッチパネルに表示されるメニューカスタマイズなど自由度の高い仕様にできるので、費用は導入に100〜200万前後費用はかかるケースも。導入費用はかかるものの、サポート体制24時間365日であったり、故障対応をしたりとアフターフォローが充実しているので、トラブルが起きたときもすぐに対応してくれるのがメリットです。

また、曜日時間帯によって提供する商品の数をグラフとして表示したり、ドリンク別で同時注文される商品ランク付けしたりと販促に役立つデータの集計も行っています。導入費用は高くなるもののお店の売れ行きなど、詳細なデータが欲しい人や機械の設定が苦手なお店に向いています

価格を抑えたい場合は、ハードウェアの購入は自分たちで用意すればOkageでは月額5,000円から利用できます個人店や規模の小さいお店などの導入に向いているでしょう。

https://okagekk.com/column/column-215/

anond:20230627135407

ほえ~つのまにそんなことになったんや

ルーター壊れたから新しいの買ってきて設定しようと思ったら勝手ネット繋がっててビビったわ

Googleアプリは何かおかし

事の発端はルーターを買い替えたこと。

元々ネットが遅かったり繋がりにくかった。リモートワークは問題なく行えてたからそのままにしてたが、TwitchやAbema、DaznなどをiPadで開く時に高確率Wi-Fiオンオフをしないと見れなかった。(何回か繋ぎ直すと正常に見れる)

改善のために色々調べたこともあったが、その辺詳しくないので結局原因が分から放置ボーナスも入ったし、少しスペックが高いルーター買ってみるか、改善したらラッキーだな程度の気持ちポチった。

ルーターの設定にはとても苦労した。夜の7時にルーターが届いて、夜中の2時まで色々試してみたが、結局ルーターから先のインターネット環境接続できなかった。

ルーターの専用アプリネットワーク診断とトラブルシューティングモデムルーター再起動ケーブルの交換等)は書いてあること一通り試したが、接続できず。モデム故障プロバイダ情報の誤り?ルーターは新品だけど初期不良可能性もあるな…。などよくわからなくなり、とりあえず朝まで待って各種サポートセンターに問い合わせることにした。

結論から書くと、プロバイダ情報を誤って入力しており、正しい情報入力して15分程度待つとルーターに反映され、正常にインターネットに繋がる状態になった。

ぷららIDパスワードの書き方悪すぎるし、正解のID/PWも試していたのだが、反映に15分掛かると知らず、すぐ違う組み合わせを入力してしまったため気づかなかった。アプリUIも悪い。)

ここまで長くなったが、夜の間「スマホルーターWi-Fi接続していたが、ルーターから先のインターネット接続されていない」状態が続いていた。ネット環境に詳しくない自分でもわかるのだが、そのWi-Fiに繋いでいる限りスマホでのネットサーフィンはできない。

それなのにGoogleアプリ問題なく使える…。

裏側でギガ使っているのかと思い、飛行機モードにしてWi-Fiだけ接続しても、Googleアプリは全て使える…。

ネット接続しなくても端末内だけで使えるアプリはあるが、YoutubeGoogleマップはそうじゃないだろ。Youtubeフィード更新しても新しいコンテンツが出てくるし、今まで見たことなかった動画問題なく再生される。Googleマップで検索もできるし、お店の情報写真口コミ問題なく見れる。その他のGoogleアプリも同様。chromeだけは検索までできて、その先のページへ遷移はできなかった。

今思い返してみると、他のアプリが繋がりにくかった時もYoutubeだけはスムーズに使えていた。

正直繋がるのは嬉しかったけど、何かおかしい気がする。。

詳しい人がいたら教えてほしいです。気になります

追記

anond:20230627121051

これ https://wnkhs.net/2022/03/wnkhs-28936/

すげーーーーーーー!全然知らなかった!!!

記事書いて2分で答え教えてもらえるのもすげーーーーー!!!

教えてくれた人あざます!!

追記2

技術的に少し悪いことしてるのかな?とも思っていたけど、ただただ技術的に進んだことやってるって感じなので安心しました!

ブコメ見てると日経新聞wikiとかも同じなのかー!!対応しているのすごいなーーーー!

他にもあれば教えてくれーーーー!!!

2023-06-15

YAMAHA NVR500 で エキサイトMEC光 に接続する方法

ネットに公開されている情報は、初心者には難しいと感じました。

Yamahaサイトconfigは公開されていますが、exciteMEC光だと、クリアする注釈が多すぎて。

"NVR500 では、tunnel endpoint address コマンド使用して、AFTR の IPv6アドレス指定してください。"

って書いてますが、exciteMEC光はAFTR公開してないぞ!ってなるので。

正解は[gw.transix.jp]のIPv6アドレス指定する、で

"tunnel endpoint address 2404:8e01::feed:101"です。

以下、全文。

#

# transixのIPv4接続DS-Lite)でインターネット接続

#

#

# ルーターの設定:ひかり電話契約なしの場合

#

#

# ゲートウェイの設定

#

ip route default gateway tunnel 1

#

# LANインターフェースの設定 (LAN1ポート使用)

#

ip lan1 address 192.168.100.1/24

#

# WANインターフェースの設定 (LAN2ポート使用)

#

ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64

ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64

ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on

ipv6 lan1 dhcp service server

ipv6 lan2 dhcp service client ir=on

ipv6 lan2 secure filter in 1010 1011 1012

ipv6 lan2 secure filter out 3000 dynamic 100 101 102 103 104 105 118 119

ngn type lan2 ntt

#

# トンネルの設定

#

tunnel select 1

tunnel encapsulation ipip

tunnel endpoint address 2404:8e01::feed:101

tunnel enable 1

#

# フィルターの設定

#

ipv6 filter 1010 pass * * icmp6 * *

ipv6 filter 1011 pass * * tcp * ident

ipv6 filter 1012 pass * * udp * 546

ipv6 filter 3000 pass * * * * *

ipv6 filter dynamic 100 * * ftp

ipv6 filter dynamic 101 * * domain

ipv6 filter dynamic 102 * * www

ipv6 filter dynamic 103 * * smtp

ipv6 filter dynamic 104 * * pop3

# ipv6 filter dynamic 105 * * submission

ipv6 filter dynamic 118 * * tcp

ipv6 filter dynamic 119 * * udp

#

# DHCPの設定

#

dhcp service server

dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent

dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24

#

# DNSの設定

#

dns host lan1

dns service fallback on

dns server dhcp lan2

2023-06-14

むかし間接的に人を殺したかもしれない話

20年以上前、俺が管理していたインターネット掲示板があった

それは俺のリアルな知人友人たちがダベるためだけにあるようなもので、

部外者が見ても何の面白みもない掲示板だった(はず)

しかしある時、そこに荒らしが居ついた

俺はすぐにIPアドレス指定して書き込み制限したりしたが、ルーター再起動するなどしてすぐに荒らしを再開されてしま

ただ、その荒らし書き込みはいくつか特徴があったので、頻出するキーワードを片っ端から登録することでしばらくして荒らしアクセスすらしなくなった(アクセスログで確認した)

それからさらにしばらくして、荒らしIPアドレスから再びコメント投稿された

それはいもの荒らしではなく、丁寧な文面で以下のようなことを書き込んだ

俺は以下のように答えた

それ以後そのIPアドレスからは何もコメントはなかった

掲示板も随分前にサービス終了しインターネットから消滅した

2023-06-11

中国製USBケーブル

中国製USBケーブルを買ったら、旦那より「中国製バックドアが仕込んである」とか文句をいわれた。

それより先にルーターの中のファーウェイ部品を気にすれや。

2023-06-06

anond:20230606114739

安い部類なら有線の方が上だろうな

2000円ぐらいのルーターなら100円のダイソー有線コネクタに負けれる

3000円出すなら同等

でも一万とかぐらいならもう無線のほうが規格の問題で余裕で速度が出る

2023-04-11

operaというブラウザがクソなので移行したい

他にwindows11で使える良いブラウザいかな?

operaは最新版バージョン 97.0.4719.63 で Chromiumバージョンは111.0.5563.147だけど、よく

「このサイトアクセスできません」というメッセージが出る。何度もリロードすると直るけどウザい。あとUIが崩れる事もよくある。これも何度もリロードすると直る。

 

他のブラウザ(chrome, brave, Edge, Edge dev, firefox)も同時に別の用途で使ってるけど、これらはそんな事はない。opera上記エラーが出たサイトももちろん問題なく表示される。

 

検索しても、ルーターの設定とかプロキシとか再起動とか、キャッシュとか当たり前の事ばかり。もちろん全部試してるし、そもそも他のブラウザでは問題ない。

用途別にブラウザを使い分けたいのでまともなブラウザを使いたいんだけど、上記以外のブラウザおすすめがあれば教えて欲しい。

2023-04-09

はてブからツイートタイトルも取れなくなったのかな

https://b.hatena.ne.jp/site/twitter.com/?sort=eid

はてブ記事タイトル変更できなくなったかユーザーとしてはどうしようもないね

追記

ブコメサンキュー

てっきり仕様変わったのかと思ってたよ。ルーター再起動したら編集アイコンが出るようになった。

2023-04-02

ルーター不正利用よりも、サイバー警察の方がはるかに深刻なリスクである

私は、この極めて憂慮すべき事態を、どうにか食い止められないのかと思った。幸い、どうにかその手口を誤ることはできないものかと考えた。そして、最新のファームウェアファームウェア更新プログラムにより対応した。そこで私は、セキュリティ担当課長を呼んで、事情説明した。課長は落ち着いた雰囲気で応じてくれた。私は、思わず、「不正利用の報告はどうなったんですか? 警察の方が先にくるんですか?」と、訊くと、

Anond AI作成

2023-03-29

anond:20230329115445

Wifiルーター正規IDパスワードログインし、自分の悪意機能付きスマホノートPC正規ログインできるように設定を書き換え、

そのWifiルーターの完全なる正規利用者としてインターネット接続し、悪意のある攻撃インターネット上で行い、

(露見が遅れるようにルーターの設定を元に戻して)、たとえば車などで近所から退散する」というようなことを行ってることへの警告だと思われるので、

Wifiルーターからインターネット側にかけての機器システムは何も検知出来ないし何も対応できない

できたとしてもその結果は「この家に住む君が悪意のある攻撃を行った」でしかないので警察は君の家に来る

2023-03-05

5Gで天下とろうとした中国かわいそう

5Gのルーターに全部バックドア仕込んで世界中ネットワーク中国のものだ!ってやろうとしたら、半導体規制でフアーウェイが潰された。

そしたらもう6G技術日本欧米でほぼ確定してしまう。

5年前はイケイケだった中国調子に乗りすぎたのだろうか。

2023-03-03

IOWNという呪い

NTTが満を持して出してきたIOWNというネットワークサービスが予想通りがっかりだったので解説しておく

IOWNとは

そもそもIOWNって何?っていう話については恐らくNTT社員でも誰一人答えられないので割愛したいが

発端は電気によるネットワークルーティング限界が来ていることから始まっている

これは性能的な限界でもあるのだが消費電力の限界でもある

このままではルーター1機に原発1台という時代になりそう、というのはよく言われた話だ

IOWNは光を使ったルーティングを行い、End-To−Endで電気を使わずに光だけで通信すること(All-Photonics Network: APN)が構想の発端である

電気によるルーティングには遅延が発生することもあって「大容量・低消費電力・低遅延」の3つが特徴として挙げられる

大容量

大容量かどうかはネットワーク契約帯域を見ればすぐに分かる

1Gbpsしか無かったのに10Gbpsが登場すれば「大容量になった!」となるだろう

IOWNは100Gbpsを提供してくれる

ちなみに今でも企業向けに100Gbpsの専用線サービス存在している

また、NTT東西は昨年400Gbpsのサービスも開始した

なのでIOWNは何も大容量サービスではないのだ

ただ、IOWNにおけるNTT側の性能目標はIOWN1.0で従来の1.2倍なので

まぁ実効速度として1.2倍という意味だと思えばこの100Gbpsも妥当かもしれない

また、IOWN2.0では6倍になるとのことなので600Gbpsが実現できるのであろう

ローンチで現行より劣っているのは残念に他ならないが安全側に倒したと思えば分からなくも無い

低消費電力

低消費電力は我々にはほとんど影響がなく、NTT社内の話なので「知らんがな」という感じなのだ

ユーザーに影響があるとすれば価格への転嫁ぐらいであ

低消費電力でランニング費用を抑えることができているはずなので提供価格も下がるはずである

さて、IOWN1.0の提供価格は月額198万円とのことである

現在提供されている100Gbpsの専用線サービスも198万円である

これも資料を見るとIOWN1.0では1.0倍とのことなので妥当価格である

IOWN2.0では13倍(倍とは?)とのことなので価格も大幅に下がってくれるだろう

逆に現状では一切電力効率は良くなっていないのに同価格で出してきてくれていることは良心的ですらある

低遅延

ということで大容量・低消費電力に関しては現行と同等もしくは劣っているIOWN1.0だが

遅延に関してはIOWN1.0で1/200を目指している

これはIOWN4.0まで1/200なのでこれより下がることはなく、逆にIOWNの目指している低遅延をローンチから体験できるということになる

さて、低遅延になって誰が嬉しいのかはさておき、現状では東京大阪間で15msぐらいである(往復)

これが1/200になると75μsとなるのだが、東京大阪間の光の伝搬遅延だけで5msはあるのでいくらIOWNでも光の速度は超えられない

なので機器遅延の10msのみが1/200となるとすると50μsとなり、往復遅延は5.05ms、ほぼ5msぐらいになる

実際に実証実験では8msを実現できたとのことなので大変速くなっているのだろうが

15msが8msになったのを「1/200」と言われるのはモヤッとする

そのせいなのか、「IOWNが提供できる低遅延の価値」という資料では、「映像処理やコーデックに関わる部分を省略できるので実質1/200」という言い方に変えている

まりは大容量であることを活用して非圧縮送信すればコーデック部分の処理遅延を減らせるとの主張である

コーデックの遅延は製品にもよるが200〜800msぐらいある

また、超低遅延のコーデックなら10msを実現できるらしい(使ったことはないが)

伝送遅延なんて無視できるほどコーデックの遅延は大きいので非圧縮であれば確かに遅延が1/200になるような体験ができるだろう

ただしそれは従来の100Gbpsネットワークでも実現できる

特にこの手の非圧縮による低遅延化というのは10Gbpsのネットワーク研究する際によく使われた方便

4K映像を非圧縮で送ると6Gbps消費するため10Gbpsにしましょう、という論法なのだ

それが今の時代では、8K圧縮は72Gbps消費するから100Gbpsにしましょう、という話なのである

ちなみに8Kで120Hzなら144Gbps必要なのでまだまだご飯を食べられるのだろう

問題なのはこの非圧縮リアルタイム映像伝送ほとんど使われていないということである

コーデック進化することでコーデックにかかっている遅延は無視できるようになり

特に高精細映像であるほど圧縮率が高くなるのでネットワーク負荷のコストの方が問題になるのだ

なので実際の利用で非圧縮伝送はほとんど用いられておらず、主にネットワーク試験で用いられているのが現状である

まぁこの辺はさておいたとしても、結局はIOWNの実現した大半の価値である低遅延の部分は従来でもやっている技術であって真新しいことではない

7ms価値はあるか

それでも従来の100Gbpsでは15msだった遅延が8msになったとなれば1/200とまではいかなくても価値があるだろうか

遠隔での演奏実験した際の記事が興味深く、8msの遅延ということは3m程度離れて演奏したことになる

まりは15msなら5m離れていることになる

この2mに価値があるのだろうか

また、人間の脳のクロック間隔は30msであるという研究結果がある

まりは30msより速くしても人間認知できないのだ

15msが8msになることで人間に対して何か価値があるのかは甚だ疑問である

問題なのはIOWNではこれ以上遅延が短くなることはなく、既に限界ということだ

光の速度の限界なので当たり前ではあるのだが

限界まで突き詰めても我々のネットワークを介した体験は一切変化しないということを証明してしまったのだ

e-Sportsとの相性

普通演奏では低遅延にほぼ価値がないので、エクストリーム分野のe-Sportsとの相性を模索しているように見える

かにe-Sportsをやっているような人たちは60fpsの1フレームを競っていると言われている

認知できているかは怪しいものだが)

そのためIOWNもe-Sports会場を繋ぐような使い方を例としてあげているのだが

そもそもe-Sportsゲームソフトウェアは5msだとか8msとかの中途半端な遅延を考慮してゲームを作っているのだろうか

同じL2の下で対戦を行うことが前提なら普通は2〜3ms程度の遅延を前提に設計するので5msでは遅い

逆に遠隔での対戦を考えれば10ms以上の遅延もあり得るのでそのように設計するが

その場合に5msであっても得られるメリットは何もない

ジャンケンゲームを作るときに2〜3ms程度までなら同時に開示するが

10ms以上なら1秒待ってから開示するような作りになっていると思えば分かりやすいかもしれない

もちろんゲームによってはこの数ms価値が生まれ場合もあると思うが、あまり数は多くないように思える

IOWNの今後

結局のところ、IOWNは大容量かつ低消費電力、つまり低価格サービスとして進んで行くだろう

End-To-EndでIOWNが必要か、と言われると明確に答えはNOで

10Gbpsですら全然普及が進んでいないのに100Gbpsの大容量ネットワークそもそも必要ない

一方でデータセンタ間のインフラネットワークとしては非常に価値が高い

データレプリケーションなどを考えれば遅延など1msでも短い方が良いのだ

特に災害が多い日本では地理位置分散をさせることは非常に重要

そういったデータセンター間のネットワークとして大容量・低消費電力・低遅延なネットワークは非常にありがたいものとなる

こうしたインフラとしての重要性は明確に求められているのにもかかわらず

「IOWN」と標榜してまるで次世代ネットワークであるかのように喧伝しているのは、一体どのような呪いがかかっているのか興味深いところではある。

2023-02-25

新人船乗り必見!持ち物一覧表

#外航船員に限る。

#宅配はないものとする。

#自分用のリストに、適当メモをつけてる。

荷物入れ

100L程度のスーツケース

登山バッグ

キャリーオンバッグ

外地乗船の場合も含めて考えると、キャリーオンバッグは過剰かも。

PCC場合はランプウェイ(車の通り道から乗り込めると思うから、気にしなくてもいいけど、

その他はギャングウェイ(狭い階段)だからスーツケースが重くなりすぎないようにしよう。

ギャングウェイワッチ部員クレーンを動かしてくれることを期待しつつ見上げてみよう。多分気づかないけど。

キャリーオンバッグはパソコン書類を入れておくと吉。

取り出しやすいところに作業着トーチと安全靴機関士場合)、デジカメメモ帳は入れておこう。

書類

海技士免状 (日本パナマ等)

・船員手帳健康診断証明は1年以内であることを確認

パスポートアメリカ行くならVISA確認

・黄熱病、ワクチン接種証明など

・基本訓練とか防火訓練の証書等(会社確認

忘れたら取りに帰らされるぞ!その他書類会社が忘れることもあるから、先輩にも確認

何が何でも書類だけは肌身離さず持っといて、ロストバッケージしても仕事できるようにしとこう。

仕事

作業着 2着 既に会社指定を持っていれば1着はマスト

トーチ タンク点検もあるから航海士機関士わずヘッドライトも便利っちゃ便利だけど、トーチは必須

・革手袋又は軍手 軍手は基本船内に落ちてると思う。

作業帽 ヘルメットは船内にある。

メモ帳 スマホメモ死ぬ冗談ではなく)

ボールペン ログブック関係で赤黒は必須

デジカメ 重油に落としても使えるものがいい。

耳栓 2,3セット

腕時計 安物複数持ちか、頑丈なもので。

電子辞書 中古の安いやつでいいから。

ホイッスル 航海士マスト機関士もごく稀に。

・予備メガネコンタクト関係

・ゴーグル 時たま使うけど、船内にも基本ある。

ヒートテック 船内は時々夏でも寒い

海技士問題集 データでもいいから持っとくと楽しい

船内備品は粗悪品も多いから(買付地の関係)、耐久性が求められるもの自分で持っておくとよい。

そういう意味ではボールペン必須職務手書きが多いから、新品で使えないゴミ

つかまされると悲しい気分になる。

生活日用品

下着類 4,5日分(節水オーダーが出ると怠いから多めに)

普段着 4,5着(作業着の下に着る用と普段使い用) 乗船時の恰好は綺麗目にして上陸でも着れるものが吉

タオル 5枚ぐらい

歯ブラシ歯磨き粉2本くらい 電動歯ブラシ時短に良い。

・髭剃り 日本人来るなら身だしなみを整えとこう。

・ゴシゴシタオル

石鹸 ボディーソープだと嵩張る。

シャンプー

洗顔

・洗剤 柔軟剤はよりけり

運動靴 運動しなくても何かと便利。居住区内の仕事とかで。

サンダル 普段生活はみんなサンダル

・寝巻 着ている人を見たことないけど、寝るときは基本動きやすもので。

・目薬 船内乾燥してるので

・薬 酔い止めとか腹痛用とか。飲料水よろしくないこともあるから

・保温コップ 部屋で仕事するときとか便利

生活日用品は、乗船後の私物品買い付けや上陸地で手に入るから心配せず1セットで。

ただ、こだわりがあるなら下船まで持つように入れておこう。

その他

ノートパソコン

USBメモリ及び大容量SSD

スマホ 通信会社海外プラン確認

・充電器 CタイプBタイプライトニングカメラ用、パソコン用と忘れないように

コンセント変換アダプタ 下船地が読めないなら1個持っとこう。

・延長コード 部屋には2口くらいしかない。

外貨 10万円分ぐらいドル

クレジットカード VISAとか海外でも使えるやつで

・POKEFI 通信安いし、窓際に置くルーターとして使えるから便利。

娯楽

楽器 エレキ単音なら隣室に聞こえないと思う。レクルームならアコギとか弾いても怒られない。

ゲーム オンラインはもちろん不可能

映画ドラマ 船内では一番多い趣味

Youtube プレミア登録してダウンロードできる。

釣り 沖待ち中とかならお好きにどうぞ。

運動 運動ルームもある。

お酒

次の乗船に持って行ってみるものをこっそり追加(2023年3月13日

ティファールミニ

・缶クーラー(缶サイズの保冷温機)

リングフィット

プラスチック袋(ジプロクタイプ)

消臭剤

以上。足りないものがあったら教えてね。

2023-02-15

Wifiルーター

IT素人です。

最近の?onuってルーター機能あるじゃんWifiルータールーターモードで繋げるとインターネット接続が切れることが度々あって、ブラッジモードにすると安定した。

ルーター機能いらないからその分安かったり、価格は同じくらいだけどWifi電波が強力だったりとかそういうのないの?

ルーター機能って不必要どころか害悪しかないじゃん。

2023-02-07

anond:20230207132433

一時期話題になったNUROさんね

まあ有線(もONUから引いてるんだろうな)に問題がないなら

ONUのwifiルーターの部分が劣化したっぽいっつってプロバイダ電話して平日出張して検査し「ねんのためとりかえる」のをまつしかないんじゃね

賞味期限あるからなwifiルータ

 

追記みたけどもうわからん

地域的にそば飛行機とか違法無線トラックとか通ってんじゃねーの

anond:20230207143348

自分だけじゃなくて妻のiOSもだし、

WiFiルーターは買い替えているので機器故障は違うと思います

anond:20230206133405

あまい電子レンジを使ったとき問題は、2.4GHzだけとは限らない。

電子レンジは、それ自体使用中に大容量の電気を消費する凶悪ノイズ機器なのだ



電子レンジ使用すると、wifiが切断されてしまます。5GHzと2.4GHzを選択できるバッファロールーターですがどちらでもダメです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10249528170

Wi-Fiをa(5ghz)にしたら電子レンジの影響を受けて遅くなり、g (2.4ghz)にするとあまり遅くはなりません

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10269820765

5GHz帯のWi-Fiにしても電子レンジを使うと接続が悪くなるんですがなぜですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10269283660

anond:20230206133405

ルーター問題ないならスイッチングハブ故障が原因かも。

ネットワークの不調は機器全部取っ払ってみないと切り分け出来ん。

anond:20230206133405

あと、ONUとルーターをつないでるLANケーブル薄型とりまわししやすいやつだったらごっついのにかえろ

わりと賞味期限みじかいぞアレ

2023-02-06

anond:20230206152910

これかな。突然ネット切れる系でよくあるIP重複の可能

wifiルータールーターモード使用しててゲートウェイと被ってるとか

プリンタとかもあったら被ってないか確認したほうがいいか

anond:20230206133405

まず、その現象が起きているときに「iPhoneMacも同じタイミングで駄目か」を検証すれば、ルーターのせいかをある程度絞れる。

あと、ルーター管理画面を表示して、「関係ない人や身に覚えがない機器が同時接続数を使い切っていないか」を確認する。(まあ、何度も機器を買い替えてるなら、不正アクセス可能性は低いと思うけど)

同じくルーター管理画面から、定時の再起動などを設定することで、起動しっぱなしで調子悪くなるのを予防する。

また、その現象が起きているタイミングルーター管理画面が表示できるかどうかで、問題ルーターより先にあるかどうかが判別できる。

ぱっと思い付く範囲だと、調査方法はそんくらいかな。

あとら、nslookupとかtracerouteとかで「どこまで届くか」を調べるくらいしか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん