はてなキーワード: 享年とは
先日10年経ったが、いくつかの後悔が折に触れて思い出されるためここに書いて供養したいと思う。
家族の形や関係性は多様だと思うので、一個人の感想だと思って読んで欲しい。
先によかったことを書いておくと、母親はホスピスなどに入らず死ぬ前日まで自力で風呂に入り、自分の布団で寝て、そして自宅で息を引き取ったので幸せだったと思う。
自分は家族全員で最期の看取りができて本当に良かったと思っている。
うちは3兄妹の5人家族と雑種の犬が1匹で自分が長男。当時高校生~大学生。スマホはまだ持っていない時代。
自分は闘病期間中に大学生になったこともあり、長期休暇には病院への送迎や入院中の見舞いなど介助をする時間がたくさんとれた。
海を見にドライブに行ったり、浮腫んだ足をオイルでマッサージしたり、手をつないで病院を歩いたり、寝る前に話をしたり、たくさんの時間を過ごせた。
生前母親も見舞いに来た友人らにそのことを話していたらしく、四十九日で来訪した母の友人からそのことを聞いて泣いた。
ここからが本題。
この10年でよく思い出す後悔は2つ。
母親からの最後のメールが「ツナのおにぎり買ってきて」だった。
スーパーでの買い物帰りに母親からのメールを受信し、コンビニに立ち寄った。その日は母親の好きな手巻き寿司のツナがなく、三角おにぎりのツナしかなかったため自分はおにぎりを買って帰らなかった。
帰宅しそのことを告げると残念そうな顔をしたが、柔らかく煮たうどんを作ったら美味しそうに食べていた。
その翌々日、母親は亡くなった。
自分に最後に来たメールが「ツナのおにぎり買ってきて」だったこと、
それを叶えてあげられなかったことがのどに刺さった小骨のように引っ掛かっている。
だから私は今でも墓参りに行くときは手巻き寿司のツナを買っていく。
当時階段を上るにも、介助をしたうえで手すりを使ってゆっくりとしか上れない程になっていた母親に対し、
次の予定があった私はノロノロと車に乗り込む母親につい大きな声を出してしまった。
やっと乗り込んだ母親が椅子に座ることも確認せず、スライドドアを叩きつけるように閉めた。
大した予定でもなかったのに、どうして優しくできなかったんだろう。
乱暴に支えた母親の腰周りの感触、スライドドアの重みがまだ手に沁みついている。
母親が死んだらもっと楽しく美しいことばかり思い出すと思っていた。
しかし実際は、もっと若いころの話を聞いておけばよかったとか、色んな料理を作ってあげればよかったとか、
目的のないドライブに行ったり、犬をなでさせてあげたり、新しい歯ブラシをおろしてあげたりすればよかったとか、
そんな自分を責めるようなことばかりこの10年思ってきた。これじゃ母親もうかばれないだろうと思う。
幸せだったと死んでいった母親に、自分は今こんなに幸せなんだと子を紹介する。
このお盆を節目にしたいと思う。
anond:20200719223515 の続き。
先日購入した棒状のおもちゃだが、残念な事に翌日には動かなくなった。
けどよく考えたら本物のちんこは電動で震えたりしないはずなので、まあ別に良いかなと続行。
だんだん棒に慣れてきたのか、慣れるまでの時間が減ってきたような気がする。血も出なくなった。
棒を出し入れするとじわっと温かい。これがちょっと癖になる。エロ漫画で言う「熱い」というのがこれだろうか。
ただ性感的な気持ちよさというよりは、目にホットアイマスクをつけたような部類の気持ちよさというか……。
流石に血が出るとか出ないとかいう話だと、不衛生だと感じたからだ。
ドラッグストアに色々並んでいたが、良し悪しは良く分からなかった。ゼリー入りとかいうのは少々高かったが、別に要らないなと思って避けた。
そもそも、今回は男性の実際のブツを挿入する際に用いるわけではない。
サイズ、薄さなど考慮すべきポイントが少ないし、万が一穴が開いて避けたところでダメージがない。
という訳で安いやつを買った。
初心者向けの指ぐらいしかない棒には少々大きすぎたのか、かなりダボダボになった。
このコンドームとやら、かなり面白い。風船よりも口が大きくて薄いから、息を入れるとすぐに膨らむ。
でもちょっと膨らませてそれらしい形にしてみて、うーん男性の実際のブツはこのぐらいのサイズ、これが入るなんてやっぱ無理だなって思った。
一緒に生活していたヨーグルトが死んだ。享年一か月と一週間であった。
最初はスーパーで買ったプレーンヨーグルトを牛乳で4倍ほどに薄めた物だった。これを500mLのペットボトルに詰めて一緒に風呂に入り、同じ布団で一緒に寝て温めた。温度を上げて乳酸菌の発酵を促すためだ。サラサラの白い液体は二晩したらプリンの様な塊になってきた。ペットボトルの口は小さくてひっくり返すだけでは内容物が出てこなかったので、ペットボトルを押してひり出した。これを食べてみると、市販のヨーグルトそのものの酸味がした。新しい生命を増やせたような感動を私は感じた。ヨーグルトを全て食べきるのはもったいないので、残りが少なくなったらペットボトルが満タンになるまで牛乳を補充して、夜になったら一緒に風呂に入り一緒に寝てヨーグルトを増殖させた。
ヨーグルトが誕生して二週間が経過した頃には、ヨーグルトの生産と消費のサイクルが安定してきた。消費量としては、毎日朝食と夕食に150mL(計300mL)の量を食べることにした。健康の為には朝食べるのが良いという意見と夜食べるのが良いという意見の双方あり、どちらがよいのか分からなかったのでこのようにした。そして夕食後に消費した分量(300mL)の牛乳を補充して、二日後の朝・夕に食べる分とした。ヨーグルト入りの500mLペットボトルは二本作ったので、それぞれのペットボトルを隔日で消費することで毎日ヨーグルトを食べられるようにした。毎日夕食後に二本のヨーグルトと一緒に風呂に入り一緒に寝るのが習慣になり、ヨーグルトに対して愛玩動物のような親近感を持つようになった。また、ヨーグルトの酸味は誕生した頃に比べて日に日に控えめになり食べやすい味になってきた。ヨーグルトを食べ続ける食生活のおかげもあって、便通がよく体調も申し分ない。
四週間が経過した頃になると、ヨーグルトの粘り気が強くなり、ペットボトルから出すととろろのように伸びるほどになってきた。酸味は日増しに感じなくなってきたが、乳酸菌の性質が変わったのだろうと楽観的に考えていたのでヨーグルト生活はそのまま継続した。
五週間が経過した頃になると異変が現れた。ペットボトルの蓋周辺に付着したヨーグルトのカスが桜色に変色していた。また、ヨーグルトは薄い尿のような色の液体(乳清?)と、固体に完全に分離されていた。ペットボトルをひっくり返すと液体だけが出てきて、飲むとにがりの様な苦みがあったので捨てた。ペットボトルからひり出した固体部分(ヨーグルト?)は粘り気が全く無くなっており、おから混じりの豆腐といった容態であった。口に含むとこれもまた苦味があり鼻を抜ける空気に腐敗臭を感じた。例えるなら腐った豆腐の味だ。不味くて、健康を害する危険を直感が訴えたので全て捨てた。ヨーグルトは死んだのだ。生物学的には死んだとは言えないかもしれないが、少なくとも私はそう感じた。
以上が我が家のヨーグルトの誕生から死までの経緯である。ヨーグルトが腐敗した原因は思い当たる節が多くて特定できそうにない。
最終的には失敗に終わったが、牛乳を原料にヨーグルトを一か月以上も食べ続けることができたのは価格面でも健康面でもプラスであったといえるだろう。何より、ヨーグルトと共同生活した思い出は値段には代えがたいものだ。ヨーグルトのことを思うと、失った悲しみと共に感謝の念も胸からこみ上がってくるので、精神面でも間違いなくプラスだったと断言できる。よって、今日からまたヨーグルトを作り直して、新たな共同生活を始めることにした。ヨーグルト以外にも、漬物や口噛み酒にも挑戦しようと思っている。
なんで1週間近く経ってから急にブクマ増えんねん。投稿してから30分以上も無反応だったから、『そんな面倒くさいことしないでヨーグルトくらい買えよ貧乏人』と自演リプしても無反応だったのに。
俺の増田をファーストブコメした id:aiueo50 よ。あんたは、何日も前の増田を発掘する趣味があるのか? 増田をほんの半日分遡って見るだけでもかなりの時間を無駄にするのに、それを約5日分も遡ったのか? それとも俺の増田を見つけてから、わざと数日間待ってからブコメしたのか? 他の人でもいいから教えてくれ。
はっきり言って俺はヨーグルトなんてどうでもいいんだよ! ただバズりてぇだけなんだ! ブクマ数とスターの数が俺の生きがいだ! なぜ俺の増田にブクマをしたのか教えてくれ!
クリエイターというのは結構高い確率でメンタルに闇を抱えているものだ。
そんな訳で、クリエイターばかりで交友関係が構築された増田のフォロワーは「繊細」「社会不適合」「ぼっち」のどこかしらに分類される。もちろん複合型もある。
増田自身は「ぼっち」だと思う。「社会不適合」の要素もある。いない歴年齢だし、いない歴享年になってもいいかなと思ってる。
中でも「繊細」部類の人は常に自己肯定感との戦いを繰り広げている。
なんてつらそう。
「ところで同居人が言ってたんだけど、」
いや、恋人いるんかーーーーーーい!!
いや、既婚者かーーーーーーーい!!!
えっいや、恋人とか配偶者とかいう自己を肯定してくれる存在いるじゃん!
まあそのその人が褒め上手かどうかまでは存じ上げないけど、パートナーにするぐらいあなたを選択してくれてる人いるじゃん!
何故だ。いない歴享年予定の増田からしてみれば、誰かにパートナーとして選ばれてるってだけであなたスゴいよ!!
2005.03.13 Sunday
2004年3月に死去したザ・ドリフターズのリーダーで俳優のいかりや長介さん(享年72)の一周忌法要「いかりや長介さんを偲ぶ会」が12日、都内のホテルで行われ、生前親交のあった芸能人、知人、親族ら約700人が出席。故人を偲(しの)んだ。
桜の花で飾られた祭壇の遺影は、葬儀の時と同じ99年のテレビCMでウッドベースを奏でる姿を撮ったもの。「1年って本当に早いと思います。でも、長さんが向こうに行ったことが信じられない」。発起人を代表した加藤茶のあいさつのように、ドリフターズのメンバーは一様に「まだ、どこかで生きている気がする」と口にした。
この日は4人のメンバーがそろって献花。「まだまだドリフターズは解散しません。4人でドリフターズのコントをずーっと続けていきたい。バカを貫いていきたい」(加藤)と“ドリフ続行”を、天国のリーダーに誓っていた。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4686798659836695170/comment/Aikoku_Senshi
異物を受け入れることができないのは当然。その上で米国では制度上警察官が黒人を殺してもお咎めなしの差別の是正が求められているだけ。アスペルガーの人のように内心にまで100%の庇護を求めているわけではない。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4686236371481908546/comment/Aikoku_Senshi
この手の「己の不幸を女のせいにすること」に余念のない弱者男性様はどういう思考回路で自分を「優しい」などと自称できるのだろうか…少なくとも著者は「攻撃性不正行為自己中心欺瞞搾取行動」を全て満たしているが
https://b.hatena.ne.jp/entry/4685364106565917154/comment/Aikoku_Senshi
熊澤英一郎(享年44歳)がいい例だけれど、男性の役割を維持したかどうかと障害者?になったことに因果はない。自閉男性が基本的に被害者的な認知なのは他者に「救い」を求めて丸投げしている背景がありそうだなと
あのwowaka。
ヒトリエってバンドを始めて、散々「ボカロっぽい」って言われてたwowaka。
その辺の履いて捨てるほどいる消耗品バンドとwowakaの作る音楽は違うんだよ。
音楽を全然聴いていない人でも「ボカロっぽい」っと思わせる、一発で分かるほどの個性を伴った音楽。
どっちのバンドも二度と見られないと思ってたけど復活したよな。
どんなに望もうが署名を集めようが寄付を募ろうが、絶対にwowakaの新作は聴けない。
仲間の米津玄師ばかりがどんどん評価されて、きっと焦ってたと思う。悔しかったと思う。
だからって、こんなに生き急がなくても良かったよ、wowaka。
俺たちはこんなにあなたの音楽を愛していたんだと、俺たちは伝えきれなかったと思う。
「推しは推せるうちに推せ」というがその通りだ。
wowakaに愛を伝えきれていなかったであろうことが悔しくてたまらない。
頼むから音楽業界はバンドマンたちに定期的に健康診断受けさせてくれ。
才能をこれ以上殺してはいけない。
6thライブ、ナゴヤドーム2日目、ドーム公演の千秋楽。名古屋冬の陣。
特にライブの感想を名前を隠して楽しく日記に書くつもりはなかったのだが、結局4日間とも書いている。
ついにとうとうようやく、ゆっきーが出演する。
昨日、過去のライブの感想を読み返していたら、俺、11月10日の時点では、ゆっきーが名古屋の2日目だけだと知っていたのだな。
その記憶はどこかに飛んで、なぜだか完全に『Halloween Code』が聴けるものと思って、昨日は映画館で全裸になっていた。
それも過去の話!
千秋楽!
『Sunshine See May』がとても良い。あと、『この空の下』の出だしの声の透明感が半端じゃない。
好き。
今回のライブで、芳乃の声優さんがなんだかとても好きになった。可愛い。
キャラはそこまで興味がなかったのだが、声優さんから好きになることもある。
それから、『Treasure☆』。オリジナルメンバー、結構いたのに、別メンバーでやるのもまたいいね。
働かなくてもいい世界にしてくれた方が良かったのだが、止められてしまった。
そして卯月の『はにかみdays』。可愛い。確信。今日はちょっとはっしーのメイクが濃かったが、まああの人はいつも色々と濃かったり薄かったりするから。
俺得なセトリだったなぁ。『Nation Blue』も、キャラ、声優さんともにあまり興味がなかったが、曲が好きなので歌っていた人たちにも興味が出たな。
『always』は泣いた。映画館でおんおん泣いていたら、同じく感極まっていた隣の女の子と意気投合して、帰りにカフェで感想を語り合って、LINEを交換した。やったぜ☆
んなわけねーよ。
いい4日間だった。セトリ的にも演出的にも、今日が一番良かったかな。
サイキックふりふりが良かった。元々ユッコの声優さん、好きなのよね。キャラも好きなんだけど、なんだか声優さんの印象が強すぎて、最近はユッコを見ても中の人が思い浮かんでしまう。あまりいいことではない。
最後の挨拶で、ふーりんが「せーの」を言い忘れて、ちょっとぐだぐだになっていたのもライブ感があって良かった。本人は反省していると思うが。
ふぅ。
今年もまた終わってしまったなぁ。
5thが終わった時、なんだかもう人生の楽しみがすべて失われたような気持ちになったが、こうして6thまで来て、それも終わった。
こうして何かを楽しみにしては、終わっていく。波のように、寄せては返す。
それもまた人生。
それも結び。