「今夜はブギー・バック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 今夜はブギー・バックとは

2017-12-28

anond:20171228212148

5、8、10は知ってるよ。好き。

小沢健二さんはそれで知って、今夜はブギー・バックという名曲も知れた。(今16歳)

左右はデイリーポータルZで知った。ときときんしてるバンドだよね。

なんとかブラザーズは声が好き。「あっさからーら」から始まる曲も好き。

2017-08-02

その4 無職のおれが、今なら勝てると思った話

昔のことを思い出した。

「ブチぃぃぃ!!!!!」

ものすごい音とともに、ショウタはそれを引き裂いた。

とにかく僕はそれが怖かった。ショウタはGreenDayビリー・ジョー・アームストロングのような見た目の男だ。同級生とはつるまず、一匹狼を貫いている感じだった。それでいて、運動神経がよくて、普通にしていればリンマン的な存在になれたかもしれないが、しょっちゅうキレていたので近寄りがたかった。

その日も何が原因かはわからないが、ムシャクシャしていたようだ。

================================

ただ間違いなく言えるのは、今ならショウタを一撃で黙らせることができるということだ。ショウタが引き裂いたのは「輪ゴム」。輪ゴムを目一杯のばしたらブチンって切れるのは彼の行動を見て知った。

今思えば、クソださいヤツだ。

ビリー・ジョー・アームストロングのような見た目というのもひょっとすると美化されているのかもしれない。顔が濃い印象があるので、実物はきっとタケちゃんマンのような感じかもしれない。

今、もし目の前で当時のヤツがキレていたら、確実にあいつを黙らせることができる。

僕は今、36歳。

幼稚園児のショウタに負けるわけがないだろう。

というかひょっとするとショウタはキレていたのではなく、輪ゴムをただ切っていただけなのかもしれない。もしかしたらたいしたやつじゃなかったのかもしれない。あの頃の記憶ねじ曲がっている可能性がある。記憶とはねじ曲がるものだ。小学校の時に死ぬほどかわいいと思っていたあの子高校生になって見たら意外とブスだったりしたものだ。

でも当時の自分にとって、輪ゴムを目一杯のばして切るという行為はかなり衝撃的だったのだろう。30年経った今でも心に刻まれているのだから

================================

小学生の頃、父とバスに乗っていた。

父がガムを噛んでいたので、「ちょうだい」と言ったら、

「噛んでいるフリしてるだけ」と言われた。

口の中には何も入っていなかった。たしかにガムを持っている様子はまったくなかった。

よく考えたら当時の父の年齢は今の僕の年齢とほぼ同じ。

今だったら「サイコ野郎!」と言ってやりたいところだが、

残念ながら、無職自分にはそんなことを言う権利はまったくない。

自分にはなんの権利もない、そう言い聞かせながら毎日を慎ましく生きている。

朝起きて、ネットニュースを見て、ドラクエ11やって、DMMの見放題(R18)を見て、Youtube見て、ドラクエ11やって、寝る。

小津安二郎映画主人公のように慎ましすぎる生活だ。

================================

思い出は美化され、誇張され、現実世界では絶望しかない。

暇すぎて思ったことをネットに書き、またドラクエ11をやる。

こいつはたしかにすごいけど、こいつが幼稚園児で自分が今の36歳の状態対峙したらきっと負けない、そう思うことで心を落ち着かせている。

サイコ野郎はお前だろ?

そう言われても仕方がないと心の中ではわかっている。

わかっているという理性があるからサイコ野郎ではないことも知っている。

ただの無職である

================================

高校球児自分の年齢の半分もいっていないことに気づいてショックを受ける。

あの頃好きだったAV女優の年齢をとっくに超えていたことにふと気づく。

40歳はかなりババアだと思っていたのに、今は恋愛対象である

今夜はブギー・バック』が発売されてとっくに20年以上経っていたことに驚く。

父親が死んだ時の年齢に自分が近づいている。

父親スター・ウォーズの続きを知らないまま死んだということに気づく。

母親の見た目が心なしか小さくなっている。

時間は止まってくれない。

================================

ってことで、今から外で騒いでいる幼稚園児と勝負してくるわ。

声だけでしか確認していないので、ひょっとすると幼稚園児じゃないかもしれないけど。

僕が僕であるために、戦い続ける。たとえ勝てなくても。

その1

https://anond.hatelabo.jp/20170801120514

その2

https://anond.hatelabo.jp/20170801153106

その3

https://anond.hatelabo.jp/20170801225152

2009-10-20

2ちゃん意見

今夜はブギーバック」の色々なバージョン

http://anond.hatelabo.jp/20091018033942

このエントリーが気に入りまして、自分的に思うことがありまとめてみる。

チラ裏ですが、ちょっと場を借りて文字にしておきたい。

増田

日産CMで流れていた「今夜はブギーバック」が、はてブ人気エントリーランクインしていたので、

チェックしてみたのだが、「この曲のカバーなら他にもっと良いのがあるだろう!」と思ったので、

セルフカバーを含め、知っているのをピックアップしたい。」

と言っていて、自分もおおむね増田に同意。

そちらの記事ではリンクが充実してるので、音や動画は元記事で確認で。

まとめに感謝

某SNS日記で紹介させてもらった。

日記にはリンク元アドレスを貼らせてもらった。

その中で自分が気に入ったリンクを少し貼ってみた。

あえてTOKYO No.1 SOUL SETHALCALI自分の記事に載せなかった。

しかし、日記にいきなりついたコメ

「この歌大好きです♪

TOKYO No.1 SOUL SETHALCALIのも好きです。 」

「この曲なら今はHALCALIじゃないの?

昔、宇多田ヒカルも歌ってたよ 」

いきなり何やねん!

知っとるちゅーねん、んな事!

リンク先見れって!

増田は「この曲のカバーなら他にもっと良いのがあるだろう!」と思ったので、って書いてるやん。

ちゃんと宇多田も紹介してるし。

誰がTOKYO No.1 SOUL SETHALCALIが好きでもいいんだけど、あたしはダメ

でも自分日記でいいたいことはそこじゃないから。

とか書いてると、マイミクがこれ見たらあたしが誰だかすぐわかると思うw

アナログフィッシュSPARTA LOCALSフジファブリック

RYOCO

チャットモンチーBaseBallBearシュノーケル

竹中直人ワタナベイビー

櫻井翔

ホフディラン

宇多田ヒカル動画?というか音源ありすぎてさw)

このあたりはこれですごくいい。

オザケンやダラのセルフカバーというか、別バージョンはそれはそれですごくいい。

気になるのは、TOKYO No.1 SOUL SETはいつからこんな芸風になったのか?

なんだかすっきししないので2ちゃん意見を聞きに言ったw


音楽TOKYO No.1 SOUL SETHALCALIの「今夜はブギー・バック」が30万ダウンロード突破

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255752823/

以下、気になったとこだけピックアップ

4 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 13:16:34 ID:83IWNi4d0

ビッケが歌わずに旗振ってるだけだった

14 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 13:20:41 ID:bJG1pEVl0

こんなわざと水で薄めたようなののどこがいいんだ?

肝心のラップ入ってないし

16 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 13:23:38 ID:nfFn98n3O

オケがしょぼすぎる…変化つけろよ…がっかりした

54 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 13:42:27 ID:+R/2Qw1M0

そんな風に僕らめぐりあってしまったから

止まらない今夜 弾むrock and skate and bounce and roll

甘くくっつくsuch a sweet sweet thing 君とのボディー・トーク

熱もってポケットでファンクする僕のハートビート

の部分はあるのか?

95 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 13:58:27 ID:Fw+U9gpF0

全然良くなかった

ソウルセットである必要が分からん

120 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 14:13:36 ID:bJG1pEVl0

ビッケがいるんだから朗読すりゃいいんだよ

それだけで新しいブギーバックになる

なんのためのソウルセット

134 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 14:37:16 ID:MPfd1yaC0

しっかりしたシンプルバスドラと、へぼいギターが良い。

シカゴハウスっぽいけどちゃんとテクノの音圧がある。

FPMとかだったらキラキラハウスのなよっちキックにされてただろうし、

ヤスタカとかならブリブリベースでぶち壊していたと思う。

川辺とトシミはスチャダラとは同士みたいなもんだから原曲を良く理解してる。

150 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 15:10:38 ID:/1ZBz1gr0

ソウルセットって聞いて楽しみにしてたけどがっかりした。

つーかソウルセットでなくてもいいだろこれ。

180 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 16:03:12 ID:GHj0O8knO

原曲のよさがすべて消えた糞カバー

215 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 16:48:28 ID:cAuy4K320

かせきさいだぁとかナオヒロック最近音楽活動してないの?

284 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 19:35:34 ID:WT0iPBHN0

いろいろカバーあるが一番良くないなw

319 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 20:55:58 ID:RHGRZiww0

ビッケがラップやるのかと思ったのに。

コーネリアスがやったカバーも好き。

338 :名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 21:33:01 ID:5FdvEKYd0

ビッケに木魚持たせてスチャパート朗読させりゃ100万いくのに

380 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 02:10:52 ID:IgTxLUuz0

ソウルセットってこんなアレンジしたことあったっけ

383 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 05:19:08 ID:Q/o+IYsF0

原曲のゆーったりとしたグルーヴがカッコ良くて気持ちよかったのに

ものの見事に破壊してるじゃんか

390 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 08:59:27 ID:pi/ILS4R0

スチャ大好きだけどこの曲がどの曲よりも一番嫌いしダサい

391 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 09:13:19 ID:74af3Fes0

ソウルセットって才能あったんじゃないの?

これじゃもうビッケしか個性ないじゃん

392 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 09:29:59 ID:DXItG3/ZO

この曲がスチャ小沢の時点でカバーって言われるのは

電気シャングリラカバーって言われたときと同じ気分だ

400 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 10:12:45 ID:V0IVuwbJ0

@383

激しく同意って久々に使うわw

スチャのダラッと感が良いのにな。

402 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 10:23:49 ID:gF8TTmZe0

ソウルセットだったことがショックだった。

あのオケはない ていうかただ、のっぺりして早くなっただけじゃん

ベースの面白さ あのギターカッティングだからこそのノリをもっと押してほしかったな

403 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 10:24:46 ID:oVA0HkSCO

あのアレンジ、なんなの…。

408 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 10:38:59 ID:Q6YcGua2O

こんな攻撃的なオケで聴きたくないよね。

ソウルセットならではのメロウな感じでアレンジしてほしかった

425 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 17:36:46 ID:VM4K20tr0

元曲が超良曲だからね。

元曲知らない若者は飛びつくでしょ。 

445 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 19:49:32 ID:uUYLmZTa0

35歳前で原曲知ってる人間としては

なんか寂しいねw

もうふた廻り目のリバイバルか…

せつねー

447 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 20:02:38 ID:vFrgUCXQO

職場でよく流れてる。

リアルタイムじゃないけど原曲知ってるだけになんか嫌。

カバーしないでほしかった。

463 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 22:33:02 ID:z0nl7pZcO

ほんと今の子供達はかわいそうだな、青春の曲がカスアーティストばかりで

473 :名無しさん@恐縮です :2009/10/18(日) 23:28:14 ID:CD7RDzw2O

@463

多分お前より年上の方でお前ら世代の曲を同じように思ってた人もいると思う

つまりそう言うことだよ

500 :名無しさん@恐縮です :2009/10/19(月) 21:18:34 ID:wluzZyUMO

何十人がカバーしてきたけど原曲が1番だな

502 :名無しさん@恐縮です :2009/10/19(月) 21:25:35 ID:9XXGDl9N0

CMのためだけの30秒演奏したら、

問い合わせ殺到で後からフルでカバーをし直したらしいし

最初から売る気満々でカバーしたわけじゃなさそうだから

それほど真剣に叩くこともないと思うが

本人たちにとっても棚ボタ仕事だろう

515 :名無しさん@恐縮です :2009/10/20(火) 10:20:19 ID:QRVmXowf0

@502

今時そんな話を信じる奴がいるのかw

・・・・・・・・・これ現行スレだからまだまだ続く。。。。のか!?w

。。。ごめん、初増田でなんだか同じ内容のをふたつアップしてしまった。。。もう一つは消しました。。。すみません

2009-10-12

音楽自分

最近ではアーティストが公式にYoutubeなりでプロモーションビデオを配信している(主に洋楽の傾向か?)。

ラジオランキング番組に耳を澄ませたりレンタルCD新譜が並ぶのを待ったり、なんてことしなくても好きな曲の多くを聴ける。

CDを買わずに済ませることが昔よりも容易にできるようになった。

理由はそれだけではないだろうが私はここ数年、CDを買うことがまったくと言っていいほどなくなった。

音楽業界に関する報道に目を通す限りこれは私だけの事件ではないようだ。


「これでは新人が育たない!」ベスト盤しか売れなくなった音楽業界悲鳴

http://www.cyzo.com/2009/10/post_2935.html

というニュースはてなブックマークトップページに載っていた。

どことなく違和感を覚えたのは多分ベスト盤に対してさほどいいイメージがないからだろう。


過去に何百枚何千枚あるいはそれ以上とCDレコードを聴いてきて心の名盤と思えるものはすべてオリジナルアルバムだった。

スポーツに例えるならベストアルバムは個人プレイオリジナルアルバムはチームプレイ後者が上であるのは特に驚くことじゃないだろう。

時期がずれると曲調やプレイスタイルも変わるため同時期の曲をまとめた方がしっくり来るのも理由だと思う。

素晴らしいベストアルバムが世の中にはたくさんあるしベストアルバムは新規ファンの開拓の上では最良のものなのだとしても私の心に残るのはいつもオリジナルアルバムだった。


たとえば有名どころであげると最も知られている洋楽バンドThe BeatlesファーストアルバムPlease Please Me。

1曲目にノリ良く耳に残るI Saw Her Standing Thereで聴いている人の心をつかみ、2曲目のMiseryでノリだけではないことを見せつけ、さらにはカバー曲をThe Beatlesカラーで見事に聴かせ……という流れ。


邦楽の有名どころでは国内で初めて300万枚のセールスを記録したアルバムThe Swinging Star、アーティストDREAMS COME TRUE

1曲目のイントロ曲The Swinging Starでこれから始まる時間への気持ちを高め、2曲目に派手さはないがDREAMS COME TRUEの実力を堪能できる名曲あの夏の花火 、3曲目ではあの夏の花火とガラッと違った雰囲気の聴くと胸躍るDA DIDDLY DEET DEE、ヒットシグルである決戦は金曜日を7曲目に配置することで後半への勢いをつけ、最後は晴れたらいいねでさわやかに締める。


音楽専門家ではないので上記2アルバム解釈が一般的じゃないならそれはごめんなさい。

私が伝えたいのはアルバムを通しての良さがあったということ。


もうここ数年心に残るアルバムがない。

音楽を聴かなくなったからではない。音楽に触れる時間はきっと昔よりも長い。

CDを買わなくなりアルバム単位で聴かなくなった。


「昔よりも音楽を大事にしなくなったな、自分」と最近思う。

好きな曲があってもそのアーティストアルバムを聴こうとまではしない。

そのアーティストシングル曲をざっと聴いてまた次の別のアーティストへ。

1枚のアルバムを1カ月以上繰り返し聴いていた昔が嘘のようだ。

インターネットでいくらでも曲が聴けるようになったからだし、もしかするとアーティスト自体のレベルが下がっているのかもしれないし、年齢的に新しいものを受け入れづらくなったからというのもあると思う。


音楽の聴き方として正しいとか正しくないとかは知らないが(正しいも正しくないもないだろう)大事にしなくなったのは確かだ。


ただ、今でも人の好きな曲や好きなCDを知りたいと思う気持ちは残っているからまだもっと大事にしたいのだろう。

今夜はブギー・バック風に言うと「あなたの心のベスト10第1位」。

みんなの心の名盤はなんだろう。

いい音楽に会いたいと思ってはいるんだ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん