「イラストレーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イラストレーターとは

2017-11-26

主婦副業イラスト/翻訳安価提供できる理由ダンピングではな

本業イラストレーター翻訳家より安く提供できるのは何故か。単に働き手の許容できる収入レベルに幅が出たかである


本業の人には、本業としての収入じゃないとできない人ばかりだが、

副業の人だと、他の副業より条件が良ければやる。

まり副業だと、他の仕事選択肢パートバイト並の賃金のものだけだけど、それより稼ぎがよければイラスト翻訳副業でやる。


以前はイラスト翻訳本業としてしか働けなかった。(そうかな)

通信技術の発展で、副業としてイラスト翻訳業ができるようになった結果、副業としてしか働けなかった人達が働けるようになった訳。


まり、(同レベル成果物場合イラスト翻訳成果物価値は下がっておらず、単に色んな人がそれで働けるようになっただけ。

彼女らも彼女らが納得できる条件(他の副業向けパートバイトより良いという条件)で働いてるわけで、決してダンピングではない。

2017-11-21

anond:20171121162501

プロイラストレーター需要歴史から見ればただのバブル需要なんだよな。ちょっといやかなり長いけど。

需要がなくなったら離職者がたくさん出て市場調整されるだけ。

anond:20171121170828

絵描き、というか芸術系仕事を目指してる時点で人生設計が甘すぎるのだから

これってさ、イラストレーターを下に見てるってことだよね。

芸術系仕事=人生設計が甘いっていう考えもねーずっと続くのはなー

俺は、イラストレーターに両親を殺され、自分の街を破壊された

俺の街にはネットというものが無かった、いらすとやを知らなかったんだ

anond:20171121164221

イラストレーターなんてまともな仕事じゃないってのは常識だろうに

自分で食えない事やっておいて何が価格破壊だって

さっさと野垂れ死ね

イラストレーター自分が住む町を破壊されたの?

anond:20171121163946

同感

イラストレーターなんてまともな仕事じゃないってのは常識だろうに

自分で食えない事やっておいて何が価格破壊だって

さっさと野垂れ死ね

anond:20171121163219

安いイラストレーター口コミしか見つからんにょ。

希少な存在からオープンなところに出たらすぐ専属契約したい人がかっさらってっちゃう

安いイラストレーターってどうやって見つけるの?

何年か前に頼もうとおもってピクシブ検索したけど仕事受けますって明記してる人は少なくて、いきないりお願いしてもいいものかわからなくて、相場もしらないし、結局たのめなくてランサーズで何万か払ってお願いした。

anond:20171121162501

単に市場原理が働いてるだけなのに、趣味で楽しんでいる人たちを攻撃するとか

絵描きもいよいよヤクザ染みて来たなと感じる

単価が安い安いとよく言われるが、それでも稼いでる人は幾らでもいるし、単にその人の実力と才能が無いだけ

そもそも絵描きなんて限られた天才けがやればいい職業なので

才能が無いならさっさと辞めて堅実な仕事に就けばいい

ネット蔓延ってる自称イラストレーター達は一度徹底的に駆逐されればいい

anond:20171121162501

イラストレーターに家でも燃やされたの?

何か恨みでもあるの?

プロイラストレーター報酬下がるからアマは出しゃばんなとか言ってる問題

そもそもカスイラストレーターなんて、フリー素材が蓄積して加工ももちょっと高度な技術が出てきたら無くなる職業

当然、上位の人気ある人たちは残るが、それ以外は駆逐される運命にある。

何がアマが安請け合いすんなだよ。

お前らはもはや自分たちが馬車になりかけてることを自覚しろよ。

おとなしく路上に戻ってジジイババア似顔絵でも書いて小銭稼いでろや。

絵の件

企業から考えれば高い金払ってプロイラストレーターに頼むより、そこそこ知名度のある同人上がりみたいなやつを安い金額で使う方がいいに決まってるだろ。

SNSコミュニケーションを取る今の時代結構下手な絵でも同人活動とか売名を続けていればそこそこのファンつくし

無名だけど綺麗な上手い絵」より「知名度のあるそこそこの絵」のほうが売れるんだよ。

そもそも無名のやつは誰にも見てもらえないからな。見てもらえるきっかけを作るのにほどほどに売れた知名度を使うのはよくあるよ。

そこそこの知名度を持つ奴は自分価値を下げて売名をしてきたから、使う企業側が払えると思える単価が低くなった。それだけでしょ。

anond:20171121110357

イラストレーターが増える。単価が下がる。足元を見られる。兼業じゃないと無理。

夢が無いような気もしちゃうけどね…。

2017-11-20

anond:20171120201615

文脈を共有してないのが問題なんだよね。

たとえば「頰が紅潮」というとすぐに性的興奮と結びつけるのが非オタ、あーこういう絵柄なんすねーがオタ。

のうりんなんか下ネタたっぷりギャグ作品で、だからオタクはあのイラストを見てむしろ笑う。

二次元表現デフォルメにすぎず現実模倣ではない、と分かっているから頰の紅潮も開いた胸元も単なる記号として受け取る(エロを誘発する記号別に存在する)。

まあ、そのイラストを見て一般人様が性的興奮を催してしまうのは「誤爆」みたいなもんなんでそこは謝りますよ(ポスター取り下げて謝罪しましたよね)と、そういう態度ですよねオタク側は。

追記。

何度も指摘されてるけど、のうりんイラストレーターは常に頬が紅潮しているタイプの絵柄。

チーク的な血色の良さの表現しかない。

まれによくいるんですよそういうイラストレーター

から「あーこういう絵柄なんすねー」というわけです。

切符 イラスト」などでググって他のイラスト確認してね。

胸元のほうはまあ説明が難しい。

良田さん(という名前なんですよ)はすごく真面目な性格なんだけど、

巨乳のせいで普通にしていても「性的視線で見られ」るのを嫌がっているというキャラで、

まりあの胸元は「セクシー」の表現ではある。

ではオタクは良田さんを見て勃起しているのか、

現実巨乳を見たときのような気持ちになるかと言えば、

そりゃならないでしょうと。

「なるほどこのキャラセクシーという設定なんだな」と思うだけです。

記号として受け取ってるわけです。

(まあぶっちゃけのうりんの絵柄があんまりエロくないというのもあるにはある)

で、作中では良田さんを騙すような形で、そのセクシーさを商売に利用して、最終的に失敗するという展開がある。

悪巧みしてしっぺ返しを食らうという、ドラえもんとかこち亀とかでよく見るやつですね。

結局のところギャグしかない。

からあんセクハラで笑うなんてオタクはひどい!」というなら仰るとおりですとなるんだけど、

あんエロいものを貼り出すなんてひどい!」となると、いやそれは違くてですね、という話になる。

ポスター制作した人も「良田さんを起用すればパロディみたいになってオタクは笑ってくれるだろう」と思ったんだろうし、

そうしたら図らずも一般人に「性的視線で見られ」てしまって、思った以上に作中の出来事再現してしまったと。

から誤爆なんですよ。

2017-11-19

デザイナーが嫌い

自分デザイナーイラストレーターが嫌いだ。

全員嫌いというわけではなく「アーティスト気取りデザイナーイラストレーター」が嫌いだ。

自分ゲーム会社に勤めている。

企画ディレクターだったりプロデューサーなんかをやってきた。

職種わず困った奴はいるが、一番困るのが「アーティスト気取りデザイナーイラストレーター」だ。

きょうび、カードイラストなんかを全部内製できる会社ほとんど無いだろう。

専門の外注に作らせるのが一般的

上がってきたグラフィックは当然社内でチェックをする。

名のあるイラストレーターでもない限り、上がってくるグラフィックは大体がやや低クオリティだったりする。

そこで監修作業をする社内のデザイナーやらイラストレーターだが、一部のアーティスト(笑)がとても厄介だ。

「なんでこんな他人の下手な絵に赤入れしなきゃならない」

もっと外注クオリティあげるように頼め」

もっとクリエティティのある仕事がしたい」

そんな文句が止まらない。外注への罵詈雑言も止まらない。

んで、自分はこれがいいと思う!と必要ない赤入れまでする。

UIデザイナーも、ユーザーの使い心地なんて知ったこっちゃないような無駄デザイン性の高いものあげてドヤ顔してくる。

没にしたら「具体的にどう直せばいいのか指定しろ!」とヒステリー

とにかく見にくい。ボタン位置が悪い。情報の優先度がめちゃくちゃ。

こういうのをご本人様の機嫌を損ねないように、一つ一つ言葉を選んで伝えなきゃならん。

一言でも間違えれば「私が悪いっていうんですか?!」とまたヒステリー

大概アーティスト様気取りは、女の実力が半端なやつに多い。

大の男がヒステリーBBAに頭下げるのは結構きつい。

逆に優秀なデザイナーイラストレーターは、企画エンジニアとうまく連携取りながら、文句のないものあげてくるし、修正入ってもハイハイ対応してくれる。

納期コスト感も分かってる。

デザイナー様、イラストレーター(笑)のご機嫌取りしながら、外注にもペコペコ頭下げて、会社には納期コストの調整のために長時間説明強要され、胃液噴出だ。

個人じゃ生計立たせることも出来ないたかが雇われのデザイナーが、作りたいもの以外作りたくないなんて文句ほざくな。

商業としての公約数とれよ。

お前の給料はどこから出てると思ってんだ、勘違いするなよ。

2017-11-18

スキル磨いてます地獄

職業柄か、よくネットソフトウェア技術に関するブログなどをよく見る。

プログラミングや周辺技術に優れている事は昔に比べて尊敬対象になってきているように感じるしそれはいいことだと思う。

ちょっと昔だと、プログラミングしている=ネクラオタクキモイというイメージだった。(まあ実際、情報学科なんかに行けばネクラオタクがいっぱいいたのでハズレではなかったが。。)

けど、同時に「意識高い」人が、自分はこんな技術を学んでいます努力していますみたいな自慢や、マウンティングに近いような空気を感じるようになってきた。

直接的に「俺すげえだろ!わかったかこのゴミめ!」と書いてあることはあまりないのだが、読んでいると、「やべえ、俺はこのままでは取り残される・・」という風に感じてしまうとでも言おうか。

ソフトウェア技術世界宇宙のように広いので全部を把握する事なんかできるわけはないし、常に新しい・知らないことに日々出会うのはわかりきった当たり前のことだ。

単に気にしなければいいとは思うが、Webを開かないことには仕事もままならないのも事実

というわけで、行けども行けども終わりのない「スキル磨いています地獄なのだ

しかもこれはソフトウェアに限った事ではなくて、イラストレーターとかでも絵のうまい下手でマウンティング合戦があるみたいだ。

(昨日、薄給動画スタッフ罵倒するプロデザイナーみたいなやり取りが話題になっていた。直接罵倒する極端な人はそんなにいないだろうけど、やっぱりスキル磨いてます地獄なのは違いないと思った。)

ミミズがのたくったような絵しか描けない自分からすれば、ちょっとでも絵を描ける人を見たら等しく神なのだが・・

幼稚園の時に描いた絵を上下さかさまに展示されて、家に帰ってひっそり泣いた思い出あり。)

ということはプログラミング全くできない人からしたら素人プログラマーも達人プログラマーも同じように神に見えるんやろな・・

で何が言いたいかというと・・

別にスキル磨かなくてもえーんとちゃう

てか、磨きたくなったら磨くし、俺のペースでやるからほっといてくれへん?

え?だれも強制してない??

そっかよ、すまんな。愚痴って。

でも読んでくれてありがとな。

森次慶子は「性格は悪いが "天才的に絵が上手"」なのか?

下手糞プロ絵師です。

以下を読んだので意見を述べたい

https://togetter.com/li/1172284

https://togetter.com/li/1172310

私はアニメーターではないが商業イラストレーターだ。

この記事を書く目的クリエイターに関する理解を深めて欲しいかである

件に関しては二つの意見に集約されると思う

①発議者は業界賃金問題の話なのに「お前は下手、私は上手い」とクソリプとばしている森次は論旨を理解してない

しかし森次の絵は実際上手い。ポケモンメインキャラクターデザインしているようだ。絵描きとしては天才だけど性格が壊滅的に悪い人なのだろう

①については特に異論はない。しかし②について、つまり森次氏の実力については意見を挟ませて欲しい。

私の結論として森次氏の表面的な作画能力天才的なレベルはいえず、業界基準でいうなら凡庸程度。過去仕事をいくつか検索させてもらったがカードイラストに関しては良くて「まあまあ」、絵画作品は「少し下手」という評価をしている。絵が上手いか、下手か、という話は抽象的な議論に聞こえるが、プロ作家編集からみると顕著に評価がわかれる。もちろん理由セットで。プログラミングが分からない人に “Hello World” を表示させるコードを見せたら、さも難解なことをしているのだと思われるのと同じことだと思う。要するに無理解から来る尊敬だ。

以下、発言プロフィールなどへの突っ込み

エビの絵は「模写」である

特に話題になってたのが高校生の時に描いたというエビの絵だ。10代でここまで描けるなんて天才だろうという意見が多く出ていた。これは本人も言っているが模写である。「模写だったとしてもすごい」という人もいるかもしれないが、美大受験レベル高校生であればざらにいるレベルである。上位20-30%には入っているかもしれない。ただ模写はやってみるとわかるが想像以上に上手にかけるので、あの絵を正しく評価するには現物をみるしかない。多摩美芸大油絵科の学生に、この絵を見せても「天才」と思う人はおろか「なんで学生時代課題を公の場に晒しちゃったのかな…^^;」という反応が来ると予想する。ただ素人目にみるとすごく見えちゃうので、そこを堂々と出してくるのが逆にすごいというか、まともな神経なら恥ずかしくてできないんだけど。

ポケモンのNは多人数でデザインされている

これはゲーフリの開発体制を知らないか想像しかないのだけど、恐らく一人のスタッフキャラクターデザインピンからキリまでやらされることはないし、何を持ってして「デザイン」と呼ぶかにもよる。大げさにいうなら「髪は緑」というコメントを出してそれが採用されるだけでも「デザインをした」という実績といえる。さすがにそのレベルの実績をプロフィールに書かないだろ!と思いもしたがエビの件をみるとあり得るのではと勘ぐってしまう。

美術予備校飛び級

気になった言葉なのでプロフィールから抜粋した。そもそも予備校飛び級意味がわからないが、言い方の問題で、浪人生クラスに混じって高校の頃から授業を受けていた、ということなのではないか。これは本人が希望して時間の折り合いがつけば普通にできる。私も美大浪人したがクラスに1〜2人は高校生がいた。

森次氏自身アニメ制作に携わってた

自分アニメーションに関わってるから適当発言しているんじゃないよ?」アピールが入っている。映像仕事アニメ3DCG技能ツールも全く異なる。自分仕事領域を明確にしてないので色々謎。発議者は「自分仕事動画」だと明言しているのでこの話はフェアじゃない。この件がどうだかわからないが、大して重要ポジションコミットしているわけでもないのに「私は〇〇の仕事をした!(実際にはデバッグをやっただけ)」というクリエイターは珍しくない。

細かく突っ込むと他もいくつかあるがとりあえずはこんな感じでしょうか。なにか質問あれば追記します。

普通美大ゲーム会社で育つとまわりに上手い人いっぱいいるので「いや〜私なんてまだまだですよ…」となるのだが。本当にものっっっそい上手な人でも謙遜するくらい化け物クリエイターばかりの世界なのだが。彼女場合、そういうのをみじんも感じないので素で自分の実力がわかってないのかもしれないし、そういうロールなのかもしれない。しかし周りもその自信に怖じ気づいて「天才なんだな」って同調しているのがわりとつらい。

twitterを見ていると美少女イラストに対してのリテラシー可愛いor可愛くない)はとても高くて私も嬉しいのだけど、少しジャンルはずれると(特にリアル描写系)「よくわからないけどすごい」のような評価になってしまうのが少し残念に感じる。あと森次氏の比較対象としてあきまん氏が挙げられてたけどあきまん氏の方が性格の悪さも技術力も万倍は上だろう。それくらい差がある。

2017-11-11

anond:20171111064751

しろ日本ネオリベって、すでに出来ている大企業上層と首脳にコネがあるやつと、それ以外との差を作るようにしていってるよな。

クールジャパン(笑)」についても、一番大事アニメーターイラストレーターは、大企業上層でも首脳にコネもないか

どんどん頑張れば頑張るほど擦りきってしまう。

ITも同様。出自ゼネコン構造トップ大企業上層と、ベンチャーとか名乗っていたブラックITばかりが大量に増殖する。

で、そういう頑張れば頑張るほど、「夢があるのだから低賃金過重労働してもいよね」というのに食いつぶされるから、とにかく優秀な人ほど安泰を求める方向に行く。

保守的ルート大企業上層を狙う。ああ、だから日本では経済での保守ネオリベなんだ。

これが日本ネオリベ30年の結果。

やっぱり今は中国はいものだったら金を出す国になってるのか。

アニメーターイラストレーターが引き抜かれるという話を聞いて。

僕も起業しての技術持ちだが、役所書類の山と費用の枠組みとスケジュールがめちゃくちゃなのであてにできない。

これで育つベンチャーなんかおるんか?って感じ。

民間企業もVCもあまりに早い感じ。

ただ、中国企業が、これなら中国で売れる、近くに来たらよってという話がある。日本企業は、、、、まあ、一社おっかなびっくりで話を聞いてみたいというのが

一応あるけどね。ほかに筋良さそうかな?と話した企業アポの依頼したが全然返答がない。事情があってスケジュールが確定できないのもあるんだが、、、。

うちの開発がまだ実用からは遠いというのはそうではあるんだけどね。

でも、説明してすぐにこれいいよ、来てと言ってくれた中国会社と雲泥の差があるのは感じる。

まあ、僕もそりゃ認められたい人間なんだろうね。そう言われて悪い気はしない。技術奪われるだけかもと考えたりする。

日本企業は違うの?と言われたら日本企業技術を奪って捨てるだけかもしれないとは思う。企業のえげつなさだけなら万国共通かもしれない。

また、僕の技術は一応は特許も出しているし。できればパテントマップ構成できるぐらいいっぱい出したいし、技術的なネタはあるけど、費用的に無理だけど。

そりゃー、なあなあでおだてて心地よくさせてくれて上の覚えが良いやつを情で昇進させてりゃそうなるよねー。

そのおだてしかできない奴も渡り続けてれば会社の重鎮になっていくんだがねぇ。

上が心地よいことが大前提で、実際に売れるものを作るというのはだいぶ後。

しろ上司に逆らう奴はさっさと人事権行使して首にしろと。まあ、僕やめたんだがもう潰れるって話なんだが。それが日本の多くの企業

技術営業頑張るやつではどうにもならない厚い天井。いや、そもそも技術営業頑張る奴が必要とされてるのか?と感じる社会

本当に売れる技術営業視野に入れた開発、そんなものを主張するより、今上現場ガン無視で思いついたアイデアが優秀だから

それを失敗じゃない形でこなしてくれるヤツのほうがいいんだろうね。

上の覚えよくしてくれるホストがほしいだけじゃないのかあんたら。ホストに溺れるネーチャンばかりかこの国の会社管理職は。

最後其のネーチャンみたいな管理職は金が詰まって風俗送りになるだけなんだけどね。

日本もう終わりなんだなーという感じがしてくるね。

2017-11-10

アニメーターイラストレーター中国に引き抜かれている話で

中国技術を吸い取ってポイだぞとか日本式の辞めさせられにくい就職じゃないぞとか中国は怖い国だぞ逮捕されるぞとか、必死人達を見かけるけど

日本にいても生活もままならない給料奴隷労働死ぬほど働いて、多分将来的にポイされて最悪ホームレス人達なんだからいいじゃんと思う

技術が吸い取られても、技術がある人達冷遇した会社日本が悪い

オタク同調圧力をかける

モバマスやめた増田を見た。(https://anond.hatelabo.jp/20171110044443

なんとなく察しはつく。あのゲームは、一部はそうならないように気をつけてはいるが、基本的には「愛の重さ」でマウントをとる事にすべてがかかっている。

ジャニオタなら「同担」を嫌う傾向があるように、モバマスにも実際人気なキャラのPは「同担」を嫌う傾向がある。それを隠しているか自覚はしていないが。

例えば、以前話題https://anond.hatelabo.jp/20170914224407)になったフレデリカPも「フレデリカを○○の付属物にするな」という物の、心の底には「自分並に愛情がないやつがフレデリカプロデュースするのが許せない」という「同担」を嫌う性質がでている。多分、彼は声もなく、いまいち総選挙で高い順位を取れなかった頃はフレデリカの素晴らしさをわかってほしいと常々思っていただろう。

但し、我々アイマスPはジャニオタとは違う。一緒にされては困る。しかし、どうしてもマウントをかけたい。そこで生まれたのが「同調圧力をかける」ことである

即ち「○○Pって名乗ってるのに○○のSRもってないの?」である。直接的にこんなマウントはかけない。なぜならこういうこと言うと周りから袋叩きにされる。

なので、やることは愛の重さの証明である自分いかにこのアイドルを愛していままでいくらつぎ込んできたかを示し、新しいガチャがでたら証明をし、○○Pを名乗るならこれぐらいは普通といったような立ち振舞をするわけだ。

これが現在モバマス模様である

もちろん、そうではないPもいる。そういう意識をしているPか、マイナーアイドル(仮に総選挙50位以降とする)のPはそうではないPだ。だが、残念ながらそうではないPは少ない。

なぜかって?アニマスから入ってきたにわかPを嫌い、本家モバマス強要するような空気が出来上がっているのを目の当たりにしても「マウントはない」「同調圧力はない」なんて言えるかい

 

残念だが、これはオタクというか、ガチャゲームをする日本人間の性だとおもう。

殆どガチャゲームでこれが行われている。いわゆる「おりゅ?w」だ。

日本人間はどうやら「コンプリート癖」があるらしい。他の国はゲーム課金する時、アメリカ人間は「楽しいから対価を払う(月額や買い切りを好む、ペイ・トゥ・ウィンは嫌う)」、韓国人間は「勝つために対価を払う(強い武器キャラなど、これは弱いと感じたら払わない)」、中国人間は「有利にするために対価を払う(回復アイテムなど)」。

まり、「いくつ集めたか」というのは日本人間の性とガチャゲームで非常にマッチしている。好きだと言っているのにコンプリートをしていない人間が許せないのだ。

モバマスで、イベントで勝つためにガチャをする人間がいるだろうか?恐らくいない。なぜなら目的イベント自体ではなく「順位報酬である。「○○位だった」と誇ってもそれで報酬キャラが貰えなければクソであるそもそもモバマス自体デッキが強いかどうかより、何時間かけられるか、いくつ回復アイテムがあるかで決まる。

なので、人々は同調圧力イベントを走り、ガチャをまわす。

 

長々と持論を語ったが、いまのモバマスPに必要なのは寛容以外なにものもない。

にわかを許す勇気。だりーなをなつきちが「にわか」といいつつも友情を育むように、拒絶しない勇気である

新規にその寛容を求めてもいけない。自分が寛容になり、新規を支えてあげること。なぜならモバマスはもう人が入ってこないのだからマイナーアイドルのPの如く、宣伝をし、新規が入ってきたら囲い込まなければならない。

返信

mobile_neko "アニマスから入ってきたにわかPを嫌い、本家モバマス強要するような空気”ってどのスレだ?

にわか 嫌い」とでもググればにわかが嫌われているのはわかるでしょう。また、にわかPとツイッター検索すれば新規さんが「にわかPですみませんが」と断りをいれて発言するのがよく見られるでしょう。こういう空気を作り出したやつはよっぽど愉快でしょうね。モバマスに限らず。

本家モバマス強要するような空気については今は殆ど無いですが、デレステが始まった時に嫌というほど感じませんでしたか?「モバマスプレイしてみて!」っていうお願いというなの強要。まぁ、こればかりは私の感じたことなので客観的データを出すことはできません。すみません

全然関係ない話をこの場ですみませんが、

にわかが嫌い」なのはわかるんですよ。そして「新規を嫌っているのではなく、にわかを嫌っている」のも分かるんです。

ただ、にわか新規には違いがないんだって事を私はいいたい。

かにツイッターをみれば「デレステ/シャドバ/グラブル/FGOプレイしています!」みたいな奴はゴマンと居ます。例えば、イラストレーターで○○が人気だからってちょろっとプレイして人気な絵を描く、オタクたちが「イナゴ」や「同人ゴロ」とか言う絵師も確かにます

それをにわかとして批判する空気がある。全体的に。例えば、「やさしい世界」で全人類新規の「けものフレンズ」ですら「サーバルがいいそうにないセリフを言わせた」事で某イラストレーターが少し叩かれましたよね。

この時点で「作品に対して深く知ること」を圧力としてかけているわけです。それを察知した新規さんは「にわかPですみませんが」なんて断りを入れて入ってくる。なんとも異常じゃありませんか。

かににわかはムカつきます。間違った知識で喋ってたら怒りたくなります。もう二度と○○から出て行けとなります

でも、彼らも新規には変わりがないんです。新規故に間違います。そして、浅く広く情報収集するのが彼らのプレイスタイルなんだとして、そのプレイスタイルを認めるべきです。

それを認めずに「新規はまずこうしろ」「プレイ歴長いものに合わせろ」「もっと真剣に取り組め」となってるからにわかを許せない」んです。

それって、本気でオタクが嫌がっている「同調圧力」じゃないですか。「飲み会は参加しろ」「俺の話を聞け」「楽なことせず苦労しろ」あたりですかね。

まぁ、私のみの狭い観測範囲内ですが、どこのオタク界隈もこの「重度のにわか敵視」があるんです。そしてそれは、人が少なく、新規が入ってこないモバマスにも確実に。

このモバマスやめた元増田は、間違いなくこの空気にやられたんだと私は思います。違ったらごめんなさい。老Pの戯言です。

あなた達が「にわかを許さない」「担当はこうあるべき」という同調圧力をかけ続けている限り、このような増田は増えていくと、私は確信しています

他人を認め、自分で消化する。そういう寛容さがコンテンツを長続きさせるものだと私は考えています

 

後半部分について書き直しました。

https://anond.hatelabo.jp/20171110200654

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん