「生活費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生活費とは

2020-12-27

みんな最低限文化的生活に金かけすぎじゃない?

「5万の食事は高くない」とか「生活保護受けてるが家電が壊れたら買い換えられなくて生活詰む…」みたいな貧困弱者の言説を見る度に違和感を覚えてしまう。

家賃は住んでる地方によってかなり上下あるだろうから都会に住んでいると勝手仮定するが、それにしたってそんなわけはないだろうと。

自分場合家賃除いた生活費でいうと大体の月で3万円に収まってる。

よく自称貧困者の生活費内訳に書いてある「※外食代は除く」とか「※雑費は除く」みたいな謎の控除枠があるわけじゃなく、

食費、光熱費回線費、散髪や洗剤買い替えの雑費、サブスクとか全部ひっくるめての家賃除いた全生活費が約3万円だ。

食費は大体月に1万円前後

朝は食パンオートミール、昼は自宅に帰って(今は在宅勤務だが)野菜と卵入れた袋麺か炒飯ルーチン。

はいろいろ作るが全部自炊で済ます

「食費に3万は出さないと体壊して後々高く付くぞ!」なんて言説も見るが、それにも違和感しか感じない。

俺の今日の夕飯は白飯にお野菜たっぷりの卵入り味噌汁プチトマトキャベツサラダ、メインは豆腐と鶏ひき肉のつくね照り焼きだ。

多分総額で200円とかだけどこの食事はいうほど不健康か?

明日はお鍋+締めの雑炊明後日大根と鯖入りの和風カレー予定だ。

これが栄養失調になって体壊すような食事か?

節約飯中心だが普通にとんかつとかハンバーグとかも気まぐれで作ることもあるが、それでも1食500円超えることはほぼない。

5万ってしょっちゅう寿司でも食ってんのかな。

趣味NetflixとかHuluとかディズニーなんちゃらとかのサブスクを月替りで契約して映画海外ドラマを見まくること。

あとは、5ちゃんねるでゴシップ追ったりYoutubeでしょーもないバラエティのまとめ動画みたり友達通話しながらSteamの協力ゲーで遊んだりさ。

実際現代人の趣味って大体こんなもんじゃないのか?こんなんでも必要最低限どころか月1000円もかけてないのに供給多すぎて消費が全く追いつかないレベルだぞ。

なんならどんだけ趣味に金かけていいってなったとしてもここはそう変わらんと思うわ。

自分新卒ときなんて手取り16万ボーナスなしの零細企業務めで一人暮らしで親の支援なんてほぼなかったがそれでも自分給料だけでMacbook買った上で年100万貯めたぞ。

割と節約趣味貧乏自慢なんだが、みんな「最低限文化的生活」に金かけすぎてない?

病気とか結婚費用とか子供学費とかシングルマザーとかそういうのが絡んでくる話ならわかるんだが、

そうじゃなかったら手取り13万とか以上貰ってて貯金できないとか赤字だわーとか言ってる人がどんな生活してるのかが俺にはむしろよくわからない。

もしかしてこの人達って乗馬スカイダイビングでも嗜んでるのか?毎年最新版iPhoneでも買い替えてるのか?

3~4万ぽっちでも割とまともに生きていけるんだけどなぁ。

2020-12-24

10万円がなくなる

コロナ7月に振り込まれ10万円

8月から毎月2万ずつ生活費に使ってきた

それも今月で終わり

来月からどうしよう

プレゼントを貰うのが苦手だ

この時期になると、毎年出てくる、貰ってイヤなプレゼント問題を見ていて思った。

そもそも、私は、プレゼントを貰って、素直に嬉しいと思えた事が一度も無い。


毎年話題の、ハートネックレスだとか、そういうわかりやすダメな物は置いておく。

そもそも自分はあまりファッションに興味が無いため、アクセサリーは貰っても全く使わないため、いかなるデザインだろうと、貰っても困る物でしかないのだが。

とにかく。欲しくない物をプレゼントされて、微妙気持ちになる。それは、当たり前な話だろうと思う。

ところが。私は、自分が欲しい物を貰っても、微妙気持ちになってしまう。

何故か?

それは、「自分お金で買って、好き勝手使いたいから」である

欲しい物ほど、自分努力して貯めたお金で買いたいって思わない?私は思うよ。

それなのに、急に他人からプレゼントされると、自分が頑張って貯めてたお金とかが無駄になったような気がして、釈然としないんだ。

他人からもらった瞬間、その欲しかった物への執着が薄れて、どうでもよくなったこと、何度もあった。

それに、他人から貰ったものって、大切にしなきゃいけない気がして、使うのを躊躇ってしまうんだよね。

貰ったものは箱に入れたまま箪笥しまって、新しく自分で買い直した事もある。

じゃあ、食べ物は?という話なんだけど

食べ物も、たくさんもらっては腐らせてきている。

から貰ったものから、大切に食べなきゃいけない気がして、逆に気が引けて、気づいたら賞味期限を過ぎてしまっている。

あと、食べた事の無い物を食べる事に対する、心理抵抗がとっても高いのもある。

腐らせた食べ物を捨てるのは、とっても嫌な気持ちになる。罪悪感で死にたくなる。

から食べ物も貰いたくない。貰ったら、食べなきゃいけないから。


お金も、貰ったお金を大切に使わなきゃいけない気がして、ついついしまいこんでしまう。

この間、何年も前に貰った一万円が、箪笥の下から出てきて、罪悪感にかられながら財布にしまい込んだ。これは生活費に消えた。


とにかく、プレゼントを貰うのが苦手だ。嬉しいと思った事なんて一度も無い。

こんな人間も居るのだ。何を渡せばいいのか、そもそもプレゼント必要かどうか、なんて相手による。ちゃんリサーチしてほしい。

canal4℃のやつ

どういう意味で言ってんのかさっぱりわからんかった(28女性エンジニア

そんなブランド知識女子みんなが持ってるもんだと思ってんのがすげえな、いいお育ちでようごさんす、っつう変な角度の僻みしか沸かない

大学とき友達兄弟5人とか生活費学費全部自腹みたいなのばっかだったから、ってのもあるかもしれんが、実際ただ興味がなかったのでそういうの全然わからんまま卒業し、男ばっかの職種に入り込んで早6年

しがない地方キリスト教女子大だけど、歩く赤文字系雑誌みたいな子達の間では懐事情関係なく常識だったんかな、わからない

今はユニクロ無印を定価で買える余裕があるので服飾にかけるコストはもう十分

ブランド物買うくらいなら新しい掃除機とかノイキャンイヤホンとか燻製調理器とかがほしい

追記友達からいきなりアクセ問題はわかる、恐怖しかない

女友達しか向けてないツイートっぽかったし、わかるやつだけわかればいい的なノリだったんだろうな

そういうツイートすら炎上するのも最近よくあるけど怖いっちゃ怖い

2020-12-23

みんな10万円の給付金なにに使った?

具体的な品物、サービス銀行に入ったまま、生活費として、どんな回答でもOKです。

はてなーのみんながどんな感じで使われたのか知りたいです。

anond:20201222230319

でも1000円以下の細かい生活費とかの積み重ねで年間で250万くらい使ってるんだよね・・・

2020-12-22

馬を手放す

馬を手放す

今日、馬を手放した。

死ぬほど好きな馬だった。

深夜に東名をかっ飛ばし東京←→大阪を駆け巡ったり、北海道まで船で運んでひたすら真っ直ぐ続く道を走ったのも今となってはいい思い出だ。

手放す理由は、仕事を辞めた事と、事業を立ち上げたと言う事。

事業を立ち上げるにあたり、自分生活費計算した。

雑費というか、馬にかかる額が桁違いにでかい事に気づいた。

税金馬検代、保険代、駐馬場代、エサ代、高速代、メンテ代全部計算すると年間でかなりの額になる。

計算するまでその額に気がつかなかった。

正直、金をつぎ込んできた事には後悔していない。

だって、好きな馬だから

好きな馬だから湯水のようにつぎ込んできた。

無理に手元においておくという選択肢も何度か浮かび上がった。

でも、凄く大事な馬だから自分が腐らせて駄目にする前にしっかりと管理できて、維持できる人に譲った方がその馬にとっても良いのではないかと考えた。

馬の走行距離はかなりのものだったけど、脚の調子はよく、備品もかなり交換した。

限りなく純正に近い状態までダウングレード(?)して大事に乗ってきた甲斐があり、十五年落ちだけど現役に負けないくらい良く走る。

その馬と今日でお別れして、少しだけ悲しい気持ちになっている。

いや、悲しいというよりは寂しいと言う方がより正しいだろう。

最近若者の馬離れって言葉を良く聴くけど、僕みたいに馬が好きだけど維持できないから手放すって人が多いんじゃないだろうか。

(断っておくが、自分は二十代後半で、一応若者だと思ってる)

もちろん馬があまりきじゃない若者も増えていると思うが、全体がそうなっているとは思わない。

またいつか馬を手に入れたい。

その為には、今やってる事業を安定させる事が一番重要だと思っている。

駄文失礼致しました。

anond:20081213152737

2020-12-18

anond:20201218180904

>> 大学家賃学費生活費も一切払わず、むしろ生活費としてそこそこのお金が振り込まれ

オートロック新築賃貸に住まわせてもらっていた。 <<

金持ちワロタ

最低賃金地方20代前半やが、専業主婦家庭でそのレベルは今の時代だともう上流では

格差が広がりすぎて上流の幅も広いだろうけどな

ワイの友達には高校すら奨学金使わないとダメなやつおった

大学奨学金の話になると親世代とはもう話が合わない

なんの目的もないけどとりあえず大学行っとくか、でポンと大学行けてた時代だったんだなとひしひし感じる

実は、自分は割と上流側の人間なんじゃないか…?

ずっと今まで生きてきて、中流(平均)くらいの家庭だと思っていた。

自分小学生に上がって間もなく、注文住宅戸建てへ引っ越しが決まって

ピアノも習いに行っていた。家にはアップライトじゃなく電子ピアノがあった。

普通に小学校に通って、洋服は興味が無かったから親が買ってきた物を着て、

月数千のお小遣いでそこそこ漫画を買ったり

誕生日クリスマスプレゼントも貰い、お年玉も親戚が多かったので沢山貰っていた。

母親専業主婦父親サラリーマンという、ごく一般的な家庭のモデルだと思っていた。

クレヨンしんちゃんなどの家庭が一般的だと思っていた。

その後、ずっとリーマンをしていた父は会社を辞め、自営業を初め、それが軌道に乗りそれなりに稼いでいた時期もあった。

大学家賃学費生活費も一切払わず、むしろ生活費としてそこそこのお金が振り込まれ

オートロック新築賃貸に住まわせてもらっていた。

流石にその時は自分お金についてどのくらいの価値があるかくらいは身に染みて分かっていたので、

ビジネスクラス飛行機に乗って海外旅行等していた際には割と上流に近い方なのでは…?と思うことも多々あった。

とはいえ、上流というともっと上の人達はいるし、自分たちはせいぜい中流家庭なんだろうなあと思っていた。

今は親は昔ほど稼げなくなり、収入も減った。ただ貯金のお陰で普通に生活できている。

家のローンは稼いだ時期に一気に返済したため、勿論ない。

最近ネット特にTwitterを見ていると思うのが

何か話題になるたびにうちは貧乏だ、と言う人が結構割合でいる。

夫婦共働きは当たり前で、それでいて収入が足りない、一軒家を買いたくても買えない人がざらにいる。

あるいは買えても注文住宅ではない、もう既に建てられた家でトイレが1つしかないという家を買うなど。

そういう人たちは育った環境も親は共働きが当たり前で、大学奨学金あるいはお金がなくて実家から通える範囲内だったり、

そもそも行けないという人達散見される。

自分はずっと中流家庭で決してお金持ちな家じゃないと思っていたけど、その度それは間違いだったのかなと疑念を抱く

今の中流家庭って一体どういう家庭なんだろう。

因みに今は結婚して、自分はそこまで稼ぎないけど家で仕事をしつつ家事育児もしている。

夫はリーマンで外で働いていて、注文住宅のローンも組んでいる。(勿論地方

東京住みだとまた基準が変わりそうなので、東京都心を除外した一般的な家庭の中流とする条件って何になるんだろう。

自分は今の環境中流一般的な家庭)だと思っているけれど、条件によっては上流に属してしまうことにもなるんだろうか…

anond:20201218121219

養育費」を出すべきなのは「元夫」だし、「つきあい始めた男」にはそもそもそんな義務はない。「付き合い始めた男」に「実は生活費がなくてさあ……」なんて話するシングルマザーなんていないよ。なんか聞かれても「お金? うん、まあなんとかしてる」くらいだよ。

更に、君の条件は「つきあっていけると思ったときに言え」というものから、どれだけ付き合っても「付き合っていける」という確信がもてなかった以上、君に言わなかった事も約束違反ではないよね。むしろ、5年目に相手批判して援助を止めた君の方が約束違反なんじゃ?

もっとも、「一方的お金をあげる/もらう」時点でそれはもう友達ではないよ。それをしてしまった時点で、もう対等な人間関係ではない。相手にとって君は「なんか余るほどお金もっててくれるらしい変な人」か「たかれる金ヅル」か「変な倫理観をもった元友達ATM」のどれかだっただけだろうし、援助がとまった理由も不可解なんだから相手にしても「?」か「うーん残念」か「変な人だったなあ」くらいの感想しかないように思う。

君の思う人間関係でなかったのは残念であろうと思うけど、それは相手が悪いのではなく、たぶん君たち二人が人間関係の築き方を間違えたのだ。

anond:20201218121219

そもそも「男が出来たらそいつが払う金」って考え方もよくわからないし、自立支援就職支援とかの名目ならともかく一方的にホイホイ年間180万もの生活費を渡す意味がわからないし全体的に謎な話だった

ぼくは一時期、というか5年間、シングルマザーを助けてきた

正確にはもとから友達で、言い分を聞いてきて、シングルマザーになったことに非はないと判断した

そうして毎月の生活費養育費として15万円出してきた

そいつのためではなく0才からこの地球を歩んでいく子どものためだ

ぼくには妻子がいるのでたとえ純粋友達であっても裏切りじみている

隠してる時点で裏切りである……

ただし支援スタートにあたってひとつだけ条件を付けた

 

「男ができたら必ず言ってくれ。そいつが出すべき金だと思うし、自分が男の立場なら他の男から金をもらってるなんて耐え難いから。すぐにとは言わない。付き合っていけると思ったときに言ってくれ。そしたらこちらは支援を止めて姿を消す」

 

支援スタートして1年経たずに男ができていた

5年経って発覚した

 

ひどくないか

 

ぼくの支援金で楽しく男と過ごしてたと思うと本当に嫌な気持ちになった

無償でくれてやった新車軽自動車を売り払い、ボクシーに乗り換えた時点でクエスチョンが付いていた

でもこちらはソーシャルワーカーではないので口出ししなかった

 

相手はろくでもない男なので不安気持ちはわかる

少しは贅沢したい気持ちもわかる

 

しかこちらも毎月15万円はチンケな金ではない

友人として心を尽くした金額

 

貧すれば鈍す

 

本来、人を裏切ったり傷つけたりして平気なやつではないはずだ

 

今でもそう信じてるけど袂を分かった

二度と会うことはない

 

 

追記

1.肉体関係はありません。浮気のつもりではなく、同情心から支援していたのでそういう気分が起こることもありませんでした。

2.税金は払っていました。自営業自分確定申告しているため妻に気づかれることはありませんでした。生活費等は共有ではなく、毎月ローンとともに一定額入れていますあくま自分自由に使える範囲内で支援していました。

3.相手大学教員をしていたころの教え子です。ゼミでおとなしく、優秀だった子でもしかすると下心があったのかもしれませんが一度も肉体関係はありません。子供はいますが、自分と同じ道に進む後継者のようなものが欲しくて、彼女の子供におかしな期待を抱いていたのかもしれません。自分では同情心を無為にされたというのが第一にあって正確なところはわかりません。

2020-12-17

anond:20201216235933

人の金で食う肉と自分の手で料理する野菜

あと生活費差っ引いて余ったお金と糖と脂肪

2020-12-16

anond:20201216143436

あの構図って元義理父親が息子に生活費返せって言ってるクズに見えるんだけどなんであれで炎上できるのかわからん

anond:20201216002036

女は助けてもらえていいなあ・・・

東大生様にも募金して貰えるんだもんなあ

俺にも生活費くれよ・・・

2020-12-15

anond:20201215161046

それな

 

年上は嫌だけど年下なら3~4歳下でもいいよ

財布は別

専業でもいいけど生活費しか出すつもり無いよ

専業であれば化粧品とかはまあ出してあげなくもないよ

子供はどっちでもいいよ

異性ともごはん行くし、キャバクラも毎月絶対行くよ

 

って感じがモラハラ予備軍っぽさがすごい

子供まれても「お前が生みたいって言ったから」とか言いそうな雰囲気

anond:20201215155040

元増田に月に一度で月額2〜3万円って書いてあるだろ、生活費だって専業なら出してくれるだけ十分じゃね?DINKs折半ならよく聞く話だし

anond:20201215152220

億万長者でもない限り月数万が2~3万なのか5~6万なのかとかによってだいぶ印象違うし、書き方からして「生活費は出すけど他は基本出さない」みたいなスタンスだし、キッツイだろ

anond:20201214150318

基本「生活費」と呼ばれるようなものは落ちない。

とした上で、ようは税務署に「これ事業関係ある?」と聞かれた時に胸を張って説明できるなら経費で落ちる訳。

接待交際費と名がつくように、事業のために同業者会合したんだ!ときっちり説明できれば経費で落ちるし

資料費と名がつくように、これは事業重要情報が載っている本なので買った。と説明できるなら経費で落ちる。

実際にどう因果関係あるかなんて言うのは税務署も線引きできないし、増田が胸を張って答えられるか否かが重要

2020-12-14

anond:20201214185949

まぁそういう意味なんだろうけど、私は誰でも出来る以上の仕事をやりたいとか出世したいとか全然思ってなくて、仕事なんて生活費を稼ぐための手段に過ぎないので、余計な時間エネルギーを注ぎたくないのだ。

anond:20201214193302

その認識も間違っている

そもそも専業主婦専業主夫相手を頼るものではないので

立派な職業だよ

 

ただ、専業主婦専業主夫は、立派な職業ではあるが、現実的には、

片方が平均をはるかに超えめっちゃ稼いでる or 片方が家に入らざるを得ないほど貧しい わけでなければ、

共働きになる

 

あと何百回でも言いたいのだが、労働収入生活をしているのにも関わらず、2馬力前提で生活設計をするヤツは弾け飛べ

生活は常に年収が低い方に合わせるべき。でないと片方に何かあった時に大変なことになる

サイボーグじゃなきゃ無責任/無計画にも程があると思ってる

そもそも一緒に暮らす相手職業経済レベルを気にするのは、どちらかが倒れた時にいまの生活レベルを維持出来るかを考えての話

節約しても自分ひとりの時の1.5倍の生活費が掛かると試算した時に、

現状額面24万の人が数年で51万稼げるようキャリア構築するのが厳しいから同じ経済レベルの人なのでは?

 

好きで好きで仕方ないので全然違う経済レベルの人と一緒に暮らすことを決めたのであれば、

当然収入が低い方に合わせて生活サイズダウンするべき

 

したくないなら男女ともにお仕事頑張るべきですね。子育てにも金掛かるし

2020-12-13

anond:20201213022017

仕事お金のために性的サービス提供するのは、責められるべきことではないんだよな?

本人の選択なんだしやってほしくないと思いつつ責めはしないと思うが、そういう仕事しか生活費稼げないほどの馬鹿?それとも分相応の暮らしができない障害者?とは思うかな。

「売れるアプリにするコツ」のこと

https://crieit.net/posts/100-5fd1a1cdb1827

著者のあたかさんは、ブランディングも割と熱心にされている印象があるので、個人アプリ開発の界隈にいる方なら知っている人も多いと思う。

もちろん自分もまだ生活費になるほど稼げていなかった時代からその名前は知っていて、多かれ少なかれ影響を受けた人でもある。

ざっと読ませていただいたのだけど、全体的には「そりゃまぁリソース無限ならやったほうがいいけど」というものが多かった。

個人的には月1万ぐらいなら、記事で書かれているような細々とした対策よりも需給がすべてという印象がある。

需要のあるアプリを作って、クロスプラットフォーム(Android+iOS)でリリースして、それなりに検索上位をとればeCPMちょっと予測しづらいけど月1万円ぐらいは稼げる感覚がある。

というか、月1万円稼ぐために記事であげられているような対応をするのは、自分にはとてもじゃないができないと思った。(稼げていないなら、月1万円でもそのアプリに全力で対応するのはありだと思う)

ただ需要のあるアプリ収益になるアプリを見極めるのは難しいので(いくつか方法はあるけど)、自分アドバイスするなら「とにかくいろんなジャンルアプリを作れ、そしてリリースしろ」と言うと思う。

10個も作れば、なんとなく儲かるジャンルとか方法論みたいなのが見えてくると思うし、アプリクォリティも嫌でもあがってくる。多分。

別に記事100個できなくても吐血しなくても稼げるよ。多分。

私の先月のアプリ収入24.4万円です(弱フリーザ)。

https://note.com/yasai_app/n/ne1e7dfae2d5f

2020-12-11

anond:20201211214709

横だけど是非とも聞きたいわ

元増田ではなく、増田(anond:20201211214709)に言ってるよ

 

自称日本貧困男性女性の言う、日本貧困職業選択について教えてください><

 

まず、職業。親が職業レールを敷いてくれなかった系

文化教育資本の差とか脈々と受け継がれる判断価値基準情報格差の話なんだよ。

たとえば職業選択ならつきあいのあった取引先の人知れず儲かってるとことか上位上流階層仕事に就かせるように仕向けるんだよ。

(anond:20200925015344)

  1. 本当に親が何もかも用意してくれないのなら、高校時代なんなら中学時代からバイト必要になると思う。
    バイトをすれば、自分自身がどのくらいのお金必要なのか、何をしたら幾ら稼げるのか、フツーは意識すると思う。
    意識しなかったのだとしたらそれはむしろなんで?

  2. 環境はある程度用意はしてくれたけどなんやかんや世間から隔離されて育った。あるいは両親の経済感覚世間とズレている。
    そう感じた時点で両親に現時点の生活維持費の額を確認し、 業種/職業別 で得られる給与と照らし合わせなかったのはなんで?

  3. 仕事というのは自分生活必要な額を稼げればそれでいいんだが?
    ただし、生まれ育った家の経済レベルより低い環境で暮らせる反骨精神モリモリの人は殆どいない。
    口ではカッコイイこと言っても、実家より低い経済レベル暮らしている人たちの大半は親から援助受けまくって生活してる。
    平均所得より遥かに上のご実家なら、それなりにお受験必要だし、就活外資海外視野に入れる必要があると思う。
    人は簡単生活レベルは下げられない。

  4. 自分自身判断能力問題が無いのだとしたら、単純に親が毒親だったりしませんか?文化資本経済力以前に

 

 

次に貧困そもそも貧困ってなに?

一応、世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々(相対的貧困率)」かいう謎の指標がある

個人的相対的貧困率には2つの問題があると思っていて、

 

  1. そもそも論:
    相対的貧困率は国が豊かになればなるほど増えるじゃん?それって別に貧困じゃないよね?

  2. 住んでる地域と見えない財産によって一概に言えないのでは?
    OK、衛生的で文化的ではあっても、住む地域によってはこの収入ではスーパーで買い物すらまともに出来ないは確かにあるよね?

    そうすると今度は逆に「世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」という指標は厳しすぎやしないだろうか?
    サンフランシスコなんか周辺物価に合わせて年収1000万以下は貧困認定とわちゃわちゃやってたじゃん?

    えっ?日本でも級地制度はある?確かにありはするけど、 新宿区ですら最低生活費が約12~13万円の設定だし、
    これ相当計画的手続きを進めないと生活保護の支給開始前に宿無しになりますよね?
    えっ?1級地に住める人は現在は休養が必要だとしてもそれなりにスキルのある労働者のはずで休養後に仕事を選ばなきゃ仕事があるはず?
    スキル労働者地価が高いところに住むのがいけない?

    OK、1級地に住んでいる人たちはとりあえずそれでよしとするとしても、それ以外の等級地域の人たちは?

    かに家賃東京などの1級地に比べりゃ安い。だがインフラ脆弱電車が無いかあっても本数が少なく、バス不採算で廃路、通勤通学に車が必要で、
    実際この平成・令和の時代において、会社通勤が出来ない、高校に通えないから諦める、そんなことが起きちゃってるんだが?
    それに雪だって降るし積もるぜ?
    えっ?リモートワークを頑張ろうよ???それが適応できるレベルスキルがある労働者ならそもそも等級の低い地域で困窮したりしませんよね?

    世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」指標等級低い地域でも厳しすぎ、
    しかし逆に一部の人たちにとっては緩すぎだ。いわゆる見えない数値化できない財産を持つ人たちがいる。
    頼りになる親類、友人、農業技術DIY技術学歴 (税知識・法知識マーケ知識語学など)ほか、
    所得としての数値には現れないが、あらゆるもの金銭の発生をゼロに、あるいは超低コストに抑えることができる人たち。
    彼・彼女らは選択的にその生活を送っており、なおかつなんら困窮しておらず、どう考えても貧困じゃ無いですよね???

    相対的貧困率って一体なんのためにある指標なんですかね???

 

 

さて冒頭に戻るんですけど、純粋に疑問。

日本職業選択自称貧困って具体的にはどういうイメージの話をしているの???????????

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん