「ねじ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ねじとは

2017-08-20

https://anond.hatelabo.jp/20170820211634

フェミの皮被ればうるさい人も細かい表現ケチつけられないからやりやすいな

グロとかそういう規制がゆるいか必要性の薄いエロ要素を無理矢理ねじ込んだエロゲと同じ理屈だw

2017-08-18

https://anond.hatelabo.jp/20170806223109

子供のころの話だけど

開封後の袋の口をねじってゆるく輪ゴムで縛っただけのパン粉にそれが湧いてたことあるわ。

あと、親がなぜか押入れに入れてた開封済みのコーンフレークシリアルにも大量発生してたことがある。

発生源が分かるまであの赤茶色くて小さい虫が家中を歩いててノイローゼになりそうだった。

ルーズな親を持ってる人は一度や二度はこういう体験したことあるんじゃないかな。

乾物はダニも湧くから基本は冷凍庫へ、冷凍庫へ入れられないものは、せめて開封口をしっかり密閉するのが大事やね。

2017-08-17

スマートロック解錠不能に、顧客500人に影響--アップデート不具合が原因

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-35105860-cnetj-sci

玄関ドアなどのスマートロックシステムを手がけるLockStateの顧客(およそ500人に上る)が先日帰宅したところ、

ドアの錠に取り付けた同社のロックシステム「RemoteLock LS-6i/6000i」が、

ファームウェアアップデートの失敗によって操作できない状態になっていた。

Mondrow氏は影響を受けた顧客に対して、2つの解決から選んでもらうよう申し出ている。

ロックを切断してLockState本社へ郵送し、同社が1週間内に修理して返送するか、

または同社が代替品のロックを発送するまで2週間待つかのどちらかだという。

いずれの方法にしても、ねじ回しでもってロックをドアから引きはがすことになる。

それでどうにか解決はするかもしれないが、1週間以上もドアに鍵が無い状態で待つことが大きな問題になるのは明らかだ。

SF映画アニメの中でしか見たことのない事件現実に起こっている感がある。

2017-08-16

https://anond.hatelabo.jp/20170816145753

それを洗い流しちゃいなよ、YOU!って石鹸屋が言ってるの企業CM作るって…コイツ意味わかってんか…?と

疑問符だらけになってる人多数、ということだと思うよ。内容というよりはむしろ構造ねじれへの疑問というか。

2017-08-13

https://anond.hatelabo.jp/20170813164211

そーいや子どもの頃に母に甘えると祖母馬鹿にされてたわ

んで甘えるのやめた

ねじまがってるかも

2017-08-09

https://anond.hatelabo.jp/20170808192131

は?

 

whottiの打ち間違えでwottiになるならまだしもwotiになるわけねえだろアホか

うぃうぇ入力の流れでの打ち間違えする理屈なら打たれるのは をち じゃなくて をっち だろうが

なんで関係のない小さな っ 表記まで混ぜこもうとする

さな っ を入力する機会なんてwho入力よりはるかに多いのに同時に間違えるわけねえだろ

もしくは同時に間違えるほど低能しかいない集団で、低能同意が得られやすいかヲチみたいな摩訶不思議略語誕生したって話か?

 

めんどくさい故に元の表記ねじまげて第三者に伝わらない文字にして楽したいのまでは哀れで済むけど

言い訳低能晒し始めたら醜いだけだぞ

こんな低能造語若いとか老いてるとか関係ない

あとストーカー行為自称しないのに関しては見えないふりなんだな(文章ヲチしろよ~)

2017-08-08

性的でもなんでもないもの性癖ねじ曲げられたことが人生で二度ある

本文省略

2017-08-02

その4 無職のおれが、今なら勝てると思った話

昔のことを思い出した。

「ブチぃぃぃ!!!!!」

ものすごい音とともに、ショウタはそれを引き裂いた。

とにかく僕はそれが怖かった。ショウタはGreenDayビリー・ジョー・アームストロングのような見た目の男だ。同級生とはつるまず、一匹狼を貫いている感じだった。それでいて、運動神経がよくて、普通にしていればリンマン的な存在になれたかもしれないが、しょっちゅうキレていたので近寄りがたかった。

その日も何が原因かはわからないが、ムシャクシャしていたようだ。

================================

ただ間違いなく言えるのは、今ならショウタを一撃で黙らせることができるということだ。ショウタが引き裂いたのは「輪ゴム」。輪ゴムを目一杯のばしたらブチンって切れるのは彼の行動を見て知った。

今思えば、クソださいヤツだ。

ビリー・ジョー・アームストロングのような見た目というのもひょっとすると美化されているのかもしれない。顔が濃い印象があるので、実物はきっとタケちゃんマンのような感じかもしれない。

今、もし目の前で当時のヤツがキレていたら、確実にあいつを黙らせることができる。

僕は今、36歳。

幼稚園児のショウタに負けるわけがないだろう。

というかひょっとするとショウタはキレていたのではなく、輪ゴムをただ切っていただけなのかもしれない。もしかしたらたいしたやつじゃなかったのかもしれない。あの頃の記憶ねじ曲がっている可能性がある。記憶とはねじ曲がるものだ。小学校の時に死ぬほどかわいいと思っていたあの子高校生になって見たら意外とブスだったりしたものだ。

でも当時の自分にとって、輪ゴムを目一杯のばして切るという行為はかなり衝撃的だったのだろう。30年経った今でも心に刻まれているのだから

================================

小学生の頃、父とバスに乗っていた。

父がガムを噛んでいたので、「ちょうだい」と言ったら、

「噛んでいるフリしてるだけ」と言われた。

口の中には何も入っていなかった。たしかにガムを持っている様子はまったくなかった。

よく考えたら当時の父の年齢は今の僕の年齢とほぼ同じ。

今だったら「サイコ野郎!」と言ってやりたいところだが、

残念ながら、無職自分にはそんなことを言う権利はまったくない。

自分にはなんの権利もない、そう言い聞かせながら毎日を慎ましく生きている。

朝起きて、ネットニュースを見て、ドラクエ11やって、DMMの見放題(R18)を見て、Youtube見て、ドラクエ11やって、寝る。

小津安二郎映画主人公のように慎ましすぎる生活だ。

================================

思い出は美化され、誇張され、現実世界では絶望しかない。

暇すぎて思ったことをネットに書き、またドラクエ11をやる。

こいつはたしかにすごいけど、こいつが幼稚園児で自分が今の36歳の状態対峙したらきっと負けない、そう思うことで心を落ち着かせている。

サイコ野郎はお前だろ?

そう言われても仕方がないと心の中ではわかっている。

わかっているという理性があるからサイコ野郎ではないことも知っている。

ただの無職である

================================

高校球児自分の年齢の半分もいっていないことに気づいてショックを受ける。

あの頃好きだったAV女優の年齢をとっくに超えていたことにふと気づく。

40歳はかなりババアだと思っていたのに、今は恋愛対象である

今夜はブギー・バック』が発売されてとっくに20年以上経っていたことに驚く。

父親が死んだ時の年齢に自分が近づいている。

父親スター・ウォーズの続きを知らないまま死んだということに気づく。

母親の見た目が心なしか小さくなっている。

時間は止まってくれない。

================================

ってことで、今から外で騒いでいる幼稚園児と勝負してくるわ。

声だけでしか確認していないので、ひょっとすると幼稚園児じゃないかもしれないけど。

僕が僕であるために、戦い続ける。たとえ勝てなくても。

その1

https://anond.hatelabo.jp/20170801120514

その2

https://anond.hatelabo.jp/20170801153106

その3

https://anond.hatelabo.jp/20170801225152

https://anond.hatelabo.jp/20170802105807

馬鹿

キモ」の部分に当然性格ねじ曲がってる要素があるから3アウトなんだよ

https://anond.hatelabo.jp/20170802105326

確率勝手に言ってればいいけどさ、キモおっさんスリセブン揃ってても、性格ねじけてなきゃ何とかなる確率は上がると思うし、

スリセブン揃ってるわけじゃなきゃ、イイ奴なだけで一気に爆上げってのは普通に見かける。

2017-07-29

ポケモン彼女に負けた話

当時僕の仕事休みの日には、そのころ大学生だった彼女の家でよく遊んでいた。

たまにはゲームでもやりたいね、そういえば私の家に初代DS ならあるよ、と話していた。

僕もDSなら持っていたので次に遊んだときに持っていって、二人でマリオカートバンドブラザーズ遊んだ

お互いが持っていたソフトの中にポケモンがあった。

彼女ソウルシルバーと、僕のハートゴールド

僕らは金銀世代で、高校時代に発売されたリメイク作品も遊んでいた。

彼女と対戦した。

僕はストーリークリアするためだけのポケモンしか持っていなかった。

僕のピジョットウツボットオーダイルたちは彼女バクフーンバンギラスルギアに敵うまでもなくボコボコにされた。

やった、勝っちゃった。

少しだけ嬉しそうにする彼女に、悔しがる僕。

次の日、学校に行く彼女を見送って仕事休みの僕はDSの電源を入れる。

くっそー、逆襲しなくては。

ある程度レベルが高い状態で手に入って、即戦力になりそうなポケモンを調べる。

キノガッサカビゴンパーティに加えた僕は、彼女が帰ってくるのを待つ。

彼女が帰ってきて、一緒にご飯を食べた後に僕は切り出す。

ねえ、ポケモンやろうよ。

いいけど、昨日のがそんなに悔しかったの(笑)

うん、だからやろう。

やれやれという表情で優しい彼女が付き合ってくれる。

彼女バンギラスキノガッサのきあいパンチで粉砕し、ルギアカビゴンの力技でねじ伏せる。

やったー、今日は勝った。

満足げな僕を、呆れて笑う彼女

そういう僕の大人げなくて、男らしくないところに嫌気がさしたのかもしれない。

数か月後、僕はフラれた。

ポケモン映画広告を見て何となく思い出した話。

2017-07-27

昨日聞いてあげた風俗嬢愚痴

兼業してる美容院でお客さんが林檎をたくさん持ってきてくれたが、店長が剥いて、食べるのを嬢に促がしたが、店長が全く食べていなく、既に嬢も沢山食べていたので「食べたくない」と言ったところ「食べるか死ぬかどっちかにしろ」と言われた

②50代以上の客が自分勝手すぎる

勃起してなくても挿入しようとする(軽く蹴り飛ばしたらしい)、短小すぎて指なのかちんこなのかわからない、キスを嫌がっているのに強引に舌をねじこませようとする

膀胱炎が痛い

挿入や指マンの角度が悪いと痛い

中出し対策ピルを飲んでいるがそのせいで身体中が痛い、特に腰痛

兼業している美容院で10kg以上の物を持たされたらしく腰が痛い

冷え性がつらい、足元の感覚がない

⑦近所にできた同列店がTwitterなど宣伝うまい

店の受付まで連れてくるのは経営陣なんだからうちの店もしっかりしてほしい

⑧店のルールスカートしか穿けないのがつらい、寒い

愛想よく「そうですよねー」って頷きながら聞いてたけど、どっちが金払ってるのかわからなくなった

2017-07-23

https://anond.hatelabo.jp/20170723024057

治療というのはなんでもベネフィットリスクがあって、そのふたつを天秤にかけて「どちらがマシか?」を考える。

リスクデメリット)のない治療などない。

ていうか副作用の大きな治療法はふつう副作用対策を考えることもセットになってる。そんなの調べればすぐに分かるはず。

ロキソニンムコスタ同時処方しかり、ステロイド内服療法にだって胃薬やビスフォスホネート製剤が同時に処方される。

閉経まで毎月子宮がねじれるほど痛くて泣きたい状態を耐えるか2000円払ってピルで症状を和らげるかGnRHアゴニストで擬閉経状態を作り出し月経自体を止めるか、どれが一番マシかを真剣に考えたら?

金は出したくない、副作用も耐えたくない、だけど痛みをなくしたいってワガママもいいところ。

https://anond.hatelabo.jp/20170723015939

こういう人たまにいるけど、子宮ねじれるほど痛いんだったらピルじゃなくてGnRHアゴニスト月経自体止めろよって思う。

女でいたくないんでしょ。だったら都合いいじゃん。

痛い痛い言うくせに2000円すら出し惜しんだり、調べもしないでピル保険適応がないと言ったり、ようは頭がパーだから苦しむんじゃないのかな。

同じ女からしても死ぬほどウザいわこういう人。

ちなみに保険適応でも初・再診料や処方料とか諸々含めたら結局全額自費と値段変わらないどころかむしろ高くつくからね。

2017-07-21

https://anond.hatelabo.jp/20170721183059

ボンクラでもねじ込む先のあてがある上級国民ならともかく、一般人には相当に賭けですね

ダメになった時はダメになった時で別れるっつーなら、まあそれもアリでしょうが

2017-07-19

実写版銀魂のおかげで菜々緒ファンになりそう

彼女といえば、事務所が無理やりねじ込んだとしか思えなかった

フジ競馬中継での配当読み担当などの不遇の時期を乗り越えて、

スカっとジャパン悪女キャラでようやくブレイクしたというイメージがある。

しかし、個人的スカッジャパンは全くスカッとしないのでほとんど見ておらず、

ブレイク理由を実感できずにいた。


それが銀魂来島また子を演じる彼女をみて、なんとなく理由がわかってきた。

なんというか、与えられた役割を期待以上にこなす底力をまざまざと見せつけられたんだよね。

~ッスというあまり使わない言葉遣いに加えてやや早口言い回しが多い非常に難しい役どころなのに、

彼女なりの解釈を加えて見事に演じきってる。

特に神楽との罵り合いは、橋本環奈の怪演とも相まって本作最大の見どころといっても言いすぎじゃない…と思う。

一方で、二朗ちゃんのクソアドリブ?に笑いをこらえきれず、思わず顔をそむけるところ場面もある。

こんな落差を見せられてファンにならない人がいるだろうか。

実写版銀魂は、菜々緒のまた子が見られただけでも実写化価値があるなと思ったね。

2017-07-16

優秀な人が辞める

とにかく辞める

1年とかで辞める

一部上場企業でも辞める

クソみたいな奴らばかりずっと残る

出来ること人が正しいことを言っても、クソが多数派だとねじ伏せられる

すぐ辞めるのか、会社を変えるのか、クソに染まるのか

どれが良いのだろう

もし変えられたらそれはそれですごい成長と評価が得られるんじゃないだろうか

でもそこで疲弊するくらいなら他の2つを選ぶのか

キャリアって難しい

2017-07-14

韓国語吹き替え版の君の名は韓国で公開されたけど興行デイリー数字見る限りコケたっぽい

声優オーディションで決めるって言ってたのに急遽やめて俳優ねじ込んだらしくそれが不評だったというニュースが流れていたのでそれが原因かと思われる

作品クオリティ関係ないことをがんがん進めるところは日本あんま変わらないのかお隣さんも

2017-07-13

FLEVOを買ってみた

この前、コンビニレジ前に並んでいた電子タバコ「FLEVO」を買ってみた。カートリッジメンソール。甘いけどメンソールも効いていて、スッキリ気分転換はいいかも。……と思ったけど、使ってみるといろいろ微妙な気がしたので何が微妙なのか考えてみた。

始めと終わりが決まらない

FLEVOはアイコスと違って、カートリッジを取り付けて吸うタイプタバコ1本という単位ではなく、取り付けたらカートリッジの中身がなくなるまで延々と吸い続けることができてしまう。現実的には、喫煙所に行ってタバコ1本分くらいの時間だけ吸って戻ってくる感じになるんだろうけど、始めと終わりが曖昧なのは気持ち区切りを付けづらい。タバコ気分転換てのは、吸うことだけじゃなく時間区切りをつけるって儀式意味もあったんだなと気がついた。


持ち運びづらい

カートリッジは使い終わるまで取り付けたままにする構造。一度ならず口をつけた吸い口がそのまま。それ、どうやって持ち運べばいいのか、ちょっと悩みません? ポケットポーチ? なんかケースを用意する? 持ち運んだとして、たとえ自分が吸ったものでも後で一回くわえるのって、抵抗ない?……くわえたけどさw。女性なら口紅も気になるよね、多分。せめて専用ケースが欲しかった。そんで、吸ったら拭いて収納、かなあ。


充電が面倒

充電器に繋いで充電するのですが、接続部がネジ式(笑)。で、本体ねじ込んだ充電器をUSB接続する。マイクロじゃなく、ふつうUSB。なんでこれにしたのか……。マイクロにして本体コネクタつけてくれれば、汎用のケーブル1本で済んだのに、わざわざ専用充電器を使わせるのって面倒じゃない?


バッテリー残量がよく分からない

タバコを模したデザインはまあいいとしても、先端のデザインがなんというか…ダサい? なんで灰までマネする必要があるのか。しかも、吸うと点灯する。青く。青色LED使いたかったのね。でもって、これがバッテリーのインジケーターにもなっているという。バッテリーがなくなると、吸った時に点滅するんですよ。それが吸ってる時に見えにくくてさあ。吸ってる人から一番見えにくい位置ですよね。なんか味がしないな〜と思うと青く点滅してるんですよ、先端が。今なのに。今吸いたいのに・・・


カートリッジ残量がよく分からない

カートリッジは何のインジケーターもなく、いつ吸い終わるのかが全く予想できません。吸っているといつの間にか、なんか樹脂臭いようなコゲ臭いような味が……うえ?と思ったら、多分それが終わりの合図。毎回マズい思いするのって習慣づけを狙う商品の利用体験としてどうなんだろう。替えのカートリッジを用意するタイミングも分かりづらいし。



そんな感じで、デザイン体験をつくることなんだなと改めて思った次第。アイコス欲しい。

本国フェミニスト

自称フェミな人たちが自分の意に沿わないこどもに向かって性暴力とも言える酷い言葉を使ったり、どこまでも冷静な彼女とこのまま意見を交わすには立場が悪いと見て「こわ〜い」と揶揄してみたり、よくあるイジメの図式を見てるよう。

JKビジネス売春の件などではあれだけこどもに責任はない!と息巻いている人達が、このジャンプの件では女としてこどもを責めている。すごくねじれてるように私の目には映るのですが。

ちなみに私の中にもフェミニズムはあります。あるからこそ、ああい過激人達犯罪ロリエロと共にほんと消えてほしい。

大多数の男性の足を引っ張る忌み嫌われるタイプの男がいるように、女性の足を引っ張る女がいるんだよ。

あんなのはフェミじゃない。みんなその神輿は偽物だよ。そんなのは捨てよう。

2017-07-02

https://anond.hatelabo.jp/20170702201755

私も女だけど仕事ストレス限界にきてた時、鈴木言葉を思い出してポケットカッターナイフを忍ばせてたよ

男が本気出せば刃物持ってても女をねじ伏せるくらい楽勝だろうけど

カッター持ってる時はちょっとだけ気持ちが楽だった

(今は転職してます


刃物は周りに知られたり職質受けた時にまずいかスタンガンとか携帯しておくといいか

2017-06-28

受け止め、ワンツー

ついに連勝数を29に伸ばして歴代トップとなった、将棋藤井4段の破竹の勢いが止まらない。

藤井の強さの秘訣は、何人ものプロが既に指摘しているように、荒削りな部分を感じさせない完成された立ち回りによるところが一番なんだろうけど、自分がそれ以上に凄いと思うのは、どんな状況であっても平常心で将棋と向き合うことのできる彼のメンタル

もしも自分が同じ立場だったら、5連勝くらいしたところで、加熱する報道あいまって、「もう次こそは駄目かもしれない」「なんとか周囲の期待にこたえなければ」といったプレッシャーに負けて、実力が全く出せなくなるのが容易に想像できる。

藤井の、どんな状況であっても心の中をのどかのどかに保てるというのはそれ自身一種の才能だと思う。どんな逆境・困難も自然体で受け止め、ワンツーパンチで華麗にねじ伏せる、そんな強さを藤井の中に感じる。見習いたいところだ。

2017-06-27

https://anond.hatelabo.jp/20170624235903

トラバブコメをいただいたので、勝手ながら浮世絵を勧めてみる。

変な話だが、鑑賞と制作だったら、制作から入ったほうが鑑賞も楽しくなるように思う。

例えば、葛飾北斎富嶽三十六景の、有名なところで赤富士と言われる夜明けに朝日で赤く染まった富士山凱風快晴

グレートウェーブと呼ばれる、神奈川沖浪裏。

あれを見て、思うのだ。

あれは、北斎が描きたかった富士山じゃない。

北斎が描きたかった真の富士山なんて、この世に一枚もない。

それは、制作を齧ってみるとひしひしと感じとれること。

知っての通り、オリジナル浮世絵には原画というものが残っていない。

そもそも絵師が描くのは線画だけ。

それを版元、つまり出版社企画担当に渡して、それを板木屋、彫師という職人渡り、板に張り付けられてしまう。

板に貼りついた絵ごと、彫ってしまうので、原画は木屑と共にこの世から消えてしまってるわけ。

絵師というか、画工っていうイラストレータ地位というのはそれほど高くなくて、彫師が勝手アレンジすることだってある。

そもそも芸術家として心から沸き起こるもの表現するんじゃなくて、売れるものを描くのが至上命題

彫り終わると、それがすなわち線画のコピーが出来るわけで、そこから「ここを赤、ここを青」って具合で、絵師の指示が入る。

具体的な色を塗るとかでなく、文字で書き入れる程度。

そんで、また色の版が出来上がって、今度は摺り師と呼ばれる職人の手に渡る。

そして、絵師立ち合いで、色合わせを行って、微調整されたら出版、という流れ。

で、その手の浮世絵解説書なんてのだと、初摺りは手がかかってるけど、そのあとの後摺りは手抜きで改変されてるとかって書いてあり、実際初期ロットと後期ロットは色が違うってんだけど、いざ制作してみるとそれだけじゃないように思う。

明らかに自己主張がある。

摺り師の「俺上手いだろ?真似できないだろ?」

っていう自己主張をビンビン感じる。

いざ木版画を始めてみると、100人中99人はそれを目指す、ある種の技術方向性というのがあって、それが超絶レベルで、過剰なまでにそれに拘ってるのがよくわかる。

彫師と摺り師の自己主張だけじゃない。

時代流行ある意味で街の声さえも作品に取り込まれてるのが、ありありとわかる。

初摺りであっても、本当に北斎が描きたかった富士山じゃない。

彫師のエゴを、摺師のエゴを、江戸流行りを、それを引き算してやる。

北斎自身ねじくれた自尊心を解析する。

北斎という人はいい歳して「自分が一番!」と天狗になったり、「バカにされるのは嫌だ!」忙しくぐるぐる同じところを回っていて、とてもかわいい

少なくとも、自分にはそう感じられる。

ちょっと大胆すぎる実験的な試みも、「褒められたい!」という意識が見え隠れする。

それを差っ引いてあげて、初めて、あの絵の本当のコンセプトが見えてくる。

いつか、本当の北斎の心を、自分表現したい。

あるいは、摺師、彫師、版元、江戸空気北斎とのジャズセッションがあの作品だったとしたら、今度は自分北斎セッションが出来る。

なんて楽しいことだろう。

技術が追い付いたら、いつかそれをやりたい。

前置きが長くなってしまったが、そろそろどうやって浮世絵制作を学ぶか書いてみる。

いざ木版画を学ぼうとしても、浮世絵方式木版画を教える教室ほとんどない。

なにをもって浮世絵方式というのか難しいけれども、木版画においてかつてスタンダードだった、世界で最も優れてた技術体系と断言できる。

なんで今スタンダードじゃないか

その答えはわからない。

俺も知りたい。

で、そもそもその技術継承した人というのが少なく、浮世絵職人がやってる版画教室、あるいはその流れを汲むとする版画家の版画教室は知りうる限りで以下の通り。

作品展など、見に行って雰囲気を感じるとよいと思う。

朝香伝統木版画教室

所在地東京

現役彫師が教える版画教室

当然ながら彫りに詳しい。

第七回 朝香伝統木版画教室作品展 2017年6月26日7月2日

竹笹堂

摺師が教える版画教室京都だが、関西を中心に出張講座や通信講座もやっている。

今年の作品展情報不明

五所菊雄の主催する版画教室

五所菊雄という版画家で、摺師の内川又四郎氏(ポールジャクレー作品を摺ってた人)から学んでる。

東京近郊で複数教室を持ってる。

HP展覧会情報が載ってる。

まちだ版の会 木版画展 2017年9月12日9月17日

NHK文化センター 川越教室木版画講座・作品展 2017年8月21日8月27日

東京芸術大学

野田哲也が浮世絵の流れを汲む、とされてる。

作品を見ても全然そんな風に感じやしないんだけど。

入学すれば学べるんじゃないかなと思うけども、ちょっとハードルが高すぎる。

作品展というか、芸大卒業制作をみることは出来る。

野田哲也の師にあたる小野忠重の著書は浮世絵技法を知るうえでお勧め

実際、浮世絵制作面白い

毎年、数人は浮世絵制作沼に沈んでると想像される。

いったん情報収集を始めると、先に沈んだ先輩とつながれるので、芋づる式にオタと出会える。

有名なところだと、独学で浮世絵制作者に転身して、大学企業との共同研究までしてた元ジャズマン(最近亡くなられた)。

職もビザもなく、浮世絵への情熱だけで日本にきて、浮世絵で飯食って浮世絵で家建てて浮世絵子供育てたカナダ人

そのへんは浮世絵バカ一代の二代巨頭で、ほかにもごろごろ、まあいるわいるわ。

みんな平気で仕事を捨て、家族を捨て、学歴を捨て、浮世絵制作沼へ沈んでいく。

自分なんか、趣味範囲で、まだ片足だけだが、いつか完全に沈みそうな気がして怖い。

なにが楽しいって、楽しいんだからしかたない。

子供の頃にハンコを押すのが楽しかった経験がないだろうか?

コピー機がある今だとありがたみがないが、同じものが何回もつくれるというのは、楽しい

フォトショップ原画書いて、3Dプリンターで版木制作、色のレイヤープリンターで版木塗って印刷ってのはどうだろう

意見はごもっとも。

浮世絵というのは、つまり、人力カラー印刷にすぎない。

いまだってコンビニカラープリントが80円ってのに、当時はかけそば一杯の値段だったっていうから江戸時代印刷技術スゲーって思う。

小学校でやるようなローラーで油性インクを塗る油性木版と違って、水性の絵具で摺りあげるのだが、特徴をいくつか。

まず、ベタが綺麗に決まる。

まるで、フォトショでみたいにね。

グラデーションがかけられる。

うん、フォトショみたいにね。

色を重ねて混色が出来る。

赤の上に青を重ねると紫になる。フォトショレイヤーを乗算モードにしたのと同じ。

浮世絵の目指すところは、フォトショイラレで書いた絵。

前段のほうで書いた、誰しもが目指す技術というのは、きれいなベタ、滑らかなグラデーション計算されつくした重なり、つまりフォトショイラレ

そういうことなら、原画だってフォトショイラレでつくったほうが、出来上がりイメージはしやすいだろう。

今日はここまで。

本格的に、道具の用意、構図の学び方等々の話に入れずに力尽きてしまった。

勢いに任せて書いているので、話の構成おかしいのはご容赦いただきたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん