「発症」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 発症とは

2020-03-12

anond:20200312154144

体の中に残ってるなら再感染とは言わないんじゃね? 発症してる奴との接触で再発症するのかは知らん

https://www.bannedbook.org/bnews/cbnews/20200311/1291881.html

武漢で大規模な再感染が起きているという話。

一度感染して治ったら、免疫ができてそのウイルスには再感染しない、もしくは感染しても発症しなくて済むんじゃなかったの佳代。

お前ら年寄り大好きだな!

布団の上で眠るように死んでほしいんだな!優しいな!

その代わりに娯楽等は全部我慢!爺ちゃん健康で生きて欲しいしな

いい加減イタリア韓国、あと中国医療事情とか調べろよ。あと致死率言うけど、新型コロナ感染してCOVIT-19発症して重症化して死ぬのなんてデイリーガチャURを7日連続で当てるくらい低確率だぞ

ほんと無駄海外はほっといて国内普通に過ごせば良いんだよ。水は綺麗だし衛生的だし。感染専門家?ここはインドじゃないですよ?1月末なら分かるけど、情報集まった3月でも煽るのは正直草

anond:20200312110233

感染拡大のために発症者だけ隔離しても意味が無いんだよな 未発症・未感染まで大規模にやらないと

2020-03-11

anond:20200311192526

甲子園野球より、甲子園の近くに滞在している間に選手コロナ発症すると困ると考えてると思う

大阪兵庫和歌山結構感染者が出てるし

anond:20200311152151

https://www.pref.ehime.jp/h20100/kaikenr020303.html

今回、その他に職場等で感染者と接触のあった方や感染者とは全く別、どうだろうかという心配された方、お医者さんから要請を受けて検査を行ったその他の方が、その後合計11名いらっしゃいましたけれども、この検査を行わせていただきました。11名でございます。全員陰性の結果が出たことをお知らせさせていただきたいと思います。ここでですね、皆さんにもぜひ、時系列的に確認していただきたいのは、発症は誰もされていないんですね、これは陽性反応が出たご本人も発症はされていないということ。それから、陽性反応が出た方については、すでに病院入院をされているということ。結果が出て速やかにその日のうちに入院をされているということ。

こういう方向性だったっぽいけどな。

一週間前だし、他県はまた別か。

ぐぐるの面倒くさい。

ただ、一応こういう流れで動いていたことは事実ということで。

anond:20200311104831 anond:20200406181442

ダイプリは他に出来ることはなかった

一斉休校英断

けどテストしない方針なのがな

日本医師の平均レベルは相当低いぞ?

医療が安い弊害だろうけど既に確立している治療方があるやつ以外は本当にガチャ

まともな医者に当たらなかったり肺炎以外の症状だった場合死ぬかもしれない

数回医者に行ったのにすべて追い返され、自宅で髄膜炎発症して、救急車で運ばれて、たまたま腕の良い医者に助けられたってケースが既に出てる

平時はいいけど緊急時や重病時にクリティカル

[産経] 山梨救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜炎

https://www.sankei.com/smp/life/news/200308/lif2003080033-s1.html


 男性意識障害や首の後ろの硬直があったため、救急医が新型コロナによる髄膜炎可能性を疑い、病院独自で髄液のPC検査を行ったところ、7日に陽性が確認された。山梨病院では山梨県衛生環境研究所への依頼だけでなく、病院検査態勢を整えていた。


 島田学長医師センスがよかった」とした上で、新型コロナ感染者が訴える頭痛髄膜炎による可能性もあるとして、「これまで(診察で)見過ごされている可能性がある」と述べ、全国の医療関係者に注意を呼び掛けた

査読通ってないのもあるけど中国では既に複数報告されてんのよね

人民網北京地壇病院は5日、新型コロナウイルス中枢神経系攻撃することを初めて証明した。また世界初新型肺炎脳炎合併患者がこのほど退院したと発表した。

http://j.people.com.cn/n3/2020/0306/c95952-9665568.html

今のいままでちゃんとそういうの目を通してきたかどうかってことになろうけど

あんま期待出来ないなぁ

お安い医療と高度な医療は両立出来ないもんかね

そううまい話は無い???

ブクマカの反応

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/life/news/200308/lif2003080033-n1.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/life/news/200308/lif2003080004-n1.html

コロナ騒動の終わりっていつなんだ?

仮に再来週から国内は通常に戻っても、イタ公や韓国人中国人がやってきたら即再蔓延でしょ?それこそ新宿渋谷銀座クラスター感染だってあり得る

と言っても日本入国制限するなんて無さそうだし、そうなるとWHOの終息宣言出るまではズルズルと引きずりそう。そろそろEUで大流行しそうだし

通常営業だけど、今まで通りの防衛はしてね言われても無理でしょ。仮に発症元になったら今以上に叩かれるよ。今はむしろ同情もあるし

中国在住です。

こちらはコロナ騒ぎは割と落ち着いた感じですが、まだ原則として不要不急の外出禁止です。

その辺の空気を読めずに、調子にのって公園ピクニックをしている人たちが公安に取り締まられています

最近中国国内の発生が収まってきたので、逆に国外から流入ヤバい、ということで、

私たち外国人に対する目が厳しくなってきています

かに今日の発生者数(29人)のうち発生源の武漢(17人)以外は北京上海広州香港といった大都会での発生なので、

国外から大都市流入してくる発症者の管理をどうやって行うか、ということも現在課題の一つになっているようです。

まあ今の日本での中国人に対する態度と同じかもしれませんが。

というわけで、いつ再爆発するか分からないパンデミックに対する出口戦略も大変だなと感じる今日このごろで、

日本での流行がいつ収束するか分かりませんが、このような状態では日本発症者数0になって安全宣言が出ない限り、

中国から日本への旅行者数は激減したままになると予想しています

2020-03-10

欧米ではなく厚生労働省自分たちで書いたことだぞ?

anond:20200310223749

清掃/消毒しようって。マスク有効って


4)職場の清掃・消毒 (目的)

・ 周囲への接触感染の防止 (効果)

感染者が咳やくしゃみを手で押さえた後や鼻水を手でぬぐった後に、机、ド アノブスイッチなどを触れると、その場所ウイルスが付着する。ウイルス の種類や状態にもよるが、飛沫に含まれウイルスは、その場所である程度感 染力を保ち続けると考えられるが、清掃・消毒を行うことにより、ウイルスを 含む飛沫を除去することができる。

(方法)

・ 通常の清掃に加えて、水と洗剤を用いて、特に机、ドアノブスイッチ、階

段の手すり、テーブル椅子エレベーターの押しボタントイレの流水レバ ー、便座等人がよく触れるところを拭き取り清掃する。頻度については、どの 程度、患者が触れる可能性があるかによって検討するが、最低1日1回は行う ことが望ましい。消毒や清掃を行った時間を記し、掲示する。

従業員発症し、その直前に職場で勤務していた場合には、当該従業員の机 の周辺や触れた場所などの消毒剤による拭き取り清掃を行う。その際作業者は、 必要に応じて市販の不織布製マスク手袋を着用して消毒を行う。作業後は、 流水・石鹸又は速乾性擦式消毒用アルコール製剤により手を洗う。清掃・消毒 時に使用した作業着は洗濯、ブラシ、雑巾は、水で洗い、触れないようにする。

食器・衣類・リネン

食器・衣類・リネンについては、洗浄・清掃を行う。衣類やリネン患者 由来の体液(血液、尿、便、喀痰、唾液等)が付着しており、洗濯等が不可 能である場合は、当該箇所をアルコール製剤を用いて消毒する。

※壁、天井の清掃 患者由来の体液が明らかに付着していない場合、清掃の必要はない。患者由来の体液が付着している場合、当該箇所を広めに消毒する。

※床の清掃

患者滞在した場所の床については、有機物くるまれたウイルスの除去 を行うために、濡れたモップ、雑巾による拭き取り清掃を行う。明らかに患 者由来の体液が存在している箇所については、消毒を行う。

事業所の周辺の地面(道路など) 人が手であまり触れない地面(道路など)の清掃は、必要性は低いと考えられる。

(消毒剤について)

インフルエンザウイルスには次亜塩素酸ナトリウム、イソプロパノールや消 毒用エタノールなどが有効である。消毒剤の噴霧は、不完全な消毒やウイルス の舞い上がり、消毒実施者の健康被害につながる危険性もあるため、実施する べきではない。

次亜塩素酸ナトリウム 次亜塩素酸ナトリウムは、原液希釈し、0.02~0.1w/v%(200~1,000ppm)

の溶液、例えば塩素漂白剤等を用いる。消毒液に浸したタオル雑巾等に

よる拭き取り消毒を行う、あるいは該当部分を消毒液に直接浸す。 ※イソプロパノール又は消毒用エタノール

70v/v%イソプロパノール又は消毒用エタノールを十分に浸したタオル、 ペーパータオル又は脱脂綿等を用いて拭き取り消毒を行う。

1)主な個人防護具について

一般的企業において、新型インフルエンザ感染防止策として使用検討する、

マスク手袋、ゴーグルフェイスマスクの考え方を以下に示す。

マスク

・ 症状のある人がマスクを着用することによって、咳やくしゃみによる飛沫

拡散を防ぎ、感染拡大を防止できる。

(略)

やむを得ず、外出を して人混みに入る可能性がある場合には、マスクを着用することが一つの感 染防止策と考えられる。

一般的企業従事者においては、家庭用の不織布製のマスク使用する ことが望まれる。マスクの装着に当たっては説明書をよく読み、正しく着用 する。特に、顔の形に合っているかについて注意する。

マスクは表面に病原体が付着する可能性があるため、原則使い捨てとし(1 日1枚程度)、捨てる場所や捨て方にも注意して、他の人が触れないようにする。



[厚生労働省] 事業者職場における新型インフルエンザ対策 ガイドライン

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-11.pdf

[厚生労働省] 新型インフルエンザ流行時の日常生活におけるマスク使用の考え方

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/11/dl/s1120-8l.pdf

新型コロナウイルス感染11.3万人、死者3703人(3月10日現在)

イタリア感染者数が韓国を超え1万人に迫る勢いになっています

イタリアでは人の移動を制限する措置を全土に広げると発表、スーパーに押し寄せる人々、人のいるところに集まって感染拡大 うおぉぉい!家でじっとしてたほうがいいよー。

明日の数値も悲観的だなぁ

:::::::::::::::::::::::

新型コロナウイルス、「潜伏期間は平均5日」=米研究BBCニュースより引用

新型コロナウイルス感染してから症状が出るまでの潜伏期間が平均5日だったことが、アメリカ研究チームによって確認された。

新型ウイルスによる感染症(COVID-19)は、発熱やせき、息切れといった症状が特徴。これまでに全世界11万1000人が感染している。

アメリカ内科学会の医学誌に掲載されたこ調査では、中国などの感染例を分析。その結果、感染から発症までに5日前後かかることが明らかになった。

一方、感染から12日までに症状が出なかった場合は無症状病原体保有者となるが、なお他人ウイルス感染させる可能性がある。

研究チームは、症状のあるなしに関わらず、感染源となる可能性のある人は14日間の自主隔離必要だと助言している。

しかし一方で、14日間にわたり隔離された感染者の100人に1人は、隔離解除後に症状が出てくる可能性があると推定される。

:::::::::::::::::::::::

症状がなくてもステルス場合り!

みなさん自宅待機だよー

イタリアでは致死率5%超もあるんだけど

なんでーこわいわ

2020-03-09

ウィルスの拡大戦略

Plague Inc.という不謹慎な疫病シミュレーションリプレイばかり見ているが、ウィルス気持ちが判って面白い

個としての人間の疫病への恐怖と疫病側の戦略は違うという事が判る。

 

見るとハードモードプレイヤー達は症状と致死率が悪化しないように気を使っているのに気付く筈だ。

症状が出てしまうと人間達や国家は新しい疫病の発生に気付く。すると当然隔離新薬開発などの対策がなされる。

ウィルスは頻繁に変異が起こり、特に重症化する事が多い。これは現実ウィルスも同じ。

一見KILL数が上がるかのようだが実は上がらない。封鎖や隔離などの対処が取られて拡大が阻止されるからだ。

から重症変異が起こったらプレイヤーは手動で変異を取り消す。

 

流行初期は感染力を上げる為の症状を伸ばすのに注力する。特に有効なのが気管支炎肺炎で、呼吸器の細胞ジャックしてウィルスの複製を作らせながら炎症を起こし、咳で飛散、空気感染させる。

但し症状が出すぎると対策されるので「軽症の呼吸器感染」はウィルスにとってベストなチョイスだ。

軽症患者検査もせずに歩き回り飛行機に乗って疫病を広めてくれる。

 

ただゲームなのでシミュレーションが甘い所もある。人類皆殺しが固定目標で、収束するまでのKill数を競ったり風土病化して人口を減らすという選択肢などが無い。

またご都合主義的に途中で変異選択できるのもシミュとしては甘い。

「初期:軽症or無症状で拡大→全国家感染したら一気に劇症化でall kill」という戦術有効だが現実にはキャリアの持っているウィルスまで同じ様に変異するなんて事はない。

 

だが「潜伏期間が長い」と言うのはこの戦術と似た効果を持っていると言える。

感染者は知らずに歩き回ってウィルスを広げる。その後数割が劇症化してその数割が死ぬ。致死率2とか3%なら個人としての恐怖は少ないがkill数が大きくなるので国家などにとっては脅威となる。

 

2002年SARS収束された後に出てきた今回のSARS-CoV-2の戦略はそれにあたる。

コウモリ宿主コロナ変異、肺への感染で広がる拡大戦略、症状など全く同じで致死率と重症化率がやや高くなっているだけ。

だが一つパワーアップしているのが「潜伏期間が長いこと」。2~8週間だ。

これによって遺伝子検査以外で感染を感知するのが難しく、隔離がやり難い。個人としては無症状が長く続き、多くは軽症で治癒するので恐怖感も割りと少ない。だが国家世界公衆衛生的には極めて脅威だ。

 

Plague Inc.では死者数が多くなると国家崩壊新薬開発を困難にさせる。

SARS-CoV-2の重症化率2割と言うのはダラダラと発症するなら社会を混乱させるがアウトブレイクが急激だと社会一時的崩壊するには十分な数字だ。

 

SARS 2002で収束されたコウモリコロナ戦略を練り直し、潜伏期間を伸ばして感染力を上げてきたのが今回のSARS-CoV-2だろう。

全てはkill数を上げる為のアップデートである

2020-03-08

anond:20200308224523

HIVとかみたいに10年後発症、なんてことになったら困るけどまだ10年経ってないからわかんないしやだなー

anond:20200308160332

接種慎重派って、年間1万人子宮頚がん発症して3000人死んでるリスクをどう考えてるんだろう。死ななくても手術したり。

接種しないこと自体がこれだけリスクなのに。

性交渉で予防可能子ども作るとき体外受精するのか?

はいいよな

接種して副反応が出たら因縁つけられて因果関係もないのに薬害訴訟起こされて面倒だけど

接種しなかった人数十年後にが死のうが子宮摘出して後遺症残ろうが責任にならないからね。

anond:20200308083234

数年前、風邪の症状は引いたのに延々咳だけが数週間続いて寝るものしんどくて病院行ったら、ぜんそくって診断された。

風邪きっかけにぜんそく発症ってあるみたいよ。

大事に。

anond:20200308003606

例の発症後にジムを利用したバカ老人。

濃厚接触者1700名のうち500名が発症し2%が死ぬとしたら10名が死ぬね。

死刑当確じゃん。

2020-03-07

anond:20200307205729

発症してなくても人にうつすことがある

でも特定の持病がある人や高齢者重症化のリスクがある

高温多湿のシンガポールでもはやったから春夏になればなくなるとは限らない

誰が感染してるかわからんというのがやばい

https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/situation-reports/20200301-sitrep-41-covid-19.pdf

を見たら、14%が発症ではなく、重症化のようでした。

老害コロナを広めている

発症してるのに人の多い所へ出向いてる老害がちらほら発生してるけど、専門家会議若者拡散してるってほざいてた専門家さん息してるの?

2020-03-06

戦慄!震撼の最強生物兵器・L型コロナ概要


・強毒L型、弱毒S型の2種あり、L型が7割

・2秒で感染、米英では空気感染扱い

・ヒト細胞との結合力はSARSの最大1,000倍

・肺に大量の粘液が溜まり窒息死

・致死率10%はインフルエンザの1,000倍

物体の表面で9日ほど潜伏

・小便・ウンコから飛び出て再感染無限ループ

何度でも感染そもそも治るのか疑義あり

・無症状でも感染拡大、免疫落ちれば即発症

PCRをずっと何度も突破

男性ほとんどが回復しても不妊

HIVエボラマラリア等、複数特性を持つ

・気温37度からー80度の間で元気に活動

発症まで最長40日

肺炎は初期症状で、心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死リスク

軍事用防護服と酸素ボンベは基本装備

治療薬無し、バイオセーフティーレベル4!

2020-03-05

NTTコロナ対策凄くない?

一人発症してから全然広がってないよね?NTT対策まかせたら良いんじゃない?

2020-03-04

田中さんコロナ感染した?



会話のツリー民間療法ばかりでちょっとびっくりした。

生活不活発病 に注意しましょう

生活不活発病とは・・・

「動かない」(生活が不活発な)状態が続くことにより、心身の機能が低下して、「動けなくなる」ことをいいます

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10600000-Daijinkanboukouseikagakuka/0000122331.pdf

コロナウイルスで家に閉じこもっていると発症するそうです。

新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて、たくさん書く

うっす。馬と鹿のキメラは嫌いなので、たくさん書いたよ。(少し書くの人とは別人ね)

https://anond.hatelabo.jp/20200303170825

https://anond.hatelabo.jp/20200304115839

結論

ただの風邪とは違う。医療リソースの枯渇すると武漢の再来になるので、経済活動とのバランスを考えて流行抑制すべきである理想は、ほぼ新規感染者が発生しないような抑え込み、次善は流行ピークを小さくすること。

ただの風邪、のような症状の人は、家で休むこと。休むのが無理でも、ジムとかライブハウスとか雀荘とか宴会とかビュッフェに行かず、満員電車も避け、何よりも「病院に行かないこと」。

結論にいたる背景

・基礎情報中国国内WHO調査報告書2月20日時点調査 https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/who-china-joint-mission-on-covid-19-final-report.pdf)によると。55,924人が確定診断。うち2,114人死亡、死亡率3.8%。このうち武漢だけを見ると5.8%、武漢以外では0.7%。単純化すると武漢並みになると悲惨。そうじゃなくても怖い。国内において、武漢のような事態になる可能性も考えつつ、以下検討してみよう。

・このCOVID-19の特色はいくつかあるが、風邪インフルエンザと大きく異なる点は、症状が重い上に長引く点。軽症者においても、倦怠感や発熱が1週間以上つづくことが多々あり、一定以上の肺炎発症した重症者においては、長期入院余儀なくされているケースが多いこと。結果、患者1人あたりの病床をはじめとした医療リソース消費が大きい。

・同じく特色として、重篤肺炎が、風邪インフルエンザに比べると高率で発生する。そうなると、まずは酸素吸入、ついで人工呼吸器。これも密着マスク型の非侵襲的陽圧換気、気管挿管、気管切開、体外式膜型人工肺(ECMO)を、重症度や設備に応じて使い分けて患者の血中酸素濃度を維持して回復を待つことになるが、余剰が多くあるものではなく、技量を持つ医療スタッフにも限りがある。利用可能な人工呼吸器が枯渇すれば、当然致死率は上がる。そのためにも重症者数を減らすべきで、現状では感染者の全数を減らすしかない。

・その医療スタッフについても、現状ではインフルエンザでのワクチンタミフル予防投与等に相当する予防手段はなく、中国においては2月11日時点で医療スタッフ3019人が感染したとの情報がある。大規模流行にいたると、仕事量が激増し、さらには院内感染戦線離脱するメンバーもでて、人的医療リソースが枯渇する。その結果、待合室での感染拡大という悪循環になったり、医療サービスレベルも下がり、COVID-19以外の疾病での死者も増えることにもなりかねない。中国政府は4万1600人の医師らで構成される330の医療チームを湖北省派遣という報道もあり、人海戦術で乗り越えたように見られるが、日本ではどうだろう。流行規模が武漢より小さい韓国大邱でも、医療現場は大混乱である

・もう1つ懸念事項がある。これはエビデンスがある話ではないが、一般論としてインフルエンザ等の既知のウイルス性肺炎では、無視できない比率細菌肺炎合併し致命的となるケースが見られる。そのため、一部医師は予防的、そうでなくても細菌肺炎確認されれば全ての医師抗菌剤投与を行うが、その状況が長期に渡り患者数が多いと、多剤耐性菌と呼ばれる抗菌薬が効かない菌が増殖する確率も増えてくる。そして、多剤耐性菌での肺炎を併発すると致死率はさらに上がる。

多剤耐性菌は、免疫力が低下した患者において、抗菌薬投与により他の菌が排除されるよう環境でこそ容易に増殖するため、従来より院内感染問題となっている。もし、武漢のようにICUなどの隔離度の高い病室が満室となり、COVID-19患者同士の隔離感染予防ができなくなるような事態となると、多剤耐性菌院内感染派生し、COVID-19のみの発症であれば救えた患者も救えなくなるリスク高まる

多剤耐性菌健康人間であれば無害なものが多く、健常な人間が無症状で保菌しているケースが多いと言われるが、社会全体で抗菌薬(一般には抗生物質と呼ばれる)を過剰に不適切に利用していると保菌率が高くなるとも言われる。この保菌率は菌の種類によっても差があり、全般的には途上国に多く日本は少ないという報告はあるものの、COVID-19の重症患者一般病室にあふれるような事態はできるだけ避けるべきである。なお、細菌肺炎合併した際も、タイムリーに原因菌を検査し、適切な薬剤選択を行うことで多剤耐性菌感染症の発生抑制治療一定可能と考えられるが、この点も医療リソース次第である

・COVID-19は1個人として見た場合重症化しない限りは特にリスクはない。ただ、長々と書いてきた観点から社会全体の感染者数を抑えることが、致死率にも大きく影響する可能性が高い。ごく軽症であっても他者感染させている例もあり、のどの痛み程度でも、クラスタ発生が確認されているような場所へ行くことは避けることが重要である特に病院は逆にウイルスを貰う可能性もあり、希少なリソースでもあり、少なくとも現状では軽症での受診を避けること。どうせ検査はして貰えないし、濃厚接触者でもない軽症者を検査する合理性は下記の観点からもない。

  - PCR検査キャパが限られていること

  -(特に軽症者はウイルス排出も少ないことも多く)検査精度が低いこと

  - 日本国内流行がそこまでではなく感染確率のものが低いこと

経済も疫病もグローバル化した世界に、我々は住んでいる。全世界において他国は抑え込めているのに日本けが流行している状態がつづくと、他国の防疫にも悪影響を与えて迷惑をかけるし、人的交流禁止され、経済的に大打撃を受ける。日本外需依存比較的低い国ではあるが、人口減少国である外国市場での販売拡大、海外生産、そして国内の余剰設備活用できるインバウンド消費は、経済規模ひいては生活レベル維持のための生命線であり、純経済面で見ても、目先の損失を覚悟してCOVID-19の流行をおさえることに、合理性はあると考えられる。

希望が持てる情報(だから耐えよう)

タイシンガポールは抑え込めている。昨年末から武漢封鎖までの期間でみると、武漢から出国者は国別で「タイが2万558人で最も多く、シンガポール1万680人、日本9080人、韓国6430人」という情報がある。防疫体制の強いシンガポールはともかく、タイでの患者数が増えないのは、気候が影響していることが推察される。逆に主な流行地を見ると、武漢韓国大邱イタリア北部イラン北海道、米ワシントン州と、おおむね2月の平均最高気温10度を下回るエリアとなっている。あくま可能性の域を出ない話ではあるが、季節性があるならば、今を耐えて抑え込みを目指すのは、日本風土を考えると合理的であろう。

中国当局の情報を見ると、武漢以外ではほぼ抑えこめており、武漢新規患者の発生はかなり抑制できてきている。大規模な封鎖や、追跡隔離、操業停止、仮設病院建設などのあらゆる手を打ったとはいえ武漢レベル流行抑制できているように見えるのは朗報だ。

高山義浩先生岩田健太郎教授プロレス相手)も以下のように書いていて、スーパースプレッダーが発生するような特定条件以外では、インフルエンザほど感染力は強くなさそうである。抑え込みを放棄した2009年新型インフルエンザとは異なり、抑え込める可能性はより高いと思われる。

「新型コロナ感染力がインフルエンザほどではなさそうだということ。国内発見された確定患者の濃厚接触者(1症例あたり数名から数十名)を保健所が追跡していますが、その後に感染確認されたのが、ほぼ、同居者など家族に限られているのです。これがインフルエンザだったら、もっと学校職場でのクラスターが確認されるものです。(https://www.facebook.com/100001305489071/posts/2726515674068589/)」

以上。がんばりましょ。

こちら、下記を書いた増田なので、一部の文章は、そこから流用。

https://anond.hatelabo.jp/20200228013154

https://anond.hatelabo.jp/20200210110528

再掲:おま誰?

通りすがりネットウォッチャー医者ではないので、本件記載医療情報としては扱わないこと。

anond:20200304115839

死亡率が上がってるのは感染から発症までのタイムラグがあるからではないでしょうか?

タイムラグがあり発症者が2月中旬頃に急増

世間感染ニュースもあり重傷者で検査を受ける人が急増

結果的に死亡率が上がった

というロジックであれば、死亡率が上がっているのは、重傷者で検査を受ける人が増えたためということと何も矛盾しない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん