「生存権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生存権とは

2016-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20160527144927

無理だろ。

全力パンチしてるブクマカたちにとっては自分の持つ「神話」が絶対的正義であり生涯命をかけて守り続けないといけない価値観なんだから

恋愛否定自分という人格すべての否定になってしまうんだから当然持てる力総てを賭してなるべく高い点数のパンチ力を出さないと精子に関わる。

「そういう見方もありますね」なんていう大人ぶったスタンスだとこの増田の放った盛大なオナラ臭い自分の脳を浸食してくる恐れがあるからまずは否定から入る。

 

彼らは決して遊びでたたいてるんじゃなくてこのカメコという無視できない大きさの、恋愛価値を見出さない外敵人格に対して

恋愛こそが全て・性欲こそが全て・愛こそが全て・幸せは全て人間同士の交流からまれると信じて疑わない自己人格を守らなければいけない。

放置しておくにしてはあまりにもこのカメコの言ってることはワンサイドからの強烈なメッセージになってる。

抗体としてアレルギーひとつでも出さないと即死するくらいの勢いだから叩かざるを得ない。

 

これは彼ら恋愛ブクマカたちの生存競争であり聖戦なので理知的かどうかは関係がないし、少数派多数派関係ない。

とにかく自分生存権を勝ち取るための闘い。

2016-05-23

[]

ヨハネスブルク天使たちを読んだ。建築紛争と落下するロボット。全編通して退廃的な寂寥感が味わえたのでなんだか寂しい読後感を得られた。

人間って何なんだろう。誰しもがふと考えて、その時々で納得できる答えを見つける問を、再び抱かせるような作品だった。紛争が大きな共通項として紡がれているから、どうして人は争うのだろうとかも考えさせるんだけど、ある程度その答えが作中で描かれているか人間に対する哀れみにも似た感情を抱いてしまう。歴史は繰り返すって言うけれど、改めて無情な現実を突きつけられたような気がして呆然としちゃった。

また表題作でもあるヨハネスブルク天使たちにおいて、起動しただけのDX9に意思と呼んでいいのかわからない思考回路が生まれていることが引っかかった。この一遍以外純粋なDX9の思考は明確に表現されていないんだけど、人格を上書きされた個体とか、プログラムを上書きされた個体果たしてどうなったのか、思考存在していたのかとか彼女たちに対する生存権みたいなものを考えると、ますます人間のどうしようもなさが強調されているように感じた。

建築とか紛争については解説でも触れられていたから脇においておくけれど、度々記述されていた言語に対する思想も興味深かった。言語に関する項目は紛争にも関わる事柄ではあるんだけど、もしバベルの塔が倒壊していなかったらもう少し現状とは違う現在存在し得たんだろうと思う。

最後一遍だけ紛争から離れた日本舞台にしてたから(二編目もアメリカ舞台だけど9・11を題材にしていたから毛色が似通っていた)雰囲気が他と少し違ってたけど、この作品には最後希望が見える気がした。あんなの希望じゃなくて暇を持て余した挙句に見つけたささやかな娯楽の延長でしかないのかもしれないけど、あの光景想像すると人間の善性を信じてみたくなる。もちろんそんなのはまやかしかもしれなくて、事態を一方からしか見ていない独善的な捉え方ではあるんだけど、やっぱり生きていくのだから先は少しでも明るいほうがいいと思う。

なんかよくわかんない感想になってしまった。個人的には前作のほうがバラエティーに富んでいたし、しんみりする話ばかりじゃなかったから好みに合っていた。静な気持ちにさせてくれる一冊だったと思う。

2016-02-08

権利を主張する人を叩く風潮

本当に気持ち悪い、この風潮。

そのような権利がないことを説くのではなく、権利を主張することそのものを叩くってどういうことなんだよ。

むちゃくちゃすぎる。

こういうこと言うやつに限って、「義務も果たさずに~」とか言い出す。

権利義務対義語関係は、作用反作用法則みたいなもので、対価ではない。

人権には何の義務必要と思ってるんだろう。

あなた義務を果たさなかったので生存権がありません」ってどこのディストピアだ。

こわい。

2016-01-27

リベラルよ、お前達はその倫理的正しさで俺たちを殺す気か』

って感じなんだろうなぁ、今のヨーロッパ難民の流入と、それに対する反感。

倫理的に正しいことをすればするほど、生存権を脅かされ不安が募っていくというジレンマ

2016-01-14

SMAPが解散することはジャニオタ生存権侵害しているので解散してはならない

2015-12-24

12月24日指定休。部屋にこもる。

外界は賑々しく夜には日本一セックスの多い性の6時間もある。世間はこの冬において華やいでおり、肌を重ねる愉悦に興じる。

その中にあって私は明らかに上の上な顔立ちながらも就活に失敗し、志望動機もない小売店クリスマス商戦疲弊しており、出会いなきまま彼氏なしイコール年齢という残酷現実の前に打ちひしがれる。学生時代もっと積極的アピールすればよかった。好きな人第二ボタンズッ友に奪われ、なら第一ボタンをと思えば袖のボタンまで全部毟られており、あとは童貞しか奪うものがない始末だったので諦めるしかなかった。なぜ諦めてしまったのだろうか。聞けば男というもの乳首触ればペニス勃起し、ペニスをこすれば射精する初心者でも無理なくできるアットホーム職場にもよくある単純な機械だという。なぜ、なぜ諦めてしまったのだろうか。まんこちんこを入れるだけの簡単な仕事のはずなのに。

こうして部屋で音楽を聞きながら増田で書いてると、「もう私はダメなんだな」「売れ残りババア生存権はあっても生きる資格はないよな」というくろーいもの脳みそ支配していく。

うるさいオバちゃんも昔は若くて男数人とセックスして子供をもうけて亭主をバカにする程度のことができた。今の私はそれ以下だ。取った資格が役立たず腐るように、女として生まれ持った特徴が役立たず劣化する。中身をごっそり摘出して人工的に役立てられないんだろうか。そういうSFは、もうリアルになってもいいじゃないか。

するしかないのか、婚活スペックで値踏みされても、顔がいいなら、まだ行けるか。セックスしたい。

2015-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20150929020956

プレイとか未読は叩き殺されても文句言えないだろうに

究極を言ってしまえば全てグッズ、ゲーム円盤に対して重課金しているユーザー以外は生存権など無い

それがファンを増やして公式の売り上げを作る年齢層を引き込む二次創作なら問題は無い

しかし、メアリースーやオリキャラ、夢厨はファンを減らし課金ユーザーとして価値の無い子供しか集めない

公式にとって害しか無い寄生虫である

2015-05-30

年寄り死ねというのか、って・・・。→そうですよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00003176-bengocom-soci

国はそう言っているんですよ。

国は補助しませんが、自分資産家族の協力でなんとか生きながらえてくださいね、って言ってるんでしょ。

そうするしかないんですよ。もう。

だってお金がないんだもん。ないそでは振れないでしょ。

しっかし、弁護士ってほんとに金になりそうなものだったらなんでもするのな。

タイトルに「全国の年金受給者が提訴」って書いてあって、

ええーっ、そんなにたくさんの人が怒ってるのか?って思ったんだけど、

本文に「全国13都府県の年金受給者約1500人」ってあって、ほんの少しかないじゃないですか

年金受給者3500万人以上いるんですけどー。0.005%ぐらいじゃーん。

年金減額が生存権抵触するって?????どういうロジックなんだ?

そんなこといいだしたら、年収300万以下の独身キモ男も生存権抵触するでしょ。

健康文化的じゃないだろ。

2015-01-06

犯罪者社会復帰が怖いというのはヘイトスピーチ

http://elielierika.hatenablog.jp/entry/2015/01/06/023000

社会的に罪を償った人間社会復帰を妨げるようなこのような意見は、犯罪歴という「スティグマ」に対する差別にほかならない。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%B0%A5%DE

社会復帰してはならないというのならば、暴力団などの犯罪組織の中で暮らせということなのだろうか?

それとも、生存権自体否定するのだろうか?

不安からという理由社会から排除するということならば、ナチスによるゲットーとなんら変わりはないのではないのか?

社会学者ハワード・S. ベッカーはOutsidersという著書において「逸脱者」を生み出す社会構造について論じ、

「逸脱者」とは「逸脱者」の行為によってではなく社会マジョリティからラベリングによって「逸脱者」になるとしている。

まり上のブログで行われているようなラベリング社会からアウトサイダーを生み出し、かつて社会秩序に組み込まれない非差別集団としての穢多非人を生み出した行為である

昨今話題ホームレスの締め出しや精神病院建設反対とその精神は同根である

2014-09-11

集団の強度は弱い部分を補強することでしか上がらない

っていうのは国家を語る上で最低限のリテラシーのはずなのに生存権がーとか生活保護がーとか

いやうんどうせあと50年か100年もすりゃ民族浄化されるだろうし、それまでに自ずから数減らすのもアリっちゃアリだよね

http://anond.hatelabo.jp/20140911192457

日本においての人権というか生存権は、贅沢なのかもしれないな。

2014-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20140709222430

これは間違い。

生存権および達成可能な最高の衛生基準享受する権利を守るためには、喫煙所は廃止しなければならない。

たばこ煙にさらされることについては安全レベルというものはなく、二次喫煙の煙の毒性についての閾値などの概念は、科学証拠矛盾するため受け入れられない」

すなわち、二次喫煙の害を防ぐには「100%の無煙環境以外のアプローチには効果がない」

その結論は「屋内の職場および屋内の公共の場はすべて禁煙とすべきである


WHO たばこ規制枠組条約第 8 条の実施のためのガイドラインたばこ煙にさらされることから保護

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623205947

マトモな知能を持った人間なら書類は突破できるが

知恵遅れには無理ってだけの話だ。

おまえは一体何を煽ってんだ?役所が水際で難癖つけて

受給を拒んでるのなんて有名な話だろ。

例えば、生活保護受給拒否要件の一つである

年金担保融資を引いていたとしても、

生存権が侵されるレベルで困窮していれば

きちんと書類を受け取って埋めさえすれば生保は出るんだよ。

不動産屋にとって、家賃滞納者から金を回収する手段として

生保にブチこむのは当たり前の戦術だ。

2014-02-22

なぜ行動履歴の収集が気持ち悪いかそろそろひとこと言っておくか

Suicaの事例NC特集 - 「Suica履歴販売」は何を誤ったのか:ITproJRの顔識別実験顔認識を使って人物を追跡する実験、大阪駅の駅ビルで4月よりスタート | スラッシュドット・ジャパン YROへの反応からも分かるように近年行動履歴界隈が大変騒がしくまた盛況な様子です。

そして出てきた Yahoo! 別所氏の発言がなかなかかぐわしい香りを放っており各所から鬨の声が上がっております。(やまもといちろうのマネ)

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/21/bigdata-yahoo_n_4635623.html

http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2014_0219.html

企業利用者のことを、いちばん真剣に考えている主体です。』

に至ってはナニ寝言抜かしてんねん意外に言うことはないわけですが。

『「気持ち悪い」という利用者感情的な問題だ。』

プライバシーフリーク

という発言から分かる通り、利活用を求める人々はデータ収集に反対する人々の『気持ち悪い』という感情をあたかも身勝手で不当なものであるかのようにとらえているようです。

んで学部レベルの半可通な状態だけれども、誰も言わないからこの辺に書いておく

なぜ”気持ち悪い”か

率直に言えば、他人に自分情報を与えることは、ほとんどの場合不利益しかならないから

まず個人対個人の場合

PASMOデータを用いて社員ストーカー行為を働いていた例がある

http://matome.naver.jp/odai/2133463494276014401

法律職務規定でくぎを刺しておくべきものなのだが、データを渡さなければ職務規定が本当に機能しているかどうかを気にする必要もないわけで、データを渡すことは”見込みの不利益”を増大させることでしかない。

次は巨大な企業が一個人のデータを利用するケースについて

ここからはもう想像するしかないのだけれども(企業情報出すの嫌いだよね)、Amazon在庫数や閲覧数でもって値段を調節していると言われている。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130307/1047958/

ここで”Web 閲覧履歴、購買履歴、アクセス履歴から、ある人がある商品をとても欲しがっていることを判定し、その人がアクセスした場合、100円高く値段を表示する”ことは可能か不可能か。

ポイントカード情報を用いて、この地域では雨の日に XX を買う人は少々高くても XX を購入する。雨が降ったら XX の価格を上げよう。という戦略は可能か。

ビッグデータ未来を感じている人ほど可能と考えるはずだし、実際可能な筈で既にやられているかもしれない。


そして今、通常価格より高く商品を買った人がいたとして、このシステム利益だろうか不利益だろうか。

(こういうことを言うと必ず「自分が100円多く払うことでお気に入り通販サイトや店が維持できるのだから利益になると思います^^」と言う天邪鬼がいるけれども言ってて空しくなんないのか。そんなに利他的聖人様は稼いだ金は生活必要な分だけ残して全部 Wikipedia かどっか好きなところに寄付したらいいと思うよ。)


以上のように自分情報を与えることは本人にとって不利益しかならない。

これは人間人間となる以前からの真理であったので(体調が悪いという時にその情報を隠さなサルボスと隠すサルボス、どっちが地位を追われやすいか、と考えたら自明だよね)、遺伝子レベルで刷り込まれてしまっている。

例えるならば、腐ったもの自分にとって不利益となるもの)の臭い不快に感じるのと同じことであり

情報をとられて「気持ち悪い」なんて感情的な問題で嫌がるな”という主張は”ウンコを鼻先に突き付けられて「クサい」と言うな”という主張と同質なわけだ。

こう書くと理不尽キチガイかどちらだね。


ところで法的には”理不尽であったとしても認められるべきこと”がある。

それは理不尽によって侵されるものより優先される権利

例えば生活保護。ここで侵されるのは社会全体のリソースで、対するのは生活保護受給者の生存権になる。生存権日本国でも最も重要権利の一つとされており、守ることが人類国家全体の利益になると考えられている。だから生活保護は維持される。

さて”企業が個人の行動履歴をとり利用すること”が侵すものは何だろうか。

平穏生活する権利、通信の自由、移動の自由といったところだろうか。

対するのは企業の”経済活動の自由”。近代国家では前者の方がおそらく優先されされるだろう。

よって理不尽であっても認められる例外とはされないと考える。

言いたいことは以上なんだけども、履歴利活用推進派の人たちには”当然に気持ち悪い”、という認識でいろいろ語っていただけたらいいなと思う。

2014-02-07

電子書籍が分からない。

ソニー電子書籍ストアを北米市場から撤退。ReaderユーザKoboへ移行対応

http://japanese.engadget.com/2014/02/06/reader-kobo/

 

こないだもローソンの撤退があったし、Amazonがこの分野では一人勝ちしていくのだろうか。

 

電子書籍を購入した経験はないがスマホアプリ無料のものだけは小説漫画等には触れている。

書籍電子化する事には確かに利点があって、いつでもどこでもスマホタブレットさえあればいつでも読めるし、保管場所を取ることもない。

でも、どうしてWebじゃダメなんだろうか?

あるいは書籍電子化という形態変更をする意義はなんなのだろうか?

 

例えば、物理書籍としての百科辞典絶滅の危機に瀕しているし、辞典・辞書などもその運命にあるだろう。

その座を脅かし続けていた電子辞書といった製品群もスマホの勢いに抗しきれなくなっている。

それらは物理書籍電子書籍化ではなく、情報検索情報提供形態自体WebIT化してしまい、存在意義がなくなってしまったといっても過言ではない。

電子書籍化すらされず概念としての生存権すら奪われてしまった。

IT化は、単なる見かけの形態の変容ではなく、いわばパラダイムのものを変えてしまったのである

 

そのパラダイム変革の中で書籍文化が生き残りをかけた戦い方が電子化なのであろうか?

だが物理書籍に比して電子書籍が如何に利点があるとは言え、結局のところ旧態依然とした概念形態を守り続ける限り、防戦が精いっぱいで電子書籍繁栄を許されることはあり得ないと思うのだが。

2014-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20140114224931

義務権利の対価ではない。

もちろん義務ははたさなきゃならないもので、権利は行使できるものなんだけど、必ずしも義務権利釣り合うとは限らない。

よく誤解されることなんだけど「権利には義務が伴う」っていうのは、義務を果さなければ権利を行使できないっていう意味じゃない。

例えば法律に「請求する権利がある」とあった場合に請求された方は「回答する義務がある」という意味

有休を請求する権利がある」に対応する義務は「有休を与える義務がある」ってこと。

法律の条文に権利しか書いてなかったとしても、対応する義務が書かれているものと見做すという法律上理屈言葉にしたものが「権利には義務が伴う」なんだ。

社会全体としては権利と義務の量は当然ながら等しくなるけど、ひとりの人間が果す義務権利より多かったり少なかったりはする。

極端な話をすると、世の中に何ひとつ貢献できない無能者を殺していいかっていうとそんなことはないよね。 それが生存権

ひとつ貢献できない人に対してもなお与えなければならないもの人権というもので、労働基準法が定めるのは最低のクソ社員に対しても、本人が要らないと望んでもなお与えなければならない最低限の待遇なんだよ。

義務権利等価交換なのだとしたらわざわざ人権やら何やらを定める必要なんかない。

市場原理にまかせた経済理屈にゆだねればいい。

でも、それでは駄目だったか権利を定めて守ってるという背景がある。

当人がよくても社会はそれでは回らない。

2013-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20131228003415

あのね、今は「ある具体例から帰納的に発見される一般法則」の話をしてるの。

実際にそうだったか、は問題じゃないの。

似たような場合適用できる法則を見つけようとしてんの。

難しい?

その上で、「人種等の個人の属性により、生存権などの人権の一部を剥奪する行為」に対して、

お前は「当事者意識によってオッケーになったりならなかったりする」って言ってんの。

それにドン引きしたってこと。

セックスとはわけが違うぞ。

2013-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20130729120555

民族内でやればいいんじゃない

2兆円企業を持ってるし、民族間の互助組織もあるでしょう?

なんでやらないの?

それに、生存権を担保する福祉については日本人と変わらず与えられてると思うんだけど。

日本人に「なんかくれ」って言う前に

「これだけやりました」がスジじゃないのかな、普通に考えて。

日本人韓国韓国人の三倍の頻度で犯罪を犯してるとして、

韓国は「雇用と福祉を与える」の?

2013-07-28

陰湿田舎と、護憲派共通点

新しい価値観を拒み、自分と相容れない価値観は口汚く罵り、レッテル貼りをして追い出そうとし、追い出せなければ「喋るな」「死ね」と、思想の自由生存権などの基本的人権を否定してでも自分価値観のみを守ろうとする行動様式は、まさにそっくり。

2013-07-27

選挙に行かない人は…

選挙に行かない人に、いくつか言いたいことがある。

まず、もちろん、投票権利だ。個人がもてる権利を行使するかしないかは、公共の福祉に反しない限り、許容される。だから選挙いかいからと言って、罰金を取ったり、銃殺したりするのは、そりゃやり過ぎかな、とは思う。その上で、言っておきたいことが二つある。

一つ目。もし投票しない人が、政治について意思表明すること自体を拒んでいるのだとしたら、それは大きな勘違いだと言いたい。

投票をしない」というのは、一つの意思表明であり、言わば「多数派に賛同はしないが意義も唱えない」という主張の一つの在り方だ。また、「投票率を下げ」て、日本社会の(そして、のちに統計化されることで、あなたの属する世代の)特徴を、世界宣伝することに荷担することで、社会に参加している。投票しないことで、あなたは既に一つの意思表明をしている。そのことから逃れる方法はないのだ、ということ。そして、「多数派に意義を唱えない」という主張をしながら、選挙が終わった後で政治に文句を言うと、周囲から、その主張の一貫性のなさを責められても、それは仕方ないということ。


二つ目投票しないことで、誰にも迷惑をかけてない、と思ってるとしたら、それは色々勘違いだ、ということ。

たとえば、孤島に10人の人間がいてサバイバルをしている、という状況を想像してみる。こういう状況でなら「投票しない」という行動がどういう意味をもつか、分かりやすいだろう?

あなたが、「誰かをリーダーにしたらいいと思うが、みんなどう思う?」と質問したら、2人が「Aがいいと思う」といい、あとの7人は黙っている。あなたは、「そうか、ぼくはBがいいと思うんだけど?」と言った。7人は何も言わない。結局Aがリーダーになった。でも、あとで7人に聞いたら「Bの方が、って気もするけど、まあどうでもいいかと思った」とか言う人間が2、3人いた。逆に「Aがいいと思ってた」という人は他にはぜんぜんいなかった。なんてことだ。

次に、Aが「リーダーとして、『X』という決断をしたいが、どう思う?」と聞いた。あなたは『Y』の方がいいと思ったのでそう言った。そこで1人がおそるおそる『Xもいいと思うけど』と言った。あとはみんな黙ってる。A「他に意見はない? じゃあ、多数決で『X』ってことで」

あなたは何と言うだろう?

「お前ら黙ってないで、考えてること言えよ!」

か?

そしたら、一人がぼそぼそと「いや、言うか言わないかは、勝手じゃん。つーか、そーやってモメること自体メンドくさいんでー」とか言うわけ。

いやー…。

どうよ? 自分らがやってるのって、それとどう違うの。


要するに、投票しない人間て「自分ものごとを決める責任から逃れた」気になって、きちんと意見表明する人間に判断委ねて、自分らは結局フリーライドしてるよね、と。だって、全体が危機になると分かるけど、そういう人間ばっかりになったら困るんじゃね?社会的に。だとしたら、意見言わない人は意見言う人にフリーライドしてるでしょ。

から、みんなで作ってる社会で(民主主義社会ってそういうこったろ)、みんなとともに考え、意見を述べることができない人間は、少なくとも「ごめんね」ぐらい思ってた方がいいんじゃね?。「いや、権利から…」ってうるさいわ。みんなが意見を言えなかった時代に、闘って、やっと「権利」として獲得したんだよ。勤労とか兵役とか納税と違って、そもそも「義務」って言わにゃ誰もやらねえよーな重いもんじゃねえだろ。人権とか、生存権とか、そうだろ?

生存権権利から、ボクが自殺するのは自由です」とか「人権権利から奴隷になるのも自由」とか、まああんまおおっぴらにゃ言わねーだろ? SM風俗行って奴隷ゴッコするくらいは自由だし止めないけども、町中で女王様奴隷ゴッコしてたら、そりゃ止めんよ。まして、ビルの上から身投げしようとしてりゃ、そりゃ止めるさ。公序良俗違反してるし、何より子もの教育に悪りぃからな。社会的に認められるもんじゃねえ。そんなとき、震え声で「権利から、ほ、放棄すんのもじ自由じゃないですか…」とか言われたら、ほんとウンザリするわ。

そういう問題じゃねえのよ。


そもそもこいつの書き込みをみて思ったわけだけども。

http://anond.hatelabo.jp/20130727180325

ちょっと気になったんだが「バナナ」つーのは普通に差別語だと思うんだ。

http://bbs.jpcanada.com/log/16/6738.html

なのに、こいつ勘違いしてね?

日本での生活の窮屈さを海外に居た時の知り合いの外人愚痴ったらさ、バナーゴーホーム(笑)って笑われたよ。

もうお前は外見が日本人なだけで中身は白人から早くおうちに帰って来いとさ(笑)

それ「(西洋に)帰って来い」ならカムホームじゃね? これ、率直に「自分じゃ白人のつもりで、どこから見ても真っ黄色アジアバナナちゃん。ちゃんと自分のお家(日本)に帰んなさいw」って意味じゃね?

2013-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20130528011257

そんな世の中になったら生存権をかけて全女性を皆殺しにするわ

2013-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20130420143148

それで飯が食えなくなる研究者やその研究テーマも大して価値がない。

こうやってあぶれた人間必要産業にぶち込むことが求められているというのに、やれ人権だやれ生存権だと騒ぎたてる。

大学必須資格とか今はないんだ。世の中変わったな。

2013-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20130416173656

そうだね。

貧乏だったり、学歴が無かったり、それでも幸せで気高いまま生きていってほしいと思う

間違ってもナマポにすがったりせずにね。

間違っても人権ガー生存権ガーなどと寝言をたれずにね。

間違っても自分無能さを社会問題にすりかえ、原発ガー レイシズムガー ヘイトスピーチガーなどのおためごかしに逃げエゴを押し通して醜く生きてほしくはない。

気高く、死んでほしい。誰にも顧みられることもなく。気高く。

それが普通日本人の願いです。 

2013-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20130206092730

この地球には生存権があるけど死んでる人もたくさんいる死に直面してる人もたくさんいるわけだよね。

例えばアフリカ餓死しかけてる子どもとかさ。

ってことは、その思想的正当性を守ろうとする日本人は、自分の富の99.9%をなげうたなきゃならんわけだけど、そんな人見たこと無い。

ので、どうもそのへんはお題目であって、誰ひとり生存権の思想的正当性なんか重要視していないのではないか、というのが俺の仮説なんだがどうなんだろうな。仮説でもあるしあんまり自信もないんだが、ほかに説明もつかないし、居心地も悪い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん